東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-04-03 09:44:59
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 17251 匿名さん 2021/06/26 02:56:51

    臨海地下鉄は中央区の資料だと3セクが想定されてたね。

  2. 17252 匿名さん 2021/06/26 03:04:15

    豊住線・臨海地下鉄
    東京メトロ:民営化してもう二度とお前らの言うこと聞きたくないから、赤字くらってもやってやるよ。その代わりに補助金出るように制度は変えてくれよ。
    東京都:わかってますよ。制度かえますし、民営化したら地下街作ったり、駅周辺を開発したりで豊住線のマイナス分はすぐにペイできますよ。
    そして、豊住線優先で開始。

    臨海地下鉄
    東京都:豊住線優先って事で顔を立てましたんで、臨海地下鉄進めさせてもらいますね。あと出資金もお願いできますかね?
    江東区:まあ、顔立ててもらったからしょうがねーな。これで、区民にも顔向けできるし。出資金はうちもかなりうまみはあるけど、中央区が進めたことだから50億くらいでいいよな。
    そうして、新規の第3セクターかTXの首都圏新都市鉄道が事業主体で開始。

  3. 17253 匿名さん 2021/06/26 03:07:32

    豊住線・臨海地下鉄は間違い。
    豊住線・品川地下鉄。

  4. 17254 匿名さん 2021/06/26 03:18:11

    あと、
    豊住線
    東京メトロ:あと、豊住線は必ず儲かるように資料は出しといてくれよ。そうしないと、株価下がるから。そっちも上場で儲けたいでしょ。そしたら、あとは路線毎の損益なんて出さないから、こっちでごまかしとくので。

  5. 17255 マンション検討中さん 2021/06/26 03:37:52

    なので、結局とくになにも進捗してないよね。
    できるのも20年後とかの話。

  6. 17256 匿名さん 2021/06/26 04:05:40

    そうね。
    豊住線が20年後、臨海地下鉄は40年後。
    それが現実的なラインでしょ。

  7. 17257 匿名さん 2021/06/26 04:09:32

    東京都の資料だと、2030年から2050年の間に臨海地下鉄と豊住線が出来ると書いてあるので、その間には出来るでしょう。

  8. 17258 匿名さん 2021/06/26 04:24:33

    >>17257 匿名さん
    そんなの今まで計画通りに行った試しがない。

  9. 17259 匿名さん 2021/06/26 05:10:45

    まあ、どちらも2030年から2035年の間にはどちらも出来るでしょう。
    国はインバウンド戦略が唯一のコントロール出来る戦略なので、それに賭けてるから。

    しょせん、都も区もそれに従いながら、それに乗っかってうまく主張してやってますから。

  10. 17260 匿名さん 2021/06/26 05:14:31

    >一位は浅草、二位は秋葉原でした。
    ブッブー
    外国人観光客が、臨海地下鉄で浅草に行くとか、オモロイ奴だな。
    羽田から、JRアクセス線か、京急-浅草線だろ。

  11. 17261 匿名さん 2021/06/26 06:03:14

    インバウンド?
    IRができない限り外国人観光客は湾岸には行かないだろ。
    たまにゆりかもめに乗ってるのは見るけどな。
    てか、インバウンド狙いならゆりかもめでいんじゃね?

  12. 17262 匿名さん 2021/06/26 06:07:14

    >>17218 匿名さん

    よく読んだけど都心直結線が見当たらない

  13. 17263 匿名さん 2021/06/26 06:35:33

    >>17259 匿名さん
    国が何かひとつに賭けるとか有り得ないから。
    人口数千人の微小国とは違うんだぞ。

  14. 17264 匿名さん 2021/06/26 07:19:07

    答申198号をよく読んでみ。

  15. 17265 匿名さん 2021/06/26 07:25:08

    >>17263
    消費税しか上げられない国が何か出来た?
    金融緩和なんて、ゆるゆるでもうやる余地もないし。
    クールジャパンなんてあったけど、最近では聞かないし。

    ビザなし入国を増やしてインバウンドを増やした後に国がコントロール出来る残されたのは、鉄道を外国に売るか鉄道網やIRでインバウンドを増やすかくらいだよ。

  16. 17266 匿名さん 2021/06/26 07:31:42

    都心直結線は都は絡まないよ。
    国が単独でやるから。

  17. 17267 匿名さん 2021/06/26 07:35:06

    京急の羽田の引込線と同じ。
    引込線はすでに国のお金入りながら決定してるから。

  18. 17268 匿名さん 2021/06/26 07:44:31

    引き上げ線だった。

  19. 17269 匿名さん 2021/06/26 10:09:44

    >>17235 匿名さん
    また論点すり替えか。
    TXに代替路線がなくて臨海地下鉄は?という話から始まってる。
    定期代の話を出せばTXも臨海地下鉄も関係ないだろう。
    話の流れをつかんでくれるか?

  20. 17270 匿名さん 2021/06/26 13:22:25

    有明にコナミやテレ朝が来るそうですが、インバウンドや日本人観光客は期待出来るのでしょうか?
    これがコケたら有明は結構ヤバイような気がするのですが。

  21. 17271 匿名さん 2021/06/26 13:42:12

    有明がヤバい理由はないのでは?
    こういう再開発エリアは上がる理由しかないよ。

    豊洲で学ばなかったの?

  22. 17272 匿名さん 2021/06/26 13:48:23

    YOUは何しに日本へ?
    「アー、コナミトテレアサヲミニアリアケ二イキマス」

  23. 17273 匿名さん 2021/06/26 14:02:34

    >>17269 匿名さん
    論点すり替えとか言う前にまずは自分が競合を代替にすり替えてるのをやめないと説得力がない。競合と代替では意味が違うことはわかるよね?

  24. 17274 匿名さん 2021/06/26 14:49:24

    >>17270 匿名さん

    くるわけないwww

  25. 17275 匿名さん 2021/06/26 15:00:46

    今買うなら有明だと思うけどね。

  26. 17276 匿名さん 2021/06/26 15:27:04

    >>17270 匿名さん
    そういう目的の施設だっけ?

  27. 17277 匿名さん 2021/06/26 21:05:57

    晴海も豊洲も東雲も、
    一気に団地化した場所は、一気に高齢化するから、
    30年後に通勤者はゼロになるよ。

    有明にエンタメやビジネスを作っても、
    ポートアイランドと同じく、廃れるよ。

    路線開業して黒字化したと思ったら、その先は永遠の赤字転落。

  28. 17278 匿名さん 2021/06/26 21:09:19

    いつも、答申では、建設費用の回収しか見ておらず、
    100年を見据えることができる委員がいない。


    子孫は気の毒だ。

  29. 17279 通りすがりさん 2021/06/26 21:43:33

    >>17277 匿名さん
    俺まだ20代なんだけど通勤しなくていいの?w

  30. 17280 匿名さん 2021/06/26 22:03:32

    >>17277 匿名さん
    ポートアイランドだからとか関係ないっしょ。
    あそこは兵庫、神戸からして人口推移がヤバいだけ。

    つまり、東京23区、都心部以外はどこも老齢化が進んでる話の一環で、対策しないと中堅都市でもヤバい、という事実。

    老齢化、高齢化を気にするなら購入する土地の生産年齢人口の推移予測をしっかりと確認しなきゃね。

  31. 17281 匿名さん 2021/06/26 22:04:39

    兵庫の人口推移
    https://gai-access.com/hyogo/

  32. 17282 匿名さん 2021/06/26 22:29:07

    例えば東京都中央区
    https://jp.gdfreak.com/public/detail/jp010050000001013102/2

    急に高齢化する、というのは既に高齢化を迎えた自治体及び住んでいる人が、上手くいっている自治体及び住んでいる人に対してのネガディブトーク。生産年齢世帯に転出されると困るので。
    ただグラフが表すとおり、いずれは中央区や、千代田区港区でも高齢化は始まる。

    つまり、日本に住むなら、すでに高齢化を迎えて高齢層が高止まりしている自治体に住むか、これから高齢化を迎える自治体に住むかのいずれか。

    都心部である方が、多少なりとも高齢化の加速度が緩やかであり、高齢化を迎えるまでの経済的恩恵が得られるから、都心部に集まる。
    特に生産年齢世帯の抱える中堅都市からの都心部への移住が顕著。

    これが将来人口二極化になるといわれる由縁であり、都市部、中堅都市で人口年齢構成の変化が加速している理由。

  33. 17283 通りすがりさん 2021/06/26 22:42:44

    自分は30代だけど、爺さん婆さんばかりの街には住みたくないなぁ。
    自分が歳とった時に周りも爺さん婆さんが多いのはむしろ都合がいいのかもw

  34. 17284 匿名さん 2021/06/27 02:35:30

    >>17279 通りすがりさん
    30年後の2050年。
    50代にもなって毎日通勤してる、気の毒なヒラ社員か、
    シンギュラリティ時代に突入で、職にあぶれて通勤してないかもね。

    いずれにしても、鉄道敷設の歴史は、もう終盤。
    これから計画しても、子孫に迷惑かけるだけだわな。

  35. 17285 匿名さん 2021/06/27 02:36:33

    >>17280 匿名さん
    ポートアイランドも、台場も、幕張も、似たようなもんだろ

  36. 17286 匿名さん 2021/06/27 03:05:51

    >>17284 匿名さん

    高輪ゲートウェイみたいに既存路線上に新しい駅と街をつくる=需要を創造するとか、品川地下鉄みたいにリニアへの接続を見据えて利便性の向上を図るならいいけど、ろくに人が住んでも働いてもいない有明エリアに鉄道だけ伸ばしてもね。

  37. 17287 匿名さん 2021/06/27 03:09:45

    まあ、30年後は思っていたほど世の中は大きく変わってませんよ。
    30年前とさほど変わっていないように。

  38. 17288 匿名さん 2021/06/27 03:11:07

    >>17286
    それなら、なおさら豊住線はいらないね。

  39. 17289 匿名さん 2021/06/27 03:45:00

    まあ、30年前は、ネットの存在さえ知らず、
    アナログ電話とポケベルの時代だったけどな

  40. 17290 匿名さん 2021/06/27 03:55:19

    >>17286 匿名さん
    住民のためではなくインバウンドのためだからいいんじゃない?

  41. 17291 匿名さん 2021/06/27 04:31:00

    >>17289
    言うと思ったよ。
    思ったよりかは、さほど変わってないね。

  42. 17292 匿名さん 2021/06/27 05:00:27

    >>17286 匿名さん
    あの辺は港南みたいな嫌悪施設エリアがあるから駅を作っても発展に限界があるような気もする。

  43. 17293 マンション検討中さん 2021/06/27 07:12:52

    >>17290 匿名さん
    外国人観光客がたくさん使うから地下鉄が必要?
    バカバカしい。

  44. 17294 匿名さん 2021/06/27 07:30:13

    >>17293 マンション検討中さん

    それならゆりかもめや観光バスで十分じゃね?
    観光客なら外の景色見ながら移動できた方が楽しいと思うよ。
    地下鉄なんて面白くないじゃん。

  45. 17295 匿名 2021/06/27 07:32:58

    有明地区の駅出入り口はどこにできると予想しますか?根拠も含めご意見ください。

    勝どき・晴海地区でも良いですが。

  46. 17296 匿名さん 2021/06/27 08:06:23

    >>17295 匿名さん
    有明地区の駅は、有明ガーデン直結にするために、コロシアムの下になりそうですかね。地下道を上がってヴィラフォンテーヌ下のコインロッカーあたりに出口が作られると思いますよ。

  47. 17297 通りがかりさん 2021/06/27 08:16:24

    とりあえず都知事どうにかしようぜ!

  48. 17298 匿名さん 2021/06/27 08:26:10

    >>17291 匿名さん
    シンギュラリティに向けて進化の速度が加速する中、
    変わらないのは君の脳だけなのは気の毒だが、
    まさかGDPで中国が日本を抜くどころか、3倍差になるとは思って
    なかったんだろうね。

  49. 17299 匿名さん 2021/06/27 08:46:36

    >>17294 匿名さん
    あなた外国に行ったことないですね?

  50. 17300 通りすがりさん 2021/06/27 08:53:46

    >>17298 匿名さん
    その言葉流行んないからw
    無能感が出てるからヤメレ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸