東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-07-15 20:10:16
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 17751 匿名さん 2021/07/05 12:45:17

    >>17745 匿名さん

    呆れた。
    住吉駅のWiki見てみな。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E5%90%89%E9%A7%85_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)

    が、豊住線は中央線の三鷹ー立川間せ地下の複々線化計画同様にかなり遅れるかも知れぬ。

  2. 17752 匿名さん 2021/07/05 12:46:42

    >>17749
    豊住線ボジティブ派が苛立ってるので、豊住線ネガティブ派が教えると、押上方面には直通すると思われるよ。
    あと、スカイスリーライン急行として、1時間に一度直通すると思われるよ。

  3. 17753 匿名さん 2021/07/05 12:49:05

    読売新聞とマンコミュの書き込みと、どっちを信用したら良いですか?

  4. 17754 匿名さん 2021/07/05 12:49:09

    一度でなくて数度。
    多分、1時間に2から3本程度。

  5. 17755 匿名さん 2021/07/05 12:50:52

    >>17753
    まあ、どっちも同じ程度。
    最後に信じるのは自分だよ。

  6. 17756 匿名さん 2021/07/05 12:51:27

    住吉と東陽町の中間駅付近でJR九州が分譲を売り出すあたり、きな臭い。

  7. 17757 匿名さん 2021/07/05 12:52:43

    >>17752 匿名さん
    >>17754 匿名さん

    しかし>17745さんは「どうやって?できるわけがないが。」と言ってますよ。物理的に不可能なのかなと思ってしまいましたがそういうわけではないのですか?

  8. 17758 匿名さん 2021/07/05 12:54:59

    >>17757
    物理的には全然出来るよ。
    豊住線アンチ派の意見でした。

  9. 17759 匿名さん 2021/07/05 12:59:21

    スカイスリーライン急行は15分に1本、それを増やすかだけど、北千住以北がその需要があるかだね。
    となると、少ないかな。
    1時間に2本くらいが限界かな。

  10. 17760 匿名さん 2021/07/05 13:16:58

    >>17757 匿名さん

    住吉駅の構造を見てみ。
    豊洲駅同様準備工事がされている。

  11. 17761 匿名さん 2021/07/05 13:24:40

    >>17760 匿名さん

    はぁそうですか…じゃあなんで>17745さんはできないと、しかも強い口調で仰ったんでしょうか…

  12. 17762 匿名さん 2021/07/05 13:26:15

    >>17753 匿名さん

    皆新聞が大事だと言ってるYO!

    616 匿名さん
    2016/04/28 21:00:43
    余計なものを作ったら国も会社も潰れるだろ。地方空港とか人がいない美術館とか、維持費で苦しんでるぞ。もっと新聞読めよな

    1141 匿名さん
    2016/05/26 09:25:37
    いくらなんでも、立ち話より、もうすこし新聞から日々の情報を得た方がいい

    1552 匿名さん
    2016/06/19 00:02:10
    新聞を読んでないのか、まるでわかってないな。まずは江東区長の主張を調べてみ

    7713 匿名さん 2019/12/07 14:16:31
    たしか、東京都が国に申請してましたよ。
    臨海地下鉄。新聞にも載ってたので、みんな知ってるんじゃないかな?

    7783 匿名さん 2019/12/08 15:40:35
    この前も臨海地下鉄は新聞に載ってましたよ。文句なら新聞社に言ったら?

    7785 匿名さん 2019/12/08 15:41:44
    新聞記事も妄想だっていうのかな?

    7795 匿名さん 2019/12/08 18:17:52
    新聞で臨海地下鉄について報道されてますよ。

    8208 匿名さん 2020/01/11 22:23:35
    国の協力を要請したと新聞記事を見ましたよ。無かったことにしたいの?

    8429 匿名さん
    2020/01/25 13:20:05
    都市整備局だから臨海地下鉄の動きが爆速なのかな。去年は3回くらい新聞記事になってたな。テレビでも何回も見たぞ。

    8445 匿名さん
    2020/01/25 19:53:34
    臨海地下鉄の為の項目も計上されてるって新聞出てましたよ。

  13. 17763 匿名さん 2021/07/05 13:27:12

    むしろ住吉駅は折り返し設備がないから半蔵門線に乗り入れるしかないんだよね。

  14. 17764 匿名さん 2021/07/05 13:27:49

    半蔵門線の大需要を考えると、そちらにわりふられるのはほんのごく一部。
    豊洲も同じ。
    基本は豊洲と住吉のビストンを基本に考えた方が良いよ。

  15. 17765 匿名さん 2021/07/05 13:31:44

    >>17764 匿名さん

    ごく一部だけど乗入れはするんですね。ご教授ありがとうございました。

  16. 17766 匿名さん 2021/07/05 13:33:51

    >>17765
    はい、一部は乗り入れると思いますよ。
    乗り入れるなら、どうせなので東武とも乗り入れるととも思われるよ。
    本数は少ないけど。

  17. 17767 匿名さん 2021/07/05 13:44:46

    >>17763
    豊住線の本数を全て押上に入れたら半蔵門線が成り立たないよ。
    住吉を豊洲同じく2面4線に改良するよ。

  18. 17768 匿名さん 2021/07/05 13:54:17

    >>17738 匿名さん
    物理的な話ですと東武は可能ですが半蔵門線は不可能ですね。
    画像の一本側が東武。

    1. 物理的な話ですと東武は可能ですが半蔵門線...
  19. 17769 匿名さん 2021/07/05 13:55:33

    江東区役所の建替えが11~12年後に完了予定で東陽町駅の改修や駅周辺再開発とも合わせての豊住線なんでしょうね。
    https://www.kentsu.co.jp/sp/webnews/view.asp?cd=210318500004&pub=1

  20. 17770 匿名さん 2021/07/05 13:58:02

    誰が書いたかも分からないこんな掲示板の落書きが、三大新聞より信用できるわけないだろ笑

  21. 17771 匿名さん 2021/07/05 14:08:22

    >>17770
    ん、新聞の発表も実現してない事も多いが。

  22. 17772 匿名さん 2021/07/05 14:17:26

    >>17770
    三大新聞って、読売、東スポ、日刊スポーツだっけ?

  23. 17773 匿名さん 2021/07/05 14:21:28

    >>17772 匿名さん
    正解!
    それにマンコミュいれたら四天王だな。

  24. 17774 匿名さん 2021/07/05 14:23:07

    >>17773 匿名さん

    越中島にスポニチあるんだから、
    仲間に入れてやってくれよー

  25. 17775 匿名さん 2021/07/05 14:27:42

    >>17774 匿名さん
    ごめーん
    読売、東スポ、日刊スポーツ、スポニチで四天王にしようか

  26. 17776 匿名さん 2021/07/05 15:10:07

    >>17775 匿名さん

    ナイスです!!

  27. 17777 匿名さん 2021/07/05 23:04:26

    >>17767 匿名さん
    ヒント:道路幅

  28. 17778 匿名さん 2021/07/05 23:07:19

    今回はマンクラの中でも明暗分かれた。
    豊住線実現可能性を信じたマンマニ、マンマス
    豊住線は難しいと予想して有明推しののらえもん
    話題にあげる知識や人脈のないその他大勢

    しっかり不動産購入しているのはマンマニマンマニくらいなんだよな。

  29. 17779 匿名さん 2021/07/05 23:11:11

    正直豊住線は厳しいと思ってたから意外な結果だよな
    マンマにはどこから情報仕入れてたのか

  30. 17780 匿名さん 2021/07/05 23:25:25

    >>17778 匿名さん
    マンマニさん、朝早くから乙です!

  31. 17781 匿名さん 2021/07/05 23:43:40

    >>17778 匿名さん

    のらえもん豊洲在住やろ?
    豊洲推しすぎるとポジショントークって外野がうるさいから豊洲ネタは控えめなだけや

    有明推ししてる時はいつも有明を小馬鹿にしている感じがにじみ出てるしw

  32. 17782 匿名さん 2021/07/05 23:53:47

    どちらにせよ豊住線は当確。りんかい地下鉄は永遠の7年後開通、第二のエイトライナー化で明暗がくっきりと分かれました。

  33. 17783 匿名さん 2021/07/05 23:56:29

    >>17781 匿名さん
    彼は豊洲のあそこで三井信者だからな。

  34. 17784 匿名さん 2021/07/06 01:06:37

    >>17783 匿名さん
    のらえもんは先は読めないが、人格者だからファンはおおい。

  35. 17785 匿名さん 2021/07/06 01:15:36

    安い新築仕込む→買い煽り→抽選倍率増で難民多発→情弱相手に利益がっつり乗せて転売

    やってることエグすぎんよー。

  36. 17786 匿名さん 2021/07/06 01:22:50

    >>17785 匿名さん
    のらえもんは不動産ほとんど手出ししてないでしょ。

  37. 17787 匿名さん 2021/07/06 03:25:48

    >>17785 匿名さん

    幕張なんて千葉県民でも買いたいと思わない。

  38. 17788 匿名さん 2021/07/06 03:37:35

    >>17787 匿名さん
    マンマニさんは抜けているよね。行動力、人脈が。

  39. 17789 匿名さん 2021/07/06 05:04:58

    >>17778 匿名さん
    マンマスってだれ?

  40. 17790 匿名さん 2021/07/06 07:50:14

    だから最近マンション高値で買い取りますってチラシがしょっちゅう入ってたのか。@枝川
    普通に考えたらこんなとこ高値で買いたい人なんていないもんね。

  41. 17791 匿名さん 2021/07/06 08:06:33

    >>17790 匿名さん
    こんなとこはともかく(笑)、うちにも1年ほど前から買いますチラシが入るようになったな。ちな、枝川。でも気に入ってるから売る気はない。

  42. 17792 匿名さん 2021/07/06 12:39:21

    >>17790 匿名さん
    高値で買い取ります、チラシはうちのマンションにも買った14年前から常に入ってますけど?
    あ、北区ですよ。
    そんなにあんなチラシが嬉しいの?

  43. 17793 匿名さん 2021/07/06 13:24:43

    >>17792 匿名さん

    一体何と戦ってるんや

  44. 17794 匿名さん 2021/07/06 14:46:34

    >>17793 匿名さん
    マウントという見えない敵だよ。
    土地とか複数持っていたら毎月のように入るのにね。

  45. 17795 匿名さん 2021/07/06 16:51:19

    >>17792 匿名さん
    そんなとこだからチラシは意外だろ。

  46. 17796 名無しさん 2021/07/06 21:58:18

    >>17795 匿名さん
    そうか、貧民街の枝川を高値で買いたいなんて異常だからか。

  47. 17797 匿名さん 2021/07/06 22:35:49

    妥協で買ったマンションに降って湧いた新駅話。
    喜びを表現すればマウントと罵られ、余裕のあるはずの自称地主にまで叩かれるこの始末。
    マンコミュは恐ろしいとこやで。

  48. 17798 匿名さん 2021/07/06 23:26:53

    >>17797 匿名さん
    このスレは楽しませてもらっているよ。
    マウントと言ったのは私だが北区のヤツにいっただけ。
    ここまできてマウントとるなよと。
    豊住線、臨海地下鉄を楽しみにしている人たちに文句を言うつもりはない。

  49. 17799 匿名さん 2021/07/06 23:42:24

    >>17792 匿名さん

    北区にも新駅の話があるといいですね。

  50. 17800 匿名さん 2021/07/07 00:02:06

    >>17715 匿名さん

    ですね

    ホーム南側に立坑/8号線延伸で住吉駅 営業線と近接施工/東京都ら検討
    https://www.kensetsunews.com/archives/588677

  51. 17801 買い替え検討中さん 2021/07/07 01:17:15

    >>17798 匿名さん
    そうなんですね。疑心暗鬼になって申し訳ないです。

  52. 17802 匿名さん 2021/07/07 02:55:33

    >>17800 匿名さん

    前スレにあった江東区議会資料にもあるね。

    https://www.city.koto.lg.jp/650102/documents/030326-seisoukouwan-shiry...

  53. 17803 匿名さん 2021/07/07 03:55:41

    あれ?有明大将いなくなった?

  54. 17804 匿名さん 2021/07/07 07:49:29

    >>17802 匿名さん

    それは東陽町駅

  55. 17805 匿名さん 2021/07/07 09:20:48

    >>17803
    呼んだ?
    こんな大したことがない情報を嬉しそうに出されても、コメントしようがないよ。

  56. 17806 匿名さん 2021/07/07 12:37:43

    なんか、このスレが盛り上がらないので言っておくと、夢の路線の豊住線は有楽町線で乗り入れは1時間あたり4本ぐらい、押上からは2本ぐらいかな。
    だから、錦糸町の人が2回も乗り換えてディズニーランドもない浦安に行くかな?

    そんな路線だよ。

  57. 17807 匿名さん 2021/07/07 12:44:12

    >>17806 匿名さん
    今さらそんなこといってどうなんの
    ムリに盛り上げなくていいんだよ

  58. 17808 匿名さん 2021/07/07 12:47:42

    >>17806 匿名さん

    押上乗入れするんですね!

  59. 17809 匿名さん 2021/07/07 12:50:08

    >>17807
    つまんないのかなあっと思って。

  60. 17810 匿名さん 2021/07/07 12:50:25

    >>17806 匿名さん

    >>だから、錦糸町の人が2回も乗り換えてディズニーランドもない浦安に行くかな?

    TDRの無い浦安って意味不明。
    市内本町の事? それは東西線浦安駅か?
    昔はシャトルバスディズニー通りの歩道があったけどな。

  61. 17811 匿名さん 2021/07/07 12:51:08

    >>17810 匿名さん

    市内本町ではなく元町。

  62. 17812 匿名さん 2021/07/07 12:53:53

    いっばい釣れた笑。
    とったどー。

  63. 17813 匿名さん 2021/07/07 13:14:09

    >>17806 匿名さん

    何だそのレア過ぎる例は。
    いくら何でもそれでネガるのは自分でも辛くねーか?

  64. 17814 匿名さん 2021/07/07 13:14:42

    臨海地下鉄が落選して、ヤケクソで暴れてるの?

  65. 17815 匿名さん 2021/07/07 13:25:17

    なんだ、みんないるんじゃん笑笑

  66. 17816 匿名さん 2021/07/07 15:19:22

    有明民、元気だしてー
    不便なのは今に始まったことではないからさー

  67. 17817 匿名さん 2021/07/07 16:22:15

    >>17816 匿名さん

    臨海地下鉄が20、30年後だという真実が分かってしまい、
    意気消沈してるのかな?
    でも普通、数十年かかるからね。
    待ってればいつか来るから大丈夫。

  68. 17818 匿名さん 2021/07/07 21:21:55

    >>17817さん
    豊住線で50年みたいだから、20、30年後だと短いものだよ。
    湾岸地域は都心部に較べて開発の自由度が高いから、その頃は近未来的な都市になってるかもね。
    というか希望する。

  69. 17819 匿名さん 2021/07/07 22:02:51

    >>17817 匿名さん
    臨海地下鉄の検討開始が20、30年後かな(^^)

  70. 17820 匿名さん 2021/07/07 22:27:38

    臨海地下鉄検討開始が2012ぐらいだから20年後なら2032開通?

  71. 17821 匿名さん 2021/07/07 22:48:34

    >>17820 匿名さん
    何一つ決まってないのにあと11年でできるわけないだろ。
    バカなの?

  72. 17822 匿名さん 2021/07/07 22:52:31

    >>17820 匿名さん
    豊住線ベースだと2012+50で2062年だね。
    あと41年。

  73. 17823 マンション検討中さん 2021/07/07 23:42:25

    先週ぐらいまでの謎に決まってるかのようなポジ投稿消えましたね!
    イライラしてたので、よかったです!

  74. 17824 匿名さん 2021/07/08 00:01:20

    >>17823
    臨海地下鉄は決まってない事だらけって言うけど、そなことはないよ。
    ルートは中央区の案でほぼ決まり。
    江東区のところだけ、江東区の確認が取れれば。

    事業主は、新規の第3セクターで、出資金は都と国で400億円、中央区100億円、千代田区50億、江東区10から50億円くらいかな。
    で、残りは財政投融資。

    調査や準備で、2から3年、建設に中央区は5年って言うけど7から8年ってところかな。
    豊住線は調査に1から2年で建設に10年だから、ほぼ同じくらいかな。
    気を使って豊住線の1から2年後開通ってとこかな。

  75. 17825 匿名さん 2021/07/08 00:07:27

    >>17824 匿名さん
    でたらめすぎる。
    ルートは決まってない。

  76. 17826 匿名さん 2021/07/08 00:08:38

    >>17824 匿名さん
    > ルートは中央区の案でほぼ決まり

    その根拠は? 江東区が独自案を出せばルートは延々と時間がかかるだろう。

    > 事業主は、新規の第3セクターで、出資金は都と国で400億円・・・残りは財政投融資

    その根拠は? 単なる妄想プランか?


  77. 17827 匿名さん 2021/07/08 00:09:14

    中央区内はほぼ確定とみて良いでしょう。江東区内がどうなるかは不透明感残りますが。

  78. 17828 匿名さん 2021/07/08 00:11:58

    >>17824 匿名さん

    すっごい妄想だね!
    青木かのさんが、事業免許取得で5年、工事で10年と言ってる。
    まだほぼ決まってないから、その調整に5年から10年とすると、20年から30年で完成すると思うよ。

  79. 17829 匿名さん 2021/07/08 00:15:14

    3セクなら、民間企業はどこが入るの?

  80. 17830 匿名さん 2021/07/08 00:16:43

    >>17826
    根拠は他の3セクもだいたいそんなもの。

  81. 17831 匿名さん 2021/07/08 00:18:27

    >>17829
    鉄道の3セクって、出資には民間企業は入らないよ。
    人だけが民間企業から来るので。

  82. 17832 匿名さん 2021/07/08 00:19:14

    >>17831 匿名さん
    だからその民間企業はどこ?

  83. 17833 匿名さん 2021/07/08 00:19:57

    >>17830 匿名さん
    それを妄想プランと言います笑



  84. 17834 匿名さん 2021/07/08 00:21:13

    江東区の山崎親子は、有明住民には関心が無い。それは間違いない。
    ただ、臨海エリアの開発は区の税収増が見込めるし、彼らにとってもいろいろ美味しいはず。
    何故なら、秋元司さんがほぼ復活が無理だから。無所属で衆院選に出ても当選は難しいだろう。
    そして有罪になったら、息子が衆院選に出るのではないか?
    そうなったとしても、都議会には勉さんの娘が繰り上げで都議になり、自民党の人数は変わらない。
    だから臨海地下鉄には否定的ではないはず。

  85. 17835 匿名さん 2021/07/08 00:24:07

    >>17828
    それを言ったら、彼女が所属する中央区は2030年開通想定で出してるよ。

  86. 17836 匿名さん 2021/07/08 00:26:54

    >>17835 匿名さん

    まじ?どっかに書いてあるの?
    どうやって9年で開通まで進めるんだろ?
    中国に頼む?
    1日で10階建のビル作っちゃうぐらいだし。

  87. 17837 匿名さん 2021/07/08 00:27:07

    臨海地下鉄のスレなのに、妄想ポジ投稿の反撃がすごすぎるw
    これはポジにもセンスが必要だ

  88. 17838 匿名さん 2021/07/08 00:28:12

    まあ、江東区にとっても臨海地下鉄って、ぶっちゃけ美味しい話だからね。
    だけど、そんな事言ったら選挙で困るので、口がさけてもいいませんが。。

  89. 17839 匿名さん 2021/07/08 00:28:46

    ごめん、
    有明があと9年では開発の勢いについていけない。
    ホントゴメン。

  90. 17840 匿名さん 2021/07/08 00:29:11

    >>17835 匿名さん
    都、23区、江東区と比較して中央区がズレているということをこのスレで学ばなかったのか?

  91. 17841 匿名さん 2021/07/08 00:30:09

    >>17837
    ネガのセンスがないだけだよ。
    子供みたいな反論しか出来ないから。

  92. 17842 匿名さん 2021/07/08 00:30:30

    ちなみに中央区のズレている理由はこれ

    1. ちなみに中央区のズレている理由はこれ
  93. 17843 匿名さん 2021/07/08 00:31:47

    >>17841 匿名さん
    そうかな?
    ネガを見る限り妄想や嘘に対して事実を述べているだけじゃない?

  94. 17844 匿名さん 2021/07/08 00:32:44

    >>17840
    ん、昔ながらの江東区民とのズレではなくて?

  95. 17845 匿名さん 2021/07/08 00:35:39

    >>17844 匿名さん
    それもあるけど >>17842 とか出しちゃうのはプラレール思想。
    江東区含めて他の区との都合や連携など考えていない。

  96. 17846 匿名さん 2021/07/08 00:38:40

    >>17842
    ああ、これは妄想だね。
    国も都も国際展示場までは、すぐにやりたい。

    都としては、将来的に海の森まではやりたいってくらいかな。

    古くからの江東区民のズレは、このようなあまり発展性がない豊住線が
    なぜ優先的に選ばれたかの理由がわかってない事かな。

  97. 17847 匿名さん 2021/07/08 00:39:44

    >>17838 匿名さん

    そう、まだ言えないのです。
    今月の答申で豊住線が決まったら、
    臨海地下鉄についても言い始めると思うよ。
    勉さんの娘は有明での駅頭で臨海地下鉄の必要性を訴えてたっぽいけどね。
    彼女は亀戸だけど、今や城東エリアは山崎親子の地盤だから、臨海エリアで頑張るしかないと思うんだよね。
    だから有明住民は勉さんの娘をしっかり応援しなきゃダメだよ。

  98. 17848 匿名さん 2021/07/08 00:59:30

    江東区民は理解した方が良いのは、財政の安定として重要なのは一人あたりの税収の歳入。
    https://mansionmarket-lab.com/tokyo-finance
    これを上げるためには、法人税を増やすことですね。
    それがわかってるから、区としては二枚舌を使わざるおえない。

  99. 17849 匿名さん 2021/07/08 01:05:28

    臨海地下鉄ポジくん、一人で暴走してるけど、言ってることは根拠ひとつもなく、妄想や憶測ばかりだな。

    ま、妄想スレだから主旨には合ってるってことか。

  100. 17850 匿名さん 2021/07/08 01:12:43

    >>17849
    だけど、それを否定する根拠もない憶測。
    お互い様じゃん。
    それに、一人ではないよ。

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸