- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
-
21001
匿名さん
>>20999
だった。
じゃあ、タイムズスクエアでなくてブルックリン行くかって話で良いかな?
お台場は自由の女神のリバティ島で良いかな?
-
21002
匿名さん
-
21003
匿名さん
>>21002
別に良いけど、ちゃんと違うならこうだと反論しようね。
別に同意して欲しいわけではないから、豊住線の国際競争力強化の意義があるなら主張して欲しいだけだから。
-
21004
匿名さん
-
21005
匿名さん
>>21003 匿名さん
お前を納得させる意義がどこにあるのか説明しろよ。
お前がどんなにギャーギャー喚いても現実は変わらねーんだよ。
それをストレス発散かしらねーが、
街の人間をコケにしやがってよ。
お前のストレス発散は人様バカにしていいほど大事なものか?
国際競争力の議論の前に、
人として大事なことがあるだろーよ。
-
21006
匿名さん
>>21004
ああ、まあそうですね。
押上からだと、観光地を考えたら豊住線経由ではなく、都心経由の方がいろいろあるからそっちを選択する方が、逆の立場だとそう思う話ですね。
お台場まで臨海地下鉄なら時間も変わらないし。
-
21007
匿名さん
>>21005
だから、私を別に納得して欲しいとは言ってないよ。
豊住線で何があるか教えてくれって言ってるだけで。
-
21008
匿名さん
-
21009
匿名さん
>>21007 匿名さん
お前頭イカれてんな。
ただ疑問を投げかけるのにスラム呼ばわりするぐらいだからな。
ワビ一つどころか、まだ教えてくれなんて、
もう胸くそ悪過ぎて相手するの止めるわ。
豊住線に妬んでもいいけどよ、現実はとめらんねーよ。
それぐらいはイカれた頭でも理解しとけよ。
-
21010
匿名さん
>>21009
ただ、あんたの事が頭がイカれてるともこっちは言ってはないぞ、まあ頭を冷やすのはそっちだがな。
現実を止められないのは、さんざん分かってると言ってるよな。
別に教えてくれなんて言ってないぞ、ちゃんとあるなら主張しろと言ってるだけだから。
-
-
21011
匿名さん
あ、教えてくれって書いてたな。
主張してくれっていう意味だった。
-
21012
名無しさん
-
21013
匿名さん
>>21010 匿名さん
これまでのやり取りを見てると、あなたは国際競争力強化云々という言葉が建前のものであって、豊住線が政治力学によって決定したことも理解してるようだから、単に言葉尻を捉えてゴネているようにしか見えないですね。裏返して、自分の利益に関係する臨海地下鉄よりも豊住線が先行したのがその遠因ではないですか?
-
21014
匿名さん
-
21015
匿名さん
-
21016
匿名さん
>>21015 匿名さん
7:40から国交省鉄道局課長が説明してくれてるけど…
>20754でレスしたとおり、事業許可申請して許可されてからアセス、都市計画、着工という流れだから、2022予算で2022にアセス予定なので今年度中に正式発表(メトロが豊住線建設方針を表明)ってことになりそうですね!
区がごり押しした感は一切無しに国が主導してますよ的な雰囲気、いいですね。そうでなかったら決定まで永遠にこぎ着けなかったでしょうから。
-
21017
匿名さん
>>20968
>>20996
を逆撫でするような動画だね。
ミト「豊洲から住吉まで10分ですよ。今まで東陽町やあるいは江東区のいわば既成市街地から豊洲有明のあたりに行こうと思うとなかなか。わさわざ都心まで出て迂回をするとか都バスを乗り継いであるとかそういうご苦労をされてきたと思うんですね。しかしこれ1本で結ばれるということになると大変周辺住民の皆さんんにとっては交通利便性が高くなるということになりますね。」
課長「地域の方々にとって大変便利になると考えられております。」
-
21018
匿名さん
東京メトロは、3月(当年度)末に
次年度の事業計画を発表するので
そのタイミングで発表とかでしょうか。
-
21019
名無しさん
>>21014 匿名さん
甘党がスタバに流れたら和菓子屋の集客にならないので却下
-
21020
匿名さん
>>21013
根拠は?
たしかに、豊住線よりも臨海地下鉄を作る方が目的の国益にかなうと思っているが、建前ではないぞ。
そう思うのは、やり取りの中でどこかを書かないと、単に思いつきで言ってるだけだね。
-
21021
匿名さん
>>21018 匿名さん
早ければ2月下旬にマスコミのリーク記事がちらほら出てきますかね。動画でも触れてますが50年の歳月を経てようやく決定。生きているうちに拝めそうでよかった。
-
21022
匿名さん
臨海地下鉄が国際競争力強化のために必要、なんてのは沿線の昼間人口も夜間人口も地下鉄を敷かないといけないほどはいないから。
だから違う理由で屁理屈つけてるだけ。
公務員は採算性は考えず、上司に評価されるために仕事するから、地下鉄建設推進の担当者は税金の有効活用なんて考えず、いくら無駄遣いになろうがかまわないんだろう。
公務員の仕事の仕方はいつもそうだ。
-
21023
名無しさん
>>21022 匿名さん
公務員で一括は雑すぎるだろ。サラリーマンは搾取されるバカ。経営者は成金してるバカって言うようなもの。批判の程度が知れるから止めとけ
-
21024
匿名さん
>>21022
まあ、豊住線が国際競争力強化のために必要ないし、それを聞いても誰も答えられないと言っておるが、あなたの質問に対しても答えよう。
前回の答申で、198号答申において考慮された開発計画と比較して、・夜間人口:約2倍・従業人口:約4倍の開発が現在想定されていると東京都は言っており、198号答申でも、単年度黒字化に18年?19年と見積られている。
採算性で言うと、豊住線は永遠に黒字化されない。
しかも、大量の税金を投じても。
それに、豊洲から国際競争力強化に値する場所に繋げる必要性がない。
観光客でもビジネスマンでも外国人が乗るイメージがわかない。
品川地下鉄は、国際競争力強化に有用だし黒字化はするので、特に批判はしていないが、それで証明してると思うぞ。
-
21025
匿名さん
これが資料だ。
-
-
-
21026
名無しさん
-
21027
匿名さん
>>21023
まあ、程度はしれてるんだが、それを批判したら、相手と同じ土俵に上がってしまうので、相手の主張にしっかりと反論するのが良いかと思う。
豊住線ポジの方は、反論出来なくなるとバカとか頭がイカれてるとか言い始めるからな。
それか、豊住線も臨海地下鉄も作って夢見ようやとか、出来てから活用する方法を考えようやとか、具体的に何もない話されるからね。
-
21028
匿名さん
>>21026
それは東京都に対して言ってるのか?
なら、豊住線もその神の予言によって進められてるって事か?
-
21029
匿名さん
-
21030
匿名さん
そもそもやり取りの中でって言ってるけど、昼間人口や夜間人口の話なんてしてなかったぞ。
私の意見を切り取って、こう言ってたからそうだと来るのかと思ったら、何いきなり違う話してんだって感じだけどね。
-
21031
匿名さん
まあ、誰が何を言っても豊住線は来年か再来年には決まっちゃうんだけどね。
臨海地下鉄は30年頑張ってくれ。
-
21032
匿名さん
>>21031
政治の力で出来てしまうのは仕方がないと言っているので、いただいた内容は反論ではないでよろしいですか?
-
21033
匿名さん
「概ね良好」「良好」でゴーサイン出てます
・371号答申(令和3年7月)
東京8号線の延伸について
第198号答申において、国際競争力の強化の拠点である臨海副都心と都区部東部の観光拠点等とのアクセス利便性の向上や東西線等の混雑緩和に資する路線であると位置づけられており、課題として、費用負担のあり方や事業主体の選定等について合意形成を進めるべきとの考えが示された。同答申以降に国土交通省が実施した調査においては、費用便益比や収支採算性ともに概ね良好な数値が結果として示されており、事業主体の選定や費用負担の調整を早急に進め、早期の事業化を図るべきである。
・東京圏における国際競争力強化に資する鉄道ネットワークに関する調査(平成31年3月)
8号線事業の整備主体は、上位条件では累積資金収支が19年目に黒字に転換し、累積 損益収支も1年目の黒字転換となった。また、下位条件であっても累積資金収支が29年目、累積損益収支も1年目の黒字転換となった。従って、社会経済条件に拠らず、いずれの場合でも開業後40年以内には累積赤字が解消される結果となった。
なお、新線が訪日外国人等の都市内周遊交通に及ぼす効果として、既存の統計を活用し一定の想定のもと試算したところ、8号線は約 264万人/年、品川線は約96万人/年の利用が見込まれる結果となった(収支採算性等の分析には含めていない)。訪日外国人が急増する中で、東京都心部の移動ではその多くが地下鉄を利用すると想定されるため、更なる収入増加も期待できる。
以上のことから、8号線事業および品川線事業は、ともに地下高速鉄道整備事業費補助の適用を前提とすると、整備区間に関する収支採算性は良好である。
-
-
21034
匿名さん
そして、最初の私への批判は取り消すで良いですか?
逃げ口上はいらないので。
-
21035
名無しさん
>>21014 匿名さん
千田や枝川には出来ないだろ。
東陽町は出来るかもしれんな。
-
-
21036
匿名さん
>>21033
はい、またそれも残念だね。
新線区間のみの収支を対象とした場合に費用便益比や収支採算性ともに概ね良好ね。
うまくごまかすよね。
東京メトロで行う場合、既存路線の収支も考慮すると豊住線は単年度資金収支が黒字化転換しないですね。
品川地下鉄は黒字化転換しますね。
-
-
21037
匿名さん
>>21032 匿名さん
反論って?
そんなこと何か意味あるんでしたっけ?
-
21038
名無しさん
>>21036 匿名さん
豊住ネガ品川ポジの人が、豊住は単体黒字でもメトロ既存路線が収益減になることを強調するんだけど、そんなことはどうでもいいんだよね。国や都が考える公益性の観点から見ると、品川地下鉄作れば該当区間についてJRは収益減になるわけでそれと同じ。いずれも総合的にニーズありと判断されたのを理解できないのかね。
-
21039
匿名さん
豊住線沿線に美味しいラーメン屋が増えたらいいな。
東陽町は既にあるけどね。
住吉の麺屋中川會や肉そばけいすけも美味しいよね。
-
21040
匿名さん
もうこの人の言うことが正しいで良くないですか?豊住線は多額の税金を投入するに値しない路線であるが現実には政治的な力で実現目前で構わないじゃないですか。反論できないのは主張を認めたと言うことで。この人がスレ趣旨逸脱の一方的な議論吹っ掛けを続けると前向きな話が阻害されますしとにかく消えてもらいたいので。
-
21041
匿名さん
東陽町はおいしいラーメン屋が多いものね。
清澄白河といえばコーヒーとかいうように
新駅にもそんな店の集まりができるといいな。
-
21042
匿名さん
>>21041 匿名さん
枝川はまだイメージ出来ないけど、
住吉や千田千石は新しいお店たくさんできるといいですね!
-
21043
匿名さん
>>21040
主張を認めていただいてありがとうございます。
ちなみに、スレの趣旨は
2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
ですので、東陽町のおいしいラーメン屋さんもスレの趣旨から外れてますので、そちらも指摘お願いしますね。
-
21044
匿名さん
豊洲4丁目も再開発するらしいけど、
豊住線に合わせて開発されるのかな?
-
21045
匿名さん
技術検討会で住吉駅の混雑対策が必要とされてますが東陽町駅と豊洲駅もですよね。駅にかかる費用に関しては区の積立も充てるでしょうね。
-
-
21046
名無しさん
>>21039 匿名さん
豊住線の延長で、錦糸町は上手いラーメン屋あるぞ。
千石千田は町中華が多いが、これも絶品。
活性化されてほしいが、良さは残ってもらいたい。
-
21047
名無しさん
>>21040 匿名さん
一理ある。
豊住線とそれに関する前向きな話が聞きたい。
-
21048
匿名さん
3月のダイヤ改正で池袋~新木場の減便はなかった。住吉方面に直通運転をどれくらい回すのかな。新木場行きと半々にするとか住吉行きのほうが多くなったりする可能性はあるだろうか。残りは豊洲始発で埋めるだろうけど。
-
21049
匿名さん
千石、千田地区の駅名は、深川○○として欲しいです。
「深川」には、地元の人にとって馴染みがありますし、単に千田などにするよりは、対外的にも認知度がありますので。
-
21050
匿名さん
-
21051
匿名さん
>>21046 名無しさん
錦糸町いいですね。
麺魚や佐市が美味しいです。
豊住線ができると、
北は墨東病院、南は昭和大病院に行きやすくなりますね。
-
21052
匿名さん
>>21049 匿名さん
地理と歴史に疎いので純粋な質問ですが例えば「深川千田」とかになった時に違和感を感じる人が多いってことはないですか。なんで深川が付いてるの?みたいな。高輪ゲートウェイの二の舞だとか。
違和感なくイメージにも合うのなら有力な案だと思います。確かに漢字二文字では寂しいし古くさいですよね。
-
21053
匿名さん
>>21052 匿名さん
全く違和感は無いですよ。
深川枝川でもいいけど、川が2つ入ると変だし、
深川千田のほうが合うかな。
-
21054
匿名さん
>>21052 匿名さん
「深川」には、あの辺りが旧深川区という歴史があります。
地理的には、深川第一から第八中学校があったり(新駅の最寄りは深川第四中学校)、企業の深川支店、深川営業所があったり、マンション名に深川○○と付いていたりと、馴染みのある名称です。
深川めしや深川祭もありますので、対外的にもエリアをイメージしやすいのではないでしょうか。
-
21055
匿名さん
-
-
21056
匿名さん
>>21051 匿名さん
エリアの大きな病院同士が、一つの路線上にあるのはいいですね。
昭和大は現状バスでも行きづらいですので、利用者、病院双方にメリットがありそうです。
-
21057
匿名さん
-
21058
匿名さん
地域全体の名称ですし現行の江東区深川1、2丁目とかなり離れていてその名前のバス停もその辺りにあるから深川だけだと難しいんじゃないでしょうか。
-
21059
匿名さん
枝川には土地柄から美味しい焼肉屋さんが多いですよ。
-
21061
匿名さん
[No.21060と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
21062
匿名さん
千石千田は深川エリアだけど
中心ではないから「深川千田」はやや違和感はあり。
でも何処か一つ「深川」の名前を冠した駅があってもいいですね。
東陽町も改名して洲崎東陽とかに変わらないかな。
-
21063
匿名さん
>>21057 匿名さん
単に深川ですと、清澄白河や東陽町も意味してしまうんです。(エメラルドが深川エリアです。)
ですので、メトロ風命名なら方角+エリア名の東深川(or北深川)駅
都営風命名なら旧区名+地名の深川千田(or深川千石)駅
かなと。
-
-
21064
匿名さん
>>21063 匿名さん
ちなみに、
豊洲有明東雲青海の湾岸や、潮見や辰巳も深川エリアなんですよね。
今は新参の方々には深川の認識が無いようですが。
なので有楽町線深川支線とか、路線自体に深川の名称が入ると嬉しいですね。
-
21065
匿名さん
>>21062 匿名さん
江東区に引いていただける最後の路線ですので(謙虚に)、「深川」を取り入れてもらえると、自分としても嬉しいです。
洲崎の名称も好きですが、洲崎パラダイスのイメージが、、笑
-
21066
匿名さん
-
21067
匿名さん
-
21068
匿名さん
江東区の区分けでは、湾岸地区は人が住んでないエリアだけですね。豊洲とかは南部地区という扱いです。
-
21069
匿名さん
>>21062 匿名さん
住所としての深川は門前仲町のあたりなので、今更離れた駅につけたら混乱するのでは?
-
21070
匿名さん
-
21071
匿名さん
>>21068 匿名さん
深川南部地区って言う扱いだと思ってたけど、
今は違うのかな?
シビックセンターができて区のエリア分けが変わったのかも。
枝川一丁目にある保健所は深川南部保健所は昔の名残かな。
-
21072
匿名さん
最近はこれですね
-
-
21073
匿名さん
>>20819 匿名さん
何もしなくてもこういうのには天邪鬼な連中は湧くだろうな。特に○産党とかならコロナなのにこんなところに税金を使うな!ゼネコン奉仕だ!とか意味不明な主張をしそう。
ちなみに他の鉄道延伸の例を挙げると、
七隈線延伸延伸の時は、天神~天神南間の乗り換えが遠いのに(延伸理由の一つ)、
・天神~天神南までの距離は良い運動になっている。また、地下街は多くのお店があり、楽しみながら歩いているので苦痛だとは思わない。延伸する必要はない。利用が少ないならば他の対策を考えるべき。(大学生・女性)
(https://subway.city.fukuoka.lg.jp/nanakumaline_extension/data/pdf/questionnaire1.pdf#page=34より引用)
とドMな意見が出たり、
北大阪急行線延伸では、都市計画案の縦覧の際に
○ 本都市計画については、憲法と地方自治を守る、みんなの幸せな暮らし福祉の北大阪都市づくりへの都市計画へ、高齢者や障害者等と市民との話し合いで確立させるべきであり、凍結を求める。
(https://www.city.minoh.lg.jp/kitakyu/documents/151119tokeishin.pdf#pag...)
と日本語がおかしい意見書が提出されたりしたので、
今回はどんな頓珍漢な意見が出てくるか、非常に楽しみ。
-
21074
匿名さん
>>21072 匿名さん
これを踏まえると、枝川新駅は南深川駅、千石千田新駅は北深川駅ですね。
-
21075
匿名さん
>>21074 匿名さん
あ、枝川は南部地区東でした。南深川はないですね。
-
21076
匿名さん
富岡八幡宮、深川神明宮、洲崎神社、宇迦八幡宮
の氏子町会は深川エリアって認識なんだけどなぁ。
-
21077
匿名さん
>>21073 匿名さん
臨海地下鉄は合理的に考えればBRTや既存の交通インフラで全く問題ない。
完全に新設になるのにロクに必要でもないものを大金かけて作る必要はない。
-
21078
匿名さん
>>21036 匿名さん
品川地下鉄なんてここでは言われてますが、南北線を品川に接続するための延伸です。
既存区間の僅かな区間の延伸ですから、この区間の単独の収支が議論されることはないです。
-
21079
匿名さん
臨海地下鉄はまだずっと先の話だから、
今ここで話題にしてもあまり意味無いですよね。
まあ、既存駅の間を縫うように走ってくれたら、
少しは観光列車として便利になるかな?って思うぐらい。
-
21080
匿名さん
品川駅も目黒駅も板橋駅も本来の住所からは離れてるけど違和感無い。新設だしメトロだし当時の国鉄の命名規則とは事情が違うんだろうけど。門前仲町とか清澄白河とか江東区は4文字駅が複数あるから深川駅くらい短い駅名でも良さげ。
-
21081
匿名さん
>>21080 匿名さん
深川町が門前仲町と清澄白河の間あたりなので、東深川駅かなぁという感じなんですよね。
こだわってしまってすいません。。
-
21082
匿名さん
臨海地下鉄も、できる前提でお話ししたほうが、面白い話ができる気がしています。個人的にですが
-
21083
名無しさん
SUUMO新築マンション(首都圏版)
東京23区未来予想図にも載ってた
品川地下鉄と豊住線
-
-
21084
匿名さん
>>21083 名無しさん
一応リニアより落ちる構想段階扱い。
実際はリニアより品川地下鉄の方が早そう
-
21085
匿名さん
>>21082 匿名さん
東京駅から外堀通りを銀座に抜けて、
7丁目の花椿通りを南下、
大江戸線築地市場駅と接続して、
晴海、豊洲市場へ。
そこから西へ曲がってぐるり公園を通り、
武蔵野大学を曲がって夢の大橋の下をくぐって東京テレポート駅で終点。
-
21086
匿名さん
-
21087
名無しさん
>>21086 匿名さん
明治神宮前、代々木八幡みたいな感じですね。
自分は、あの辺の商店街にちなんで、深川扇南駅を考えてみました。
-
21088
匿名さん
>>21085 匿名さん
武蔵野大あたりにも駅が必要そうですね。
その辺りにテレ朝も来ますし。
-
21089
匿名さん
臨海地下鉄はまずは銀座~国際展示場をやるのか一気に秋葉原~国際展示場をやるのか。それともTXに頼らず単独で東京~国際展示場という計画にするのもあり得るのか。
国際展示場をスルーしてその先まで延ばすとなると想定している建設費が増加するよね。
-
21090
ご近所さん
思いっきりイメージ戦略するなら、
深川美術館通り駅
千田千石だったら地元民以外興味持たないけど、
深川美術館通り駅だと、何これ楽しそうと思う都民がググってみる
-
21091
匿名さん
>>21090 ご近所さん
それなら
深川アートアベニュー駅
とか。
あまりに街のイメージが違うと苦情が来そうだがw
-
21092
名無しさん
>>21089 匿名さん
大江戸線を、勝どきから分岐させて、環二通りの下を通す
素人考えだが、大江戸線延伸なら、トンネル断面も小さく
建設費圧縮出来るぞ
-
21093
匿名さん
>>21089 匿名さん
もう誰が事業やるか決まったような書きっぷりだな。
あとは何処から手をつけるかって感じ?
まずは秋葉原ー東京の延伸じゃない?
-
21094
匿名さん
>>21091 匿名さん
バンクシーに落書きしてもらえれば、その駅名でいけそうですねー(今は深川レトロ駅…)
東京メトロの駅名、手堅いですよね。
最近開業した副都心線みても、手堅いなと。
-
21095
匿名さん
-
21096
匿名さん
-
21097
匿名さん
臨海地下鉄構想は、鉄道空白地帯の晴海をどう救済するか、なのかなと個人的には思っています。
勝どきには大江戸線がありますし、豊洲にはゆりかもめがあります。それらは(勝どきは月島経由ですが)有楽町線で繋がっていますので。
-
21098
匿名さん
>>21097 匿名さん
臨海地下鉄は勝どきではなく、晴海がベスト。
大江戸線との接続は築地市場駅。
そうしないと勝どき駅の混雑は解消されない。
-
21099
匿名さん
臨海地下鉄はあんまり何処通るのか知らんが、
東京駅方面の手前、銀座一丁目か有楽町日比谷あたりで乗り換え出来るようになってくれたら有り難い。
-
21100
匿名さん
>>21098 匿名さん
大江戸線支線として整備して、築地市場と臨海副都心のピストン輸送にするとか。
築地市場駅自体は、市場が移転して、駅の余力はありそうですしね。
-
21101
名無しさん
豊住線開業時は新型車両(新7000系?)投入か
17000系追加投入か
豊住線開業時だと17000系は15年以上経過してる
-
21102
匿名さん
-
21103
匿名さん
>>21100 匿名さん
そんな距離なら鉄道なんか要らない。
連接バスで充分。
-
21104
匿名さん
>>21089 匿名さん
TXは埋立地の地下鉄なんか営業する気はないんだけど。
勝手に事業者にすんなよ。
-
21105
匿名さん
-
21106
匿名さん
>>21096 匿名さん
要するに作る必要があるかどうかを検討している段階だな。
要らないとなればオシマイ。
-
21107
匿名さん
>>21095 匿名さん
なにこれ?
具体的な話どころか、
ただの井戸端会議かよ笑
-
21108
匿名さん
分かってたことだが、
臨海地下鉄の議事概要を読むと豊住線&品川地下鉄とあまりに差が大き過ぎて、
ポジ君達の叫びが虚しくなるなぁ。
標題が「事業計画検討会」って書いてあるもんな。
2050年までまだ時間はたっぷりあるので、
必要性などしっかり議論して欲しいな。
なんだか臨海エリアが発展する前に、
枝川や辰巳、潮見が先に再開発で発展しちゃうんじゃないかって気がしてきたよ。
-
21109
匿名さん
-
21110
匿名さん
-
21111
匿名さん
-
21112
匿名さん
>>21108 匿名さん
2050年まで、必要かどうかを議論、してその後もし必要となれば事業化に向けて検討開始か。
2050年だと東京も人口減少が始まってるし、有明も晴海も老人ばかりになってるから、臨海地下鉄なんかまったく必要なくなってるな。
-
21113
名無しさん
>>21107 匿名さん
何を検討するかを検討しています。一歩戻ってその検討が必要か、検討するだけ税金の無駄じゃないかを検討しないのかな?
-
21114
匿名さん
臨海地下鉄は東京が今後築地と有明台場の土地をどう使うか次第だろう。
なんだかんだ中央区は金があるから無理やり引っ張ってきそうな気もするけどね。
豊住線決定で江東区も乗り気になるだろうし。
-
21115
匿名さん
>>21114 匿名さん
どれもこれも、雲をつかむようなボンヤリした話だね。
-
21116
名無しさん
>>21114 匿名さん
金があるなら自己資金で建設・運行やれば?それほど金があるとは思えんが。
-
21117
名無しさん
江東区の、豊住線の次はまずBRTじゃないか?
臨海地下鉄より先に
-
21118
匿名さん
>>21114 匿名さん
有明はマンションと倉庫でいいだろ。
それ以上なにもない
-
21119
匿名さん
検討会設置要綱
-
-
21120
匿名さん
>>21078
答申見たらわかりますが、単体での収支見ていますし、収支も鑑みてどこを通るか選定してますね。
よく見た方が良いですよ。
-
21121
匿名さん
-
21122
匿名さん
ただ、コロナ禍が終息した時にどの程度需要が戻るかは見定めてるだろうね。
それは東京メトロも同じだけど。
-
21123
匿名さん
>>21121 匿名さん
本気で議論してたらって、
臨海地下鉄はまだ本気の議論どころか雑談レベルだったってことか。
だからこれからもう少し真剣に議論しようってことなんだね。
-
21124
名無しさん
>>21123 匿名さん
もう少し真剣に議論すべきかを検討しています。
-
21125
匿名さん
豊住線も臨海地下鉄も国際競争力に資するっていうのに当てはまるのか知らないが、
海外から「日本なんか要らねー」って言われないように、
国として価値を上げていかないとね。
-
21126
匿名さん
>>21125
まあ、本質的にはそこだよね。
観光業も産業も日本の魅力を高める事も重要だね。
-
21127
匿名さん
-
21128
匿名さん
>>21125 匿名さん
所詮、国際政治なんて仁義もクソも無いんだから、
日本に価値が無いって思われたら見捨てられる。
それこそ中国に侵攻されても、
日本を助けるメリットが無いと思われたら欧米諸国は助けてくれないよ。
そのためには首都東京を無理矢理開発していくしかないんだよ。
それを国際競争力って言葉で有耶無耶にしてる。
-
21129
匿名さん
空港や新幹線に絡む鉄道路線は、優先的に整備されている感じがします。
臨海地下鉄も本気ならば、羽田空港アクセス線あたりとの連携を想定し、ルートを検討すればいいのではないでしょうか。
-
21130
匿名さん
>>21128
うやむやにはなってないんじゃない。
直近で実質政治の力で伸ばせたのは観光業くらいで、都市開発しても内需しか伸ばせないし。
産業だと個体電池とかに官民上げてやってるけど、さほどだよね。
法人税下げたら給与上げると思ったら、内部留保に当てられて、安倍の思惑は見事外れたし、量的緩和はもう余力もないし。
-
21131
名無しさん
>>21129 匿名さん
ということは、新築地の次は新橋かい?
羽田空港アクセス線と乗り換えできる様に
新銀座じゃなく
-
21132
匿名さん
>>21129 匿名さん
臨海部ルートの話であれば国際展示場駅で乗り換えればよいのでは。国際展示場駅をスルーして東京テレポート駅を終点にするのならそこでもいいし。
-
21133
匿名さん
>>21132 匿名さん
羽田空港アクセス線で許可を受けているのは、東京駅方面の東山手ルートでしたよね。
りんかい線と合流する臨海部ルートはまだですよね。
-
21134
匿名さん
-
21135
匿名さん
>>21134 匿名さん
JR東がりんかい線を買収できれば、臨海部ルートもスムーズにいきそうですけどね(新木場から京葉線直通も想定していそうですので、なおさら)
そうなれば、国際展示場で乗り換えできるのは利点になりますね。
-
21136
匿名さん
別にJR東日本がりんかい線を買収しなくても羽田空港アクセス線臨海部ルートに支障はないのでは。新木場で乗り換えれば済むこと
-
21137
匿名さん
>>21136
羽田空港アクセス線とりんかい線の接続に工事費はさほどかからないでしょうから、意外とすぐにできますね。
-
21138
匿名さん
>>21133 匿名さん
臨海部ルート?そんなのは空想レベルです。
羽田空港アクセス線で事業化できるのは東山手ルートのみ。
-
21139
匿名さん
>>21130 匿名さん
安倍というか自民党がバカなんだよな。
法人税下げたら内部に溜め込むのは目に見えている。
法人税を上げないとダメなんだよ。
法人税を上げれば、社員の給料を上げて利益が出ないようにし、税金を減らそうという動きになるからな。
-
21140
匿名さん
臨海地下鉄楽しみだよね。
どんどん値上がりしちゃう
-
21141
匿名さん
それなら京葉線ユーザーは東京駅経由で東山手ルートか国際展示場からりんかい線、天王洲アイルから東モノで行けば済むこと。
そもそもりんかい線買収って全然話進んでないよね。物理的にはすぐ実現可能なのに。やる意義がないんでしょ。大きい恩恵あるの京葉線と埼京線沿線民だし。
-
21142
匿名さん
りんかい線を買収してもJR東日本にはなにもいいことないから、買収なんかしない。
-
21143
匿名さん
>>21128 匿名さん
首都を開発すれば日本の価値が上がる?
バカなのかな?
マンション業者は世界情勢に白痴だからな。
-
21144
匿名さん
>>21138
本当に何も知らないね。
東山手ルートは途中が一部単線というのとダイヤの関係上、1時間に4本くらいしか出せないよ。
それだけの路線作ったら、利益的に厳しいよね。
-
21145
匿名さん
まあ、りんかい線買収なんていつでも出来るから、さほど気にしなくても良いよ。
買収して、年間いくらかかるか知れば、さほどの問題ではないね。
今はコロナでJRも赤字だから、そんな話もだせないけどね。
話を出すのを急がなくても、楽勝な話だよ。
-
21147
匿名さん
>>21144 匿名さん
上野東京ラインの品川行の半分くらいを羽田空港行に振る感じですかね
-
21148
匿名さん
>>21147
まあ、ほぼほぼそれに近いでしょうね。
JRは本数少ない分、遠方からの客を取りたいのもありますから。
どのルートも同じ考えだと思います。
特急も作るかもですね。
-
21149
eマンションさん
>>21138 匿名さん
臨海部ルートはりんかい線の単線の車庫回送線を流用して複線化改修すれば良いだけで、事実上トンネルは出来上がってることを知らない人?
-
21150
匿名さん
臨海地下鉄にしても羽田アクセス線にしてもわざわざ新線作る合理的な理由になるのは、お台場IR誘致出来た場合だけだな
中央区のトンデモ試算や沿線住民の我田引水の主張だけでは一生構想のまま終わる
-
21151
匿名さん
-
21152
匿名さん
-
21153
匿名さん
-
21154
匿名さん
-
21155
匿名さん
亀戸クロックがオープンしたら、
錦糸町とともに商業施設が充実したエリアになるね。
やや離れてるがソラマチもあるし、
昔のイメージとは違って良い街になってきたね。
臨海副都心が霞んで見えてしまうな。
既に霞んでるか(笑)
豊住線ができたら気軽に遊びに行けるな!
-
21156
匿名さん
-
21157
匿名さん
-
21158
匿名さん
>>21156 匿名さん
そんな乗り換えぐらい、
全く問題無しですよー!
-
21159
匿名さん
-
21160
匿名さん
>>21158
乗り換えしてたら、今の路線での乗車時間と対して変わらないと思うが。
-
21161
匿名さん
>>21159
JRが本当に買収するかは知らないが、買収するのは大したことはないということだよ。
コロナ前はやぶさかではない発言をしてたから、羽田空港アクセス線が開通した頃にはコロナも落ち着いて、する可能性は高いよね。
今、わざわざ買収するという必要はないでしょ。
-
21162
匿名さん
>>21160 匿名さん
バスは時間通り来ないことが多いし、
雨の日なんかバス停待ちはしんどいので、
電車のほうが気が楽ですねー。
-
21163
匿名さん
-
21164
匿名さん
まあ、バスの事を書いてるという事は、家からだと、錦糸町は豊住線よりバスの方が実質早そうですね。
-
21165
匿名さん
-
21166
匿名さん
>>21165
それと比べるのは浅はかだね。
乗り換えで有明まで行ける範囲が格段に違うよ。
まあ、所詮支線レベルと主線の違いかな。
-
21167
匿名さん
>>21166 匿名さん
なるほど。
もう臨海エリアは必要十分ということですね!
-
21168
匿名さん
10年後の豊住線開通が楽しみだな。
開通時は沿線の各町の神輿が出てお祝いしそうだ。
宇迦八幡宮の千田、海辺、千石二三、扇橋ニ、扇橋三、
富岡八幡宮の扇橋一、千石一、東陽一から五、枝川一、豊洲、
洲崎神社の枝川二三
あたりが出るかもな。
-
21169
匿名さん
-
21170
名無しさん
>>21169 匿名さん
まさかとは思うのだが
悪名高き両国駅乗り換えを
想定してるとか?
-
21171
匿名さん
>>21169 匿名さん
多分、大江戸線で清澄白河へ行き、
半蔵門線に乗り換えて錦糸町ってことなんじゃないですかね?
出発駅を何処で想定したのか良く分かりませんけど。
-
21172
匿名さん
まあ、駅まで行って、豊住線乗って、住吉で乗り換えるくらいなら、バスの方が近いから、素直にバスを使ったら。
-
21173
名無しさん
>>21172 匿名さん
乗り換えなんかが発生するならね。メトロは直通と言ってるしそんな話バカなネガからしか聞かないな
-
21174
匿名さん
-
21175
名無しさん
>>21174 匿名さん
住吉で乗り換えてかつバスで行きやすいんだから菊川あたりじゃないのかな
-
21176
匿名さん
>>21175 名無しさん
なんだかよくわからない主張をしている人がいるけど、
江東区民にとって西側の利便性が高くなるのは素直に嬉しいですよね。
今までお台場って近くて遠い場所だったけど、
豊住線ができると行きやすくなりますね。
10年後、昔のように遊びに行きたくなるような魅力的な街かどうかは置いておいて。
-
21177
匿名さん
>>21172 匿名さん
晴海や有明も、有り難くBRTを使えばよろしいのでは?
都バスやゆりかもめと合わせれば、
都心方面へのアクセスは十分だと思いますよ?
-
21178
匿名さん
明日のコミケは交通網がパンパンになるのだろうか?
それとも必要十分なのだろうか?
-
21179
匿名さん
>>21178 匿名さん
必要十分だし年に数度のイベントは新線整備の理由にならんでしょ。
-
21180
匿名さん
>>21173 名無しさん
なんか勘違いしてるようですが、豊住線は支線であり、大部分は豊洲から住吉の区間運転ですよ。
-
21181
匿名さん
勘違いされてますが、既に配線計画が決まっていて住吉で折り返す設備はないです。
ダイヤ乱れで直通を止める際は東陽町折り返しになります。
-
21182
eマンションさん
-
21183
名無しさん
-
21184
匿名さん
東京メトロから具体的な事業計画が出ないことにはなにを言おうがただの皮算用にすぎない。
-
21185
名無しさん
>>21181 匿名さん
>ダイヤ乱れで直通を止める際は東陽町折り返しになります。
東陽町に折り返し設備を作るってこと?
-
21186
匿名さん
たしかに、臨海地下鉄はまぎれもなくただの皮算用ですな
-
21187
匿名さん
直通だろうが折り返しだろうが、
便利になればそれでいいのよ。
大江戸線みたいに大深度だと乗り換え大変だけど、
住吉や豊洲の乗り換えは楽だろ。
-
21188
匿名さん
>>21186 匿名さん
確かに。臨海地下鉄のほうがズバリ当てはまりますな(笑)
早く計画が進むといいですな。
-
21189
匿名さん
-
21190
名無しさん
-
21191
匿名さん
-
21192
匿名さん
>>21190 名無しさん
何を検討するか検討するって、
今までのはホラで、
これからどうするか考えるってことか。
では、
環ニを南下してきたら、
晴海通りを豊洲に抜けて東雲を経由して、
有明、台場まで通してくれるように検討をお願いします。
-
21193
匿名さん
>>21192 匿名さん
臨海地下鉄なんか、絵空事ですよ。
中身は白紙同然です。
-
21194
匿名さん
>>21193 匿名さん
白紙だなんて、夢があっていいじゃないか!
これからその白紙に何だって書けるよ。
なんなら新たな臨海地下鉄のルートは、
東京駅八重洲口から八重洲通りを南下、
八丁堀や新川を抜けて佃へ、
そして晴海運河の下を潜り豊洲、東雲まできて、
りんかい線と平行してビックサイト前を通って、
最後は東京テレポートでフィニッシュ!
こうしちゃおうぜ。
晴海の救済は、
大江戸線の築地市場から支線を伸ばして単線で運行。
どうせこの辺りの住人は田舎出のエセ中央区民だし、
放っておけば良い。
これがベストだと思うぞ。
-
21195
匿名さん
-
21196
匿名さん
他力本願は仏教用語ですが、決して悪い意味ではありません。
自分の力だけで悟りを開くのは難しいので、素直に他者や仏様に頼りなさいということ。
中央区への意見として、なかなか言い得て妙ですな。
-
21197
名無しさん
-
21198
匿名さん
>>21197 名無しさん
JRでしょう。
でもあそこは単線だから使い物にならないのでは?
-
21199
名無しさん
-
21200
匿名さん
2021年は品川地下鉄、豊住線にとって大きな飛躍の一年になりましたね。
2022年、あるいは2023年の正式決定を楽しみにしています。
-
21201
名無しさん
>>21200 匿名さん
公式情報はハッキリ序列があり豊住、品川の順だね。そこのところ誤解のないようにね
-
21202
周辺住民さん
>>21182 eマンションさん
なんで?
住吉駅の3番線と4番線はどちらも片側が開いてるんだから、到着した列車が折り返すようにすれば折り返しできるが?
京葉線の東京駅とかも引上げ線なんかなくて来た電車が折り返している。
豊住線もローカル線で運行本数は少ないんだから引上げ線なんか必要ないよ。
-
21203
周辺住民さん
よって大部分の豊住支線の列車は豊洲~住吉の区間運行になるだろ。
有楽町線本線に直通するのは朝夕だけだし、押上までの直通はない。
半蔵門線に豊住支線の電車が入ると運行の邪魔になる。
-
21204
匿名さん
-
21205
匿名さん
>>21202 周辺住民さん
住吉駅には渡り線が無いんですよ。渡り線でググってください。だから住吉折り返しの運行は不可能なのです。
-
21206
匿名さん
>>21205 匿名さん
豊住線建設が確定したら、渡り線をつければいいのでは?、
-
21207
匿名さん
-
21208
匿名さん
-
21209
匿名さん
>>21194 匿名さん
築地市場から単線で線路引くくらいなら、連接バスで全く問題ないはずだが?
晴海から築地市場までで10両編成の列車を運行するような需要があるか?
3両編成くらいでいいなら鉄道建設はカネの無駄遣いでしかない。
-
21210
名無しさん
そのとおり
10両編成の需要を満たすためには国際展示場止まりではなく羽田空港か他の集積地を経由しないとならない。
海で行き止まりならバスで我慢するしかない。もしくはモノレールとかか。
-
21211
匿名さん
>>21210 名無しさん
都内から羽田空港に行くのにこんな埋立地を遠回りして運賃も高くなるルートなんか誰も使わないよ。
東山手ルートのJRアクセス線が1番早くて安い。
-
21212
匿名さん
>>21206 匿名さん
だから運行計画を考えて最適な場所に渡り線つけるんだけども。
君の溜飲下げるためだけに住吉折り返しにはならんよ
-
21213
匿名さん
>>21202
何かの記事で、上の階と下の階の交互で発着と書いてあったので、そちらが言ってる事が正しいかと思う。
東陽町の隣に出来る最後の途中駅直後に渡り線作るのが、一番コスト安ですね。
-
21214
匿名さん
住吉に着いたら対面が渋谷方面行きだったり押上行きだったりするの?
そんな頭悪い設計にしてまで住吉で止める必要性は?
-
21215
匿名さん
ウィキペディアによると、住吉-押上は有楽町線(豊住線)が主で、半蔵門線がそこに接続してる、と見なせますよね。
押上にも豊住線のホームがあることを考えると、豊住線は押上まで乗り入れるのではないでしょうか。
>1968年(昭和43年)の都市交通審議会答申第10号において、東京11号線は「二子玉川方面より三軒茶屋、渋谷、神宮前、永田町、九段下、神保町および大手町の各方面を経て蛎殻町に至る路線」として初めて示された[7][注釈 2]。1972年(昭和47年)の同答申第15号では、終点が深川扇橋[注釈 3]へと延長された[8]。
また、同答申では住吉 - 押上間のルートが、東京8号線(有楽町線)の一部(豊洲 - 東陽町 - 住吉 - 押上 - 亀有)として示された[8]。この時点では東京11号線との接続は予定されていなかったが、1985年(昭和60年)の運輸政策審議会答申第7号において、東京11号線の計画が錦糸町、押上経由で松戸へとさらに延長され、住吉 - 押上 - 四つ木間が東京8号線との共用区間とされた。
-
21216
匿名さん
物理的にやってやれないことはないがそんな無駄に金をかけることはしないということでしょう。
「豊住線は赤字ローカル線で豊洲~住吉間を6両でピストン運転」と言ってきた手前こだわっているのでしょうが押上折り返しになるとそんなにネガ要素が減りますかね?
-
21217
名無しさん
-
21218
匿名さん
-
21219
匿名さん
逆だよ。半蔵門線が今の本数要らない。
朝の通勤時間帯ですら混んでるのは東武線から直通運転の電車ばかりで、押上-清澄白河間は間引き可能。
-
21220
名無しさん
東陽町-住吉の中間駅を深川扇橋にして
半蔵門線も折り返し可能な駅をそこに作れば
押上-住吉の住民も困らないし
扇橋地域も盛り上がるよな。
-
21221
匿名さん
-
21222
名無しさん
>>21220 名無しさん
豊住線開通時点では無理にしても、その可能性を残した駅位置にして欲しい。
-
21223
匿名さん
>>21219
国土交通省の資料には、整備後で豊洲から錦糸町間の乗り換えは1回と記載されているね。
-
-
21224
匿名さん
>>21221 匿名さん
もう、全ての駅の頭に「深川」付けちゃえ。
路線名も豊住線ではなく、有楽町線深川支線とか。
深川豊洲、深川枝川、深川東陽、深川扇橋、深川住吉
-
21225
匿名さん
-
21226
名無しさん
>>21222 名無しさん
深川扇橋駅出来るなら、千石千田地区の駅は
無くなるな。
-
21227
匿名さん
>>21202
昔の資料ですが、やはり東陽町と住吉の中間駅過ぎた後に渡り線作る予定ですね。
なので、
>到着した列車が折り返すようにすれば折り返しできるが? 京葉線の東京駅とかも引上げ線なんかなくて来た電車が折り返している。
こちらが正しそうですね。
-
-
21228
名無しさん
-
21229
匿名さん
>>21228
おそらく採用するのは平成24年調査の10両編成で住吉⇔市ヶ谷直通毎時4本でしょうね。
東京メトロがやるなら直通運転と言うのはこちらを意味してるでしょうね。
なぜ東京メトロがやるなら直通運転って言っている意味はわかりますかね?
もちろん、豊洲線利用者のためなんて訳ないですよ。
東京メトロの立場で考えたら、納得ですね。
-
21230
匿名さん
-
21231
匿名さん
>>21230
押上折り返しはないと思いますよ。
>>21223
こちら、国土交通省が言ってるそうなので。
画像の上の方を見たら、最新の収支採算試算なので、最新の情報のようですね。
-
21232
匿名さん
>>21229
まあ、たしかに新木場方面と豊住線方面の需要を考えたら、1/3が直通運転は妥当ですね。
新木場方面を減らせた分で、豊住線の穴埋めができますね。
良いコストカットかと思いますよ。
-
21233
匿名さん
-
21234
匿名さん
-
21235
名無しさん
丸の内線とか千代田線の、本線と支線の
割合考えたら、そんなもんなんじゃない?
-
21236
名無しさん
>>21235 名無しさん
車庫線と本線の割合は同じかもね。でも新木場はただの車庫線じゃなくて接続してるからもっと多いんじゃない?
-
21237
匿名さん
>>21227
輸送人員は最新の予測と同じくらいで混雑率が86%なら、豊洲直通しない住吉⇔豊洲運行のものは6両でも良さそうな気がするが、ダイヤの関係上難しいのかな?
-
21238
匿名さん
-
21239
名無しさん
>>21238 匿名さん
ほぼ決まりな状況は周知のことですが、yahooニュースのライターさんが書くことそのものに意味はありません。埼玉のことを書くのが主旨で校正が適当なWEB記事なのでしょう。
-
21240
匿名さん
半蔵門線のダイヤ変えて欲しくない人がどんなに屁理屈こねても8号線は押上までは直通だけどね。
-
21241
匿名さん
>>21240
期待して外れたらショックだから、押上直通はしないと考えておいた方が良いと思うよ。
全体のうち何本か直通したらラッキーと。
国土交通省の資料に書いてあるから、直通しない可能性の方がかなり高い。
-
21242
匿名さん
今の時期だと言えるのは
寒い中の路上でバス待ちというこれまでの不便を考えると、
乗換というちょっとの不便でも地下で温い中待てるので大分いい。
-
21243
匿名さん
-
21244
匿名さん
-
21245
匿名さん
-
21246
匿名さん
半蔵門線住吉駅を2層式ホームで作った時点で決まってることなので議論するような事じゃないよ。
分岐駅であることが前提の作り。住吉折り返しなら普通に島式でホーム作るから。
-
21247
匿名さん
直通前提だと試算が複雑になるから、答申や調査における試算はそうしてるってだけなのに、それをソースにしてもしょうがないですよ。
もちろん、全線直通なんて話ではなくて、北千住方面からの乗り入れは豊洲止まりで和光市までは行かないとかはあると思います。
-
21248
匿名さん
>>21244
国土交通省が決めたというより、今までの調査の結果で一番合理的な計画だという事だよ。
東京メトロに聞いたらさらに押上直通はないでしょ。
メリットがない上にデメリットだから。
-
21249
匿名さん
わざわざ東陽町駅の北側に両渡り線を作ったのは、有楽町線の事故時に押上方面からの直通列車を東陽町駅で折り返せるようにするためですよ。
-
21250
匿名さん
>>21249
では、住吉折り返しに出来て、事故対応も出来て一挙両得じゃん!
-
21251
名無しさん
話が全く通じない感じ、臨海地下鉄マンの匂いがするわ
-
21252
匿名さん
-
21253
匿名さん
>>21247 匿名さん
東武が豊洲に直通することはあり得ないね。
そちらは半蔵門線直通。
需要のある都心直通を減らして埋立地なんかに向かうわけがない。
-
21254
匿名さん
豊住線がメトロの路線として運行するならどういう運行をするか決めるのはメトロです。
国交省なんかにはなんの権限もない。
企業の営業内容にまで役所が口を挟むことはできない。
-
21255
匿名さん
>>21254
国土交通省が決めたというより、今までの調査の結果で一番合理的な計画だという事だよ。
東京メトロに聞いたらさらに押上直通はないでしょ。
メリットがない上にデメリットだから。
-
21256
匿名さん
-
21257
匿名さん
押上駅余裕あるし、やはり押上折り返しなんじゃないかな?
-
21258
匿名さん
東京メトロが決めるなら、押上直通はないでしょうね。
逆に東京メトロがやりたくないけど、国土交通省がインフラ整備に必要でやれと言うのであればあるかもしれないが。
押上⇔住吉間の需要が住吉⇔大手町より高ければ、豊洲駅直通みたいに東京メトロはやりたがるけど。
直通すると単に東京メトロとしては無駄に走らせて利益が下がるだけだかね。
-
21259
匿名さん
もともと押上は有楽町線も半蔵門線も通る前提で作っているから作りに余裕がある。半蔵門線間引かなくても有楽町線通せるはず。住吉折り返しよりも錦糸町乗り換えが見込める押上まで通した方が収益面でも明らかに優位でしょう。
-
-
21260
名無しさん
-
21261
匿名さん
-
21262
匿名さん
-
21263
匿名さん
>>21262
昼間の数時間ならダイヤ組めると思うよ。
だけど、昼間に本数を減らすのは乗る人がいないから。
1.5倍の運行数走らせて1.5倍の乗客数、いや昼間は利益率が悪いので2倍や3倍の乗客数が見込めないと利益が減るだけだよ。
収益(売上)ではなくて、利益が判断の基準だよ。
仕事やってればわかるよね。
押上に直通となると、車両も1.5倍用意しないといけないので、その費用や電気代、人件費などなど追加でコストがかかるんだよ。
その分の乗客数が増えればありえるけど、今までの調査(調査しなくても普通に考えればわかるけど)でないから国土交通省の資料には乗り換えと出てるんだよ。
-
21264
匿名さん
否定していたが豊住線実現が実質確定してしまったのでせめて使い勝手の悪い路線であってほしいということですよね。
いいですよ住吉折り返しで。実際どうなるかは別にして。
-
21265
匿名さん
>>21264
というより、現実を見ろよと言う事だよ。
臨海地下鉄にしても、ずっと先はわからないが有明でりんかい線直通はないと思うし。
ほとんどが豊洲⇔住吉のピストン運転でもいいじゃん。
政治利用で本当はない路線を作ってくれるんだから、バスで今日みたいに雪の中待たなくても良くなるんでしょ。
感謝しようよ。
-
21266
匿名さん
>>21264 匿名さん
僕は別に住吉折り返しでも全く問題ございません。
あちらまで繋がることが利便性向上に繋がりますので。
-
21267
匿名さん
>>21265 匿名さん
わかりました。他のかたも乗り入れや折り返し等で新情報や発表があるまでは辛抱を
-
21268
匿名さん
-
21269
匿名さん
>>21263 匿名さん
ラッシュ時は清澄白河止まりがあるので、ここに合わせてダイヤを組めば押上まで通せるのですよ。
-
21270
匿名さん
-
21271
名無しさん
臨海厨さん、他路線を邪魔してどうにかしたいなら環境アセスに引っかかる何かを見つけるしかないよ。
-
21272
匿名さん
深川七福神のご開帳は本日までですね。
豊住線が開通したら、有明の人も行きやすくなって回る人も増えるかな?
-
21273
通りがかりさん
当時の答申では亀有まで延伸する事になっていたのだから「本当は無い路線」では無くね?
将来的には葛飾区と墨田区が拠出して亀有まで延伸して、東京メトロの経営で豊洲?亀有を東京メトロ城東線などの独立路線にしてくれたらなぁとは思う。ならんだろうけど。
-
21274
匿名さん
>>21263 匿名さん
半蔵門線の押上から清澄白河の区間はガラガラだよね。乗ったことある。
つまりこんな城東のローカル区間には需要がないんだよ。
有楽町線と半蔵門線で2分おきに列車を走らせるなんて、明らかに輸送力過剰になる。
-
21275
匿名さん
-
21276
匿名さん
>>21275 匿名さん
有明のバスはBRTじゃなくてガーデンバスか。
あれもいつ見ても座席埋まってるとこ見たことない。
-
21277
名無しさん
-
21278
匿名さん
-
21279
匿名さん
半蔵門線の分を減らしたらどうなるかという話もできる
減らせることでメトロが有楽町線に回した場合どうなるか試算を組んで可能性が有れば先々を見てどうするか判断するだろう。
当初計画も大事だが環境アセスでまた変わる可能性もある。当初計画は絶対ではなく調整は必要。
-
21280
匿名さん
>>21278 匿名さん
東京の地理を知らない人?
清澄白河から押上は城東の南北移動区間になりますが。
東西移動とはなんのことかな?
-
21281
匿名さん
-
21282
匿名さん
>>21280 匿名さん
乗降客数で考えると半蔵門線の主要区間は三越前から渋谷なんだけど、錦糸町で乗り換えるより総武線にそのまま乗ってその先の駅で乗り換えた方が早く着くケースが多いのよ。だから錦糸町での半蔵門線乗り換えはあまり利用されない。
-
21283
匿名さん
-
21284
匿名さん
ポイントはそこではないでしょう。
錦糸町と豊洲がつながることにメリットがあるということ。
それに、錦糸町から東京駅に限れば確かに路線が被ってる。
読解力がね…
-
21285
匿名さん
-
21286
名無しさん
>>21285 匿名さん
>この4月以降、作業が本格的に始まる見通しになりました。
事実上の事業化だな。
-
21287
匿名さん
>>21286 名無しさん
NHKで記事にされたら事実上決定だね。
このインパクトは大きい。
4月以降が楽しみですね!
-
21288
匿名さん
-
21289
匿名さん
もう記事で断言しちゃってるもんね。
ニヤリ。
>「東京メトロ」の地下鉄、有楽町線と南北線の区間を延ばすための作業が、本格的に始まる見通しになりました。
-
21290
ご近所さん
押上からスタートになると思うよ。
なぜなら、国策だから。
成田スカイアクセスー押上(スカイツリー)ー豊洲(市場・ゆりかもめ)ー銀座・有楽町
指摘が少ないけど豊住線は実は観光導線だから、インバウンド推しの国も都も作る気になった。
-
21291
名無しさん
豊洲直通に興味なく押上直通を望んでいるところを見ると、豊洲の人達なんだろうけど、押上や錦糸町の人達が豊住線直通をメリットだと思うかだよね。
豊住線自体はあってメリットと思うだろうが、乗り換えで充分でしょって思うよね。
こんな事書いたら、私は押上に住んでますが直通は必要ですみたいな騙りの投稿ありそうだけど。
-
21292
匿名さん
>>20533 匿名さん
>環境影響などの調査で問題がなければ、10年程度かけて建設工事が行われるとみられ、関係者によりますと2030年代半ばの開業が想定されているということです。
-
21293
匿名さん
-
21294
匿名さん
-
21295
匿名さん
着々と外堀が埋まっていきますね。
豊住ネガさん、ドンマイ。
-
21296
匿名さん
今まで伊勢崎線下り方面に行くのに新富町・築地で乗り換えしてたけど楽になるな~
-
21297
匿名さん
>>21293 匿名さん
もう事実上決まっちゃってますから。。
時すでに遅し、ですよ。
反対するのら答申のずっと前から運動してないとさ。
区議会議員選挙や都議会議員選挙の時とか。
もう諦めちゃいなよ。
-
21298
匿名さん
-
21299
匿名さん
-
21300
匿名さん
品川地下鉄は区間も短いし、都心の麻布や六本木とリニア中央新幹線の始発である交通拠点の品川を直通させる意義はビジネス的にも大きく、南北線沿線の価値向上に寄与すると思う。
一方で豊住線は豊洲、住吉双方の住民や沿線の価値向上にどれだけ意味があるんだろうか?たとえば東京駅や品川駅に直結する路線と言うなら喜ばしいが、郊外同士を結んでも、途中の豊住線新駅周辺住民以外にとってはさほどの意味は無いように思う。
-
21301
匿名さん
あと、一つ言えることは今回の2路線が事実上決定のニュースに載らなかった臨海地下鉄は明らかに今回は見送りされたということだ。
-
21302
匿名さん
-
21303
匿名さん
>>21300 匿名さん
臨海地下鉄も同じだよーん
でも豊住線がお先に失礼!
-
21304
匿名さん
-
21305
匿名さん
しかしNHKは絶妙なタイミングでの記事だな。
日経の記事で喜んでた臨海地下鉄ポジを正月だけ喜ばせてあげて、
松が取れた途端にこの記事をぶっ込むんだもんな。
NHKもなかなか粋なことするな!
-
21306
匿名さん
-
21307
匿名さん
>>21306 匿名さん
どこの馬の骨ともわからない奴の意見をツイッターなんかから拾ってきて、あんたは何がしたいの?
-
21308
匿名さん
豊洲と住吉がつながったら、だれがどういうシーンで使うのか?
それが想像できない。住吉住民は今まで通り都心方面は半蔵門線や
都営新宿線使うだろうし、豊洲住民は住吉に用事があるとは思えない。
謎だ。
-
21309
匿名さん
-
21310
名無しさん
-
21311
検討者さん
東陽町や押上に有楽町線の乗り換え案内が表示されるのか。
東京の拡張性はすごいよな。10年前に沸騰都市東京を観たけど、さらに拡張してるからな。
俺が死ぬ時もまだ東京の何処かで線路延ばしているんだろうな。完成形を見る人は居ないのかもしれない。
-
21312
匿名さん
-
21313
匿名さん
1297 匿名さん 2016/06/02 22:27:16
実現の有無でポジネガとも相当恥ずかしいことになるな。結論出た暁にはちゃんと一言はコメントしようね。
-
21314
匿名さん
東京は都心に向かって放射状に路線が延びて拡大していった。
だから豊住線のようなルートは異例かなって思う。
江東区に限らず横と縦に路線が欲しい自治体は多いと思う。
にもかかわらず豊住線だけが実現するのは臨海エリアに将来性があるから。
昔はコジキも住まないクソみたいな土地だったが、
豊住線はその臨海エリアのおかげだと思ってる。
素直に感謝だな。
-
21315
匿名さん
>>21308 匿名さん
だから3両編成のローカル線になるんですよ。
10分おきくらいに走れば足りるな。
-
21316
評判気になるさん
>>21308 匿名さん
住吉民だけど豊洲に行くときに使わせてもらいますわ
あと、銀座一丁目には行きやすくなるな
-
21317
匿名さん
-
21318
名無しさん
-
21319
通りがかりさん
-
21320
匿名さん
-
21321
検討者さん
>>21319
押上に出ないかな?北千住みたいに半蔵門線(東武線直通)のような案内板が追加されてもおかしくはないかと思ってね。
押上のターミナル感はワクワクしてしまう。もうおじさんなのにな。
-
21322
匿名さん
押上は京成-浅草と東武-半蔵門のクロスと、豊住線の始発駅という感じになるのかな。
-
21323
匿名さん
-
21324
匿名さん
-
21325
匿名さん
-
21326
名無しさん
>>21324 匿名さん
都バスの錦13とは共存してほしいと願っている。
-
21327
匿名さん
>>21325 匿名さん
民営化されたらもう新線は無理でしょう。株主が許さない。
-
21328
名無しさん
>>21326 名無しさん
煽りじゃなくてその心は?多少ルートが違うのは知ってるけど沿線に自宅でもなけりゃ乗らなくない?
-
21329
匿名さん
>>21328 名無しさん
バスルートの人は、
バス無くなったら不便だろ。
だから共存ってことじゃないか?
自分のことだけでなく、ちゃんと他人のことまで思いを馳せられる人なんだよ。
深川民は人情に厚いんだよ。
-
21330
名無しさん
>>21329 匿名さん
仰るとおり!
錦糸町、枝川、豊洲が被るけど
錦13も深川の大事な南北交通なんで。
-
21331
匿名さん
>>21323 匿名さん
魚寅いいですよね。
清澄白河から豊洲のすきやばし次郎行くのに
月島経由ではなく、住吉経由で行くようにします。
深川扇橋駅があると、ルートに無駄がないんですけどね。
-
21332
匿名さん
>>21325 匿名さん
ないですね。
今後、日本はどんどん人口が減ります。
野田や松戸に住みたい人なんかいません。
半蔵門線は押上から伊勢崎線に直通するようにしましたから、松戸に伸ばす気はゼロです。
-
21333
名無しさん
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
21334
匿名さん
>>21331 匿名さん
メトロ一本で縦移動できるのがいいですよね!
江東区民はティアラ江東、江東公会堂、辰巳水泳場、夢の島競技場などの施設へのアクセスが良くなりますね。
23区東側の人にとって、南砂の運転試験場へのアクセスが良くなるのも大きいです。
-
21335
名無しさん
-
21336
匿名さん
-
21337
名無しさん
-
21338
匿名さん
-
21339
名無しさん
>>21338 匿名さん
出来いいよな。
臨海地下鉄(晴海線)が都営なのもGOOD
-
21340
匿名さん
>>21335 名無しさん
2040年には臨海地下鉄も出来てるという予想ですな
-
21341
名無しさん
>>21340 匿名さん
豊住線、品川地下鉄すら2030年代半ば予定だから
実際2040年は厳しいよな。
あと、築地六丁目、勝どき・晴海も少し適当
-
21342
匿名さん
-
21343
匿名さん
-
21344
匿名さん
-
21345
評判気になるさん
-
21346
匿名さん
>>21345 評判気になるさん
住吉めっちゃ便利になるな。
猿江恩賜公園もすぐ近くで緑も豊か。
錦糸町も一駅でJRにもすぐ乗れる。
マジで最強かも。
-
21347
匿名さん
-
21348
名無しさん
-
21349
匿名さん
>>21348 名無しさん
島忠もあるしね。
墨東病院も近いし、親水公園もあるし、
環境は素晴らしいね!
下町だから住民も温かい人も多いしね。
-
21350
匿名さん
>>21348 名無しさん
住吉駅交差点のめざましい再開発に期待しますが、炭良ホルモンやソウル市場みたいな泥臭いお店にも頑張っていただきていです。
-
21351
名無しさん
再開発は住吉、錦糸町を一体的に
加えて深川扇橋あたりも含めてされたい。
しつこいが、深川扇橋駅が出来て
そこから半蔵門線と繋がると、深川扇橋から
住吉、錦糸町まで一帯として再開発される
可能性が拡がる。
千石千田にポツンと駅が出来るより
遥かに利便性が上がると思うのだが。
-
21352
匿名さん
>>21351 名無しさん
有楽町線の深川扇橋は、北側で半蔵門線と接続して、商店街付近に南口を作る配置にすれば、千田・海辺住民の利便性も確保できますね。
-
21353
匿名さん
東陽町から錦糸町までの四ツ目通りが明るくなりますね。
江東区の中心を縦に走る道路だから、
活気溢れる通りになるといいですね。
-
21354
匿名さん
改めて住吉すげーと思うわ。
都心方面に、皇居の北側に2路線、
南側に1路線か。
なんて素晴らしいアクセスの良さなんだ。
江東区一の地価になってしまうかもしれない。
かなり羨ましい。
-
21355
匿名さん
-
21356
匿名さん
-
21357
匿名さん
深川扇橋駅って小名木川橋の下あたりに駅を割り入れるってことですよね。駅間距離がかなり偏りませんか。
-
21358
匿名さん
-
21359
匿名さん
>>21355 匿名さん
江東区民として、
住吉が凄く良くなるねって言ってるだけだよ。
産まれも育ちも深川なもので、
地元や周辺が良くなるのは嬉しいことだよ。
-
21360
匿名さん
>>21353 匿名さん
東陽町駅前も再開発と庁舎建替え計画ありますし
四ツ目通りが様変わりしますね。
-
21361
匿名さん
-
21362
匿名さん
-
21363
匿名さん
>>21354 匿名さん
江東区で3線乗り入れは、現時点で新木場だけですから
住吉はかなり希少になりますね。
国際展示場(有明)にも可能性は残されていますけど。
-
21364
通りがかりさん
-
21365
通りがかりさん
そこまで住吉の地価は思ったより変わらないでしょうね。
元々都心へのアクセスは良いので、その価値で折り込み済みで、豊住線のアクセス向上はあまり上げる要素ではないので。
期待し過ぎない方が良いよ。
-
21366
匿名さん
-
21367
匿名さん
>>21365 通りがかりさん
いや、あがるやろ。
1駅3路線ってめちゃくちゃ希少だぞ。
-
21368
匿名さん
住吉駅には大きな商業施設は無いが、
錦糸町や亀戸は近くだし、
アリオ北砂も近い。
こんなに良い街だとは知らなかったよ。
-
21369
名無しさん
東陽町は上がるな。乗換駅になるから。
イースト21も浮上するか。
-
21370
匿名さん
-
21371
検討者さん
扇橋交差点と千石交差点の間にホームができるんじゃないかな。
道路真下だから扇橋交差点四隅に出入り口作れそうじゃない?
-
21372
名無しさん
ST3見越しての開発に違いない。
JR九州はこういう嗅覚鋭いからな。
出口の噂のあるすき家も間近。
名称:MJR深川住吉
所在地(地番):東京都江東区千石一丁目9番17
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上14階建
総戸数:165戸
事業主・売主:九州旅客鉄道株式会社
建物竣工時期:令和6年2月上旬(予定)
-
-
21373
匿名さん
>>21372 名無しさん
少し場所が違うような…。
今駐車場になってる、深川四中の隣ですよね。
深川扇橋ではなくて、新駅は千石なのでしょうか。
-
-
21374
名無しさん
>>21373 匿名さん
地番だったな。正しい地図ありがとう。
しかし、スーパー、病院、文教施設中心の地図で
ファミリー層に売ろうとしてるのが明らかな
地図だな。
-
21375
匿名さん
-
21376
匿名さん
-
21377
通りがかりさん
-
21378
匿名さん
>>21374 名無しさん
マンション販売用の地図なんてそんなもんよ。
うちのマンションもそうだった。
-
21379
匿名さん
>>21377 通りがかりさん
別にマンションは上がらなくてもいいですよ。
便利になるだけで十分だし、感謝してます。
-
21380
匿名さん
豊洲はオフィスビルの賃料が上がりそう。つられて住宅にも波及するのでは。
-
21381
名無しさん
-
21382
通りがかりさん
>>21380
オフィスは更に上がらないよ。
コロナ禍で、需要がかなり下がってるから。
ニュース見ようよ。
-
21383
匿名さん
延伸のタイミングで豊洲と東陽町は駅構内の開発に期待ですね
-
21384
匿名さん
>>21383 匿名さん
東陽町はパネル展にあったこれですね。
豊洲はもっと壮大になりそう。
-
-
21385
匿名さん
>>21380 匿名さん
山手線内に莫大なオフィスビルの建設が続いてるのに不便な豊洲なんかの需要が増えるわけがないだろ。
失笑ものだな。
-
21386
通りがかりさん
>>21384
豊洲は開発がされていて伸びしろはないかな。
豊住線への線路も既に作られてるから何もないと思うよ。
-
21387
匿名さん
豊洲ですが、
バディ跡地開発や四丁目再開発、豊住線と続きますが、
これ以上上がらないで欲しい。
日本人の給料が上がらない以上、
これ以上値段が上がっちまうとこれからの若い人が住めなくなっちまうよ。
と言っても、今買って住んでる人も多いので、
現状維持してくれたら御の字です。
-
21388
匿名さん
>>21380 匿名さん
東京駅周辺の再開発(特にトーチタワー)で住吉あたりの住宅需要は増えるだろうな。
三越前まで8分で着くし。
-
21389
匿名さん
お隣の国の人が本国から日本にシフトして買ってるみたいですからね。
ある程度の規制はして欲しいところです。
-
21390
匿名さん
豊洲は二丁目アニヴェル跡でさらにオフィス乗降客が増えて、4丁目の都営跡地開発がおそらく延伸とセットになる
勉強会では豊洲の混雑解消を課題に挙がってたし、駅がそのままってことは無いと思う
-
21391
匿名さん
豊洲にも新宿にも三越前大手町にも直通ですから住吉は爆上げでしょう
有明とか亀戸なんて買ってる場合じゃ無い
-
21392
匿名さん
-
21393
匿名さん
>>21390 匿名さん
勉強会って何ですか?
関係者さんですか?
混雑解消してくれたら有り難いです。
-
21394
匿名さん
豊洲駅は今でさえ、拡張の名目で豊住線のホームに蓋をしているぐらいですからね。
豊住線が開業したら、蓋を取らないといけないですし、豊洲の開発も進んでますし、駅構内の更なる拡張は必要かと。
-
21395
名無しさん
-
21396
匿名さん
豊洲も東陽町も住吉も、豊住線によって今より発展する可能性大ですね。楽しみです。
-
21397
通りがかりさん
>>21387
心配しなくても、周りに比べてかなり豊洲は上がってるから、これ以上はないよ。
むしろ、オフィス需要が落ちてるから下がるかもね。
-
21398
匿名さん
-
21399
匿名さん
-
21400
匿名さん
>>21399 匿名さん
まぁ言わしておけばいいでしょ。
それぐらいしか鬱憤晴らせないんだから笑
-
21401
匿名さん
>>21400 匿名さん
皆が皆、絶賛や応援ってなると気持ち悪いから、
21397みたいなのがいたほうが健全だね。
かつて豊洲はずーっと地下工事してる感じだったけど、
またしばらくそうなるのかな。
便利になるための我慢だね。
-
21402
名無しさん
豊洲や住吉は既存設備の拡張で済むだろうが
新たに乗換駅となる東陽町は大規模な工事に
なるだろう。
現状の迷路のような構造を一新してもらいたい。
-
21403
匿名さん
>>21334 匿名さん
江東区民の成人式はティアラ江東に集合ですので、いつかの新成人にも活用されそうですね。
バスより時間も正確ですし。
-
21404
検討者さん
オフィス需要も極端に伸びるとは思えないな。
豊洲にしか無いユニークかつバリューのある名所が無いと街としての魅力はないでしょ。
休日に秋葉原や銀座をぶらぶらする人は多いけど、なんとなく「今週末の休みは豊洲に行くか」と思う人はおらん。
豊洲ならではの文化が必要だね。
-
21405
匿名さん
>>21404 検討者さん
錦糸町も豊洲も押上もそういう人いっぱいいるよ。豊住線は城東の繁華街を繋ぐ路線なんですよ。
-
21406
匿名さん
>>21394 匿名さん
だからこそ臨海地下鉄での分散が求められてるんだわ。
-
21407
名無しさん
-
21408
匿名さん
>>21404 検討者さん
豊洲が銀座のようになる必要は無いでしょ。
っていうか、なりようが無い。
-
21409
匿名さん
>>21406 匿名さん
それでは分散にはならないな。
有楽町線が止まった場合に住民の振替輸送先にはなるけど。
-
21410
匿名さん
>>21404 検討者さん
アクセスが向上すれば、湾岸にもいずれ文化的施設ができるでしょう。
-
21411
匿名さん
>>21406 匿名さん
豊洲駅の更なる拡張と、臨海地下鉄での分散は、どう結びついているのでしょうか。
豊洲駅の更なる拡張の代わりに臨海地下鉄を引くということですか、よくわからないのですが。
-
21412
匿名さん
千葉県民の関所とか言われるほど、実は錦糸町は何でも揃います。JRの改札が自由通路化されれば言うことなしです。
ですので、豊洲から錦糸町への移動の流れもあるのではないでしょうか。
-
21413
匿名さん
再開発は、新木場や辰巳にすればいいんじゃないの?
木材会社や物流拠点等は青海や有明に移転させてさ。
有楽町線で湾岸エリアの縦移動が既に実現しているし、
京葉線やりんかい線で横移動もある。
つくばエクスプレスの延伸がどうしても必要なら、
銀座や築地までの商業地までやればいいんじゃないかな。
-
21414
匿名さん
アクセスが改善すればもっと電車で積極的に豊洲に来たい総武線・東西線・半蔵門線・新宿線沿線民はたくさん居るのですよ。
豊洲は現状のコの字型移動のアクセスだけでもこれだけ発展してるのですから。
新木場方面は南船橋と舞浜に関所があるのでほぼこちらまで来ませんし
-
21415
マンション検討中さん
東西線沿線に在住だけど、豊洲と錦糸町でやすくなるのは便利だね。
アカチャンホンポとか西松屋とか。特に錦糸町は家電量販店とかもあって便利かな。
-
21416
匿名さん
>>21413 匿名さん
新木場なら東京駅まですぐだし、
ビックサイトや幕張メッセのアクセスも良い。
桜田門や永田町も一本で行ける。
ヘリポートもあるから、
VIPの移動にも適してるんじゃない?
なのに何故有明や青海エリアを開発する?
有明の臨海副都心の称号を剥奪して、
新木場にその機能を持ってきたほうが良いと思うのだが。
豊住線の価値もものすごく上がるぞ?
-
21417
匿名さん
-
21418
匿名さん
今でも十分栄えてるけど、これからさらに錦糸町が栄えちゃうのか
-
21419
匿名さん
錦糸町は副都心のひとつですので、発展著しい臨海エリアと太く繋がるのは双方にとってメリットですよね。
-
21420
匿名さん
-
21421
匿名さん
-
21422
匿名さん
>>21410 匿名さん
木場公園に美術館あるし、
都心に出ればたくさんあるから湾岸には要らない。
レジャー施設があればいいよ。
-
21423
購入経験者さん
青海に船の科学館とか、日本科学未来館とかあるじゃん。
-
21424
匿名さん
-
21425
匿名さん
>>21416 匿名さん
新木場にオフィスビル?
そんな倉庫街にオフィスを構えるなんて、どんな業績の悪い企業なのかな?
そんな薄汚い場所に都落ちしたら優秀な人材は逃げるよね。
-
21426
匿名さん
>>21406 匿名さん
どうやったらそんな路線で豊洲に影響あるのか言ってくれ。
その路線は豊洲はかすりもしないはずだが?
-
21427
匿名さん
-
21428
匿名さん
>>21427 匿名さん
お台場エリアに豊洲経由で行ったりしませんか。だいぶ廃れた感はありますが。
-
21429
匿名さん
つくばエキスプレスの東京延伸と臨海地下鉄はセットでないとゴーサイン出ないの?つくばエキスプレスは今はそれどころじゃないよね。有明民からしたら東京まで行ければ目的はほぼ達せられるんだしつくばエキスプレス関係無く臨海地下鉄単独で東京~国際展示場間を進めてくれたほうがありがたい。
-
21430
匿名さん
-
21431
匿名さん
>>21429 匿名さん
単独だと採算が取れない赤字路線になるから却下な、と国交省に言われたんだよ。
バスでいいだろ、ってこと。
-
21432
匿名さん
東京駅から有明なら距離も短いし、有明や晴海は道がひろいんだからバスで困らないよな?
-
21433
匿名さん
>>21430 匿名さん
そうですか。そうすると国交省の答申での意義付けも結論ありきの出来レースでこじつけなんでしょうね。
問題は臨海地下鉄でもそういうことが出来るかどうか。
-
21434
匿名さん
>>21432 匿名さん
有明住民だが正直BRTの使い勝手が良ければ不要かな。ただ現状は新橋の乗り換えが面倒だし東京駅行きも本当に運行されるのかどうか。もう都バスかゆりかもめ→有楽町線で東京行くのに慣れてしまったので臨海地下鉄はあれば嬉しいけど切実に困ってるわけではない。実現してもその頃リタイヤか死んでる可能性も高い。
切実なのは晴海フラッグのほうではないだろうか。あそこは真の鉄道空白地帯だし。
-
21435
匿名さん
>>21433 匿名さん
役所が工事をやりたがるときの計画書は出来レースばかりでしょ?
昭和30年代まで赤字ローカル線を全国に敷きまくった無駄遣いもありもしない需要の水増しばかりだったわけで。
ダム建設もそう。
-
21436
匿名さん
有明の住民が自分のマンションを高く売りたいために気が狂ったように騒いでいるだけ。
こんな奴らのためにカネを使うなんてバカげているよ。
-
21437
匿名さん
臨海地下鉄は有明までの盲腸で終わってるから、致命的に採算が合わない
東京テレポート経由の品川地下鉄乗り入れで化ける
-
21438
名無しさん
>>21437 匿名さん
有明(国際展示場)でゆりかもめとりんかい線に
接続予定だから、一応盲腸じゃないよな。
りんかい線が品川地下鉄に乗り入れて
どう化けるの?
埼京線乗り入れで十分だろ。
-
21439
匿名さん
>>21437 匿名さん
何言ってるのかな?
南北線延伸は品川までですよ。
あなたの頭の中の空想を書かれてもねえ。
-
21440
匿名さん
東雲や有明や天王洲アイルの住民が乗り換えなしで品川に行けるメリット
-
21441
匿名さん
-
21442
匿名さん
南北線は8両だからむしろ東急大井町線と繋がる方が自然かもしれない。東急大井町線は確か自由が丘を高架にすれば8両になる。
-
21443
名無しさん
>>21434 匿名さん
ゆりかもめは中量輸送だの遊覧的などと馬鹿にせず
勝どき延伸まででも謙虚に働きかけすればよかった
ものを。
中央区は勿体無いことしたもんだ。
-
21444
名無しさん
-
21445
匿名さん
>>21430 匿名さん
お台場は一昔前の観光地ですからね。
もうお台場の役目は終わった。
時代の流れに乗れなかったですね。
まあ、再開発すればまた脚光浴びれる可能性はある。
フジテレビもデックスもアクアシティも全部壊して再開発できればいいね。
-
21446
匿名さん
>>21443
東京都計画の遊覧ルートなら負の遺産にしかならないよ
晴海経由で真っ直ぐに勝どきに向かうのなら、あっても良かったかもしれないけど
-
21447
名無しさん
>>21446 匿名さん
良い意味で当てが外れ、日常利用も多数ある。
負の遺産でも豊洲まで出来上がってるならば
日常利用に活路を見出し、豊洲-晴海フラッグ
-勝どきと繋いだ方が、臨海地下鉄より費用対効果が
あるんじゃないか。
-
21448
匿名さん
>>21447 名無しさん
BRTのあの惨状を見てしまうと、
ゆりかもめは豊洲で止めて正解だったのかな。
それとも、電車なら需要はあったのだろうか?
せめて晴海三兄弟のところまで敷いてあげたら良かったのに。
-
21449
名無しさん
>>21448 匿名さん
BRTは何が障壁であの状態なんだ??
何にせよ豊住線を諦めず粘った
江東区に有難うとは言いたい。
-
21450
匿名さん
-
21451
名無しさん
>>21450 匿名さん
結局何一つ上手くいってないのか。
副区長の答弁は負け惜しみにしか聞こえない。
晴海民がそれでいいならいいんだが。
-
21452
匿名さん
>>21451 名無しさん
ゆりかもめは景観を害すとか、
色々難癖付けて止めてしまったからね。
景観もクソも、晴海なんて元々何も無かった場所なのにね。
-
21453
名無しさん
>>21452 匿名さん
そこまで言ったならゆりかもめは毛頭ないだろう。
BRTを軌道に乗せて、住民に罪滅ぼししてもらいたい。
臨海地下鉄はそれからだな。
-
21454
匿名さん
BRTがガラガラなのに地下鉄敷け、なんてどこまでバカなのかな。
-
21455
通りがかりさん
-
21456
匿名さん
現状、ゆりかもめもBRTもガラガラ。
もし慢性的に満員だったら、
誰もが一日でも早く地下鉄できたらって応援するのに。
見るたびに客のいなさに虚しい気持ちになる。
-
21457
匿名さん
>>21455 通りがかりさん
バカと言われようが、これまでの労苦の結果だからあなたも潔く認めなさい。
-
21458
匿名さん
豊住線ができたら、西船橋を通ってビックサイトに行く千葉県民は、西船橋-新木場-国際展示場から、西船橋(快速)-東陽町-豊洲-有明にすることで、時間短縮になりそうですね。
-
21459
通りがかりさん
>>21457
豊住線も想定で最混雑区間の混雑率が86%予測なんで笑わない方がいいかもですよ。
それもコロナ想定なしで。
-
21460
匿名さん
臨海地下鉄は果たして黒字にできるの?
銀座や築地に行くのに、
メトロや都営の乗客が臨海地下鉄にわざわざ乗り換えて行くかね?
結局つくばエクスプレスの客頼りじゃね?
-
21461
匿名さん
BRTは結局晴海通るのありきのルートでしかなくて、収益とか何も考えてないよね。
収益考えると晴海通らなくなりそうだが
-
21462
匿名さん
こうとう区報では、
豊住線の支持率が約80%もあるぞ。
そうは言っても「いずれ実現するべきである」は27%だから、
慎重に考えてる人もそれなりにいるのかな?
反対はわずか1.5%だね。
国際競争力ネガ君はこの中に入ってるのかな?
-
-
21463
名無しさん
臨海地下鉄は組める相手が
TXだけだったんだろ、消去法で。
そもそもTXで東京駅への需要が
どれだけあるんだ。
個人的には今のままアキバでいいと
思うんだが。
-
21464
名無しさん
>>21462 匿名さん
だめだって。そんなの見せるとネガさんパイが間違ってるって騒ぐだけだから。
-
21465
匿名さん
-
21466
匿名さん
>>21465 匿名さん
西船橋で新木場(東京)行き待ってる間に、東陽町に着きますよね。
-
21467
名無しさん
-
21468
匿名さん
-
21469
匿名さん
>>21468 匿名さん
今の湾岸なんて、
そんなにたくさん人が来るような場所じゃないでしょ。
コミケぐらいじゃないかい?
お台場の復活が望まれるな。
-
21470
匿名さん
豊洲の1日の乗降客数、コロナ前で22万人、コロナ禍でも14万人ですよ?
-
21471
匿名さん
>>21470 匿名さん
なるほど。
多いとは聞いてたが、そんなに来てるのか。
メブクスっていう六丁目のビルが建ったけど、
あそこに通勤する人も増えたのかね?
コロナ終息したらまた増えちゃうな。
アニヴェルセル跡地のビルや千客万来が建ったらもっと来るのか。
四丁目再開発がどうなるか分からんけど、
ビルが建ったらもっと増えちゃうのか。
昭和大病院の隣の空き地なんかどうするんだろうね?
豊住線、けっこう役に立ちそうじゃん。
-
21472
匿名さん
-
21473
名無しさん
-
21474
匿名さん
>>21472 匿名さん
晴海と有明住民は、
TX沿線の茨城県民様、千葉県民様に感謝しないとね。
このコロナ禍でもテレワークせず出勤してくれているんだね。
-
21475
匿名さん
ひとつ疑問があります。
中央区は、鉄道不便地域の解消を目的として臨海地下鉄を企画してると思うんですが、仮に開通しても晴海にできる駅は高々ひとつ。これでは横に長い晴海の大部分は不便のままになってしまうのではないですかね?
なにか根本的に間違ってる気がするのですが。。
-
21476
名無しさん
>>21475 匿名さん
タダ同然の土地、中央区相場で破格の売出し値のものの価値が向上するなら何でもいいんです。
-
21477
匿名さん
>>21475 匿名さん
その辺りが識者から「検討練度が低い」と一蹴される理由の一つ。
-
21478
名無しさん
東京メトロの乗降客数で豊住線を見ると
豊洲はJRの通らない駅で、銀座に次ぐ2位
東陽町は乗り換えのない単独駅で1位
となかなか面白い駅を繋ぐ路線となる。
-
21479
匿名さん
>>21475 匿名さん
中央区長と副区長は、本当は晴海住民なんてどうでもいいんだよ。
地権者なんかほぼいなくて、
地方出身の地元愛が無い人達ばかり。
ふるさと納税ばかりで区に金が入らない。
文句言うくせに投票率も低い。
10年後には不動産売って出て行ってしまう可能性が高い。
そんなところ、本気で救おうと思える?
-
21480
マンション検討中さん
>>21475 匿名さん
中央区は住宅地でしかない晴海内をを横に通る路線に興味はない。
横に伸ばしたら品川や豊洲に向かうから中央区からはみ出てしまう。そんな線を作るわけがない。
しかし住人はバスと自転車と有楽町線で事足りている。
アホな話だ。笑
-
21481
通りがかりさん
>>21478
なかなか面白い駅を繋ぐけど、想定では乗車率86%って泣けるよね。
-
21482
名無しさん
>>21481 通りがかりさん
出来たら有り難く利用する、それだけだ。
今の想定はどうでもいい。
-
21483
匿名さん
>>21481 通りがかりさん
スカイツリー、現代美術館、豊洲から市場・湾岸観光地・ネズミー、そして銀座有楽町へ
東東京観光路線として売り出せば化けるかもよ
千石の巨大なトヨタ販売店と駐車場を安易なマンションではなく
観光施設に再開発にしたら大化けする!
-
21484
匿名さん
豊住線ポジですが、千石はあのままでいいと思いますよ。レトロ感漂うままで。
空きテナントが賑やかになればそれで。
とは言っても再開発されちゃうんでしょうね。
-
21485
匿名さん
>>21479 匿名さん
中央区としては市場前や国際展示場どころか勝どき晴海駅すらオマケで、本音は築地に新線引きたいだけなんじゃないかと思ってます。
-
21486
匿名さん
>>21485 匿名さん
区長、福区長の本音はそうだと思う。
銀座や日本橋、築地の権利者からの甘い汁を吸うために計画した路線だと思う。
勝どき晴海は川向うだし、
地元の人間なんかほぼいないから眼中に無いはず。
でも俺たちコジキはそれに乗っかるしかない。
-
21487
名無しさん
>>21485 匿名さん
もしそれが本当なら
築地、築地市場、新築地と
徒歩10分圏内に3駅も要らんだろ、と思うわ。
-
21488
名無しさん
>>21487 名無しさん
築地、築地市場は既存だから仕方ないが
新築地は要らんということだ。
-
21489
周辺住民さん
豊住線の実現確率は今のところ何パーセントくらいなのでしょうか? 80%くらい?
-
21490
匿名さん
>>21489 周辺住民さん
大規模な自然災害でも発生しない限り、
かなり確度は高いと思いますよ。
80%以上でしょう。
-
21491
周辺住民さん
>>21490 匿名さん
ありがとうございます^^
12月の環境アセスメント開始というニュースで、実現確度が急激に高まったと思ったのですが、周辺(新駅予定地)の地元民はそれほど盛り上がっておらず、どうなのかと訝しんでます。
長年、期待を裏切られ続けているから慎重になっているだけですかね?
-
21492
匿名さん
>>21491 周辺住民さん
うちの地元でも同様ですよ。
ただ、話すると皆知ってるので、
注目はしてると思います。
今後は粛々と進み、
本当に地元が盛り上がるのは開通間近ではないでしょうか?
まだ10年も先の話ですから。
-
21493
名無しさん
-
21494
周辺住民さん
>>21493 名無しさん
今、250~260万/坪でいくつか売りに出てますね。
-
21495
匿名さん
>>21493 名無しさん
ジースクエアは、トヨタや駐車場が駅待ちで開発されなかったおかげで、
ずっと遮るものがなく、日当たりや眺望が素晴らしかった。
駅ができて目の前に高いのが建って価値が下がるまであるのでは?
-
21496
匿名さん
>>21495 匿名さん
やはりあの辺りに千石新駅ができるのでしょうか。
-
21497
匿名さん
開通後の豊住線やばいくらいガラガラだろうな
将来的な乗客増は千石と枝川の開発頼みだけど、新駅2つでは10両編成を埋めるには力不足
この区間に10両も必要ない
-
21498
匿名さん
-
21499
名無しさん
-
21500
匿名さん
豊住線だけで満員だったら、その先誰も乗れないっつーの。何言ってんだか。。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件