東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-07-15 18:44:42
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 27801 匿名さん 2022/11/29 13:14:25

    『話せば分かる』なんて大ウソ!
    思考停止はバカの壁!

  2. 27802 名無しさん 2022/11/29 13:15:30

    >>27799 匿名さん

    その文体からして、頭の悪さが露見している。

  3. 27803 匿名さん 2022/11/29 13:16:29

    世界ランキング39位の東大名誉教授・養老孟司の名著の有名な言葉ですよ

  4. 27804 評判気になるさん 2022/11/29 13:18:29

    >>27800 検討板ユーザーさん

    夢を語れない役人は税金泥棒ですね。

  5. 27805 マンコミュファンさん 2022/11/29 13:20:58

    >>27798 eマンションさん

    ああ、これは確かに器がちっちゃかったな。
    反省して、今後はもう少し冷静に書くことにします。
    指摘、ありがとうございました。

  6. 27806 通りがかりさん 2022/11/29 13:21:22

    >>27765はとても正しいことを言ってると思う。

    役人がどうのではなく、実際にプロジェクトを主導するリーダーが決まっているぐらいでないと、とてもまともに進むとは思えません。

  7. 27807 匿名さん 2022/11/29 13:21:28

    (ドローンで)飛ばねぇ豚はただの豚だ

  8. 27808 匿名さん 2022/11/29 13:21:57

    >>27799 匿名さん

    国民の税金ガーと先に反論言い始めたのはネガだけどな笑

  9. 27809 匿名さん 2022/11/29 13:23:43

    >>27793 名無しさん

    こういう役人もいる、って時点で、
    そうではない役人もいる、という否定になってるから、
    ま、結局役人も十人十色って事だな。

  10. 27810 マンコミュファンさん 2022/11/29 13:26:08

    >>27806 通りがかりさん

    知事のリーダーシップも必要だし、民間企業のリーダーシップも必要だけど、小役人の枠にはまらず、役人からも提案できる環境が、世の中を変えると思うけどね。遠くを見通せる堺屋太一のような役人が出現してほしいです。

  11. 27811 通りがかりさん 2022/11/29 13:26:59

    >>27808 匿名さん

    ほんそれ。

  12. 27812 匿名さん 2022/11/29 13:27:14

    税金のいちばん効果的な使い道を考えない役人は豚だよ
    ジブリパークでも行って頭を冷やそうぜー

  13. 27813 名無しさん 2022/11/29 13:29:54

    >>27806 通りがかりさん

    裾野のウーブンシティみたいなのでもいいと思うのですが、いずれにしても、あの社長が熱のこもった語り口で臨海地域の夢を語り、社運を賭けて投資するというならば、というぐらいの仕掛けはほしいかなぁ。

    そこまでしてくれる社長なら、頼めばついでに「これで地下鉄さえあれば……」と足してくれるでしょ。

  14. 27814 匿名さん 2022/11/29 13:30:28

    >>27806 通りがかりさん

    >それなりの企業を連れてきて、社長の口から語らせないと。

    で、その、企業の社長とやらは、どこでそれを発表するの?
    まさか、ここで、って事ではないよね笑

    あのさ、発表は役人に許可を得られなければ、勝手にリリースなんかできないよ。

  15. 27815 マンション掲示板さん 2022/11/29 13:33:02

    >>27812 匿名さん

    しっかりと夢を描き、財源も考える役人が優秀です。民間企業も同じですが。あと、清濁併せ呑む政治力もプロジェクトを成功させるためには必要です。よってネガの意見も参考にするけれど、自治体や大手が本気になれば怖いよ。

  16. 27816 匿名さん 2022/11/29 13:33:30

    構想案を練るプロジェクトはいいけど、最終的に事業性や採算性を判断するのは民間の事業主体に任されるべきだと思う。
    政治家の部下である役人が事業性や採算性を最終判断してそのまま事業化する事だけはやめて欲しい。痛い目に合うのは都民だしな。

  17. 27817 eマンションさん 2022/11/29 13:35:16

    >>27813 名無しさん

    今はまだ難しいのは分かるので、あと数年のうちに。
    臨海地下鉄の事業化が決定するのもあと数年かかるのだろうから、その時間を使って核となる企業を捕まえられれば、地下鉄と開発計画の両輪が回りだすだろう。

  18. 27818 匿名さん 2022/11/29 13:36:28

    >>27817 eマンションさん
    回りません

  19. 27819 匿名さん 2022/11/29 13:39:28

    >>27814 匿名さん

    役所と調整して適切なタイミングで、適切な場所で。
    やりたい企業が本当にあるのなら、都はどういうタイミングでぶち上げさせるのが最も効果的か、真剣に考えるさ。
    そういう話が出てくれば、臨海地下鉄の実現も信頼できるようになると思う。

  20. 27820 マンション検討中さん 2022/11/29 13:41:36

    >>27776 匿名さん

    なんか勘違いしてねーか?
    納税者は一般的な意味で行政の税金使い道を知る権利を持っているが、個別の使い道について一納税者が可否を云々する権限などないぞ。せいぜい代議士(区議、都議)と議会や知事を通じて、つまり選挙での投票行為で意思表示する以外に何のすべも持ってないよ。それが一市民(区民)の分際というものよ。

  21. 27821 匿名さん 2022/11/29 13:43:00

    史上最悪の都知事と不便エリアをわざわざ購入した住民の妄想により都民に大ダメージ。。。。
    勘弁してくれ。

  22. 27822 匿名さん 2022/11/29 13:46:05

    >>27819 匿名さん
    そうそう。
    逆に言えば、それくらいの表明がない限り、臨海地下鉄実現の信頼性は限りなく低いということだね。

  23. 27823 匿名さん 2022/11/29 13:46:11

    >>27821 匿名さん

    おまえのちょびっとの税金だと、
    地下の土ひと堀りにもならないから安心しろ笑

  24. 27824 匿名さん 2022/11/29 13:46:19

    >>27821 匿名さん
    反対票に投じるでもいいから投票で示せー

  25. 27825 匿名さん 2022/11/29 13:48:07

    >>27822 匿名さん

    信じるも信じないも、あなた次第ですっ。

  26. 27826 検討板ユーザーさん 2022/11/29 13:51:26

    >>27818 匿名さん

    その根拠は?

  27. 27827 マンション検討中さん 2022/11/29 13:52:23

    >>27825 匿名さん
    信じる信じないと、信頼性は違うんですよ。

  28. 27828 評判気になるさん 2022/11/29 13:53:23

    >>27816 匿名さん

    別に役人が判断するとは誰も言っていないよ。役人は未来を見通した構想を描くべきと言っているよね。読解力のなさに呆れます。

  29. 27829 匿名さん 2022/11/29 13:55:56

    「愚民の上に苛(から)き政府あり」とはこのことなり。
    こは政府の苛きにあらず、愚民のみずから招く災なり。
    愚民の上に苛き政府あれば、良民の上には良き政府あるの理なり。

    ゆえに今わが日本国においてもこの人民ありてこの政治あるなり。

  30. 27830 匿名さん 2022/11/29 13:59:12

    国や都は、「湾岸なんて住めない!」ってぐらい大規模な開発や世界中から人を呼び込んでもらいたい。
    そうすれば都民にとっても恩恵があって、
    ネガも少しは溜飲が下がるんじゃない?

  31. 27831 匿名さん 2022/11/29 13:59:22

    >>27828 評判気になるさん

    読解力?
    おたくの話には興味が無いんで今読んだ。
    役人は未来を見通した構想のレベルにとどめておけって事だな。
    そこは同意。

  32. 27832 匿名さん 2022/11/29 14:06:07

    冷静になって真面目な話をすると、まず湾岸に暮らす人、これから暮らす人にとっては、臨海地下鉄の開通は恩恵を受けるので反対しない。一方、銀座・有楽町エリアの商業関係者は湾岸住民を購買総額としてターゲットにしているから(チラシの配布エリアから分かる)、こちらも湾岸からのアクセスに反対する理由がない。さらに東京駅、有楽町駅、築地市場跡地の再開発があり、建設なり地主なりそこにかかわる人も恩恵を受けるので反対の大義名分を見いだしづらい。つまり、反対する人はごく少数で、これらのプロジェクトに僻みを持っている人なのかなと考えている。

  33. 27833 評判気になるさん 2022/11/29 14:11:28

    >>27832 匿名さん

    反対者を僻みと捉えるのはあんまりだよ。
    世論というものは、そういう直接的な利害を離れたところにも厳然としてあって、政治的な意思決定に影響する。
    数千万円みたいな小さな事業なら直接的な利害関係者だけしか関心を持たないが、数千億円のビッグプロジェクトなのだから。

  34. 27834 マンコミュファンさん 2022/11/29 14:13:30

    >>27820 マンション検討中さん

    非常に重要な指摘。税金のことを分かっていない人ほど「税金ガー」と叫ぶのは、国葬でも見てきた。

  35. 27835 匿名さん 2022/11/29 14:15:15

    >>27823 匿名さん
    お前よりは稼ぎあるから安心しろ。
    不便エリアなんかわざわざ買わないから。笑

  36. 27836 匿名さん 2022/11/29 14:16:36

    >>27833 評判気になるさん
    5000億もの大金を選挙公約なしで実行するんだから批判の雨霰。

  37. 27837 匿名さん 2022/11/29 14:17:40

    お、なんか面白そうなケンカが始まったな?
    いいぞもっとやれ

  38. 27838 検討板ユーザーさん 2022/11/29 14:22:30

    >>27833 評判気になるさん

    別に反対意見を頭ごなしに否定しているわけではない。しかし本プロジェクトに反対するだけの明確な大義名分が見つけにくいのではと私見を述べただけ。数千億円を東京都民の納税者で割ってみてください。そこでの納税負担感、再開発の投資による税収増など、総合的に考えて議論すべきだと思うよ。でも、>>27833 評判気になるさん と多少なりとも意見を言い合えたのは有意義だったと思う。ありがとう。

  39. 27839 通りがかりさん 2022/11/29 14:27:41

    そうして臨海地下鉄をめぐる終わりのない論争は今宵も続くのであった。


    つづく

  40. 27840 マンション検討中さん 2022/11/29 14:30:18

    ポジとかネガとかで、単純に2色に色分けしないでほしいな。

    自分は臨海地下鉄は歓迎の立場だが、今のままでは目的が曖昧すぎてまともに推進できるとは思えないし、納得もできない。

    他の人が言うように、中心となる人を決めて、その人が方針や体制・戦略をしっかり?明するぐらいでないと信頼性は生まれない。

    つまり現時点では?明不足なため支持できない、という立場。


  41. 27841 匿名さん 2022/11/29 14:32:49

    ブルームバーグが記事にしてなかったか?

  42. 27842 マンション検討中さん 2022/11/29 14:36:30

    >>27838 検討板ユーザーさん

    基本的に、人数で割って小さく見せるのは反則だと思います。
    さらに、5000億(これがそのまま税金の投入ではないが)を都民のうち生産年齢人口の1000万人ぐらい?で割ると5万円で小さくもない。

    割り算するのではなく、おっしゃるような再開発と地下鉄整備の費用と税収増(だけだと明らかに小さいので税収増以外の便益も加えたもの)を比較して、得なのか損なのかの比較で判断すべきものでしょう。
    そして私の見る限り、ここの反対の人は(ごく一部の罵倒だけの人を除いて)一様に、その比較が損か、情報不足で判断できないから反対と言っていると思います。

    都もそこが説明不足なのは分かっていて、説明して都民の多くが賛同しない限り、このビッグプロジェクトは意思決定できないと思っているでしょう。
    部外者としては、そのような都と都民の動きを見続けるだけです。

  43. 27843 マンション検討中さん 2022/11/29 14:41:37

    スタートアップは埋立地に集約
    極めて合理的だ
    他は地価が高杉晋

  44. 27844 匿名さん 2022/11/29 14:42:32

    もう動き始めちゃったし止められないでしょう。
    採算も取れるし反対する理由ないよ。

  45. 27845 名無しさん 2022/11/29 14:43:03

    >>27842 マンション検討中さん
    何年で割って5万?

  46. 27846 マンション検討中さん 2022/11/29 14:44:19

    ポイントは臨海部に国際競争力を高めることが可能な研究開発拠点を構築できるか?そこに海外からの投資を呼び込めるか?という点だね。

    それが高いレベルで実現できるのであれぱ、都心との交通手段としての臨海地下鉄への投資に説得力が出てくるかも知れない。

    その説明をしない限り、計画案が動き出すことはないだろう。

  47. 27847 口コミ知りたいさん 2022/11/29 14:46:15

    >>27844 匿名さん
    止めるも何も、まだスタートしてないよ。始まったのは都の計画案作りだけ。

  48. 27848 検討板ユーザーさん 2022/11/29 14:51:30

    >>27845 名無しさん

    単純に5000億円÷1000万人です。年では割っていません。
    年で割ってさらに小さく見せるのは、より重い反則だと思います。

  49. 27849 マンコミュファンさん 2022/11/29 14:54:24

    >>27847 口コミ知りたいさん

    もう止められんでしょう。

  50. 27850 マンション掲示板さん 2022/11/29 14:55:18

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸