東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-07-15 17:01:00
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 32301 通りがかりさん 2023/04/25 05:06:16

    LRTなんて、都内では邪魔なだけだよ。それくらいなら豊住線の開通を早めて欲しいね。

  2. 32302 匿名さん 2023/04/25 08:30:14
  3. 32303 検討板ユーザーさん 2023/04/25 08:30:53

    >>32302 匿名さん

  4. 32305 マンコミュファンさん 2023/04/25 08:38:32

    >>32303 検討板ユーザーさん

  5. 32306 評判気になるさん 2023/04/25 08:39:23

    >>32305 マンコミュファンさん

  6. 32307 マンション検討中さん 2023/04/25 08:40:33

    >>32306 評判気になるさん

  7. 32308 eマンションさん 2023/04/25 08:41:24

    >>32307 マンション検討中さん

  8. 32309 検討板ユーザーさん 2023/04/25 08:42:15

    >>32308 eマンションさん

  9. 32310 匿名さん 2023/04/25 08:43:50

    >>32309 検討板ユーザーさん

  10. 32311 マンション検討中さん 2023/04/25 15:39:46

    >>32302 匿名さん
    ありがとうございます!
    何か面白い意見ありました?
    スマホだと画像読むのも大変で。

  11. 32312 匿名さん 2023/04/25 17:40:54

    期待や激励も

    1. 期待や激励も
  12. 32313 匿名さん 2023/04/26 00:52:30

    相変わらずパブリックコメントって、意見を聞くっていうより、意見を聞いてるよって言いたいだけだよね。

  13. 32314 匿名さん 2023/04/26 02:32:26

    結局、区レベルだと出来ることが限られるということかな。それにしても、区職員の皆様はお疲れさまです(笑)

  14. 32315 匿名さん 2023/04/26 12:37:08

    >>32314
    まあ、国のパブリックコメントも似たようなもんだよ。
    どちらにせよ、豊住線も臨海地下鉄も既定路線ってわけね。

  15. 32316 匿名さん 2023/04/26 12:39:32

    臨海地下鉄が規定路線?
    埋立地の奴らはどこまで脳がお花畑なんだよ。

  16. 32317 匿名さん 2023/04/26 19:26:29

    豊住線は決定路線。
    臨海地下鉄も既定路線と言って差し支えないと思う。ただ来年、反小池の知事に変わったら少し心配。IRも争点になるかもしれない。

  17. 32318 匿名さん 2023/04/27 06:52:42

    潮見につなげろに対してほぼ定型文になっているようだけど、部分的に変えている細かさよ。

  18. 32319 匿名さん 2023/05/02 05:44:06

    江東区の要望は臨海地下鉄の海の森への延伸。実現するか考察してみた
    https://mansion.tokyo.jp/rinkai-subway-koutoku

  19. 32320 管理担当 2023/05/07 23:50:17

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  20. 32321 匿名さん 2023/05/17 13:30:59

    木村区長臨海地下鉄はよ(´・ω・`)
    ワイ木村区長に票入れたお!

  21. 32322 匿名さん 2023/05/17 13:47:32

    衆院議員から区長なんて、なかなか無いよね。

  22. 32323 匿名さん 2023/05/17 14:48:27

    >>32321 匿名さん
    >>32322 匿名さん
    自民系の人だけど立民系の区議からも応援を受けてたから、次の選挙からは事実上の与野党相乗りになって、しばらくは安定政権が続きそう。

  23. 32324 eマンションさん 2023/05/20 09:35:57

    江東区長も臨海地下鉄の行き先は海の森を求めるんだろうか。
    羽田空港にしたらTX接続した時のTX利用者の利便性が上がるので、TX側の接続への理解が得られやすくなる。
    それにより臨海地下鉄が実現に近付けば、結果として有明含む江東区民の利便性が上がると思うんだが
    https://mansion.tokyo.jp/rinkai-subway-ikisaki

  24. 32325 匿名さん 2023/05/20 11:15:03

    >>32324 eマンションさん

    JR東と首都圏新都市鉄道は競合関係にあるので、コラボなんて無理。
    将来の山手線のE235(これが標準化される)とTXのATOの互換性はほとんどない。

  25. 32326 マンション検討中さん 2023/05/20 21:16:45

    有明住民って、できもしない地下鉄の開通を夢見ながら人生を終えるんだね。

  26. 32327 匿名さん 2023/05/22 01:32:57

    >>32324 eマンションさん

    有明以外の江東区民は、
    臨海地下鉄は全く関係無いので利便性は向上しないですよ。

  27. 32328 eマンションさん 2023/05/22 07:49:07

    >有明住民って、できもしない地下鉄の開通を夢見ながら人生を終えるんだね。

    有明は晴海と違って既に電車は走ってるから、来たらラッキー、くらいの感じでは?

    >有明以外の江東区民は、 臨海地下鉄は全く関係無いので利便性は向上しないですよ。

    たしかに。
    しいて言えば、有明ガーデンやビッグサイトが賑わえば、江東区の税収が上がる、くらいですね。

  28. 32329 eマンションさん 2023/05/27 17:39:50

    >>32328 eマンションさん

    それぐらいのちっぽけな税収なら、
    区長はわざわざ臨海地下鉄なんか求めないでしょ。

  29. 32330 eマンションさん 2023/05/27 17:41:37

    だいたい、
    豊住線で江東区を南北に繋いで地域の繋がりを深くと言ってるのに、
    なんであえて有明だけ孤立させるような政策を区長がするんだ?

  30. 32331 匿名さん 2023/05/29 01:18:50

    有楽町線「壮大な延伸計画」意外な方向に展開中 八潮以北を先に作ってTX直通!?
    https://news.yahoo.co.jp/articles/10ef445d9c0c1deb89d12397e3d3eb00a105...

  31. 32332 区民 2023/05/29 01:43:21

    豊住線の案は有明の住民が増える前に確立された。
    今度の機会を待ちましょう

  32. 32333 匿名さん 2023/05/29 03:44:24

    >>32331 匿名さん

    あまりに壮大すぎる。
    仮に完成した時期はリニアが営業運転開始後、地についた時期では?

  33. 32334 匿名さん 2023/05/29 03:56:31

    有明民が欲しいのは、江東区内の横移動ではなく、都心部への縦ラインでしょ。

  34. 32335 匿名さん 2023/05/29 05:02:39

    >>32334 匿名さん

    縦のラインと言うと臨海地下鉄だな。
    TXと直通が乗りものニュースに触れている通り可能性が高く、ATOはTX準拠にならざるを得ない。
    製造コストのかかる交直両用車はTX側が乗り入れてくる事で対応できるが、臨海地下鉄側は直流専用車しか製造しないとは思われる。
    しかし一体何年後に営業運転開始するのか気が遠くなる。

  35. 32336 匿名さん 2023/05/29 08:46:26

    臨海地下鉄のニュースがパッタリ止まってしまいましたが実は着々と進んでいて忘れた頃にドーンと事業者とか駅位置とか発表されるんでしょうか

  36. 32337 口コミ知りたいさん 2023/05/29 10:06:09

    >>32334 匿名さん
    有明民は富裕層だからタクシー移動じゃないの?
    庶民の足の地下鉄がなんでいるんだっけ?

  37. 32338 匿名さん 2023/05/29 14:31:55

    >>32337 口コミ知りたいさん

    より高く転売するため

  38. 32339 eマンションさん 2023/05/29 16:14:03

    >>32336 匿名さん

    忘却の彼方になった頃に、
    細々と中止が発表されるのかもしれない。

  39. 32340 口コミ知りたいさん 2023/05/29 21:10:04

    >>32338 匿名さん
    だから建設に向かって動かないんだね。
    一部の住民にしかメリットなく、後付でいくら屁理屈を創作しても、信憑性がまったくないから誰も手を挙げない。


  40. 32341 口コミ知りたいさん 2023/05/30 02:50:25

    >>32336 匿名さん
    昨年は築地の再開発のコンペ盛り上げるための発表だったし、もう放置になるんじゃないかなぁ

  41. 32342 マンション検討中さん 2023/05/30 06:47:58

    住民の為じゃないと、あれほど。。。

  42. 32343 匿名さん 2023/05/30 12:07:54

    自分の家の資産価値を上げたい住民のため

  43. 32344 検討板ユーザーさん 2023/05/30 12:18:34

    >>32342 マンション検討中さん
    その理由とやらは、雲を掴むような具体性のカケラもない計画ばかり。

  44. 32345 名無しさん 2023/05/30 12:20:37

    >>32343 匿名さん
    はい、そんな下劣な奴らのために金は使えませんね。
    この計画は自然凍結でしょう。

  45. 32346 通りがかりさん 2023/05/30 12:54:53

    >>32344 検討板ユーザーさん

    昔はみんな、同じ事言ってたよね、きっと。 
    車が発明される前も、飛行機が飛ぶ前も、モバイルが普及する前も、
    そんな雲をつかむような荒唐無稽な話、ってね笑

  46. 32347 匿名さん 2023/05/30 22:18:15

    出来もしない計画に期待して大金ぶっ込むバカではないのでね。
    確実なものにしか金は払わないんだよ。
    一獲千金なんてバカのすること。

  47. 32348 匿名さん 2023/05/30 22:23:48

    貧乏で無能な奴ほど、一発成り上がりを期待して金を注ぎ込み、破滅します。
    金持ちはそんな危険なことはしない。

  48. 32349 名無しさん 2023/05/31 00:32:32

    >>32342 マンション検討中さん

    誰のため?

  49. 32350 匿名さん 2023/05/31 03:18:01

    何の情報交換しているのか?
    このスレ。

  50. 32351 匿名さん 2023/05/31 04:12:09

    臨海地下鉄なんて大多数の都民には関係ない路線だから、風化も早いよな。
    みんな興味ないよ。

  51. 32352 匿名さん 2023/05/31 04:25:31

    東京都の為だから、都民には関係あるんじゃないの?

  52. 32353 名無しさん 2023/06/01 06:32:22

    こういうことがあると、
    迂回路として臨海地下鉄あると便利なんだけどな。
    でもそのために無駄なお金使うことになると勿体無いしなぁ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/21f97d3be873302f5c7eb600b014c6ac6a57...

  53. 32354 匿名さん 2023/06/01 07:17:14

    >>32353 名無しさん

    東急の路線は内陸ばかり走っているだろ。
    湾岸地区のそばを走る路線とは無縁。

  54. 32355 匿名さん 2023/06/02 08:15:09

    JR東の深沢祐二社長は2日午前、東京都港区の田町駅近くで起工式を行った後、「まず東山手ルートをしっかりと作り上げ、残る2ルートも関係者と協議を進めたい」と語った。

    羽田―東京駅最短18分、JR東日本が「空港アクセス線」着工…31年度開業目指す
    https://news.yahoo.co.jp/articles/c31dda70b81680fd617237f6d2a92c5ee7bd...

  55. 32356 eマンションさん 2023/06/02 11:08:39

    >>32355 さん

    JR東としてはこの着工の前に福島駅での山形存在直通アプローチ線を単線から複線化の工事も施工している。
    羽田新線とこのアプローチ線の複線化、E8系の新造投入なども大型事業の一つとして考えていると思う。こちらは先行して2026年度末に完成。

  56. 32357 口コミ知りたいさん 2023/06/02 16:31:26

    >>32355 匿名さん
    羽田アクセス線の臨海ルートの方が先に出来そう
    東山手ルートが開通したら臨海ルートは殆ど完成だし

  57. 32358 検討板ユーザーさん 2023/06/03 08:23:04

    >>32357 口コミ知りたいさん
    線路があっても事業化するには営業できる旅客移動があるかどうかの見極めが必要。
    需要もないのに列車を走らせるわけがない。
    企業の事業部門の本部で仕事した経験があればわかることだが、下っ端や末端の人間には理解できないかな?

  58. 32359 検討板ユーザーさん 2023/06/03 09:37:00

    >>32358 検討板ユーザーさん
    意味不明
    JRの発表見てないの?

  59. 32360 匿名さん 2023/06/03 12:57:31

    >>32358

    相変わらず旧国鉄時代からの京葉貨物線計画がさっぱりわかってないな。
    線路を軌道と言わない事から、鉄道に関して下っ端の知識しかない。
    東京港トンネルから大井貨物ターミナルまで構造物が先行して竣工されており長年放置されていたものを現行のTWRが再利用したものと判らんのか?
    鉄道と言うのは輸送サービスであり、一般事務の様な考え方は結びつかない。
    それは次に挙げる未来へのレポートにも書かれている。

  60. 32361 匿名さん 2023/06/03 13:04:45
  61. 32362 匿名さん 2023/06/04 01:58:39

    >>32331 匿名さん

    有楽町線足立区まで伸ばして」区が建設・誘致期成同盟会に加入申請 延伸へ情報収集
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5785d2c0c9db8ae6c6319a8e46424ac1bd4e...

  62. 32363 匿名さん 2023/06/05 00:20:29
  63. 32364 匿名さん 2023/06/05 03:29:43

    >>32363 匿名さん

    これは明らかにTXへの対抗意識。
    だから臨海地下鉄ーTWRー羽田新線の直通はあり得ない。
    鉄道を知らない政治家の妄想でしかないと思う。

  64. 32365 評判気になるさん 2023/06/07 11:35:06

    >>32359 検討板ユーザーさん
    見てますけど?
    JRは東山手ルートを営業開始させて、その利用状況等を精査してその他の2ルートは考えると言ってますよね?
    勝手に残り2ルートも自動的に実現すると思い違いしてませんか?

  65. 32366 匿名さん 2023/06/07 13:24:26

    >>32365 評判気になるさん

    相変わらず旧国鉄時代からの京葉貨物線計画がさっぱりわかってないな。
    何度も言っているが、乗り物ニュースを見てごらんなさい。
    鉄道とは輸送が使命で、そこから収益を如何に得るかですよ。

    東山手ルートはTWRに食い込まないためやり易いけども、
    西山の手ルートで上下二層構造をしているTWRのシールドトンネルどう解体して接続するのか? かなりの難工事にコストがかかりますよ。
    湾岸ルートは京葉貨物線計画当時からすでに完成している構造物なんですがね。

    では、東山手ルートが完成して、そっちの居住するからエリアの資産価値が上がりますかね?
    上野東京ラインと常磐線が乗り入れてくるルートを想定しているんでは無いですかね?

  66. 32367 匿名さん 2023/06/08 12:09:36

    沿線住民の不動産の資産価値なんかどうでもいいんですが。
    そんな一部の人間の私利私欲のために公共交通を整備する必要はない。

  67. 32368 匿名さん 2023/06/08 21:55:15

    >>32367

    >>沿線住民の不動産の資産価値なんかどうでもいいんですが。
    そんな一部の人間の私利私欲のために公共交通を整備する必要はない。

    それなら何故、>>32365の話が出てくるのか?
    鉄道は輸送が使命。
    だからこそ京葉貨物線構想が出たんだろう。

  68. 32369 匿名さん 2023/06/08 22:34:18

    輸送需要があって営業運転しても収支が問題ないならやるってこと。
    赤字になるくらい需要がないのに、沿線に不動産を持ってる奴らを儲けさせるために列車を走らせるなんて、するわけないよ。

  69. 32370 マンション検討中さん 2023/06/09 04:23:57

    >>32369 匿名さん
    羽田アクセス線の場合は国内観光客やインバウンドも関係してるのでは
    ディズニーランド&シー年間来場者数3000万人
    臨海ルートは京葉線接続で需要はある

  70. 32371 マンション掲示板さん 2023/06/09 09:34:17

    >>32370 マンション検討中さん
    その3000万人のうち何人が地方から飛行機でくるんだよ。
    どうせ大したことないんだよ。

  71. 32372 匿名さん 2023/06/09 10:06:12

    >>32371

    まだ、わかってねぇな。
    日本の国内線のドル箱路線はどれだ?

  72. 32373 匿名さん 2023/06/09 10:08:47

    ここは羽田新線のスレではない!
    TWRとJR東の羽田アクセス線の相互乗り入れは、TXと競合するため鉄視点では不可能。

  73. 32374 匿名さん 2023/06/09 11:16:05

    >>32369 匿名さん

    それを言うなら『奥津軽いまべつ駅』の存在を説明してみ。
    JR北は、国からの支援がないとすでにこの世に存在しない鉄道会社になる。

  74. 32375 匿名さん 2023/06/19 12:36:23

    令和6年度 国の施策及び予算に対する東京都の提案要求
    https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/collaboration/teianyoukyu/...

    1. 令和6年度 国の施策及び予算に対する東京...
  75. 32376 匿名さん 2023/06/19 12:37:07

    >>32375 匿名さん

  76. 32377 匿名さん 2023/06/20 02:57:51

    >>32375

    (4) に関して中央線の複々線化、即ち立川までの区間は昭和のずっと昔からあったもの。
    三鷹駅まではすでに完成しているが、三鷹以西は立川まで高架立体化に甘んじている。
    複々線化に関しては、高架の地下に急行線を施工する構想のようだ。

  77. 32378 マンコミュファンさん 2023/06/20 04:04:23

    >>32376 匿名さん
    中身はまったくないですね。
    ただ、目標を書いただけ。

  78. 32379 匿名さん 2023/06/20 09:42:31

    >>32378

    何が目標なんだ?
    『答申』の意味がわかっているのか?
    じゃあ、北海道新幹線札幌市~旭川間は何?

  79. 32380 匿名さん 2023/06/20 20:09:40

    はるか先にできるかどうかもわからない鉄道に期待して今からマンション買っちゃうおバカさんが実在するのかなあ。

  80. 32381 匿名さん 2023/06/20 22:24:25

    関東と関西の大手民鉄で不動産と一体化した開発はともかくとして、鉄道は輸送を使命とする国策を知らない低能が居る。

  81. 32382 匿名さん 2023/06/21 04:25:17

    >>32375 匿名さん

    令和5年度 国の施策及び予算に対する東京都の提案要求の実現状況

    18 都市鉄道ネットワーク等の強化(都市整備局)
    予算措置○制度改善○
    ・国土交通省の令和5年度予算に「都市鉄道整備事業費補助(地下高速鉄道)」として一部措置された。
    ・臨海地下鉄について、国の参画も得た事業計画検討会においてルートや駅の位置を含めた事業計画案が取りまとめられた。

  82. 32383 検討板ユーザーさん 2023/06/27 06:44:52

    メスチソわかる?

  83. 32384 匿名さん 2023/06/30 01:30:26

    久しぶりに臨海地下鉄の記事を見たけど、
    結局何も進展が無いってことが良く分かった。

    https://diamond.jp/articles/-/324945

  84. 32385 匿名さん 2023/06/30 09:37:15

    >>32384
    どちらかと言ったら、ゆりかもめの延伸の可能性は全くないねって感じだけど。

  85. 32386 匿名さん 2023/06/30 09:42:38

    筆者はこう言ってるね。

    開業見込みは早くても30年代半ば。それまで晴海へのアクセスは連接バス「東京BRT」などに頼ることになる。5000戸超の大規模マンションである晴海フラッグができることなどを踏まえても、臨海地下鉄の“前倒し整備”は、検討に値するのではないだろうか。

  86. 32387 匿名さん 2023/06/30 10:08:53

    まさかの豊住線より早くできちゃう!
    まあ、都市計画としてはそれが正しいけど。

  87. 32388 匿名さん 2023/06/30 10:11:46

    そんなに早く作れるわけないだろ。
    中国みたいに突貫工事で、とりあえず作りましたってやるの?
    そんな危ない鉄道は使いたくないね。

  88. 32389 匿名さん 2023/06/30 10:13:06

    まあ、東京~晴海間の先行開業ならあり得るかもね。

  89. 32390 匿名さん 2023/06/30 10:14:33

    リニアはあの距離を短期間で作ってるので突貫工事だから乗りたくないようだね。

  90. 32391 マンション掲示板さん 2023/06/30 10:18:57

    >>32390 匿名さん
    リニアは2027年の開業ができるわけないのはもう確定では?

  91. 32392 匿名さん 2023/06/30 10:21:02

    リニアって名古屋人の上京用鉄道ですよね。都民は使わないよ。

  92. 32393 匿名さん 2023/06/30 10:22:49

    >>32391
    静岡工区のみだけで、それ以外はあの距離を短期間で工事してるよ。
    さらに静岡問題も解決したら、それこそ全力で短納期で作るだろうね。
    だから、突貫工事なので乗らないほうがいいよ。

  93. 32394 マンション掲示板さん 2023/06/30 12:15:16

    >>32386 匿名さん

    筆者の主観ね。
    筆者は晴海フラッグに住むのかね?

    早くても30年半ばって、
    豊住線に今から追いついちゃうの?

  94. 32395 検討板ユーザーさん 2023/06/30 13:00:28

    >>32388 匿名さん

    湧水で線路内は水浸し。
    ウォータースライダープラン。

  95. 32396 匿名さん 2023/06/30 15:30:59

    随分と長いボヤキ記事だな。。
    https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2306/30/news041.html

  96. 32397 匿名さん 2023/06/30 23:48:00

    >>32393

    >>さらに静岡問題も解決したら、それこそ全力で短納期で作るだろうね。
    >>だから、突貫工事なので乗らないほうがいいよ。

    短納期って何だそれ? 素人として建築・土木のド素人が使いそうな言葉だな。
    日本の土木技術は中国などへのくち。
    じゃあ何故、アカンダナ山の火山の近くを貫通させた安房トンネルや日本の中央構造線に併行して掘削した青函隧道よりも超難工事である青崩峠トンネルがやっと貫通(リニアの場合は中央構造線に併行では無く直角に横切る)させたりする施工ができるのか?
    中国なんぞ、そんな事は出来ないに決まっている。

  97. 32398 匿名さん 2023/06/30 23:59:49

    臨海地下鉄もいよいよですね。コロナ禍を脱して、地下鉄のニーズは急増してますからね。
    羽田空港から湾岸や東京駅を経由し、つくばまで直通運転されるのでしょうか。

    1st Phase:東京ー晴海、2nd Phase:晴海ー東京ビックサイト、3rd Phase:東京ー秋葉原、4th Phase:晴海ー羽田空港

  98. 32399 匿名さん 2023/07/01 03:21:54

    上手くいくと良いですね。

  99. 32400 匿名さん 2023/07/01 04:36:08

    >>32398 匿名さん
    それはどこの記事ですか?

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸