東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-07-15 21:03:56
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 12751 匿名さん 2021/03/16 09:59:29

    >>12750 匿名さん
    なんだ、地下鉄が無かったから司法試験落ちたんか。それは逆恨みってもんだ

  2. 12752 匿名さん 2021/03/16 10:05:09

    >>12748 匿名さん
    有明って、地上にいられないほど危険なの?

  3. 12753 匿名さん 2021/03/16 10:18:28

    ぐるり公園から有明方面見てると、飛行機が凄い近くを飛んでるんだけど、音は煩くないの?

  4. 12754 匿名さん 2021/03/16 11:46:21

    ここは有明なのに、ムツゴロウがいない。
    でも臨海地下鉄が必要なんです。

  5. 12755 匿名さん 2021/03/16 11:57:28

    >>12753 匿名さん
    そんなに距離変わらないよ。飛行機は全くうるさくないよ。車はうるさいけど。

  6. 12756 匿名さん 2021/03/16 12:55:05

    つくばエクスプレスって6両編成なんだっけ?
    そのままの編成で有明まで来るのかな?
    6両だと、ゆりかもめと変わらなくね?

  7. 12757 匿名さん 2021/03/16 13:04:00

    >>12756 匿名さん
    TXはいま8両化進めてますね。
    ゆりかもめは6両だけど普通の電車の3両くらいのイメージ。

  8. 12758 匿名さん 2021/03/16 13:12:17

    >>12757 匿名さん

    ネットで今さっき読んだ。若干古い記事だけど2030年代前半の8両化を目指してるんすね。ってことは、臨海地下鉄もそれぐらいになるのかな?
    筑波と有明の研究開発用の土地を鉄道で結ぶことになるんすね。

  9. 12759 匿名さん 2021/03/16 13:14:40

    TXも1978年とか1983年に計画が持ち上がって2005年開業だから、20年前後かかるのかもね。
    臨海地下鉄は2014年に話が出たんだっけ?そうすると2035年前後に開業かな?

  10. 12760 匿名さん 2021/03/16 13:21:43

    代表を見かけなくなったと思ったら有明ネガ増えたな。あれは印象操作を狙った偽有明民だったのかな。

  11. 12761 通りがかりさん 2021/03/16 13:30:06

    TXと臨海は規模(距離)が違うから、もう少し早まるといいな。

  12. 12762 匿名さん 2021/03/16 14:48:28

    >>12760 匿名さん

    有明代表は街を背負ってる人だし、きっと忙しいんだよ。

  13. 12763 匿名さん 2021/03/16 14:54:17

    >>12750 匿名さん
    爺様、ご存命中は無理と存じ上げます

  14. 12764 匿名さん 2021/03/16 14:56:24

    中央区め!
    ゆりかもめの敵は絶対にとってやるぜ!

  15. 12765 匿名さん 2021/03/16 14:56:28

    >>12758 匿名さん
    東大と筑波大と一流企業の研究開発拠点を結ぶのです

  16. 12766 匿名さん 2021/03/16 15:13:20

    豊住線の開通と阪神の日本一はどっちが早いかなぁ。

  17. 12767 匿名さん 2021/03/17 03:27:08

    ・筑波は311で汚染され、行きたがらない。TXの需要、先細り。
    ・豊住は、混雑緩和されたから、不要。
    ・品川は、分岐すると南北線の遅延になるから、メトロが嫌がる。

    以上、やらない。

  18. 12768 匿名さん 2021/03/17 03:29:07

    >>12767 匿名さん

    貧乏性だな。俺達東京人を巻き込まないでくれる?

  19. 12769 匿名さん 2021/03/17 04:53:29

    >>12767 匿名さん
    仕事でつくば行きますが、そういう印象はないですよ。
    つくば含め途中駅もマンション乱立していて乗車率も上がっている。
    これが8両化につながるわけで。
    臨海地下鉄がなくなる理由にしたいのかわかりませんが、臨海地下鉄がなくなるとしたら事業者が決まらないなど別の理由。

    豊住は区が頑張っているので何とかして欲しいですね。

    品川は地下鉄も含めた再開発が進んでいるので期待大でしょう。

  20. 12770 匿名さん 2021/03/17 05:03:04

    >>12769 匿名さん
    品川はリニアが不透明だから先延ばしされそうな予感。先に豊住と臨海地下鉄開通させて、その後で品川ではないかと。

  21. 12771 匿名さん 2021/03/17 05:10:03

    臨海地下鉄を決定させるには豊住線の決着が必要。7月に期待してます。

  22. 12772 匿名さん 2021/03/17 05:33:31

    計画消滅によって足カセを外し、
    いざ、メトロ株公開。

  23. 12773 匿名さん 2021/03/17 06:08:25

    >>12770 匿名さん
    豊住は一番早いとして、品川より臨海地下鉄が早く開通するとは思えませんね。

    豊住はメトロ内で解決、品川は白金高輪より南へ行くだけ、両方ルートもある程度明確で終点となる駅のホーム拡張も構造的に問題ない。
    それに対して臨海地下鉄はどを通るかどこへ行くかも決まってないのでは。
    しかもTXの東京延伸や丸の内、八重洲、銀座を突っ切るのも時間的なハードルは高い。
    距離も踏まえるとこの三線が開通したとしても一番最後。

  24. 12774 匿名さん 2021/03/17 06:11:29

    >>12770 匿名さん
    追記です。主に六本木方面から新幹線(品川)や羽田へのアクセス改善が目的なのでリニア遅延はハードルにならないでしょう。

  25. 12775 匿名さん 2021/03/17 08:26:43

    >>12773 匿名さん
    品川はリニア延期だし高輪ゲートウェイも遺跡で不透明。作ろうと思えばいつでも作れるからいつかはできるだろうが今着手する必要がない。臨海地下鉄は湾岸の本格開発が始まる前に道筋を立てておかないと通せなくなる。

  26. 12776 匿名さん 2021/03/17 08:29:36

    >>12774 匿名さん
    羽田アクセスもJR羽田アクセス線があるから品川地下鉄の必要性は薄れてる。

  27. 12777 匿名さん 2021/03/17 08:32:48

    >>12775 匿名さん
    築地再開発までに道筋立ておかないとね。着工はまだでも想定した作りにしておかないとですね。

  28. 12778 匿名さん 2021/03/17 08:39:00

    いやいや、オリンピックですら想定出来なかったものを、今更何をどう想定してんの。
    それ想定では無く妄想だよ。

  29. 12779 匿名さん 2021/03/17 08:40:50

    >>12777 匿名さん

    環状ニか晴海通りかすら決まってないんでしょ?どっちのルートがいいか検討しないとね。

  30. 12780 匿名さん 2021/03/17 08:57:05

    >>12775 匿名さん
    臨海地下鉄が品川地下鉄より早い理由がそれですか?

  31. 12781 匿名さん 2021/03/17 09:02:01

    東京ベイeSGプロジェクトの骨格にあたるのが臨海地下鉄

  32. 12782 匿名さん 2021/03/17 09:02:07

    >>12776 匿名さん
    豊住線と臨海地下鉄のスレなのに品川地下鉄の話題で申し訳ないです。
    羽田アクセス線と品川地下鉄は無関係ですよ。
    羽田アクセス線は上野、東京方面から羽田へ直接。
    品川地下鉄は六本木方面から品川へ行き、リニアや新幹線、空港行くための京急へ乗り換えるのが目的。
    両線は隣を走ることもなければ交差もない。

  33. 12783 匿名さん 2021/03/17 09:12:49

    >>12782 匿名さん
    六本木方面からの羽田アクセスは日比谷線からの西ルートや大江戸線からのモノレールで足りてるよ。

  34. 12784 匿名さん 2021/03/17 09:19:04

    >>12782 匿名さん
    羽田については品川経由で京急を使う必要あるの?六本木から浜松町経由でモノレールで行けるよ。モノレールの将来を考えたら羽田アクセス線関係あるんじゃないかな。

  35. 12785 匿名さん 2021/03/17 09:19:42

    >>12779 匿名さん
    築地のところは中央区としては晴海通りでほぼ決まってるでしょ。
    そもそも中央区内は環ニのルート候補すらなかったと思うけど。
    https://dorattara.hatenablog.com/entry/20200827/1598468400

  36. 12786 匿名さん 2021/03/17 09:22:04

    >>12785 匿名さん
    失礼。晴海通りじゃなくて、環ニと晴海通りの間でした。

  37. 12787 匿名さん 2021/03/17 09:29:56

    >>12785 匿名さん
    中央区内じゃなくて、江東区側が未定ということでは?

  38. 12788 匿名さん 2021/03/17 09:41:09

    中央区側は晴海通りでほぼ確定。江東区側は環二の可能性が濃厚です。

  39. 12789 匿名さん 2021/03/17 09:57:10

    >>12783 匿名さん
    >>12784 匿名さん
    確かに六本木は大江戸線がありますね。
    羽田へはモノレールもありますが、都営浅草線使って品川経由の京急も使えるのでご指摘の通り必要性薄いかも。
    調べ不足で失礼しました。
    品川地下鉄は六本木方面から品川へ行き、リニアや新幹線へ乗り換える目的と変更させてください。

  40. 12790 匿名さん 2021/03/17 10:00:52

    銀座起点のメトロなのか丸の内起点のTX延伸前提なのかも決まってないじゃん
    丸の内起点だと築地まではどういうルートで繋ぐんです?
    なーんにも決まってない。

  41. 12791 匿名さん 2021/03/17 10:08:08

    >>12787 匿名さん
    いや>12777 で言ったのは、築地再開発は地下鉄を想定した形で作らないとねってこと。
    江東区側は別に事前に考えておくことないでしょ。
    メブクスはすでに考慮されてるかもしれないけど。

  42. 12792 匿名さん 2021/03/17 10:22:46

    事前に考えるも何も、江東区はまだルートについて相談すら受けてないよ。
    ホントに作る気があるのか疑うレベル。江東区がルートを検討するだけでも相当時間がかかると思うけどね。

  43. 12793 匿名さん 2021/03/17 10:24:24

    何にも決まってないからこれから決めるんじゃない?

  44. 12794 匿名さん 2021/03/17 10:43:10

    臨海地下鉄については、江東区は傍観してるだけで、自分からアクションを起こすことは考えてないでしょ。

  45. 12795 評判気になるさん 2021/03/17 11:07:48

    >>12773 匿名さん
    シールド工法で地下鉄を掘るにしても外環道みたいにならないよう、ルート上の承認が必要だろ。
    簡単にはできないよ。

  46. 12796 匿名さん 2021/03/17 14:33:57

    >>12794 匿名さん

    豊住線をずっとお願いしてるのに、まだ実現すらしてない段階で他区の構想に口出すなんて愚かな真似はしないでしょ。
    でも区長も区議も、有明のことはちゃんと考えてると思うよ。有明や湾岸エリアの発展は区にとっても美味しい話だし。
    だから豊住線の早期実現を目指してるんだと思うよ。

  47. 12797 匿名さん 2021/03/17 15:03:54

    >>12796 匿名さん
    そりゃそうだな。
    江東区的には豊住線が決まれば、臨海地下鉄に反対する理由はないな。
    中央区も豊住線が決まるまで江東区に積極的に呼びかけるのを控えてる感じだね。

  48. 12798 匿名さん 2021/03/17 15:43:25

    >>12797 匿名さん

    区長や区議が臨海エリアを無視するはずないじゃん。じゃなかったら中央防波堤の帰属問題で揉めてないって。
    8割以上の土地を江東区にすることが出来たんだから、そこを発展させて税収を目論むことは当然のことでしょ。しかも都が開発してくれるなんて美味しいじゃん。
    ただ、豊住線は江東区の悲願であり区民の願いだから、まだ臨海地下鉄のことを言えないんだと思う。
    工事が始まったらあちこち工事だらけで有明住民は苦労するだろうけど、発展のために我慢してもらうしかない。
    江東区民みんなで頑張りましょう!

  49. 12799 匿名さん 2021/03/17 16:47:20

    江東区としては8号線延伸の次はLRTでしょう。
    そもそも有明は鉄道空白地帯じゃないんだから優先する必要もない。
    りんかい線・ゆりかもめを引いても思うように発展しなかったのが今の有明

  50. 12800 匿名さん 2021/03/17 16:49:59

    こートークなんて無視で良いから先ず東京~晴海まで引いてほしいね。後から泣きついてくるでしょう。

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸