東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-07-11 16:14:44
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 20851 名無しさん 2021/12/25 01:42:30

    >>20849 匿名さん
    その人的はそう書いたほうが「いいね」がいっぱい貰えて広告収入になると判断したのだと思う

  2. 20852 匿名さん 2021/12/25 02:44:49

    >>20850 匿名さん

    臨海地下鉄とは財政投融資の割合が真逆なんですね

    >17575
    >17824
    >18280
    >18313

  3. 20853 匿名さん 2021/12/25 03:32:14

    >>20852
    それはしょうがないよ。
    それだけやっても豊住線は永遠に赤字だから。

  4. 20854 匿名さん 2021/12/25 03:33:55

    税金出してくれるのを喜ぶんではなくて、国民のみんなに迷惑かけるんだから、もっと謙虚にならないとだめだよ。

  5. 20855 匿名さん 2021/12/25 03:36:13

    ちなみに公費が出せる割合の限界は制度が同じなので、出そうと思えば同じ割合を出せるよ。

  6. 20856 名無しさん 2021/12/25 03:37:25

    >>20854 匿名さん

    それ、国と都に言えば?

  7. 20857 匿名さん 2021/12/25 04:09:18

    >>20856 名無しさん

    江東区民はみなさん謙虚ですよ?
    何かありました?

  8. 20858 匿名さん 2021/12/25 04:18:35

    >>20855 匿名さん

    臨海地下鉄にも同じくらい出そうと思ってくれるかどうかですね

  9. 20859 匿名さん 2021/12/25 04:22:09

    >>20854 匿名さん

    税金でお世話になったこと一切無いならそれ言ってもいいと思うが、
    あんただって生きてきてそれなりの恩恵受けてんだろ?
    上から目線で何言ってやがんだ?
    お前こそ謙虚な姿勢になれや。

  10. 20860 匿名さん 2021/12/25 04:56:06

    >>20858 匿名さん
    東京ベイeSGプロジェクトが本気なら出すでしょうけど、絵に描いた餅だったら…笑


  11. 20861 匿名さん 2021/12/25 04:58:43

    >>20859
    わかってないね。
    国税を使うなら、国に何の利益があるのか考えないと。
    この前に豊住線が国際力強化に何の利益をもたらすか聞いたら誰も答えられなかったけど。

    豊住線みたいな地域貢献な路線で赤字補填を国がするのはおかしいよね。
    国はただただ東日本震災の予算で東京メトロの株を売りたい、東京都豊洲市場移転の約束だから。

    税金でお世話になるにはそれぞれ意味があれば良いと思うよ。
    それが豊住線にはないからね。

  12. 20862 匿名さん 2021/12/25 05:00:27

    >>20861 匿名さん

    ま け お し み 笑

  13. 20863 匿名さん 2021/12/25 05:06:40

    >>20861 匿名さん

    ふーん、そうなんだぁ。
    ちなみに、臨海地下鉄があるとどんなメリットがあるの?
    秋葉原と有明を結んでも、オタクぐらいしかメリット無さそうなんだけど。
    オタクの国際交流が図れるってこと?
    それとも国際スポーツ交流?

  14. 20864 匿名さん 2021/12/25 05:11:31

    >>20858
    重要だからお金を出すわけではないよ、ただ単に赤字の穴埋めだけだから。
    これだけ出して赤字な豊住線ってどうよって話よね。
    試算したら単年度黒字化収支はしないからね。

    1. 重要だからお金を出すわけではないよ、ただ...
  15. 20865 匿名さん 2021/12/25 05:12:35

    試算した資料ですね。

    1. 試算した資料ですね。
  16. 20866 名無しさん 2021/12/25 05:14:35

    >>20861 匿名さん

    >国はただただ東日本震災の予算で東京メトロの株を売りたい、東京都豊洲市場移転の約束だから。

    国と都、それぞれの思惑が一致した上で
    豊住線の事業化に漕ぎ着けるんだから
    お前さんがとやかく言いなさんな。

  17. 20867 匿名さん 2021/12/25 05:24:16

    >>20863
    tx直通で浅草、秋葉原、東京、銀座、築地、豊洲市場、有明と観光地と国際ビジネスの地を結びますよ。
    観光地のランキング見たらわかるよ。
    ちなみに豊住線は、何を貢献してくれますかね。

    聞いた事に答えたので、ちゃんと答えてね。
    前に聞いたら誰も答えなかったので。

  18. 20868 名無しさん 2021/12/25 05:25:26

    >>20859 匿名さん

    こういう人は豊住線出来たら意外とすんなりと
    利用したりするんだよな。
    謙虚に一生利用しなきゃいいのに。

  19. 20869 匿名さん 2021/12/25 05:26:46

    湾岸の中心は豊洲だよ。
    豊洲の発展なくして湾岸エリアの発展はなし。
    豊洲から溢れた果実が周辺の晴海や有明に染み出してい くんだよ。
    豊住線で豊洲が更に発展したら、
    晴海や有明にもその流れが向くから、
    それまで待ってなさいな。

  20. 20870 匿名さん 2021/12/25 05:27:23

    >>20866
    ちなみに考えた事ないと思うけど、なんで東日本震災の予算を東京メトロの株を売ってやるか知ってる?
    ふざけんなって話だよ。

  21. 20871 匿名さん 2021/12/25 05:27:36

    >>20867 匿名さん

    それの何がメリットなの?

  22. 20872 匿名さん 2021/12/25 05:31:11

    >>20869
    豊洲に湾岸の中心の何があるかわからないけど、それを前提として、なぜ豊住線がいるの?
    今の有楽町線で都心に行けるので延伸はいらないよねという話です。

    豊洲から豊住線を使って外国人はどこに行くの?

  23. 20873 名無しさん 2021/12/25 05:31:25

    >>20870 匿名さん

    >なんで東日本震災の予算を東京メトロの株を売ってやるか知ってる?

    いちいちもったいぶらず言いましょう。
    何を言っても豊住線はできる。
    メディアも連日報道してる。

  24. 20874 匿名さん 2021/12/25 05:32:11

    >>20868
    間違いなく利用しないな。
    何もないもん。

  25. 20875 匿名さん 2021/12/25 05:33:06

    >>20871
    では、豊住線が何のメリット?
    それよりもすごいって事だよね?

  26. 20876 匿名さん 2021/12/25 05:37:07

    >>20875 匿名さん

    ん?
    住吉と豊洲を結んで江東区の南北交流だけど?

  27. 20877 匿名さん 2021/12/25 05:41:04

    >>20869
    豊洲に今まで一度も行った事はないけど、有明は国際展示場があるから行った事は2年に一度はあるね。
    コミケではないよビジネスでね。

    あと、お台場も2年に一度くらいかな。

    おそらく、城東の人でない都民や首都圏の人はそんなに感じだと思うけどね。

  28. 20878 匿名さん 2021/12/25 05:42:30

    >>20876
    人の話聞いてんのか。
    それが国際競争力強化の何に値するのか、国益に何が値するのかって聞いてんだよ。

  29. 20879 匿名さん 2021/12/25 05:43:14

    >>20878 匿名さん

    ん?
    だから東西線京葉線の混雑緩和だけど?

  30. 20880 名無しさん 2021/12/25 05:43:39

    >>20874 匿名さん

    あるけど、逆に何もないって、何を望んでの発言?

  31. 20881 匿名さん 2021/12/25 05:47:21

    >>20880
    何があるか教えて?
    今までの人生で、東陽町も豊洲も降りたことがないので。
    有明やお台場はあるけど。

    先程言ったけど、そんな人城東以外だと結構いると思うよ。

  32. 20882 匿名さん 2021/12/25 05:49:10

    >>20880
    この人は東武亀戸線によく乗ってる人かな笑

  33. 20883 匿名さん 2021/12/25 05:53:32

    なんか毎回そだけど豊住線の地域貢献以外の何かって何も出てこないんだよね。
    それはそれでいいけど、なら地域でお金出してやればいいと思うよ。

    こんなのがまかり通るから、岸田政権みたいなのができちゃうんだよな。

  34. 20884 名無しさん 2021/12/25 05:54:34

    >>20881 匿名さん

    西部の人はともかく、江東区民以外にも都内東部、千葉、埼玉の人は使うから

  35. 20885 匿名さん 2021/12/25 05:55:16

    なんか1人発狂してる奴がいるな。
    ここでみんなが豊住線より臨海地下鉄の方が意義があるよ、
    って言えば溜飲が下がるんかね?
    可哀想なので誰か慰めてあげてくれる?

  36. 20886 匿名さん 2021/12/25 05:58:04

    >>20883 匿名さん

    そんなにこの国が嫌ならお隣に移ればいいんじゃない?
    政治の問題なら、政治家になって正せばいいのに、
    一票入れてあげますよ?
    江東区民なら、だけど。

  37. 20887 名無しさん 2021/12/25 06:00:28

    >>20885 匿名さん

    かける言葉が見つからなくて…
    どうしていつも臨海地下鉄の対立軸に豊住線を据えるのか
    どっちも必要、でいいんじゃね?
    豊住線出来たら次は臨海地下鉄、って思って
    素直に静観してりゃいいのにさ

  38. 20888 匿名さん 2021/12/25 06:03:01

    >>20884
    そんなに埼玉も千葉の人もないんじゃない。
    特別何もないもん。
    豊洲ららぽーとなら、別に他にあるし。

    何があるかな教えて。

  39. 20889 匿名さん 2021/12/25 06:04:53

    >>20888 匿名さん

    ゆりかもめ

  40. 20890 匿名さん 2021/12/25 06:07:07

    臨海地下鉄って有明に行くのがメリットってとこ?
    何も無理して秋葉原から延伸しなくても、
    大江戸線日比谷線から支線作れば十分じゃね?

  41. 20891 匿名さん 2021/12/25 06:08:05

    >>20884
    別に臨海地下鉄が絶対必要だとも言ってはないけど、豊住線を国費までかけて何が必要か聞いていて、みんな何も答えられないのがよくわからないだけだか。

  42. 20892 匿名さん 2021/12/25 06:10:01

    >>20890
    それなら豊住線も大江戸線でよくない?
    すぐそばに南北を行ける鉄道あるよ。

  43. 20893 名無しさん 2021/12/25 06:11:52

    >>20882 匿名さん

    未完成の路線を引き合いに出されても。
    ちなみに亀戸線は東陽町(西平井)経由の新橋行きを計画してたから、あの辺の南北移動は需要があると、昔から見込みがあったわけだ。

    https://trafficnews.jp/post/95627/3

    1. 未完成の路線を引き合いに出されても。ちな...
  44. 20894 匿名さん 2021/12/25 06:12:45

    >>20889
    意味がわからん。

  45. 20895 匿名さん 2021/12/25 06:15:28

    >>20893
    東武亀戸線は現実あるよ。
    曳舟と亀戸線間。
    そんなに話だよ。

  46. 20896 名無しさん 2021/12/25 06:20:34

    >>20895 匿名さん

    亀戸線を引き合いに出して何を言いたいのかよくわからないけど、亀戸線は壮大な計画の一部だってこと。

  47. 20897 匿名さん 2021/12/25 06:21:00

    >>20891 匿名さん

    頑張って阻止してください。
    あんたが阻止するなら、
    皆はきっと何も文句言わんから。
    頑張ってくれ。

  48. 20898 名無しさん 2021/12/25 06:22:53

    >>20891 匿名さん

    >国はただただ東日本震災の予算で東京メトロの株を売りたい、東京都豊洲市場移転の約束だから。

    国や都からしたら、豊住線は目的じゃなくて
    手段なんだろ。
    手段でも関東東部の人間は便利に使う
    それだけ。

  49. 20899 匿名さん 2021/12/25 06:24:44

    >>20896
    ああ、亀戸線に頻繁に乗る人なら、豊住線に同じ意義があるのかなと思っただけだよ。
    そんな昔の計画なんて出されても意味ないから。

  50. 20900 名無しさん 2021/12/25 06:26:12

    >>20899 匿名さん

    亀戸線と豊住線を比較する意味がわからん。

  51. 20901 匿名さん 2021/12/25 06:26:18

    臨海地下鉄は日本の国際競争力に資する大事な路線なんでしょ?
    確かESGプロジェクトやIRとセットなんだっけ?
    30年先か50年先か知らないが、
    都心を通る最後の地下鉄として、
    満を持して登場してくれればいいよ。

  52. 20902 匿名さん 2021/12/25 06:28:23

    結局、誰も豊住線が国際競争力強化に値する理由を言ってくれないんだよね。
    なのに、この計画が国際競争力強化の元に進む。

    みんな疑問に思わないのかね?
    それが不思議だよ。
    しかも、永遠に赤字なのに。

    みんなクーポンは反対するのにね。

  53. 20903 匿名さん 2021/12/25 06:31:21

    >>20902 匿名さん

    今ここでそこまで頑なに反対してるの、
    君ぐらいよ?
    君が豊住線を阻止出来ないように、
    俺達が臨海地下鉄が必要と思っても、
    決めることも早めることも出来ないのよ。
    これが現実。

  54. 20904 匿名さん 2021/12/25 06:35:32

    >>20887 名無しさん

    豊住線ポジに、臨海地下鉄要らねーって言われたのかね?
    臨海地下鉄不要とは思ってねーけど、
    どうしても他を押し退けて臨海地下鉄を開通させなきゃならない理由でもあるのかね?

  55. 20905 名無しさん 2021/12/25 06:38:05

    >>20904 匿名さん

    臨海地下鉄万歳、豊住線不要は見かける
    どっちも必要でいいじゃねーかと

  56. 20906 匿名さん 2021/12/25 06:40:24

    >>20903
    政治なんで別に結果はしょうがないと思うけど、赤字路線に大量の税金を使って、国がこれだね使ってくれるのはすごいでしょって言う意見があったので、そう思ってるは間違いでしょってだけだね。
    何もわかってないなーって思うよ。

  57. 20907 匿名さん 2021/12/25 06:46:03

    >>20902 匿名さん

    その疑問、路線を選んだ知識人の方々に聞いたほうが具体的に答えてくれるんじゃないかな。
    聞く相手を間違えている。

  58. 20908 匿名さん 2021/12/25 06:47:14

    豊住線は誰が使うのかって言われたら、
    江東区民をはじめ、
    墨田、江戸川、足立、葛飾区民。
    更に千葉、埼玉県民も使う。
    別に豊洲が目的地って訳ではなく、
    経由して都心に向かう人もいれば、
    臨海エリアに抜ける人もいる。
    将来的に臨海エリアが構想どおり発展するなら、
    更に行く人も増えるだろ。
    それの何がいけないのか分からん。

  59. 20909 匿名さん 2021/12/25 06:56:31

    >>20908
    国費として国際競争力強化を目的にしてるから間違ってると言ってるよ。
    言ってる事は地域貢献だよね。
    町内会費を個人の借金に出して上げて、人のためだよねーって、何が悪いのって言ってるもんだよ。
    それを、許しちゃう人?

  60. 20910 匿名さん 2021/12/25 06:59:38

    >>20907
    それを言うなら、町内会が悪くてそれを見てる住民がばかなだけだよね。
    だからばかなんじゃないかと言ってるだけだよ。

  61. 20911 匿名さん 2021/12/25 07:01:31

    >>20901 匿名さん
    地下鉄が一本できれば東京の国際競争力が上がる?
    笑わせんなよ。
    どういう理屈だよ。
    出来損ないの役所の資料に書いてあったから、なんてなんの理由にもならないからな。

  62. 20912 匿名さん 2021/12/25 07:01:38

    >>20909 匿名さん

    豊住線は地域貢献の路線だろ?
    ついでに臨海エリアに抜けることを名目にしてるだけ。

    でも臨海地下鉄も言う程は国際競争力ってヤツは無いと思うんだが。
    予定の駅はすべて既存駅だし、
    メトロや都営地下鉄でも無いから乗り換え需要も限定的だろうし。

  63. 20913 匿名さん 2021/12/25 07:02:22

    >>20904 匿名さん
    有明のマンションを高値で他人に押し付けるには不可欠なんですよ。

  64. 20914 匿名さん 2021/12/25 07:02:31

    >>20909
    >言ってる事は地域貢献だよね。
    国ではなくあなたがね

  65. 20915 匿名さん 2021/12/25 07:03:20

    >>20911 匿名さん

    ごめん、ギャグのつもりで言ってた。気を悪くさせてすまん。
    俺も臨海地下鉄一本で国際競争力が上がるなんて思ってないよ。

  66. 20916 匿名さん 2021/12/25 07:03:32

    >>20911
    別に臨海地下鉄はどうでも良くて、豊住線の話をしてるよ。

  67. 20917 匿名さん 2021/12/25 07:06:28

    >>20912
    地域貢献ならいいと思うよ。
    だけど、答申を見たらわかるが地域貢献でなくて目的が国際競争力強化になってるからおかしいんだよ。

    答申でも地域貢献の枠もあって、それらは国費を投じないので、それであるなら納得だ。

  68. 20918 匿名さん 2021/12/25 07:08:55

    >>20910 匿名さん
    だったら最初からそう言えば良いけれど。
    ただこのスレやSNSで言ってるだけなら見てるのとたいして変わりはない。同じと言っていい位のレベルたよ。
    自分の認識は違うという自己満足を満たしたいだけ。

  69. 20919 匿名さん 2021/12/25 07:13:30

    >>20918
    最初からそう言ってるよ。

  70. 20920 匿名さん 2021/12/25 07:15:58

    ラストネガ侍の闘いを最期まで見届ける義務が我々にはある

  71. 20921 匿名さん 2021/12/25 07:18:10

    >>20920
    だったらちゃんと見届けて、豊住線に国際競争力強化の何の意味があるのか、答えてくれよ!

  72. 20922 匿名さん 2021/12/25 07:19:48

    「豊住線なんて実現するわけない」が無理筋になったんで論点変えてきた。もはや何言われても心地よさしかないわ

  73. 20923 匿名さん 2021/12/25 07:20:15

    >>20900
    結果出来上がったら似たようなローカル路線だって事よ。
    あそこまではいかないとは思うが、遠からずだよね。

  74. 20924 匿名さん 2021/12/25 07:26:38

    >>20922
    論点は変えてないよ。
    昔から政治の結果、豊住線が出来るだろうって事は否定してない。
    まあ、コロナ禍で東京メトロ側で受け入れられない可能性はあるかもしれないとも思ってはいるが。
    それよりも、永久な赤字路線に国際競争力強化の目的で地域貢献の路線に対して国費を投じるのはおかしいと言う事は変わりないよ。

    それにそれに国費を投じるのは予算の組み換えで国民が目くらましにもあっているのだから。

  75. 20925 匿名さん 2021/12/25 07:31:22

    >>20921 匿名さん

    答えを求めるのではなく自分で考えろと言う人がかつていた

    1800 匿名さん 2016/06/25 02:56:37
    豊住線のダメダメな大義名分なんかよりメトロが計画している東西線混雑緩和対策のほうが断然効果的という理由を小学生でもわかるように池上さんばりに教えてくれるんじゃなかったっけ。

    1802 匿名さん
    2016/06/25 08:06:57
    推進派の方、それ書いたの当方だけど、
    忙しいから先ず江東区のダメダメな点を自分で考えてと書いてから、来てないよ。

    1835 匿名さん 2016/06/25 11:46:38
    なんで推進派がダメダメな点を考えて答えないといけないの。普通逆じゃん。

    1837 匿名さん
    2016/06/25 12:47:22
    そんなレベルだから会話にならないですよ。
    それと、汚い言葉のレスは許してあげますが、もうおやめになったほうが。だから一斉削除されてたんだな、と改めて納得。もうちょっと考えてみて。そうしないと貴殿のためにならない

    1840 匿名さん 2016/06/25 12:55:38
    A「今年はソフトバンクが優勝だな。投手も打線もいい。」
    B「いや、その理由はダメダメだ」
    A「え?なんでダメダメなの?」
    B「なんでダメダメかわからないの?考えて答えたら教えてやってもいい。」
    A「…………………。」

    1841 匿名さん
    2016/06/25 13:09:27
    そう、まずは考えないと。野球の話も同じですね。
    どうしても考えてわからないとき、答えを聞いてアハ体験ができるでしょう。
    ぷっ

  76. 20926 匿名さん 2021/12/25 07:33:43

    >>20925
    毎回おもってるんだけど、過去レス貼り付けてるだけでやたら長いの、周りに迷惑だから、やめてくれないかな。
    過去にも何人かが言ってたけど。

  77. 20927 匿名さん 2021/12/25 07:34:06

    散々実現しないってポジを低能呼ばわりしながら主張していた路線が実現目の前なのだからまずはそこを総括しないと聞く耳持てんよ

  78. 20928 匿名さん 2021/12/25 07:34:26

    >>20908 匿名さん
    足立区民が都心に行くのに豊洲経由なんて遠回りなルートを使うわけがない。
    半蔵門線日比谷線を使う

  79. 20929 匿名さん 2021/12/25 07:42:09

    >>20927
    はは、昔のいじめられっ子が今のいじめっ子ってか。
    寂しい奴よのう。

    ってか、総括するなら永久な赤字路線に国際競争力強化の目的で地域貢献の路線に対して国費を投じるのを総括してよ。

  80. 20930 匿名さん 2021/12/25 07:56:10

    豊住線が開通したら、
    国際色豊かな錦糸町へ飲みに行かせて頂きます。
    本当にありがたいです。

  81. 20931 匿名さん 2021/12/25 08:25:58

    枝川に新駅ができたら通勤で毎日使わせていただきますわ。感謝の念しかありません。

  82. 20932 匿名さん 2021/12/25 09:08:02

    豊住線が開通したら、
    押上経由で成田国際空港へ行かせて頂きます。
    本当にありがたいです。

  83. 20933 名無しさん 2021/12/25 09:24:36

    千石千田に新駅ができたら現代美術館行くのに使わせてもらうよ。今は錦13のバスで石島で降りてるけど速達ルートになるから。感謝感謝。

  84. 20934 匿名さん 2021/12/25 09:33:33

    私も豊住線で木場公園や現代美術館へ行かせて頂きます。本当に感謝です。

  85. 20935 名無しさん 2021/12/25 09:43:11

    豊住線ネガの魂が少しでも鎮まるよう
    千石千田の新駅の東側にコミュニティバス走らせて
    清洲橋通り・境川周辺の交通脆弱地帯の
    需要を掘り起こし、豊住線の利用促進を
    してもらいたい、江東区には

  86. 20936 匿名さん 2021/12/25 09:51:18

    豊住線ができると上州屋に行きやすくなります。
    釣り好きとしては本当に嬉しいです。
    東京都にメトロには感謝です。
    どうもありがとうございます!

  87. 20937 匿名さん 2021/12/25 09:58:59

    >>20935 名無しさん
    これですね。砂町銀座循環にすると、砂町銀座の活性化にもなりそうですね。
    確か江東区のマスタープランでは、砂町銀座もまちづくり拠点になってました。

    1. これですね。砂町銀座循環にすると、砂町銀...
  88. 20938 匿名さん 2021/12/25 10:04:47

    小さい話かもしれないですが、足立区葛飾区江戸川区の人は、東陽町の江東試験場に来るのが便利になりますよね。

  89. 20939 匿名さん 2021/12/25 10:11:05

    >>20938 匿名さん

    墨田区民だって、江東区湾岸住民だって便利になりますよー

  90. 20940 匿名さん 2021/12/25 10:12:41

    >>20939 匿名さん
    そうでした、地味にありがたいですよね!

  91. 20941 匿名さん 2021/12/25 10:17:55

    猿江恩賜公園やティアラ江東に行きやすくていいぞ。

  92. 20942 匿名さん 2021/12/25 10:23:38

    上に上がってた地域の人達は、
    豊洲有明お台場に行きやすくなるんですよね。
    ららぽーと、有明ガーデン、お台場の各施設へ買い物に行きやすくなるし、
    東京ビックサイトもアクセス向上しますよね。

  93. 20943 匿名さん 2021/12/25 10:24:21

    足立区葛飾区墨田区の人が、豊住線を使って
    ディズニーリゾートにいく場合は、枝川駅から
    潮見駅へ乗り換えてもらえるようになると、
    枝川エリアにも人の流れが出来、街の活性化に
    繋がりそうですね。
    (多分豊洲乗り換えだと思いますが)

  94. 20944 匿名さん 2021/12/25 10:27:55

    >>20943 匿名さん

    豊洲経由の新木場ですな。
    夢の島へ運動しに行きたい人も、南北移動が便利になりますね。
    本当は亀戸から明治通りを新木場まで南北に繋がってくれると嬉しいですが、
    さすがにそれは贅沢ですね。
    それこそ税金の無駄と怒られてしまいますので。

  95. 20945 匿名さん 2021/12/25 10:48:20

    しかし豊住線が通ると、
    深川エリアと砂町エリアで差ができてしまいそうですね。 

  96. 20946 名無しさん 2021/12/25 11:02:11

    >>20945 匿名さん
    今でも差はあるよ。忌避施設は城東区エリアに集中してるし投資は深川エリアに寄ってる。今回はその結果の一部に過ぎないよ。

  97. 20947 匿名さん 2021/12/25 11:25:56

    >>20944
    大丈夫ですよ。
    それでなくても、豊住線は税金の無駄ですから。

  98. 20948 匿名さん 2021/12/25 11:39:29

    >>20947 匿名さん

    まーた税金無駄オバケが出てきたぞ。
    国際競争力に資するって言うと発狂するやつが。
    そこまで言うほど無駄じゃねーだろ。

  99. 20949 匿名さん 2021/12/25 11:42:50

    >>20944 匿名さん
    >>20945 匿名さん
    豊住線が軌道に乗ったら、江東区として是非LRTも
    検討してもらいたいですね。
    マスタープランにも載ってましたが。


    1. 豊住線が軌道に乗ったら、江東区として是非...
  100. 20950 匿名さん 2021/12/25 11:47:53

    >>20949
    その時は江東区が100%出資で作ってね。

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸