- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
-
36541
匿名さん
-
36542
匿名さん
川崎の製油所はすぐそばですが。
ここから大量の油が流れ出して引火したら、東京の埋立地も火に包まれます。
-
36543
匿名さん
>>36537 匿名さん
港南は地盤固いから問題ないけどそれ以外が問題
-
-
36544
匿名さん
港南は地盤固い
-
-
36546
匿名さん
地盤がふにゃふにゃワーストエリア
-
-
36547
匿名さん
-
36548
匿名さん
-
36549
匿名さん
総合すると、港南も豊洲も有明も災害に弱いという理解でいいかな?
川崎の製油所の火災リスクは、東京臨海部まで影響するのか分からないけど、少しでもリスクはあるの?
-
36550
匿名さん
-
36551
匿名さん
>>36542
10km以上離れてるし。。
やっぱりあんたが危険地帯だ笑
-
-
36552
対策部隊員
また鉄道から外れている。
元凶はマンション買えないナマポの中卒貧乏喫煙者の無教養ぶりだろ。
この太陽系第三惑星は、水の惑星。
火星はかつて太古に水が存在し広大な海のような湖のようなものがあったと判明している。
我々の地球は、大気があるから豊富な雨が降る。
その雨水が浸透して地下水の存在がある。
地下水位が多すぎると噴砂・不動沈下が発生する。
このメカニズムを知らないから、特定地域しか液状化しないとアホを言う。
-
36553
匿名さん
>>36549
液状化のリスクなら広範囲ですね。
ただ、人的被害へのリスクは低い。
川崎の製油所の火災が東京臨海部への影響はかなり低いよ。
-
-
36554
通りがかりさん
>>36551 匿名さん
素人なので誰か分かったら教えてほしいけど、仮に東京湾岸の製油所や湾上のタンカーからオイルが海上に漏れて引火したら、しばらく海上は炎上するのかな。火の粉が湾岸地域に飛んできて、関東大震災にような延焼現象は起こりうるのかな。でも、さすがにマンションは燃えないよね。湾岸は液状化や津波(東京湾の津波リスクは低いと言われているが)は語られますが、石油コンビナートの地震リスクって、無視してもいいくらい低いよね。
-
36555
対策部隊員
地下水位が多すぎて、巨大地震で揺さぶられると噴砂・不動沈下が発生する。
これは港湾地域だけではない。
自然の谷川岳が雨水で侵食・堆積した中越地方でも上越新幹線脱線現場周辺で噴砂・沈下があった事実をいつになったら頭に入るんだ?
ナマポの中卒貧乏喫煙者は。
またこの列島は災害列島。
元旦に発生した事を直視していないな。
-
36556
匿名さん
>>36554
まずは東京湾岸に石油製油所はない。
東京湾岸は津波のリスクは低いので地震によりタンカーから石油が漏れるリスクも低い。
かなり低いリスクで石油に引火しても燃えるものが少なく道路もあり延焼はしない。
-
36557
匿名さん
液状化などは問題ではない。多少水が出ても楽勝で復旧が可能。
復旧不能なのは地盤や沈降して海になってしまった場合。これが恐ろしい。
能登では5mも地盤が隆起した。隆起したと言うことは沈降もあり得ると
言うこと。
-
-
36558
匿名さん
いまの地面が5mも下がったら、こんなエリアは全面海の底。
-
-
36559
匿名さん
話を元に戻すと、東京臨海部の危険地帯の話はなく、新線への影響はないでいいかな。
そんな話があれば、もっと前に出ていて臨海部への新線の話すらなかったと思うが。
こんなデタラメや奴の話に反論するのもアホらしいが。
-
36560
匿名さん
-
36561
匿名さん
液状化で復旧復興できなかった事例はない。津波をかぶってもいずれ水は引く。しかし、地盤そのものが下がって海になってしまうと復旧のやりようがない。この青いエリアが海になるということ。
-
-
36562
匿名さん
-
36563
匿名さん
>>36561 匿名さん
この青いエリアを避けて不動産を購入するのが賢いという結論ね。
-
36564
口コミ知りたいさん
>>36559 匿名さん
デタラメ、ご都合主義は貴方たちでしょ。いざ大地震が起きても知らないからね。自己責任ですから。
-
36565
匿名さん
地震で地盤が沈降して海になったら復旧のやりようが無い。
この問題の前には液状化なんて問題ではない。
-
-
36566
匿名さん
>>36564
大震災で警告するなら、確実に木造住宅の密集地でしょう。
まずはそこからずれてるよな。
-
-
36567
匿名さん
>>36565
液状化でも広範囲に地盤沈下しないよ。
前の関東大震災で地盤沈下したところも海にはなっていないから。
-
36568
匿名さん
ま、でも少しでもリスクを避けて内陸に住むの事も良いと思うよ。
豊島区なんていいんじゃない。
-
36569
通りがかりさん
>>36566 匿名さん
関東大震災の時代と比べて埋め立て地に住む人口が多く、インフラも整備された現代、大震災が起きたらどうなるか想像力を働かせろや。
-
36570
匿名さん
>>36569
関東大震災の教訓を受け、延焼されないように道路や公園の整備をしている。
東京臨海部は液状化のリスク以外低く、液状化での人的被害のリスクも低い。
液状化のリスクは東京臨海部に限ったものではない。
液状化による地盤沈下は部分的。
すべて過去の歴史から出ているものだが。
-
36571
名無しさん
湾岸に住んでいる人や湾岸に物件を探している人に聞きたいけど、どこが魅力なの? 景色とか? 交通の利便性は低いは、災害リスクはあるは、潮風劣化問題もあったり、不動産価値を長期的スパンで考えたらデメリットのほうが多い気がするんだけど。内陸部に買えないから住むという理解でいいかな?
-
36572
匿名さん
>>36569
関東大震災の大火事でどれくらいの人が亡くなったのか知ってるのか!
東京都にはまだまだ木造住宅の密集地があるのに。
大震災が起きたらどうなるか想像力を働かせろや。
-
36573
匿名さん
>>36571
結局、それが言いたいから臨海部の地下鉄は頓挫するって言ってたのか。
-
36574
評判気になるさん
>>36572 匿名さん
内陸の木密が安全だとは一言も言ってないよ。湾岸の危険性を語っているの。論点をずらすなよ。
-
36575
匿名さん
>>36574
で、危険性は何?
特に今までの議論で見当たらなかったけど。
-
36576
口コミ知りたいさん
>>36573 匿名さん
はい、そうです。ご名答。それがいいたいし、あんたらは、そう見られてるんだよ。
-
-
36577
匿名さん
>>36576
なら最初からそう言えばいいのに。
それなら、地下鉄の話とは関係ないってことね。
-
36578
通りがかりさん
>>36577 匿名さん
関係あるよ。湾岸エリア礼賛で、湾岸に多くの人が移住したら、被災したときに多くの犠牲者が出る。防災に取り組む東京都が、そんなところにお金をかけて地下鉄なんて造るはずがないと言ってるの。政権交代もあれば、国も出資するだろう事業仕分けの対象に真っ先になるよ。悪いけど、あんたら、現実認識も、先を見通す想像力も足りなすぎる。絶対に臨海地下鉄なんて負の遺産はやめるべき。
-
36579
匿名さん
あー、東京臨海部の便が良くなり、多くのマンションが建つと内陸部の価値が下がるのが嫌って事ね。
まあ、臨海部が発展するしないにせよもうちょっとしたら全体的に頭打ちになると思うよ。
-
36580
匿名さん
>>36578
で、危険性は何?
特に今までの議論で見当たらなかったけど。
-
36581
通りがかりさん
-
36582
匿名さん
>>36581
まあ、便利だけどね。
ただ、勤務地によって臨海部も変わらなくなるけど。
-
36584
匿名さん
>>36581
で、危険性は何?
特に今までの議論で見当たらなかったけど。
-
36586
匿名さん
-
36588
匿名さん
-
36589
匿名さん
もともと超便利な上に品川地下鉄もできる港南とかはますます便利になりそう。
臨海地下鉄が通らない有明や夢の島が相対的にめちゃくちゃ劣後する。
-
-
-
36590
匿名さん
液状化歴のない港南とかはリスク低いけど
臨海地下鉄の通るエリアは地盤ユルユルですからね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件