東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-27 04:44:23
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 13801 匿名さん

    カチドキーゼ舐めんなよ!

  2. 13802 匿名さん

    >>13801 匿名さん
    それもキャナリーゼ、アリアケーゼのパクリだよな?

  3. 13803 匿名さん

    >>13800 匿名さん
    人気の差は歴然で何も言えずかいな?笑

    販売絞ってるゆうんも撤回したんかな?


  4. 13804 匿名さん

    有明ガーデンだけで勝どきには完勝でしょ。
    トリプルはPTKに完敗してるけど。

  5. 13805 匿名さん

    >>13803 匿名さん
    人気ないよ。転売屋の重複でしょ。
    街は完敗認めたね。ごめんちゃいいえば許すけどどうする?

  6. 13806 匿名さん

    総帥登場で盛り上がって参りました。豊住ポジとの格の違いを余すことなく発揮されてますね

  7. 13807 匿名さん

    >>13805 匿名さん
    マンションの人気はPTKの圧勝。もともとその話やってね笑
    まぁ売れ行きでは、有明はPTKの足元にも及ばんよ


  8. 13808 匿名さん

    人口差はかなり違うみたい。

    1. 人口差はかなり違うみたい。
  9. 13809 匿名さん

    トリプルは決算調整だか何だか知らんが、いずれにしろPTKより安い坪単価で売れ残っとるやろ?
    どっちが人気あるかは一目瞭然やねぇ笑

  10. 13810 匿名さん

    >>13807 匿名さん
    だからPTKは今何個売り出して何個売れた?

    街の魅力は有明の完勝。坪単価も抜く直前。

  11. 13811 匿名さん

    >>13810 匿名さん
    PTKは今回でほぼ完売て、何回ゆうたら分かるん?笑
    大丈夫かいな

  12. 13812 匿名さん

    >>13811 匿名さん
    サウスはどうなった?笑
    街の魅力はタワマンだけのことはある。

  13. 13813 匿名さん

    街の魅力もなぁ。
    勝どきは、築地、月島、銀座にサクッと行けるんよ。それ忘れたらあかんな。

  14. 13814 匿名さん

    >>13813 匿名さん
    周りにいかないと何も無いのですか?l

  15. 13815 匿名さん

    >>13812 匿名さん
    サウスはミッドのあとに販売開始やけど、それが何か?

  16. 13816 匿名さん

    >>13809 匿名さん

    弱い者いじめはやめてあげなよ。湾岸代表らしく、大人の対応しなくちゃ。

    有明だって悪くないよ。とても安いんだから。PTKじゃそんな安価な価格だせないでしょ。有明には有明なりの需要がありますよ、きっと。

  17. 13817 匿名さん

    >>13814 匿名さん
    都心に近いのが最大の魅力やね

  18. 13818 匿名さん

    有明だって、夢の島に近いぞ!

  19. 13819 匿名さん

    >>13816 匿名さん
    ああそうやね、弱いものイジメはあかんな。
    悪かった。このへんにしとくわ。

  20. 13820 匿名さん

    勝どきは、月島と同じエリアとして見るからな。そうすると魅力的な町になる。
    でも勝どきだけ見ても老舗の居酒屋とかいいぜ?かねますや岸田屋、池のやなんか最高よ?

  21. 13821 匿名さん

    >>13817 匿名さん
    https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20140823/

    タワマン、道路、カチドキーゼ、倉庫が魅力だろ。

  22. 13822 匿名さん

    >>13820 匿名さん
    戦艦有明ガーデンの一撃で沈没しそうな店だな。
    月島は勝どきと同じエリアじゃないってよ。

  23. 13823 匿名さん

    有明が素晴らしいと思え、それで満足できるなんて、素敵じゃないですか。羨ましい。

  24. 13824 匿名さん

    有明ガーデンなんてただの郊外型モールじゃん。それが唯一の自慢か。

  25. 13825 匿名さん

    >>13824 匿名さん

    ビッグサイト、スモールワールズ、有明ガーデン、劇団四季、ユニクロ本社、有明テニスの森、コナミテレビ朝日の戦略拠点、水の科学館、そなエリア、夢の大橋、泉天空の湯、最大級無印。

  26. 13826 匿名さん

    勝どきも有明も、どっちも良い町ですよ。それじゃダメなの?

  27. 13827 匿名さん

    ハコモノばっかだな

  28. 13828 匿名さん

    勝鬨橋を上げられない勝どきに何の価値がある
    有明バズーカでも喰らえっ!

  29. 13829 匿名さん

    >>13825 匿名さん
    結局さ、有明ガーデン以外は家の近くにない方がいいものばっかりだよねー

  30. 13830 匿名さん

    >>13829 匿名さん
    住宅街よりは面白いと思うぞ

  31. 13831 匿名さん

    >>13818 匿名さん
    いや中央防波堤の方がもっと近いぞ!

  32. 13832 匿名さん

    >>13808 匿名さん
    これを見るとこれ以上地下鉄新線を作る必要は皆無だとよくわかるね。

  33. 13833 匿名さん

    >>13829 匿名さん
    結局さ、勝どきは家の近くにあった方がいいものも何もないよねー

  34. 13834 匿名さん

    >>13785 匿名さん
    地方からやって来る人間を埋立地で吸収し、東京の過密さをこれ以上上げないということでは湾岸埋立地は意味あるな。
    東京を地球とすると湾岸埋立地はスペースコロニーみたいなもんだ。

  35. 13835 匿名さん

    あんまり有明単独でドヤ顔して他の街を貶しても仕方無いんじゃない?
    同じ臨海地下鉄が必要な街なんだから、仲良くしようぜ?

  36. 13836 匿名さん

    >>13835 匿名さん
    PTKが調子こいた書き込みしたのが始まり

  37. 13837 匿名さん

    >>13834 匿名さん
    俺東京生まれなのになんで埋立地に隔離されてるん…
    前世の業が原因ですか?

  38. 13838 匿名さん

    >>13831 匿名さん
    どっちもごみの島だな。

  39. 13839 匿名さん

    >>13838 匿名さん
    勝どき、有明ともゴミというのか?

  40. 13840 匿名さん

    >>13838 匿名さん
    お前今日から粗大ゴミ出すの禁止な!

  41. 13841 匿名さん

    >>13840 匿名さん
    湾岸にいろんなものを押し付け、ゴミ扱いとは?
    湾岸が独立すれば、ゴミ収集とかは自分達でしろだし、
    物流も止めるよ。
    本気で湾岸を敵にするのか?

  42. 13842 匿名さん

    マジで湾岸が色々せき止めたら都内1週間保たなそうだな…

  43. 13843 匿名さん

    お、湾岸エリアがやっと纏まったか。同じエリアなんだから言い合っても仕方ないだろ?もっと楽しいこと考えたほうが面白いじゃん!地下鉄ももっと前向きに考えようぜ!

  44. 13844 匿名さん

    今こそ湾岸兄弟合体やで…!

  45. 13845 匿名さん

    調子こいてるのは有明だと思うがw

  46. 13846 匿名さん

    若葉がなんかほざいてる

  47. 13847 匿名さん

    また有明の坊やが暴れてるな

  48. 13848 匿名さん

    東雲の大和倉庫の件、荒れてます。
    湾岸外の人からの批判は、もともと倉庫街だから後から文句をいうなというのが
    ロジックですが、長く住み、物流による交通量増加に対して子供達を心配する
    ことさえも許されないのかと思う。
    まさに湾岸のような僻地に住む人間には人権すらないということなのか。。。
    湾岸区として独立が必要、臨海地下鉄が必要だと改めて感じた。

  49. 13849 匿名さん

    倉庫と臨海地下鉄がどうつながるのか、いまひとつ理解できないんだけど笑

  50. 13850 匿名さん

    >>13849 匿名さん
    そう支離滅裂も甚だしいな。

  51. 13851 匿名さん

    >>13848 匿名さん
    倉庫がある場所だから大型トラックが多いのはあたりまえ。
    それは買うときにわかってるわけだから、危ないから移転しろ、は自分勝手も甚だしいだろ。
    子供が危ないと思うなら最初からそんなところは買わないんだよ。
    誰も東雲に住んでくれなんて頼んでないはずだが。

  52. 13852 匿名さん

    >>13848 匿名さん

    このスレで言う内容じゃないですよ。
    お気持ちは察しますよ。お子さんが小さいとトラックは危ないですからね。
    でも、元々第一貨物だったところが別の物流拠点に置き換わるだけでしょ?交通量は変わらないとおもいますが?
    騒いでる方はガッカリしただけでしょ?
    湾岸区として独立できたとして、物流と地下鉄とどう関わるのでしょうか?全く理解できませんでした。

  53. 13853 匿名さん

    >>13851 匿名さん
    移転しろなんか誰も書いていない。
    倉庫なくなったと思ったら、また倉庫きて残念だったと言っているだけ。
    一度買ったら何も言えないの?

    湾岸区の地位向上のため臨海地下鉄は必須です。

  54. 13854 匿名さん

    >>13828 匿名さん

    勝鬨橋はめちゃくちゃ価値あるじゃん。
    有明なんか、深川じゃないと言う割に木遣橋とか角乗り橋って名前付けちゃってるけど、有明住民は意味分かってるのかね?

  55. 13855 匿名さん

    わけあって港区から住吉近くへ移住予定です。
    豊住線できそうですか?
    変に発表があると値上がりしそうなので詳しい方教えてください。

  56. 13856 匿名さん

    個人的願望が入り乱れたこのスレでそれを聞いて判断しようとするのは
    一番やっちゃいけないことだ。

  57. 13857 匿名さん

    >>13855 匿名さん
    7月の答申でなんらかの方向性がでます。
    機運は高まってますがコロナ禍ですし予断は許さないです。

  58. 13858 匿名さん

    >>13853 匿名さん
    なんで倉庫の話から地位向上とか臨海地下鉄まで発展するんだよ。
    頭の中のシナプスが変なふうに繋がってないか?
    一度病院で診てもらった方がいいぞ、マジで心配だ。

  59. 13859 匿名さん

    >>13854 匿名さん
    有明住民が名付けたと思ってるの?

  60. 13860 匿名さん

    >>13857 匿名さん
    6月には決めると思うのでそれまでに大きな動きはなさそうですね。
    参考になりました。
    住んだとして豊洲方面へ行くことはないと思いますが、仕事で年に数回ビッグサイト行くので、豊住線に期待ですね。
    ないと乗り換え3回、あれば乗り換え1回。

  61. 13861 匿名さん

    >>13860 匿名さん
    もし決まっても開通はまだまだ先ですけどね。
    ビッグサイトなら電車乗り継いで行くよりも豊洲までバスで出たほうが楽だと思います。

  62. 13862 匿名さん

    古い物流基地が無くなると思ったら別会社の倉庫かよ!とガッカリする気持ちは分からんでもない。
    俺もまたマンションでも建つのかと思ってたし。
    でも物流拠点が置き換わるだけで今までと変りないし、子供の安全を言うなら、物流拠点が無いところを選べばいいんじゃないかな?
    湾岸は開発されてキレイになったけど、物流から見てもとても良い立地らしいんだよね。湾岸エリアの配送が速くなると思えばとても恩恵あるし、自分は有りだと思います。
    あんまりネットでブツブツ言うと、台風19号の武蔵小杉みたいに誹謗中傷されてしまいますし、子供のイジメにも繋がってしまい、住民にとって本末転倒になるのではないかと。
    でも、臨海地下鉄と何か関係ありますかね?人口が増えないからマイナスってことかな?
    倉庫の内容次第って感じですかね?有明のユニクロは、住民にとって誇らしげに見えるので。

  63. 13863 匿名さん

    >>13855 匿名さん
    ここにいる埋立地住民は嘘ばかりつきますからこんなスレは参考になりませんよ。
    こんな掲示板に裏情報なんかあるわけないので、プレス発表されているものがすべて。    
    そしてその内容は運行する事業者もおらず、建設費の見通しも立っていないってこと。
    住吉が好きで引っ越すならいいですが、値上がり期待で買うのは止めるべき。 

  64. 13864 匿名さん

    >>13862 匿名さん
    東雲の話なんで臨海地下鉄は関係ないですね。

  65. 13865 匿名さん

    >>13863 匿名さん
    これは余計なお世話では?ちゃんと読めば値上がり期待じゃないのわかるでしょ。
    「わけあって」引越しって言ってるし、引越し前に発表あって値上がりするといやだなってことでしょ。

  66. 13866 匿名さん

    >>13861 匿名さん
    少しバス調べましたが、住吉から豊洲へ行くバスありませんでした。
    参考にしたいので教えていただけますか?

  67. 13867 匿名さん

    >>13863 匿名さん
    もちろん全てを鵜のみにする気はありませんが、親切な方もいるので参考になると思いました。
    実際7月まで動きがないというのは信ぴょう性があると感じています。
    値上がり期待ではありませんが、値上がりしたら別の場所を探そうと考えています。

  68. 13868 匿名さん

    >>13865 匿名さん
    フォローありがとうございます。
    その通りです。
    豊住線より定年が早い可能性もありますが、住んでから期待を持つのも楽しみの一つかと考えます。

  69. 13869 匿名さん

    >>13866 匿名さん

    住吉から豊洲への都バスは無いはず。
    業10(新橋-スカイツリー)だと三つ目通りを通るので菊川駅が使えます。

  70. 13870 匿名さん

    錦13の晴海埠頭行が豊洲駅に停まります。また、深川車庫行は東雲駅に停まります。ただ帰りのバス停が行きと微妙にズレます。

  71. 13871 周辺住民さん

    >>13869 匿名さん
    >>13870 匿名さん
    ありがとうございます。
    調べ不足でした。
    豊住線ができるまでは利用させていただくと思います。

  72. 13872 匿名さん

    >>13870 匿名さん

    そうでした。錦糸町からのバスで住吉通りますね。失礼しました。

  73. 13873 匿名さん

    >>13854 匿名さん
    そうじゃなくて勝鬨橋は上げてこそその真価が発揮されるんじゃないか
    勝鬨橋を上げたい人は俺だけじゃないぞ

  74. 13874 匿名さん

    >>13873 匿名さん

    勝どき橋が最後に開いたのは産まれる前だからなぁ。一度ぐらい見てみたいね。

  75. 13875 匿名さん

    >>13874 匿名さん
    ほんまやで
    勝鬨橋50年も上がってないとか不景気すぎるし最早不敬
    景気良く上げたら良いのに
    ※10億円かかるらしいけど実現は可能らしいぞ

  76. 13876 匿名さん

    >>13875 匿名さん

    うちのご先祖様は勝どきと築地で渡しをしてたので、子供のころに勝どき橋が開いてた時のこと聞いたよ。かなりハードル高いけど、ぜひ死ぬまでに1度ぐらい見てみたいね。臨海地下鉄が通ったら晴海通りの交通量は減るのかね?

  77. 13877 匿名さん

    >>13876 匿名さん
    なぜ勝鬨橋あげない?

  78. 13878 匿名さん

    できもしない地下鉄なんか連呼するより、首都高晴海線をC1に繋げて、そこにBRTを走らせて東京駅と結んだほうが時間もかからなくていいと思うがね。
    こっちは都市計画道路として存在してる。

  79. 13879 匿名さん

    >>13878 匿名さん
    BRTは新橋から東京駅に伸びる計画じゃなかったっけ?

  80. 13880 匿名さん

    >>13879 匿名さん
    新橋から東京駅だとバスレーンが確保できないから渋滞でかなり時間がかかります。
    その計画は実現できないですね。

  81. 13881 匿名さん

    >>13880 匿名さん

    やはりここはゆりかもめを延伸して東京駅へ。
    晴海運河を渡って、佃、八丁堀を抜けて行って欲しい。

  82. 13882 匿名さん

    ゆりかもめ延伸を実現するにはかつて中央区が答申でゆりかもめをやめて臨海地下鉄にしたように、臨海地下鉄を断念しゆりかもめ延伸を復活させるところから始めないといけませんね。100年かかっても無理だと思います。
    現状でゆりかもめ延伸ネタを続けたいならゆりかもめスレを立ち上げるか地域スレで。

  83. 13883 匿名さん

    >>13882 匿名さん
    ゆりかもめを環状線にすればよい。
    勝どき、晴海は反対するから駅不要。

  84. 13884 匿名さん

    豊住線のさらに10年後くらいになるかもだけど、日本橋再開発で豊洲・竹芝・羽田と日本橋を船で繋げる計画があるみたいですね。

  85. 13885 匿名さん

    >>13884 匿名さん
    今も羽田以外は船でつながってますよ。

  86. 13886 匿名さん

    羽田は繋がってないけど浅草は繋がってるよな

  87. 13887 匿名さん

    メトロの2021事業計画が出たけど、さすがに新線のことは一切触れられてないな。まあ仕方ない。
    「有楽町・副都心線及び半蔵門線にお客様の快適なご利用に資する新型車両を順次導入します。」という記述があったけど、豊住線の開通を見据えた新型車両だったりして。そんな訳ないか(笑)

  88. 13888 匿名さん

    >>13887 匿名さん
    そんなわけ無いですよ。
    通常の車両更新です。

  89. 13889 匿名さん

    >>13887 匿名さん
    メトロの事業計画に埋立地の新線なんかあるわけ無いですよ。
    メトロは路線網は完成したから民営化、ですからね。
    そこに無理やり赤字ローカル線を押し付けようとしてもできるわけがない。



  90. 13890 匿名さん

    なんてこった。
    臨海地下鉄は絶望なのか?

  91. 13891 通りがかりさん

    >>13889 匿名さん
    メトロの株主さんはどなたでしたっけ?

  92. 13892 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  93. 13893 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  94. 13896 匿名さん

    有明の夏は、深川八幡祭りではなく水戸黄門まつりで決まり!道が広いし電線も無いから山車動かすのにちょうどいいんじゃない?

  95. 13897 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億290万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸