- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
-
30551
匿名さん
>>30548 匿名さん
車両貸し借りの費用を2者で相殺するため、臨海地下鉄側は直流専用に加えて少しだけ交流対応車も用意すると思いますよ。
-
30552
匿名さん
それにしてもこの臨海地下鉄が営業運転開始するのは、北海道新幹線札幌延伸開業後の後。
すぐに実現するわけではないので、かなり後年になる感じ。
その頃には、北陸新幹線鶴賀以北の新大阪まで本格着工が始まっていて佳境に近い頃かも知れない。
また、人類がNASAのアルテミスで月に再訪し、月の軌道上に小規模の宇宙ステーションを輸送船で順次拡大して、さらに人類が火星を目指す頃かも知れないし、未来って感じだ。
-
30553
匿名さん
>>30551 匿名さん
それも考えられるね。
結果的にTXと臨海地下鉄はセットで考える事が濃厚かな。
そう言えばメトロの東西線と東葉高速鉄道の関係みたいな。
-
30554
匿名さん
>>30553 匿名さん
>そう言えばメトロの東西線と東葉高速鉄道の関係みたいな。
そうですね。わかりやすい!
-
30555
eマンションさん
-
30556
匿名さん
-
30557
匿名さん
>>30555 eマンションさん
だから どんだけ施工が難しいか解説してみろよ。
-
30558
匿名さん
バカは予算気にしなからな。
事業というものがまったくわからない無知な低学歴なんだろう。
何でもできると勘違いしてる。幼児と変わらない。
-
30559
匿名さん
鉄分色に妄想して、臨海地下鉄とTXがつながりつくば方面そして茨城空港へ延伸となると、TX初の160km/hで走行(北千住以北の区間は線形が良い)する特急が走るかも?
これはTWRと乗り入れするのではなく国際展示場駅で乗り換えで羽田へ。東京都の交通政策部は考えが浮かぶかも。
そうすると、京成スカイライナーに対抗するNRTに向かうのではなく、IBRに向かうローコストキャリアにHNDからの乗り継ぎの可能性が出てくる。
-
30560
匿名さん
>>30558 匿名さん
そのバカのうち三大バカ計画で成功したのが東海道新幹線。
それに目をつけたのがバカ政治家で、旧国鉄を破産に招いたカネに目が眩んだ歴史的背景。
そもそも鉄道というものは、施工コストよりも営業運転開始後にどんだけ集客を集め収支を得て、施工費を回収するかだ。
道路だと高速道路ではない無料の国道は税金から作るが、どんだけ到達時間を短縮させ経済を潤すか、だな。
-
-
30561
通りがかりさん
羽田空港から茨城空港の乗り換えなんかあり得ない。
茨城空港の利用状況を見ても高速バスで全く問題ない。
鉄道アクセスなんて典型的な無駄遣い。
地方のこうした無駄遣い要求はいちいち相手にしなくていい。
-
30562
匿名さん
茨城県民が知り合いにいるが茨城空港は使わないって。
おらが県にも空港を、でできた空港だが、なくても困らない存在なんだよ。
百里基地に寄生してて、金かけないで作れたからできたようなもん。
こんな空港に鉄道を繋げるなんて、まったくバカげている。
LCCなら成田空港で充分さばける。
-
30563
匿名さん
TX沿線住民が羽田空港に行くなら、
TX+臨海地下鉄+JR、よりTX+JRのほうが運賃は安くなる。
つまり臨海地下鉄が、もしできてもTX利用者は秋葉原でJRに乗り換えするから、臨海地下鉄ルートを使う人なんかいない。
-
30564
匿名さん
>>30563 匿名さん
TXからJRに乗り換えるなら北千住でしょ。羽田行きの本数が少ないけど。秋葉原だとさらに東京駅でも乗り換えが必要になります。
また、高いから臨海地下鉄を避けるといった人もそうはいないはず。日常使いではなく旅行や出張などでの利用になるので、便利な方つまり乗り換えがないルートを選ぶはずですよ。
-
30565
職人さん
-
30566
職人さん
https://diamond.jp/articles/-/314265
東京に「14番目の地下鉄」実現?東京駅と有明を結ぶ新路線計画の全容と課題
都心回帰の流れを受けて人口増加が続いた東京でさえ2030年代半ばには人口減少に転じるとみられており、今からこれだけの巨額投資をする必要はあるのかという声ももっともだ。
だが沿線となる中央区、江東区に関しては、2015年の約64万人から2045年には約77万人へ引き続き増加が予測されている。推計以降に決定した再開発計画もあり、2020年12月時点の人口約69万人は2020年の予測値約68万人を上回った。
-
30567
職人さん
結論から言えば(都の想定通りに開発が進むのであれば)地下鉄以外で対応するのは困難だろう。東京BRTの輸送力はピーク1時間あたり2000人。臨海地域を走るゆりかもめのような新交通システムでも5000人程度。大江戸線のようなミニ地下鉄で2万人程度だ。これが通常の地下鉄であれば、車両数にもよるが3万人以上輸送することができる。
日暮里舎人ライナーでは、地下鉄ほどの輸送力は必要ないとして新交通システムが導入されたが、想定以上に利用があり混雑率上位の路線になってしまった
-
30568
匿名さん
まさか、このスレのバカな煽りを信じて有明にマンション買おうとしてるマヌケはいないよね?
-
30569
匿名さん
煽りがなくてもシティタワーズ東京ベイを買った人は多いと思います。有明ガーデンが開業して便利ですね。
-
30570
名無しさん
>>30568 匿名さん
だからさ、そういうのほんとみっともないからやめといた方がいいよ
-
30571
匿名さん
-
30572
口コミ知りたいさん
>>30563 匿名さん
TX→秋葉原→東京→東山手ルートで羽田空港ってこと?
TX→羽田空港の方が乗り換えほぼなく、100円、200円の誤差なら直通の方選ぶと思うよ
-
30573
マンコミュファンさん
>>30557 匿名さん
高速の下の地下を開通するのって施工難しいの?
海の森延伸とか国際展示場駅につなげるとかいう話も出てるのに?他の地下鉄との違いがわからん
-
30574
eマンションさん
-
30575
評判気になるさん
-
-
30576
名無しさん
>>30574 eマンションさん
勝どき晴海は住民利便性
豊洲市場は観光
有明はイベント、スポーツ、展示会
用途が違うんだよ
-
30577
口コミ知りたいさん
>>30575 評判気になるさん
したところでこういう残念な人は消えないからあんま意味ないんだよな
-
30578
eマンションさん
-
30579
匿名さん
>>30561 通りがかりさん
>>鉄道アクセスなんて典型的な無駄遣い。
これこれ不動産事業と鉄道事業の違いを知らない。
鉄道とはインフラ資産は固定だが、輸送するという事を意識しないからそうなる。
-
30580
匿名さん
>>30564 匿名さん
多分、現状のTWRの料金が高いから、臨海地下鉄もJRより高くなりそう。
これは、新線として整備した鉄道全般に言える事。
北総線、TX、東葉高速鉄道、これらは在来線としても踏切無し、急曲線は殆どないとか規格が高い。
-
30581
匿名さん
>>30573 マンコミュファンさん
高速?
フーチングの下に基礎杭が打設されている。
軟弱地盤だから支持層まで打ち込まれているから長い。
その下を通るとしたら基礎杭を撤去してアンダーピニング工法になってくる。
-
30582
通りがかりさん
TXが秋葉行と臨海(有明方面)行に、
分かれるって事はない?
常磐線と千代田線の関係のような。
乗り入れはしてるけどー、みたいな。
-
30583
通りがかりさん
東京駅の下で繋げるんじゃなくて、
どこかでTXが分岐して、臨海地下鉄に直結しやすそーな所で工事するとか。
-
30584
通りがかりさん
新御徒町方面から新東京駅(仮)に伸びた方が、近道だし。
-
30585
匿名さん
日経の記事読むと臨海地下鉄はもう本決まりなんだと再認識するな。やるかやらないかという段階はとっくに通り越して、後はいかにやるかという問題しか出てこないからね。
-
-
30586
匿名さん
>>30585 匿名さん
他の記事を読むと、実現?てな感じで、必要性に言及しながらも課題が多い事も言及してる。
いかにやるかというより、いかにしたらやれるかを検討してる段階では。
まあ、そのハードルが高い訳だけど。
-
30587
マンコミュファンさん
-
30588
匿名さん
>>30587 マンコミュファンさん
自己レスだが、こういう「今どの段階か」の議論ってほぼ無意味だと思う。
情報が足りない中で、みんな想像で補って自分なりの意見を持ってるだけ。
追加的なオフィシャル情報が都から出てこない限り、これ以上議論は深まらない。
ネガもポジも、誰も意見を変えないだろう。
だから、無駄な議論。
-
30589
匿名さん
>>30566 職人さん
>今回、東京都の検証結果は中央区の想定をはるかに上回る4200億~5100億円の概算事業費だった。都の想定では、これでもB/Cは1以上、収支採算性も確保できる見込みという。
>東京都都市整備局都市基盤部交通企画課によれば、事業費に幅があるのは「事業主体として複数社を想定する中で、事業主体が保有する設備の利活用によって変動する」からだという。「事業主体が保有する設備の利活用」が何を意味するかは回答を得られなかったが、どちらも東京~有明・東京ビックサイトの単独整備の金額であり、つくばエクスプレスなど他路線との接続の有無は関係ないそうだ。
-
30590
匿名さん
>>30588 匿名さん
現在のオフィシャルな情報はこれ
◆事業計画案の取りまとめを踏まえた都の今後の対応について
(1)事業計画のブラッシュアップ
・検討会で取りまとめたルート・駅位置をもとに、沿線開発等のまちづくりとの連携を図りながら、更なる検討の深度化を行います。
・概算事業費・事業性等の検証結果について、調査・設計等を行い、更なる検討の深度化を行います。
・更なる事業性向上に向け、事業スキームの検討および関係者による協議・調整を行います。
(2)事業主体(整備主体・運行主体)の選定
・事業性のほか、経営状況や事業執行体制など、多様な観点を踏まえた精査を行い、協議・調整の上、事業主体の選定を行ってまいります。
-
30591
匿名さん
>>30589 匿名さん
単独整備費で他路線との接続と無関係ってことはTXやりんかい線の車両基地は関係ないってこと?
-
30592
検討板ユーザーさん
>>30590 匿名さん
ありがとうございます。
自分は30587、30588ですが、紹介いただいた都のオフィシャル文書を、文字通りに読むしかないと思います。
行間をあれこれ深読みして、もうできるのは決まってるとか、まだまだとか言っても詮無きことと思います。
-
30593
匿名さん
-
30594
匿名さん
>>30587 マンコミュファンさん
では初歩的な意見を聞く。
軌間は、1,435mm、1,372mm、1,067mmのうちどちらになるか?
-
30595
匿名さん
-
-
30596
匿名さん
>>30582 通りがかりさん
>>TXが秋葉行と臨海(有明方面)行に、
>>分かれるって事はない?
恐らくない、1067mmの軌間になるなられ当然相互に乗り入れする可能性。TWRのJR東寄りとは別のTX系列。
電車線はDC1.5KV。
だから車輌メーカーは日立製。
でも、鉄ヲタの間でJR東の東北新幹線新青森まで営業運転開始した時、大方の『はつかり』の特急名予想を裏切って、南行きブルトレの伝統の『はやぶさ』の特急名にする裏切り予測はないだろうな。
あれは出来レースだった。
-
30597
匿名さん
-
30598
匿名さん
-
30599
匿名さん
決まった決まってないとか論ずるのは無意味。実現するにはどうすればよいか検討している段階で、その確度が高まったから公表したに過ぎない。
-
30600
検討板ユーザーさん
>>30594 匿名さん
ちなみに自分が30587ですが、どういう目的でこれを聞いてるのか、全くわからない。
まあいちおう答を書けば、1067mm以外があり得るとは到底思えない。
-
30601
匿名さん
>>30600 検討板ユーザーさん
そうやって、相手のペースに乗らない方が良いですよ。私は762mm押しです笑
-
30602
匿名さん
豊住線の時は一番最後の事業許可がおりた時(青)にやっとネガが実現性に対しての抵抗は諦めて意義の無さや税金の無駄遣い(特に臨海地下鉄との対比で)という方向にシフトした。
臨海地下鉄は答申371号(黄)にも挙がったが事業者を含めたスキーム検討中(赤)の段階。それでも50年かかった豊住線に比べたら品川地下鉄ほどではないがものすごくスピーディーに事が運んでいる。
-
-
30603
マンション検討中さん
-
30604
匿名さん
-
30605
マンコミュファンさん
-
-
30606
匿名さん
>>30600 検討板ユーザーさん
>>その中で、鉄道寄りの人が願望を書いた記事ってとこかな。
では、上記の真意は何?
誤解を招く事を書いていない?
1067mmであなたも当たり前と思うなら『願望』なんて書く事無いはず。
-
30607
匿名さん
>>30604 匿名さん
そうです。茶化しているだけです。気づきませんでしたか。
-
30608
匿名さん
>>30601 匿名さん
ふざけた嫌がらせ投稿だろう。
以前までのこのスレで5年で完工するなどいっていたおじさんは何処へ消えた?
-
30609
匿名さん
>>30607 匿名さん
なんの目的で茶化した?
非常に初歩的な予想を真面目に聞いたのに何でふざけた投稿をするのか?
-
30610
匿名さん
-
30611
匿名さん
>>30609 匿名さん
1067以外ありえなのに、わざわざ鉄ヲタな質問をする理由はなに?
-
30612
匿名さん
>>30610 匿名さん
それは非常に単純な事。
東京都はどの方向へ行くのか? の予想。
1,372mmは京王と都営新宿線で採用されている。
都営新宿線も最近はJ-TREC(元東急車輌)へ車両製造を発注している。
-
30613
匿名さん
-
30614
匿名さん
>>30611 匿名さん
で、あればTXとの接続と相互乗り入れは簡単に予想出来るはず。
だから、1,067mmしか東京都は選択肢が無い。
-
30615
マンコミュファンさん
>>30606 匿名さん
新聞記者としての専門的トレーニングを受けていない、鉄道建設に基本的に好意的な立場の人物が、実現可能性に関しての情報を持たないまま、仮に実現するならという仮定の文章を書いた。
それを願望と呼んだだけ。「願望」は少し意地が悪かったかな。
実現するならという仮定での文章、に尽きる。
なお、実現可能性の数字とは全く独立に、臨海地下鉄ができるなら1067mmになることは自明。
山陰新幹線ができるなら1435mmになることは自明だが、それが山陰新幹線の実現可能性とは全く関係ないことと同じ。
-
30616
匿名さん
-
30617
匿名さん
>>30615 マンコミュファンさん
>>山陰新幹線ができるなら1435mmになることは自明だが、それが山陰新幹線の実現可能性とは全く関係ないことと同じ。
何で突然、山陰新幹線なんだ?
それよりもずっと以前の四国新幹線だろ。
瀬戸大橋が新幹線の軌道を設置できる様に準備工事されているように。
さらに実現可能性は、山形新幹線の米沢トンネル。
将来の奥羽新幹線が通れるようにフル規格準拠でトンネルを通しその区間だけ高速走行させる構想。
いわゆる欧州でやっている在来線と高速新線を相互に走行するやり方だな。
https://www.jreast.co.jp/press/2022/20221024_ho01.pdf
-
30618
匿名さん
>>30616 匿名さん
ところで、臨海地下鉄が5年で完成するとわめいていたおじさんは何処行ったの?
-
30619
匿名さん
なぜ私に質問するのかわかりませんが、昔なら5年で完成したでしょうね。いまは手続きに時間がかかりますし、少し問題が生じただけで工事をストップさせますから。
-
30620
匿名さん
>>30619 匿名さん
現れた! 5年おじさん!
都心部の地下鉄工事に5年で完成するとはあり得ない。
それこそ妄想!
-
30621
匿名さん
で、小池のおばちゃんが突如、臨海地下鉄を前進させたことでこのスレの風向きが変わった。
鉄道ファンがなだれ込んできたこと。
無知な輩にはついて行けないだけ。
-
30622
匿名さん
-
30623
匿名さん
>>30620 匿名さん
工事は5年じゃ終わらないでしょう。ちなみに交通政策審議会の答申は15年おきに出ていますが、計画に5年、工事に10年という想定だそうです。
-
30624
eマンションさん
>>30617 匿名さん
そこに突っ込むのかぁ。おもしろい人ですね。
私は四国出身なので、全くあり得ないものの例として四国新幹線を挙げるのはくやしく、山陰には勝ってるぜという低レベルの争いをしてみたのです。
-
30625
匿名さん
-
30626
匿名さん
>>30623 匿名さん
その通りです。
臨海地下鉄おじさんが何故か狂喜するような書き込みが無い。
書いても、鉄分色がある人に袋だたき投稿されるだけだろう。
-
30627
匿名さん
マンションのBBSの鉄道のスレなのに、どちらにも関係ない話題が多くてつまらない!
-
30628
匿名さん
>>30625 匿名さん
でも筋金りではありません。
子供の時から育った環境がそうしています。
官舎にね。
-
30629
マンコミュファンさん
-
30630
匿名さん
>>30627 匿名さん
関係ないと言った時点で鉄道事情の広い視野を持っていないため予測すら出来ない。
-
30631
匿名さん
>>30615 マンコミュファンさん
>実現可能性に関しての情報を持たないまま、仮に実現するならという仮定の文章を書いた。
捉え方に誤解がありますが、記事の内容はあながち間違いではないですよ。東京都の役人たちも、実現させるにはどうすればよいか一生懸命考えているので。というか一般なビジネスパーソンの世界では、可能性の検討イコール実現させるにはどうすればよいか、なんですよ。
-
30632
匿名さん
>>30596 匿名さん
ありがとうございます。
ただ、TXに相互乗入れするなら、新御徒町方面の方が工費も工期も、
東京都にとって有利なんじゃないかなーと感じた次第です。
大江戸線も通ってるし、都民にとっても便利だし。
ま、超がつくほど素人なんで、とんちんかんな質問だったかもしれません。
お許しください。
-
30633
匿名さん
このスレも8号線(豊住線)と臨海地下鉄は切り離した方が良いのでは?
-
30634
匿名さん
都庁で臨海地下鉄構想に関してどんな議論をしているのだろうか?
それ以前に2014年頃、TWRの株式をJR東へ売却する話はどこへ行ったのか?
消えたも同然に思う。
都庁とJR東本社は同じ新宿に有り、ほぼ近いのだが。。
-
30635
匿名さん
TWRの株式の売却(メディアが起こした噂話?)話のあと、その後日立から東京モノレールを買収したJR東が突然羽田新線構想を立ち上げてくる。
それも全額自ら建設資金を出せると言っていた(つまりJR東がゼネコンを交えて施工)。
が、途中で話が変わってくる。
国交省が空港島内の難工事の建設をすると割り込んできた。
こう言う経緯があるので、良くわからん話のような。
-
30636
匿名さん
>>30634 匿名さん
>TWRの株式をJR東へ売却する話はどこへ行ったのか?
今般の臨海地下鉄との絡みで検討されていると思いますよ。東京都としてはTWRの株式をJRに売って、それを臨海地下鉄の資本金に充てるのだと思います。ただ、JRとしては買収後の運賃設定(事実上値下げ)をにらんで買収額がいくらなら適正か検討していると思います。
-
30637
匿名さん
>>30635 匿名さん
相変わらず妄想激しいですね。すべての時系列は偶然でしょう。
>途中で話が変わってくる。国交省が空港島内の難工事の建設をすると割り込んできた。
国交省の工事費を出すのはJRですよ。空港内の工事に対して責任を取れるのは国交省だから当然のことかと。
-
30638
匿名さん
>>30637 匿名さん
>>国交省の工事費を出すのはJRですよ。空港内の工事に対して責任を取れるのは国交省だから当然のことかと。
そういう意味ではない。
施工技術がJR東にはあまり無く、経験が長いJRTTの方がより安全・安心の施工ができるからではないのか?
にしても、最近シールドマシンの事故(予測外の支障物にぶつかる)が頻発している。
これは土木学会の範疇にも入ってくる。
-
30639
匿名さん
-
30640
匿名さん
>>30638 匿名さん
だったら、この書き方は不適切では?
>それも全額自ら建設資金を出せると言っていた(つまりJR東がゼネコンを交えて施工)。
-
30641
匿名さん
-
30642
匿名さん
>>30641 匿名さん
>>質問の意味がわからない。
つまり日立から東京モノレールを買収したこともその狙いも知らない訳だ。
本来モノレールを東京駅まで延伸しようとしていた様な事がある。
-
30643
匿名さん
-
30644
匿名さん
>>30640 匿名さん
これは羽田新線ネタ。臨海地下鉄ネタではない。専用の2つのスレがある。
あえて書くならJRTTに施工を任せるとしたら工費が上がってくるのにも気づかないのか?
-
30645
匿名さん
>>30642 匿名さん
空港アクセスじゃないの?
モノレールは今は空港アクセスを担っているけど、ゆくゆくは沿線輸送に。そして空港輸送は羽田アクセス線に任せるという長期戦略を描いているのでは? そもそも羽田アクセス線の元ネタはずいぶん昔からありましたよね。
-
30646
匿名さん
>>30644 匿名さん
今あなたの相手をしているのは私だけですよ笑。状況に気づいて爆笑
-
30647
eマンションさん
>>30631 匿名さん
内容が間違ってると書いた訳ではありません。
可能性の検討イコール実現させるにはどうすればいいかを東京都の役人が一生懸命考えているということにも同意します。
しかし、関係者の全員が一生懸命取り組もうが、結果として実現できないことは厳然としてあり、臨海地下鉄が実現できるのかできないのかは現時点ではわからない、と言いたかっただけです。
そういう範囲であれば、あなたも同意できるのではないでしょうか。
-
30648
匿名さん
-
30649
匿名さん
-
30650
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件