東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-04-06 21:02:25
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 14901 匿名さん 2021/05/01 09:32:11

    何で皆臨海地下鉄には否定的なの?
    どうせ30年先なんだし、前向きに考えてもいいんじゃない?

  2. 14902 匿名さん 2021/05/01 09:48:35

    臨海地下鉄のような今も将来も無くてもよいものに税金使われるのが嫌なんでしょう。
    限られた税金なんだから、もっと有効に使う方が東京全体の発展にとっていいってことかと。

  3. 14903 匿名さん 2021/05/01 10:01:35

    臨海地下鉄で湾岸の産業が発展すればむしろ税収は増えるぞ

  4. 14904 匿名さん 2021/05/01 10:04:43

    >>14902 匿名さん

    臨海部はもうマンションなんか金にならない建物は止めて、ビジネスに向けた開発をして欲しい。老朽化した高層ビルの移転先としてビジネス街を作ってくれ。

  5. 14905 匿名さん 2021/05/01 10:22:15

    >臨海地下鉄で湾岸の産業が発展すればむしろ税収は増えるぞ

    例えば、お台場がどれだけ経済に貢献してんのか、かなり疑問だね。

    超利益体質なDX社会を作るためにも、
    線路とか言ってる旧タイプは、早めに絶滅してほしい。

  6. 14906 匿名さん 2021/05/01 10:32:29

    >>14905 匿名さん
    本当そう。DXやるなら首都近辺じゃなく、田舎でしてそれでも変革しろ。

  7. 14907 匿名さん 2021/05/01 11:53:17

    まあ、臨界地下鉄は決定してるようなもんだからなあ。

  8. 14908 匿名さん 2021/05/01 11:55:04

    >>14907 匿名さん
    どっちかといえば、絶望的じゃない?

  9. 14909 匿名さん 2021/05/01 12:04:06

    >>14908 匿名さん
    現実がわからない人なのでしょう。

  10. 14910 匿名さん 2021/05/01 12:21:05

    今回の答申の整備目標2030年頃を逃すと次は2045年以降。この前公表されたeSGプロジェクトによると2050か。まさに今所有物件を転がそうという立場だと恩恵に預かるにはあまりにも遅すぎる。
    だからこそ近いうちに正式発表だのもう確定だの7年で開業だの公務員が有明マンション買い漁ってるだのと健気に言い続けているのだろう。それがネガだけでなくポジにまで反感を買われようが構っていられない。
    個人的には今回の答申逃したら豊住線も他の全路線も無理だと思う。テレワークやDXの推進、人口減の流れからして。計画自体は亡霊のように永遠に残るだろうけど。

  11. 14911 匿名さん 2021/05/01 12:56:35

    >>14908 匿名さん

    まだ薄ーい状態じゃない?
    これから何年もかけて議論して、少しずつ具体化していけばいいよ。
    煽り野郎はバカなので無視して、現実路線で考えましょう。

  12. 14912 匿名さん 2021/05/01 13:10:28

    >>14908 匿名さん
    臨海地下鉄は今や都の進める最優先政策の一つになりつつある

  13. 14913 匿名さん 2021/05/01 13:22:43

    整備主体と営業主体はどこになるんでしょうか

  14. 14914 匿名さん 2021/05/01 13:40:16

    >>14913 匿名さん

    中央区と茨城がタッグを組むんだよ。銀座に茨城のアンテナショップもあるし。

  15. 14915 匿名さん 2021/05/01 13:40:26

    その議論をするまでもなく、赤字ならやらないという結論。
    埋立地のことを湾岸と呼んで持てはやされたのは過去。
    もう、内陸の再開発が爆発的に進み、低地にすまなくてもよくなる。
    公共の利益のためというなら、既存の地下鉄の複々線化と快速運行。

  16. 14916 匿名さん 2021/05/01 14:06:57

    臨海エリアと言って響きが良いのは東京と横浜だけでしょ?デベロッパーがイメージ作って、それに地方出身者がうまく乗っかったからね。

  17. 14917 匿名さん 2021/05/01 15:13:44

    これのほうが余程現実的じゃね?



    この未整道のように、臨海地下鉄も土地買収等が難航してなかなか進まないかもねぇ。
    中央区ってそういう歴史なのね。。

  18. 14918 匿名さん 2021/05/01 18:08:14

    >>14824
    いや、豊洲に住んでて成田が遠いと思ったことないけどなぁ。
    すでに豊洲駅から1時間10分で成田に着くバスも出てるし。荷物があるなら車で行くし。というか現時点で湾岸に住む利点の一つとして車での成田へのアクセスがいいというのがあるので、そういう視点で考えたことがなかった。

  19. 14919 匿名さん 2021/05/01 20:49:33

    >>14914 匿名さん
    > 中央区と茨城がタッグを組むんだよ

    強そうですね。ところで茨城ってなんと読むんですか?

  20. 14920 匿名さん 2021/05/01 23:18:35

    >>14914 匿名さん
    人生諦め、損切りも肝心だよ。

  21. 14921 匿名さん 2021/05/01 23:42:32

    GW中、5/6~7は普通に平日だが、
    メトロの路線の中で以下が減便されます。

    東西線銀座線丸ノ内線南北線

  22. 14922 匿名さん 2021/05/01 23:58:13

    東大が柏の葉にキャンパスを作ったのも臨海地下鉄構想を見越してだし、自治体レベルの話ではなくてもはや国策ですよ。

  23. 14923 匿名さん 2021/05/02 00:05:30

    >>14922 匿名さん
    妄想もそこまでいくとアッパレ

  24. 14924 匿名さん 2021/05/02 00:08:44

    >>14913 匿名さん
    都営地下鉄あるいは東京都が大株主の3セクが濃厚のようです。

  25. 14925 匿名さん 2021/05/02 01:01:46

    >>14924 匿名さん
    それも妄想?

  26. 14926 匿名さん 2021/05/02 02:37:54

    >>14922 匿名さん
    そんなわけないだろ。
    東大関係者こそこんなのできないと思っているし東大にとって臨海地下鉄の恩恵はない。

  27. 14927 匿名さん 2021/05/02 02:49:57

    もはや妄想というより幻覚が見えているレベル。
    有明の転売ヤーは一度医者に診てもらった方がいいよ。

  28. 14928 匿名さん 2021/05/02 03:39:08

    でも、臨界地下鉄は決まったようなもんだし、別にいいんじゃないかなあ。

  29. 14929 匿名さん 2021/05/02 03:39:38

    ESGやサステナブルがこれからのトレンドということは理解してるけど、それがどう臨海エリアの発展に繋がって、更に臨海地下鉄が必要になるのかぼんやりしていて分からん。妄想レベルだから、まだこんなもんなのか?

  30. 14930 匿名さん 2021/05/02 04:24:30

    >>14929 匿名さん
    東京都の計画資料気合入ってるからちゃんと読んだほうが良いよ。

  31. 14931 匿名さん 2021/05/02 04:42:19

    >>14930 匿名さん

    あれみたけど、構想書って感じじゃん?

  32. 14932 匿名さん 2021/05/02 04:45:37

    >>14928 匿名さん
    症状出ちゃってますねー

  33. 14933 匿名さん 2021/05/02 04:47:58

    何年か前にゆりかもめを凍結した理由が臨海地下鉄を優先整備するためだったわけで、臨海地下鉄は昔から優先度の高い案件なんですよ。

  34. 14934 匿名さん 2021/05/02 04:53:56

    >>14933 匿名さん

    何と比べて優先度が高いの?
    ちなみに首都高10号線と臨海地下鉄の重複はどう回避するんだろうね?首都高の下に地下鉄を敷くことなんかできるのかな?それとも地下鉄のルートを晴海通りからずらす?

  35. 14935 匿名さん 2021/05/02 04:57:47

    >>14933 匿名さん
    今だに優先路線になってないけど?

  36. 14936 匿名さん 2021/05/02 05:15:27

    >>14934 匿名さん
    中央区議は相当レベル低い。学校問題もひどいし。
    臨界地下鉄ができることはない。

  37. 14937 匿名さん 2021/05/02 05:19:37

    >>14936 匿名さん
    臨海どころか、豊住も、品川も、
    2021答申で、建設推進をする学者がいたら、笑いものになります

  38. 14938 匿名さん 2021/05/02 05:27:46

    臨海地下鉄は絶望的ってこと?

  39. 14939 匿名さん 2021/05/02 05:33:46

    中央区は景観とかくだらないこと言わず、ゆりかもめ延伸しておけば良かったのにね。
    遠い未来では地下鉄できてるのかもしれないけど、自分で自分の首絞めちゃってるね。
    勝どき晴海住民は地下鉄を見越して買ったのであれば、当てが外れて残念ね。

  40. 14940 匿名さん 2021/05/02 05:36:48

    >>14939 匿名さん
    ゆりかもめ延伸を再検討。
    中央区内ぐるぐるまわさず、晴海だけとまり、次は新橋で。

  41. 14941 匿名さん 2021/05/02 05:51:04

    >>14940 匿名さん
    今の人口や今後の開発計画を踏まえるとゆりかもめではキャパが全然足りない。という結論が何年も前に出ているわけで。

  42. 14942 匿名さん 2021/05/02 05:56:06

    >>14941 匿名さん

    30年先の地下鉄来るまで我慢して生活していくって、なかなか我慢強いですね。
    今の豊住線沿線の皆さんもそうか。巡り巡ってくるってことなんだね。

  43. 14943 匿名さん 2021/05/02 06:14:57

    地下鉄ができるまで?

    地下鉄は決まるだけで大儲けだよ。近いうちに決まるだろうから、盛り上がってるだけだと思う。

  44. 14944 匿名さん 2021/05/02 06:46:54

    >>14943 匿名さん

    早く妄想から企画へ進むといいですね!

  45. 14945 匿名さん 2021/05/02 07:05:14

    >>14943 匿名さん
    実際に駅ができるまでは値上がりしないって、じっちゃんが言ってた


  46. 14946 匿名さん 2021/05/02 07:20:46

    臨海地下鉄はいずれできる。問題はそれが2030年なのか2050年なのか。2030年に竣工を目指すなら相当ペースを早める必要がある。

  47. 14947 匿名さん 2021/05/02 08:29:11

    >>14946 匿名さん

    ルートすら固まってません

  48. 14948 匿名さん 2021/05/02 08:32:16

    >>14934 匿名さん

    Aルートで

    1. Aルートで
  49. 14949 匿名さん 2021/05/02 09:58:55

    >>14948 匿名さん

    これか!
    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20200207/1581064053

    あの細い通りの地下に地下鉄のトンネルなんか掘れるのかね?

  50. 14950 匿名さん 2021/05/02 10:07:34

    >>14945 匿名さん

    俺もデベに、計画だけじゃ上がらないって聞いた。完成しないと不動産としての価値が無いって。
    でも需要と供給だから、開通が10、15年後だとしても決まったら一時的に上がるかもね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸