東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-07-15 15:47:26
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 30251 通りがかりさん 2022/12/09 22:28:32

    >>30247 匿名さん
    この掲示板だけな。

  2. 30252 通りがかりさん 2022/12/09 22:41:45

    >>30251 通りがかりさん
    この掲示板豊住線も入ってんのに影薄いね

  3. 30253 口コミ知りたいさん 2022/12/09 22:45:59

    >>30228 口コミ知りたいさん
    千葉県民は自分の街から羽田空港行の高速バスに乗ります。
    京葉線から羽田空港に直通しても本数少ないしガラガラだよ。
    房総半島は鉄道はバスにボロ負けですよ。

  4. 30254 匿名さん 2022/12/09 22:55:43

    >>30250 マンション検討中さん

    論点を変えてみては?

    JRのアクセス線は、運賃収入をあてにした事業。
    京急の客を奪って、フライト利用者の単純かつ大量輸送を担う、
    JR東の単体の施策。(犬猿の仲のJR東海のリニア客を羽田へ向かわす)

    一方、臨海の方は、湾岸都有地と築地跡地の価値向上、
    その先には、つくば、舞浜・幕張へのシームレス輸送と、
    運賃収入よりも周辺地域への経済効果を狙う、
    東京都の施策。

    出る幕とか、そういうことではない。

    しかし、いずれも品川スルーなんだよね。
    エコな次世代旅客機に置換されてくと、リニア名古屋もヤバいね。

  5. 30255 匿名さん 2022/12/09 23:03:01

    港南の嫌悪施設の移転が進まないあたりは、品川スルーの布石だったのだと思う。

  6. 30256 匿名さん 2022/12/09 23:07:40

    >>30250 マンション検討中さん
    東京都はズレてるよな。
    羽田アクセスが臨海地下鉄との目玉らしいがJRがもっと格安に作れちゃう。
    やはり臨海地下鉄は不要。

  7. 30257 匿名さん 2022/12/09 23:15:14

    羽田に行くことばかり書いてるネガがいるけど、
    羽田から観光地やイベント会場にすぐ行けるとなると、
    海外や国内からのイベントや会議の誘致も集客もしやすくなる。
    羽田から一発でどこへ行けるかだよ。

  8. 30258 匿名さん 2022/12/09 23:36:20

    国際会議をわざわざ埋立地なんかでするわけないだろ。
    観光地?
    マンションしかないベッドタウンのどこが観光地?

  9. 30259 匿名さん 2022/12/09 23:39:20

    羽田空港から築地なら、モノレールで浜松町へいき、大門から大江戸線に乗ればいい。
    余計なものを作る必要なし。

  10. 30260 名無しさん 2022/12/09 23:39:35

    >> 30257 匿名さん
    先日、月島で行われた中央区の推進大会自体
    東京駅から羽田空港まで何分というアピールのパネル。
    乗り換えなしのJRの東山手ルートと比較されてネガられるネタを
    自分から出しているのだから仕方ない。

    それに羽田空港からと言ってもこれもJRの臨海ルート頼みだからなぁ。
    むしろ触れない方がいいんじゃないか。


  11. 30261 匿名さん 2022/12/09 23:46:27

    >>30258 匿名さん
    へー、築地跡地がマンションになるんだ。MICEと商業かと思った。
    トヨタのアリーナ、拡張し続けるTDR、銀座は、観光地では?




    ネガは、品川スルーで激オコ駅遠民の港南4なんだろうけど

  12. 30262 匿名さん 2022/12/09 23:47:23

    >>30259 匿名さん
    モノレールは、TM棟の完成前に親会社が廃線決定させるから大丈夫。

  13. 30263 匿名さん 2022/12/09 23:48:08

    >>30234 匿名さん
    >東京港トンネルなど旧鉄道建設公団が施工した区間はJR東はそっぽを向き続けてきた。
    そっぽを向けたというより、そうせざるを得なかったのでは?分割民営化絡みで。京葉線部分はほとんど完成していたから営業に漕ぎつけられたけど、TWR部分は大井町まで到達していなかったから。新たに路線を建設(実際は公団が建設)するのはJRとしてはNGだったと思う。そもそも公団からの引き受けが赤字の頑強だったので。

  14. 30264 匿名さん 2022/12/09 23:50:19

    >>30239 通りがかりさん
    「接続」だから乗り換えも乗り入れも、どちらもありえる。ぼかすための表現。

  15. 30265 通りがかりさん 2022/12/09 23:51:03

    >>30262 匿名さん
    それ、WCTの住民の前で言ったら発狂しますよ。

  16. 30266 匿名さん 2022/12/09 23:52:02

    >>30260 名無しさん

    ネガさん
    JRの臨海ルート頼みだからなぁ。
    そもそも、JRの羽田臨海ルートの実現には、東京都 91%株保有のりんかい線が鍵なんですが?

  17. 30267 口コミ知りたいさん 2022/12/09 23:52:56

    >>30261 匿名さん
    羽田空港からディズニーはバスのほうが便利だろ。
    高速だから渋滞もなく、多頻度運転できる。


  18. 30268 匿名さん 2022/12/09 23:53:38

    >>30236 匿名さん
    裏では、りんかい線への乗り入れを模索していると思う。そして有明駅=国際展示場駅として2面4線で開業。

  19. 30269 匿名さん 2022/12/09 23:55:45

    そういうなんの証拠もないホラを吹いて客を騙すのは詐欺師の手口。
    投資詐欺ではよく使いますね。

  20. 30270 匿名さん 2022/12/09 23:56:08

    >>30254 匿名さん

    >>エコな次世代旅客機に置換されてくと、リニア名古屋もヤバいね。

    リニアは佐賀県とは違う静岡県の対応次第で西九州新幹線と同じく最悪区間開業になってしまう恐れ?

    北海道新幹線札幌延伸も開業時期が白紙になってしまった模様。
    北陸新幹線鶴賀延伸開業時期も延期されたし。

    これは土木工事の品質にも係わることだ。
    それでこの臨海地下鉄の施工費が高騰するかどうか。。

  21. 30271 匿名さん 2022/12/09 23:57:42

    >>30268 匿名さん

    >>裏では、りんかい線への乗り入れを模索していると思う。そして有明駅=国際展示場駅として2面4線で開業。

    そんなのは素人として土木を知らないバラ色の夢。
    経済屋が暴走して思考するとそうなる。

  22. 30272 匿名さん 2022/12/09 23:58:58

    地方空港-羽田空港間の中距離旅客ドローンからの、臨海地下鉄で築地という実験モデルとか、とにかく小池さん、各国より先手でヨロ。

  23. 30273 匿名さん 2022/12/09 23:59:00

    >>30233 匿名さん
    TWRはいつの間にか優良企業になりましたよね。JRに高く売れるかも笑

    JRがTWRを買収するか、あるいは大株主になって影響力が増した際に、臨海地下鉄をたやすく羽田空港に乗り入れさせるか気になりますね。JRの東山手ルートと競合するので。とはいえ、東山手ルートは臨海地下鉄より10年早く完成するので臨海地下鉄の割り込む余地は少なくなっているかもしれません。

  24. 30274 匿名さん 2022/12/10 00:00:02

    >>30267 口コミ知りたいさん

    >>羽田空港からディズニーはバスのほうが便利だろ。
    >>高速だから渋滞もなく、多頻度運転できる。

    どこか首都高速の渋滞が無いって情報があるか?
    ゲートブリッジで迂回するしか無いだろ。

    それも東京港を潜るトンネルで車両火災事故が起きれば、これまた渋滞は発生する。

  25. 30275 匿名さん 2022/12/10 00:01:38

    >>30227 決め坊さん
    運行本数は発表されていますね。
    https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001383168.pdf
    運行計画:(片道)72本/日、4本/h

  26. 30276 匿名さん 2022/12/10 00:04:22

    >>30271 匿名さん

    そもそもあなたは、臨海地下鉄は妄想っていってたのに・・・

  27. 30277 匿名さん 2022/12/10 00:05:09

    >>30263 匿名さん

    京葉貨物線部分は仰る通り旧鉄道建設公団が施工した。その中にインフラを所有しているのが千葉県企業庁もある。

    現状でも旅客化された京葉線は黒字になっていないそう。

    旧国鉄時代に旧鉄道建設公団が施工した巨大なインフラは上越新幹線だったのはこれまた何度も言われているが。
    その中で大清水トンネルと中山トンネルとか莫大な国費を投じて施工され、旧国鉄の破算を決定的な物にしたと言われているそうだが。

  28. 30278 匿名さん 2022/12/10 00:06:50

    >>30276 匿名さん

    >>そもそもあなたは、臨海地下鉄は妄想っていってたのに・・・

    土木工事はどれほどのものか理解してから言えよ。

  29. 30279 匿名さん 2022/12/10 00:07:29

    >>30218 口コミ知りたいさん
    JRは羽田アクセス線の臨海部ルートをつくるつもりなのだから、その辺の損は覚悟していると思いますよ。広域で集客すれば損する分をカバーできますし。
    TWRはコロナ禍前の経営状況なら、あと10年くらいで債務がなくなるんですよ。

  30. 30280 匿名さん 2022/12/10 00:09:46

    >>30264 匿名さん
    モノレール廃線は釣りだけど、JRとしては空港輸送は羽田アクセス線に任せてモノレールは小口の輸送にしたいと思っていそうです。芝浦や港南に駅を設ければ、そこの住民が乗ってくれますし。

  31. 30281 匿名さん 2022/12/10 00:15:10

    >>30279 匿名さん

    >>JRは羽田アクセス線の臨海部ルートをつくるつもりなのだから、

    作る? もう既に軌道はTWRの東臨運輸区まで存在しているよ。

    https://mirai-report.com/blog-entry-1157.html
    https://mirai-report.com/blog-entry-1151.html
    この未来へのレポートにいくらか触れているから読んでみたら?

  32. 30282 匿名さん 2022/12/10 00:18:21

    >>30281 匿名さん
    単線のトンネルをもう1本掘るのと、羽田アクセス線に接続する部分も造るんですよね。どちらも新規の工事。

  33. 30283 匿名さん 2022/12/10 00:20:14

    >>30271 匿名さん
    日本の土木屋さんって、こんなのも造れないんですか?

  34. 30284 匿名さん 2022/12/10 00:20:43

    >>30282 匿名さん

    接続すると言うよりは渡り線、つまり分岐機の設置だろうし。

  35. 30285 匿名さん 2022/12/10 00:21:54

    >>30281 匿名さん

    つくる というのは、旅客営業運転を認可させ運行させる ということでしょ。
    鉄オタさん、重箱つつきしてると、荒れますよ。

  36. 30286 eマンションさん 2022/12/10 00:22:26

    >>30279 匿名さん
    また自分勝手に拡大解釈してるな。
    作るのは東山手ルートだけで、あとは需要を見て検討だろうが。


  37. 30287 マンション検討中さん 2022/12/10 00:23:36

    >>30283 匿名さん
    予算が無限にあるなら作れますよ。
    アンタが1兆円くらい寄付しますか?

  38. 30288 マンション検討中さん 2022/12/10 00:25:04

    >>30274 匿名さん
    湾岸線は滅多に渋滞しないだろ。

  39. 30289 匿名さん 2022/12/10 00:25:32

    >>30283 匿名さん

    >>日本の土木屋さんって、こんなのも造れないんですか?

    あのさ、戦後の高度経済成長期から次第に日本の土木技術が世界最高レベル(明石海峡大橋や羽田のヘドロの海を埋め立てた港湾技術、隧道の高速施工)に達したが、最近その施工品質が低下している感じがするよ。

    東西線の木場駅改良工事もそうで、少し掘削して埋め戻してしまったり、道路も鉄道もシールドマシンのトラブルが最近目に付く。

    中国に抜かれたいと思うか? あんたは?

  40. 30290 匿名さん 2022/12/10 00:26:29

    >>30245 匿名さん

    小池さんの発表前後に出された推進派の意向に沿ったお抱え記事とは違い
    今までの経緯を理解してる記者による、取材に基づいた記事がやっと出てきましたね。

    いつ開業?「臨海地下鉄」晴海・都心直結実現なるか
    https://toyokeizai.net/articles/-/638651?page=3

    都市整備局の担当者は「鉄道事業としての(開業時期などの)スケジュールは未定」と説明する。

  41. 30291 匿名さん 2022/12/10 00:27:48

    >>30287 マンション検討中さん
    ネガはいつも幼稚園児みたいな反論しかしないな。うちの娘ですらもう少し論理的に会話するぞ。

  42. 30292 匿名さん 2022/12/10 00:28:59

    >>30288 マンション検討中さん

    >>湾岸線は滅多に渋滞しないだろ。

    首都高速湾岸線が渋滞しない?
    どこのバカがそんな情報を出した?

    毎朝のC2と交わる荒川湾岸橋の渋滞ぶりを見て見ろよ?
    R357も渋滞しているだろに。
    城東界隈を知らないからこうなる。

  43. 30293 匿名さん 2022/12/10 00:31:42

    みなさん、言葉遣いが悪い鉄オタさんは、相手にしない方がいいですよ。

  44. 30294 匿名さん 2022/12/10 00:33:15

    >>30286 eマンションさん
    大々的に発表しているから造るでしょう。特に臨海部ルートは工事量が少ないし。途中単線でも良いなら、車両基地付近で線路をつなぐだけ。

  45. 30295 名無しさん 2022/12/10 00:40:49

    >>30247 匿名さん

    話題にならないのに決定しているから、強いのです。
    世論にもみくちゃにされて中止になるリスクがないということです。

  46. 30296 匿名さん 2022/12/10 00:43:59

    >>30290 匿名さん

    >>都市整備局の担当者は「鉄道事業としての(開業時期などの)スケジュールは未定」と説明する。

    これね、、経済屋は素人として土木に疎いようだから、開業時期は土木工事の進行によっても左右される。

    下記の乗り物ニュースで北海道新幹線の開業時期が白紙になってしまった。
    https://trafficnews.jp/post/123246

    北陸新幹線の鶴賀延伸の開業時期延期もしかり。
    リニアも静岡県の対応難航で県内の工事が始まっていない、道路にしても横浜環状南線・横浜湘南道路でシールドマシンのトラブルで完成時期遅れた、新東名でも高松トンネルの難工事でこれまた遅れ、臨海地下鉄の完工時期がどうなるか? 頭に無いの? 経済屋さん。

    笑えるのが人間ブルドーザーたる政治家。
    東北新幹線と上越新幹線の同時開業を目指していた物の、中山トンネルの巨大地下水脈にぶつかり三度もルート変更し、急曲線が出来た強引な工事。

  47. 30297 匿名さん 2022/12/10 00:45:17

    >>30293 匿名さん

    と言って納得出来る情報を提供できていない。

  48. 30298 匿名さん 2022/12/10 00:45:43

    ただ、臨海部ルートは3線の中では利用者も一番少ないだろうから
    東山手ルートの運用に後から割り込む感じなんだろうな。
    であれば東山手ルートの拡充と比較しての費用対効果って事になりそう。

  49. 30299 匿名さん 2022/12/10 00:51:04

    >>30298 匿名さん

    >>東山手ルートの運用に後から割り込む感じなんだろうな。

    まだ言ってる。
    東山手ルートでTWRと接続する予想区間が、上下2段構造のシールドトンネルになっている。
    軟弱地盤の上にそれを解体して接続売る施工が東西線木場駅改良工事よりもどれほど難度が高いと思っているのか?

    それに首都高速湾岸線、R357が朝のラッシュ時に渋滞しないと言った物は誰だ?

  50. 30300 匿名さん 2022/12/10 00:52:36

    また間違えた、西山手ルートのこと。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸