- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
-
37001
匿名さん 2024/02/03 00:56:00
>>36998 匿名さん
>>東山手ルートで1時間に4本で、西山手と臨海部ルートも同様になると思うよ。
各ルートの羽田への需要も限られてるし本数走らせないと路線として単体では赤字になるぞ。
赤字などと考える以前に、あの単線トンネルが輸送障害時に西山手ルートと臨海部ルートのダイヤ遅延に影響することを考えているか?
だから、臨海地下鉄とTXが乗り入れてくるなどと邪道。
一般政治家はこうした鉄道に詳しくないことからバラ色の夢のようにカネしか眼を向けていない。
-
37002
匿名さん 2024/02/03 01:11:51
>>37001
輸送障害時は臨海地下鉄が入ろうと影響は受けるので、そんなに変わらないと思うが。
逆に西山手ルートや臨海部ルートの輸送障害時も同様で。
-
37003
匿名さん 2024/02/03 01:38:04
>>37002 匿名さん
臨海地下鉄乗り入れは論外。
過去に湘南新宿ラインが大混乱した事例を忘れたか?
-
37004
匿名さん 2024/02/03 01:52:30
>>37003
臨海部ルートがあるという事は臨海地下鉄が入っても同じだろうな。
まあ、最悪臨海部ルートは大崎行に変更もしくは東京テレポート止まりにして、西山手ルートを大崎止まりにして乗り換えするとかで対応すれば良いと思うが。
-
37005
匿名さん 2024/02/03 01:54:13
その前に臨海部ルートは天王洲アイルでモノレールに振替輸送が一番早いよね。
-
37006
検討板ユーザーさん 2024/02/03 01:58:18
>>37000 匿名さん
新銀座駅のできる付近の交通会館も建て替えですか?
-
37007
匿名さん 2024/02/03 01:58:55
>>37004 匿名さん
だからさ、国際展示場で地下を大ジャンクションで施工するカネを出すバカがどこに居るんだよ?
そうこうしているうちに、北海道新幹線札幌延伸は開通し、北陸新幹線鶴賀以西のルートは工事が佳境に入り、東九州新幹線は大分・宮崎方面に別々の支線が施工中かもよ。
それと単線新幹線構想も出てきている。
-
37008
匿名さん 2024/02/03 02:08:32
新銀座駅の辺りも再開発しますよね。交通会館とか、ビックカメラの辺りとか。
-
37009
匿名さん 2024/02/03 02:25:00
>>37007
あれ、話が変わった。
おそらく費用は400億円くらい。
となると減価償却での年間費用はいくらになると思うの?
費用は当然JRTTが出すよ。
-
37010
匿名さん 2024/02/03 02:27:32
-
-
37011
匿名さん 2024/02/03 03:02:00
-
37012
匿名さん 2024/02/03 03:04:26
>>37009 匿名さん
羽田新線の空港島内のみJRTTが施工する計画も忘れたか?
大井埠頭~空港島の間ではJR東が監修しゼネコンら発注するようだが。
-
37013
匿名さん 2024/02/03 03:08:48
>>37011
基本的にはJRTTは財政投融資や補助金をもらって建設している。
そして、その金利があればJRTTの金利として請求してるよ。
TXは無利子と言われてるのに金利を年間20億以上払ってる。
時間的余裕だと、豊住線と品川地下鉄は東京メトロが発注してるし、そんなにJRTTとしての仕事はないのでは。
あまり知らないようだね。
-
37014
匿名さん 2024/02/03 03:10:03
>>37012
知ってるよ。
距離もそんなになく、金額も1,000億円も行かないと思うが。
-
37015
匿名さん 2024/02/03 03:14:10
こちらの質問も答えなよ。
>減価償却での年間費用はいくらになると思うの?
-
37016
検討板ユーザーさん 2024/02/03 03:15:44
>>37010 匿名さん
将来の大地震で壊滅が予想される湾岸云々の話より、新銀座駅建設予定地の銀座や有楽町の再開発の話ほうが楽しくないですか?
-
37017
匿名さん 2024/02/03 03:17:58
-
37018
通りがかりさん 2024/02/03 03:24:09
-
37019
匿名さん 2024/02/03 03:25:34
またまた、荒れ始めた。
そしてまた港南だの豊洲だの有明だののネタの始まりー。
-
37020
口コミ知りたいさん 2024/02/03 03:26:46
>>37019 匿名さん
違う。港南など関心ない。
臨海地下鉄の新銀座駅や新東京駅の話をもっとしようよ。
-
37021
マンション検討中さん 2024/02/03 06:13:34
臨海部が壊滅する地震が来たら23区全滅レベルだから
銀座は無事とかお花畑かよ
-
37022
匿名さん 2024/02/03 07:06:09
また、廃線スレモードに移行。
何でこうなるのかは知らんが、ナマポで失業中のマンション買えない中卒貧乏喫煙者が嫌がらせ迷惑投稿を続けていることもあろう。
-
37023
口コミ知りたいさん 2024/02/03 07:06:31
液状化歴のある港南はリスク高いけど、それ以外の湾岸はそこまで危険ではない。
-
37024
名無しさん 2024/02/03 07:13:17
>>37021 マンション検討中さん
いずれにせよ、湾岸は危ないから住むところじゃない。臨海地下鉄だって、住民向けじゃなくて、インバウンド向けでしょ。
-
37026
匿名さん 2024/02/03 07:45:45
ここの鉄マニアさん。
有明・港南・豊洲に港湾地区しか見ない巨大地震時の妄想を排除してやって。
-
-
37029
匿名さん 2024/02/03 08:04:11
やっぱりりんかい線だったのかよ。
正直ガッカリだわ。。
-
37030
匿名さん 2024/02/03 08:10:37
-
37032
検討板ユーザーさん 2024/02/03 08:14:57
東京駅までつながるのは嬉しいサプライズ。
すっげー便利になるな。
東京駅まで15分とかになるのかね。値上がりしそう。
-
37033
匿名さん 2024/02/03 08:17:37
>>37024 ナマポの低能
>>いずれにせよ、湾岸は危ないから住むところじゃない。臨海地下鉄だって、住民向けじゃなくて、インバウンド向けでしょ。
まだわかってねぇな。
令和6年能登地震の惨状をまったく直視していないな。
この動画で能登の被災民に対して住む所じゃ無いと大声で言ってみな。
一向にこの列島は災害列島とした認識が無いニコチン脳に侵された異常者。
-
37034
匿名さん 2024/02/03 08:21:18
-
37035
匿名さん 2024/02/03 08:27:25
低能のアホ、これも直視しなよ。
こう見ていると、電線地中化は重要と見えてくる。
避難途中に倒壊してきた電柱に直撃を免れないためにも。
-
37036
検討板ユーザーさん 2024/02/03 08:32:27
>>37033 匿名さん
交通の不便な能登半島なんか人が住むべきではない。特にこれから、ポツンと一軒家化が進み、集団移住を真剣に議論すべき。
-
37037
匿名さん 2024/02/03 08:35:41
>>37036 ナマポの低能
>>交通の不便な能登半島なんか人が住むべきではない。特にこれから、ポツンと一軒家化が進み、集団移住を真剣に議論すべき。
お前が言うことか?
じゃあ、この列島に311で列島の1/3の地殻変動が起きた以上断層がいくつあるか?
その断層が、いつ・どこで・どの規模で動き出すか、お前が予測出来るか?
-
37038
匿名さん 2024/02/03 08:41:35
>>37036 ナマポの低能
>>交通の不便な能登半島なんか人が住むべきではない。
動画を見てMj7.6、震源の深さ16kmは兵庫県南部地震を超えている威力がまったく理解出来ていない。
こんな光景で過密都市の首都圏に直下型巨大地震が発生するとどうなるかが、想像出来ないようだな。
交通が不便などと言っている場合か? ドアホが。
帰宅難民が大量に発生するだろ。
それに木密地区で火災の延焼が起きたらどうする?
避難路が断たれるし。
-
37039
匿名さん 2024/02/03 08:45:47
東京駅と言っても本体からは離れてる。
京葉線みたいに不便だよ。
-
-
37040
匿名さん 2024/02/03 08:51:47
-
37041
匿名さん 2024/02/03 08:52:22
>>37039 ナマポの嫌がらせ迷惑投稿
>>東京駅と言っても本体からは離れてる。
>>京葉線みたいに不便だよ。
は!?
八重洲地下街のの更に地下なのに離れているとした感覚は流石にニコチンに脳が侵された認知症状から来る物だろう。
京葉東京駅は、本来は旧成田新幹線東京駅の予定地を活用した物と何度書いたら分かる?
お前が言うインバウンドで、もし大反対していた都知事が存在しなく予定通り開通していたら現東京駅からスーツケースをゴロゴロ転がすことになる。
現状にしても、海外から来たTDRに向かうゲストがスーツケースをゴロゴロ転がしているけどさ。
お前の脳みそどうなってんのよ?
-
37042
マンコミュファンさん 2024/02/03 08:53:42
>>37038 匿名さん
だから、東京都は来るべく大地震に備えて、緊急輸送道路を整備しているではないか。過疎化が進む田舎と同列に語るな、アホが。
-
37043
名無しさん 2024/02/03 08:55:22
>>37041 匿名さん
新東京駅は八重洲の地下の下ではなく、東京トーチの下だから浅いのでは?
-
37044
匿名さん 2024/02/03 08:55:27
ドラレコに記録されていたMj7.6の動画を見て何も感じず、そこから来る想像も出来ない異常な奴がいるな。
そいつはスレのあちこちで自作自演投稿をしている。
>>37025 がそうだ。
-
37045
匿名さん 2024/02/03 09:01:37
>>37042 ナマポの低能
>>だから、東京都は来るべく大地震に備えて、緊急輸送道路を整備しているではないか。過疎化が進む田舎と同列に語るな、アホが。
お前、Mj7.3、震源の深さ16kmの兵庫県南部地震の惨状を完全に忘れているな。
緊急輸送道路は支援物資を輸送障害に遭わずに迅速に届けるのが主要な目的。
Mj7.0以上は首都機能が確実に麻痺している。
水道管は損傷しているし、下水道管も損傷。
動画を見て巨大地震の怖さがまったく理解出来ていない。
お前こそドアホの低能
-
37046
匿名さん 2024/02/03 09:04:08
-
37047
名無しさん 2024/02/03 09:15:41
>>37045 匿名さん
お前と言われる筋合いはない。貴殿より私のほうが酸いも甘いも知っているから。
-
37049
名無しさん 2024/02/03 09:22:17
>>37048 匿名さん
阪神淡路大震災だろ。そんなこと、知ってるよ。「こちら大阪社会部」を読めや!
-
37050
匿名さん 2024/02/03 09:22:31
>>37047
>>貴殿より私のほうが酸いも甘いも知っているから。
突然、何? この日本語は?
-
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件