東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-07-15 17:01:00
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 29437 匿名さん 2022/12/05 10:54:44

    https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000808887.pdf
    年貢による税の安定確保と運上・冥加 - 江戸時代 -

    【年貢】
    土地の耕作者は、五公五民の場合、収穫高の50%を米で、藩・幕府に納めた。(四公六民の場合、収穫高の40%)
    【運上金】
    収益に応じて課税
    【冥加金】
    営業の許可や独占を領主に願い出る際の献金。後には、一定率で課された。


    江戸時代の税金は大体50%だそうです
    日本橋の町並みは1964年に東京オリンピックの犠牲になってしまった
    2020→2021年の東京オリンピックはたまたまコロナ直撃してしまった

    都民の暮らしは1964年のオリンピックの上に成り立っていると思いませんか?
    もっというと代々木周辺が栄えて路線価が高くなったとかのことも含めて。

    でも、もともとは造船技術を開発した会社(築地や豊洲や川崎にあります)があってこそ近代の繁栄があると思いませんか?
    ざっくり言うと、食料自給率の低かった反省から19世紀前半に穀物法を成立させつつも帝国主義を採ったイギリスの安易な真似をして、資源のある大陸を目指してしまったのが私達の負うべき十字架です(宗教がちょっと違いますが)。
    資源も食糧も自前で持たないことによって再び今、国難に晒されています。

    いつからいつまでに納められた税金をいつまでに返還するのか期限も決めずに近視眼的な議論をお互いにするのではいけないと思いますよ。



    この映像を見て、モネ、ドガ、ルノワールを借り受けて動かす技術を「猫と眠る少女」の「独自解釈」で国民に見せようと思った三井さん。
    きっと入場料だけでは赤字だっただろうと思います。
    それでも新しい価値と行動スタイルをもたらそうとしてくださった。

    というのは、こうして新技術でシュンペーターの言うイノベーションを起こせるだけの余力がまだあると思いたい。
    それが出来るはずなのが理系の湾岸の歴史の筈なんです。

    そこへ完全資本主義を持ち込むことが、また違う。
    職人は安心して研究や開発ができるように保護されなくてはいけない時代になってしまったのです。

    この辺りがうまくいくのであればエキゾチックな日本文化を東京の都心で楽しんでいただいて観光客を呼び込める国になるかなぁ、と思います。

  2. 29438 匿名さん 2022/12/05 11:01:16

    >>29433 eマンションさん
    アラフォー的な感じだなw

  3. 29439 マンコミュファンさん 2022/12/05 11:02:26

    >>29437 匿名さん

    なりません

  4. 29440 匿名さん 2022/12/05 11:19:43

    >>29439 マンコミュファンさん
    ならないと思うなら、どうすればいいと思いますか?
    観光客の話なら、どこがいいと思う?
    前に他の方がおっしゃっていた京都?

  5. 29441 匿名さん 2022/12/05 11:31:52

    シュンペーターのイノベーションがどの都市なら生み出せると思いますか?
    そもそもMICEは何故作るか理解できていますか?

  6. 29442 マンコミュファンさん 2022/12/05 11:32:50

    >>29440 匿名さん

    TOYOSU

  7. 29443 匿名さん 2022/12/05 11:35:10

    >>29440 匿名さん
    海外からの観光客が日本の自然以外で一番興味があるのは、古くからの日本人の暮らしぶりではないでしょうか。
    我々が海外旅行に行って面白いと感じるのは、市場のにぎわいや古い民家の形やちょっとした路地にある生活の匂いでしょう。日本に来る客も同じだと思いますよ。

  8. 29444 匿名さん 2022/12/05 11:36:27

    出来てたら観光資源になり得てたのにな。

    1. 出来てたら観光資源になり得てたのにな。
  9. 29445 匿名さん 2022/12/05 11:38:25

    インフラ整備って最初の予定の3倍くらいはかかるイメージだけどね。
    建設費も工期も。

  10. 29446 匿名さん 2022/12/05 11:42:32

    >>29443 匿名さん
    それを技術で解決するために、ARを使うべきだと私は思っています
    日本橋の町並みを歩きながら、昔の暮らしぶりが二重に見えたら面白いと思いませんか?

  11. 29447 匿名さん 2022/12/05 11:46:26

    https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=9609
    これが分かりやすいかな

    ポケモンGOとかIKEAカタログとか

  12. 29448 匿名さん 2022/12/05 11:47:58

    >>29446 匿名さん
    面白いかも知れないが、現在の技術レベルではウソっぽく見えるからダメでしょうね。本当の本物に見えないと。

  13. 29449 検討板ユーザーさん 2022/12/05 11:48:58

    >>29444 匿名さん
    隈研吾だらけそりゃ飽きるわ

  14. 29450 匿名さん 2022/12/05 11:50:17

    たとえばスマートコンタクトレンズというのがいちばん最初に挙げられていますが、これはiPhoneを作ったアップル社+コンタクトレンズ会社

    シュンペーターの考え方というのは、既存の技術同士を組み合わせると新価値が生まれたというもの
    古い例で申し訳ないですが、SONYのウォークマンは音楽を聴く+歩くの組み合わせから生まれた
    (でも日本でしばらく技術革新起こってないから仕方ないよね…)

  15. 29451 匿名さん 2022/12/05 11:50:46

    >>29449 検討板ユーザーさん
    わかりみ!あと星なんちゃらだらけ!

  16. 29452 匿名さん 2022/12/05 11:50:46

    >>29448 匿名さん
    逆に危険じゃない?
    橋があると思って渡ったらドボン的な

  17. 29453 匿名さん 2022/12/05 11:51:45

    >>29452 匿名さん
    だから皆で集まって考えようというのがMICEでしょ?
    解決できない問題を、他の技術を持つ会社の方と話してみないと駄目なんです

  18. 29454 匿名さん 2022/12/05 11:55:45

    例えば展示の前にディスプレイモニターを置くとかね

  19. 29455 匿名さん 2022/12/05 12:02:56

    >>29418 口コミ知りたいさん
    北陸新幹線のように前倒しで完成する例もありますが。

  20. 29456 匿名さん 2022/12/05 12:09:21

    >>29352 検討板ユーザーさん
    PMがコントロールできる範囲を大幅に超えているのが公共系のプロジェクト。あなたのプロジェクトだって、社長(知事)が変わればどうなることやら。あるいは第三者(静岡県知事)がワケワカなこと言い出したらどうなることやら。

  21. 29457 匿名さん 2022/12/05 12:10:14


    私は豊洲でこれができないかなーと思っています
    ユニシスさんじゃないのかなー?これ。
    どなたかご存知ですか?

  22. 29458 匿名さん 2022/12/05 12:12:11

    >>29342 匿名さん
    いまの交通政策審議会はその手法をとらない。以前は〇〇までに着工すべしだったけど、前回の答申は建設したいなら○○すべし、といったアプローチに変わっている。

  23. 29459 マンション検討中さん 2022/12/05 12:16:52

    >>29444 匿名さん

    ザハ・ハディド氏のデザイン案は本当に実現して欲しかった。観光資源としてだけでなく、日本の未来を象徴するような建築物になり得たと思う。隈研吾氏案が浮上した時は、あまりの凡庸さにがっかりでした。

  24. 29460 評判気になるさん 2022/12/05 12:20:30

    >>29458 匿名さん
    臨海地下鉄開通できませんっっ

  25. 29461 評判気になるさん 2022/12/05 12:21:48

    >>29432 匿名さん

    まとめ、ありがとう!!

  26. 29462 匿名さん 2022/12/05 12:31:29

    あとは早く有明含め、本日の開催イベント一覧アプリが欲しいと思っています。これって今だと何系なんだろう…公共系?法人系?

  27. 29463 口コミ知りたいさん 2022/12/05 12:34:47

    >>29460 評判気になるさん

    なぜ開通できないと言い切れるのでしょうか?
    誰もが納得できる説明を。

  28. 29464 匿名さん 2022/12/05 12:35:30

    https://www.mitsuifudosan.co.jp/business/development/

    時間や空間を超える、新しいワークスタイル。リアルとオンラインが融合する、これからのライフスタイル。働き方や暮らし方が多様化する中、これまでの事業領域にとらわれず様々なイノベーションを推進していきます。

    1. 時間や空間を超える、新しいワークスタイル...
  29. 29465 匿名さん 2022/12/05 12:36:05

    この辺りを読んでいると、三井不動産さんも何か考えているとしか思えなくて。

  30. 29466 通りがかりさん 2022/12/05 12:36:09

    >>29459 マンション検討中さん
    できてたら遺作だった?

  31. 29467 eマンションさん 2022/12/05 12:37:06

    >>29448 匿名さん
    ハリウッド映画見たら分かるけど、今のCG技術は本物と見分けつかないよ。高画質なCGをサクサクと処理するにはハイスペックなデバイスやネットワークの技術がまだ足りないんよな。あと10年くらいしたら技術が追いつく。

  32. 29468 匿名さん 2022/12/05 12:39:59

    >>29466 通りがかりさん

    遺作は北京の空港じゃなかった?

  33. 29469 名無しさん 2022/12/05 12:42:41

    関係のない書き込みばっかり。もっと臨海地下鉄の話をしよう!

  34. 29470 マンコミュファンさん 2022/12/05 12:43:27

    >>29468 匿名さん

    他にも現在建築中たくさんある。
    日本には一つもないのな、韓国すらザハの建造物あるのにな。

  35. 29471 匿名さん 2022/12/05 12:46:22

    >>29469 名無しさん
    そうそう。マンションと地下鉄の話がしたいね!

  36. 29472 匿名さん 2022/12/05 12:48:45

    >>29469 名無しさん
    話の糸口を下さい。ブレインストーミングしたことありますか?
    eSG、観光、舟、こういう単語だけでもいいよ。

    こういうのを産学官連携できないから困っているわけで。
    住人もしくは通勤の人が言ってもいいと思います。

  37. 29473 匿名さん 2022/12/05 12:54:11

    臨海地下鉄の駅に期待。
    豊住線ジリ貧で期待できないんで。

    1. 臨海地下鉄の駅に期待。豊住線ジリ貧で期待...
  38. 29474 マンション検討中さん 2022/12/05 12:55:28

    >>29457 匿名さん

    マジレスすると、旧ユニシスはITプログラミングの会社だから全くエンターテイメントショー作る能力はないよ。

  39. 29475 匿名さん 2022/12/05 12:56:12

    >>29474 マンション検討中さん
    そっかぁ。。オリエンタルランドさんが頑張ったのかな。アニメか何かの絵コンテから作ったのかな

  40. 29476 名無しさん 2022/12/05 12:56:36

    >>29471 匿名さん
    中身ないんだもの、臨海地下鉄

  41. 29477 匿名さん 2022/12/05 12:58:26

    >>29473 匿名さん
    飯田橋ですよね。たまに行きます

  42. 29478 匿名さん 2022/12/05 13:00:26

    オリエンタルランドなら三井不動産に戻ってくるのか。うーん

  43. 29479 検討板ユーザーさん 2022/12/05 13:12:07

    >>29475 匿名さん

    オリエンタルランドと海外ディズニー社の共作だそうです

  44. 29480 匿名さん 2022/12/05 13:21:07

    >>29479 検討板ユーザーさん
    聞いていただいてありがとうございます。
    みんな湾岸でLEDドローンが光ってショーをする未来が見たいと思うんだけどなぁ
    どうしたらいいんだろう。そーゆーのがあれば絶対に舟も地下鉄も来るんだけどなぁ

  45. 29481 匿名さん 2022/12/05 13:26:16

    あと東京の本日開催イベント閲覧アプリ!
    当日券の余り具合も見れて買えること!マチネはちょっと安くして。

    歌舞伎座から2.5次元舞台まで全部!ジャニーズも!
    辞めジャニが海外に逃げちゃって泣いてるファンのためにも!

  46. 29482 匿名さん 2022/12/05 13:28:10

    渋谷の単館系も!(まだ生きてるかな…?)

  47. 29483 匿名さん 2022/12/05 13:32:31

    >>29477 匿名さん

    飯田橋ですよね。ハローワークによく行きます。

  48. 29484 匿名さん 2022/12/05 13:34:50

    >>29483 匿名さん
    あおりありがとう。ちなみにヨガに行っていました。

  49. 29485 匿名さん 2022/12/05 13:37:55

    だんだんと、このスレに、あらしが侵入してきましたね。

  50. 29486 匿名さん 2022/12/05 13:40:29

    食べログってリクルートだっけ?

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
レジデンシャル高円寺

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸