東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2025-07-15 00:40:30
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 11801 マンション検討中さん 2021/03/02 13:00:09

    嗚呼、待ち遠しい

  2. 11802 匿名さん 2021/03/02 13:01:09

    >>11800 匿名さん
    辰巳再開発が湾岸の最大の博打かもな。

  3. 11803 口コミ知りたいさん 2021/03/02 21:47:19

    >>11802 匿名さん
    ただの都営住宅の建替えだろ。

  4. 11804 匿名さん 2021/03/02 22:32:56

    辰巳は豊洲並みにポテンシャル高そう。

  5. 11805 匿名さん 2021/03/02 22:35:54

    >>11804 匿名さん

    10年後は辰巳フィーバーの予感。

  6. 11806 匿名さん 2021/03/02 22:36:11

    低層を高層にして辰巳駅前のスペース空けて再開発するんじゃなかったっけ。

  7. 11807 匿名さん 2021/03/02 23:05:49

    都営の方は、減収の影響で、計画を見直し、切り詰めに舵を切った。
    https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3202102260401

    そんな鉄道業界が瀕死の中、夏に答申。
    わかるよね?

  8. 11808 匿名さん 2021/03/02 23:12:27

    昨日みたいな強風の時って、よくお台場のフジテレビ前でその様子を放送してるよね。朝のニュース番組でも、相変わらず傘が壊れる場面を流してた。隣の有明や青海ってどうなの?やはり同様に傘が壊れるレベルの強風になるの?年に数回とはいえ大変だよねぇ。

  9. 11809 匿名さん 2021/03/02 23:15:35

    >>11808 匿名さん
    湾岸部は風が強いからこそ地下鉄がいいんですよ。地上の鉄道は風に弱いので。

  10. 11810 匿名さん 2021/03/02 23:16:47

    >>11807 匿名さん

    これって今の話だろ?
    新線は将来の話だろ?
    一時的な災害で収入減なのは間違いないが、
    前向きに考えるのは人間としての当たり前の行動、考え方だと思うが?
    夏の決定は見送りかもしれないが、数年後にはまた変わるだろうよ。

  11. 11811 匿名さん 2021/03/02 23:24:23

    >>11809 匿名さん

    京葉線東西線はすぐ止まっちゃうからね。

  12. 11812 匿名さん 2021/03/02 23:38:15

    地下にはすでにりんかい線があるじやん

  13. 11813 ご近所さん 2021/03/02 23:38:29

    このご時世で優先度下がっちゃったし、20年後までに出来てれば御の字では

  14. 11814 匿名さん 2021/03/02 23:50:06

    国は何かとスタンドプレーの目立つ小池都政を毛嫌いしてるからね。
    あえて、臨海地下鉄だけ外して、国交省主導の品川地下鉄だけという話になるね

  15. 11815 匿名さん 2021/03/02 23:55:13

    品川地下鉄はリニア延期したのに作るはずがない。むしろリニア延期で優先度が上がったのが臨海地下鉄。

  16. 11816 匿名さん 2021/03/03 00:06:52

    >>11815 匿名さん
    君は何も見えてない。

  17. 11817 匿名さん 2021/03/03 00:17:14

    品川地下鉄は嫌いじゃないけど。スレチの品川厨ウザいね。
    国交省は地下鉄の可能性を考えるなら道路と一緒に整備したほうがいいと言い、地下鉄が決まらぬ中で道路工事を進めた、つまり可能性を捨てたってことでしょ

  18. 11818 匿名さん 2021/03/03 00:18:28

    コロナ収束後も、週に数回テレワークするスタイルが定着すれば、地下鉄の将来収支予想も大きく変わって来る。
    気になるのは、有明の将来人口予測も38,000人のまま放置されていること。
    30年経過しても1.1万人しか住んでいない。
    オフィスビル誘致が難しいのは今も変わらず。
    どうやって湾岸地下鉄が来るのか。


  19. 11819 匿名さん 2021/03/03 00:30:13

    卵が先か鶏が先かで、地下鉄を通せばオフィス誘致が進むのだと思う。

  20. 11820 匿名さん 2021/03/03 00:42:26

    >>11819 匿名さん
    オフィス誘致なんて計画は一切ないよ?
    都が出してるのは研究所や実験施設の誘致案だよ。まぁこれもドラフトだからどうなるか保証の限りではないが。

  21. 11821 匿名さん 2021/03/03 01:15:17

    >>11817 匿名さん
    間違い。
    そういう浅い認識と知識しかないから、物事を見誤るんだよ。

  22. 11822 匿名さん 2021/03/03 03:30:48

    品川地下鉄はいずれ整備されるとは思うが、豊住線や臨海地下鉄よりは優先度が低そう。

  23. 11823 匿名さん 2021/03/03 03:35:10

    >>11820 匿名さん

    有明の人達って不思議に思う。スポーツ施設やエンタメ施設など、普通は住宅地には作らない迷惑施設が来ることを喜んでいるんだよね。現に、シアターの客の導線に文句言ってる人はいた。結局、家の近くに外部の人が大挙して押し寄せる施設は基本的に迷惑になるんだよ。
    家のすぐ近くが実験場にされるのは、普通は嫌じゃないかな?って思うんだよね。
    何でなんだろう?

  24. 11824 マンション検討中さん 2021/03/03 03:59:12

    >>11823 匿名さん
    ひとそれぞれかと。

  25. 11825 匿名さん 2021/03/03 04:06:14

    有明はみなとみらいみたいな感じでオフィスとホテル中心で、その中にイベント施設や商業施設、スポーツ施設が整備される感じじゃないかな。

  26. 11826 匿名さん 2021/03/03 04:17:01

    >>11822 匿名さん
    そうかな?
    事業者の問題は別として豊住線はある程度内容が固まっていて、品川地下鉄も地下鉄に合わせて街づくりや環4を整備している。
    臨海地下鉄は妄想だけで具体的なルートも見えてこない感じがします。

  27. 11827 匿名さん 2021/03/03 04:27:55

    >>11826 匿名さん
    臨海は豊住待ちだからね。でもこのスレ的には固まってないのが楽しいし、品川より遅いかは別問題。

  28. 11828 匿名さん 2021/03/03 04:29:30

    導線考えるとガーデンの位置は失敗だよね。マンションと逆にすれば良かったのに。
    そうしたら高速道路側が商業施設になり、国際展示場からの導線もマンション下を通ることもなかった。
    臨海地下鉄が通ったとしても、有明北には駅は出来なくて、国際展示場付近でしょ?
    商店街ならたくさん人が来ることは歓迎するけど、ただの住民にとっては迷惑だよね。

  29. 11829 口コミ知りたいさん 2021/03/03 04:36:46

    >>11818 匿名さん
    3.8万人は大昔の定住予測。
    誘致したい側は都合の悪い数字は修正しないからそのままになってる。
    これから見ても建設推進派の資料はウソばかりだとわかる。

  30. 11830 匿名さん 2021/03/03 04:41:04

    >>11829 口コミ知りたいさん

    有明南にはマンションは建たないだろうから、有明北だけで人口38000人を実現するのは難しいだろうね。テニスの森潰してタワマン建てたとしても届かないんじゃない?

  31. 11831 匿名さん 2021/03/03 04:45:25

    >>11828 匿名さん
    駅近じゃなくなっちゃうからじゃない?

  32. 11832 匿名さん 2021/03/03 05:09:50

    >>11831 匿名さん

    都市設計って難しいですね。
    有明ってポテンシャルは本当に高いのに、場当たり感が強くて残念なんですよね。
    臨海地下鉄が実現するかは分かりませんが、何処に駅を作るかも大きな課題ですよね。
    有明西の住民は置き去りでいいのか?とか。

  33. 11833 匿名さん 2021/03/03 05:17:39

    これみても臨海地下鉄必要だと思う?

    1. これみても臨海地下鉄必要だと思う?
  34. 11834 匿名さん 2021/03/03 05:20:22

    色付きのところはなんですか?
    海面上昇で水没予定地域でしょうか?

  35. 11835 匿名さん 2021/03/03 05:22:18

    >>11833 匿名さん

    この地図は何すか?何を判断して欲しいんすか?

  36. 11836 匿名さん 2021/03/03 05:25:05

    >>11833 匿名さん
    「湾岸地下鉄反対派」住民の居住分布ですか?

  37. 11837 匿名さん 2021/03/03 05:30:45

    >>11836 匿名さん

    うまい!

  38. 11838 匿名さん 2021/03/03 05:40:15

    臨海地下鉄は、ゆりかもめと重複したら意味無いから、東か西を通すといいんじゃないかと思うんだよね。東なら豊洲6丁目や東雲住民も使える路線になると思うが、そうすると有明西住民は遠くなってしまう。

  39. 11839 匿名さん 2021/03/03 05:57:57

    有明通りを通って新豊洲駅通るといいかもね。かえつ学園西の交差点あたりにも駅ができれ東雲住民も使えますね。

  40. 11840 匿名さん 2021/03/03 06:33:17

    >>11838 匿名さん
    ゆりかもめじゃキャパシティが不足してる。

  41. 11841 マンション検討中さん 2021/03/03 07:22:14

    税金投入することに対して文句言われてるけど、ただの風邪に何兆円も注ぎ込んでるんだからその勢いで地下鉄工事でもして土建屋さんに美味しい飯食ってもらった方がいいでしょ。
    まさに今だって1日6万円、飲食店が5万軒あったら一月で900億、10万軒なら1800億のバラマキだよ。

  42. 11842 匿名さん 2021/03/03 07:52:03

    >>11810 匿名さん

    だから、夏の答申で見送られたら、株式公開されて都の影響力がなくなるでしょ?
    わかるね。

  43. 11843 匿名さん 2021/03/03 07:55:43

    補助金は消えるだけだけど、地下鉄はインフラだから未来の国力に繋がる。未来の子供達のための投資ですよ。

  44. 11844 匿名さん 2021/03/03 07:57:48

    未来の有明に子供なんていないだろ。
    皆巣だって子育て終えた世帯の高齢団地だよ。

  45. 11845 匿名さん 2021/03/03 08:02:14

    物流と実験場、スポーツ施設だらけの有明に地下鉄が必要とは思えないな

  46. 11846 匿名さん 2021/03/03 08:09:04

    >>11844 匿名さん
    有明のためじゃなくて日本のための地下鉄です

  47. 11847 匿名さん 2021/03/03 08:23:32

    >>11840 匿名さん

    むしろゆりかもめの本数減らした方がいいんじゃないか?ってぐらい、利用者少ないですよね?

  48. 11848 匿名さん 2021/03/03 08:25:05

    >>11843 匿名さん

    未来の子供達のこと考えたら、有明から出た方がいいんじゃない?

  49. 11849 匿名さん 2021/03/03 08:35:30

    >>11846 匿名さん

    正直に自分の家の前に駅欲しいと言えばいいのに。
    電車の方が時間読めるし速いよ。

  50. 11850 匿名さん 2021/03/03 09:48:07

    >>11849 匿名さん
    正直いうわ。有明なんかより豊洲に来て欲しい。

  51. 11851 匿名さん 2021/03/03 10:11:33

    >>11850 匿名さん
    銀座からの電車はもう要らんでしょ。それとも東京駅直通したいってこと?仲通りだよ?

  52. 11852 匿名さん 2021/03/03 10:16:25

    有明って完全キャッシュレス化するんでしょ?
    災害が来て電気止まったらどうするんだろ?
    現金決済もできるようにするのかね?
    買うことも出来なくて住民同士の奪い合いになりそうな予感。

  53. 11853 匿名さん 2021/03/03 10:20:45

    ウメタテチの開発は終わり、都心部の再開発に移行していくのに、
    子供にとって湾岸に地下鉄とか、完全に負の遺産ですわ。

    日本周辺の海面が、2020年は過去平均より8cm高くなったらしいぞ。
    加速傾向で、この先どうなることやら。

  54. 11854 匿名さん 2021/03/03 10:21:11

    >>11851 匿名さん

    東京駅に行きたいの?新木場経由で20分ぐらいで行けるじゃん。住んでる場所と行きたい場所によるけど、東京に住んでりゃ乗り換えは当たり前だぞ?

  55. 11855 匿名さん 2021/03/03 10:22:15

    >>11851 匿名さん
    資産価値が上がるからだよ。品川もぜひつなげたい。
    豊洲を湾岸の中心の一大ターミナルにするべき。

  56. 11856 匿名さん 2021/03/03 10:34:03

    >>11852 匿名さん

    そんな場所で子育てってリスクあるよな。
    有明って大人が暮らすには良い場所だと思うけど、所詮は大人のエゴを満たす為の街だと思う。
    あんまり子育てに向く街ではないんじゃない?有明北は遊ぶ場所もあまり無いし、南の公園に行くにも357と高速道路の向こうに行かないといけない。
    エンタメとスポーツの街だから、何処の誰かも分からない連中でごった返す。近隣の大人の目も行き届かないと思う。
    研究や実験のために開発進めるのはいいけど、それが終わるまでは大型トラックが余計に行き来するよ。子供と車の接触事故とか怖くないのかなぁ。

  57. 11857 口コミ知りたいさん 2021/03/03 10:42:10

    >>11843 匿名さん
    埋立地なんかに地下鉄を敷いても日本国全体への貢献は皆無。
    一部の住民のマンションの価格を上げるために税金を使うなんて論外だね。
    バイキングで坂上忍に徹底的に叩いてもらいますよ。

  58. 11858 口コミ知りたいさん 2021/03/03 10:45:44

    >>11844 匿名さん
    いますよ。
    単純労働の移民の子ですから、言葉は中国語かヒンディー語かもしれませんが。

  59. 11859 口コミ知りたいさん 2021/03/03 10:47:29

    >>11841 マンション検討中さん
    コロナはただの風邪ではない。
    人の命がかかってる。
    土建屋なんかみんな潰れればいいよ。こいつらにメシを食わせる必要はないね。

  60. 11860 匿名さん 2021/03/03 10:48:01

    >>11856 匿名さん
    これぞ余計なお世話ってやつだな。

  61. 11861 匿名さん 2021/03/03 10:56:48

    >>11860 匿名さん

    開発前のトラックやゴミ収集車がバンバン走ってた湾岸を知ってるから、子供達の心配してるんだぜ?
    マジで事故で亡くなった子供いるからな?
    湾岸に住んでるなら知ってると思うが、30数年前に日本中を震撼させた誘拐事件だって起きてるからな?
    目を離さないように気をつけてやれよ?

  62. 11862 匿名さん 2021/03/03 11:16:05

    >>11861 匿名さん
    出鱈目いうな。

  63. 11863 匿名さん 2021/03/03 12:32:23

    >>11859 口コミ知りたいさん
    何言ってんすか?

  64. 11864 匿名さん 2021/03/03 12:49:38

    >>11862 匿名さん

    そっか。知らないんだね。若い地方出の人かな?
    嘘ではないので、くれぐれも気をつけてくれ。

  65. 11865 匿名さん 2021/03/03 12:59:59

    湾岸イメージの改善のためにも地下鉄開通が必要そうですね

  66. 11866 匿名さん 2021/03/03 13:02:32

    >>11865 匿名さん

    また面白いことを(笑)
    既に地下鉄あるでしょ。

  67. 11867 匿名さん 2021/03/03 13:02:39

    必要=必ず要る

    実際は無くてもかまわない。あればラッキー程度

  68. 11868 匿名さん 2021/03/03 13:14:23

    仮に豊住も臨海も1、2年後に決まったとして、開通まで10、15年ぐらい先だろ?
    その頃はもう湾岸はマンション開発され尽くしてて建てる場所もなく、人気は下火になってんじゃねーか?
    築15年の中古の湾岸タワマンって、これだけ管理費や修繕費のネガティブな記事が散見されてて、その頃も人気あるんだろうか?
    地下鉄開通で復活するのかね?

  69. 11869 匿名さん 2021/03/03 13:30:14

    >>11868 匿名さん
    有明北だけで大丸有の3倍ぐらいの面積あるぞ。開発し尽くすなんてまだまだ先だよ。

  70. 11870 匿名さん 2021/03/03 13:36:20

    このスレ以前よりも盛り上がって臨海地下鉄のネガも結構多くなったな
    これって裏を返せば現実味を帯びてきてるって事なのか?
    出来そうにないもんにいちいち頻繁に突っ込んでこないでしょ普通

  71. 11871 匿名さん 2021/03/03 13:38:56

    東京都の有明再開発計画発表から急に盛り上がり出した

  72. 11872 匿名さん 2021/03/03 13:41:14

    >>11871 匿名さん
    確かにそっから有明の敵増えたよなw

  73. 11873 匿名さん 2021/03/03 14:13:34

    >>11864 匿名さん
    11862は自分じゃないないし、事件のことは知ってるけど、その話はなんの関係があるんですか?

  74. 11874 匿名さん 2021/03/03 15:28:40

    有明は臨海地下鉄の前に竣工して数年売れ残りの有明トリプルをどうにかしなさい。

  75. 11875 匿名さん 2021/03/03 15:36:11

    >>11874 匿名さん
    どうにかって、スミフからしたら予定通りでしょ。

  76. 11876 匿名さん 2021/03/03 16:01:15

    >>11875 匿名さん
    人気がないのを認めなさい。
    どこもかしこも売れ残り

  77. 11877 匿名さん 2021/03/03 16:38:08

    >>11876 匿名さん
    わかった。認める。俺が認めたところでだけど。

  78. 11878 マンション 2021/03/03 16:55:29

    >>11876 匿名さん
    わかった。俺も認める。ふたりが認めたところでだけど。

  79. 11879 匿名さん 2021/03/03 19:18:20

    緊急事態宣言2週間延長にネット民は怒りも 小池都知事の公約「満員電車ゼロ」は達成か
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4031de19a2ece5af4c49741f5c09c16c0866...

  80. 11880 匿名さん 2021/03/03 21:44:25

    臨海地下鉄ポジ = 中古を高く売りたい有明民

    てことでOK?

  81. 11881 匿名さん 2021/03/03 23:14:33

    あと晴海民ね。

  82. 11882 匿名さん 2021/03/04 00:02:44

    >>11873 匿名さん

    関係ない?嘘だろ?どんだけお花畑なんだ?
    あんまりあの事件には触れない方がいいのかもな。

  83. 11883 匿名さん 2021/03/04 00:10:10

    臨海地下鉄がここ1、2年で決まったとすると、住宅ローン減税が終わって子供も市立中学に入学し、修繕工事の話が出始めた頃に地下鉄開通するだろうから、
    ウマミたっぷりの状態で売却して都心に転居することを企んでるんだろう。
    有明や晴海で一生住むなんて思ってないと思うよ。
    まあ、そんな人生もいいんじゃない?

  84. 11884 匿名さん 2021/03/04 00:17:18

    >>11883 匿名さん
    ああなるほど、臨海地下鉄ポジ=中古を高く売りたい有明民にはそういうライフプランがあるのね笑

    だから7年後に開業とかいう妄想を口走ってるわけか

  85. 11885 匿名さん 2021/03/04 00:44:22

    >>11882 匿名さん
    開発が始まるってのと誘拐事件のことは関係ないでしょ。
    どこに住んでても気をつけなきゃいけないこと。

  86. 11886 匿名さん 2021/03/04 01:29:29

    >>11884 匿名さん
    中古を高く売りたい晴海有明民と、晴海有明の値上がりが気に食わないほかの湾岸民の争いか。

  87. 11887 匿名さん 2021/03/04 01:35:09

    >>11883 匿名さん
    有明住民ですけど満足度高いので永住したいし、生まれ変わっても有明住みたいぐらいですよ。

  88. 11888 匿名さん 2021/03/04 03:01:25

    >>11887 匿名さん
    有明民の鏡だね!
    みんな見習ってほしい

  89. 11889 名無しさん 2021/03/04 03:06:04

    だから何度もいうが、考え方は人それぞれなんだから、いちいち否定したり罵倒したりするなってゆーの。

    あれ?誰に言ってるんだろう。きっとこれに反応したり、何か否定的なことを思ったそこの君へか。あれ?それもその人の考え方だから産地すべきか。失礼しました。

  90. 11890 匿名さん 2021/03/04 03:15:47

    考えるのは自由だが、妄想をさも事実かのように書き散らかすのは良くない。

  91. 11891 匿名さん 2021/03/04 03:32:30

    >>11886 匿名さん
    もはや有明民の主張は自分たちのマンション値上がりが目的になってんだもん。そんなもの本人達以外は誰も気に食わないわ。

  92. 11892 匿名さん 2021/03/04 03:34:45

    >>11886 匿名さん
    後者は「値上がりの為に公金をつぎ込みたいと連呼するアレな人に嫌気が差した普通の人」かと

  93. 11893 匿名さん 2021/03/04 03:40:11

    >>11892 匿名さん
    前者も「値上がりの為に公金をつぎ込みたいと連呼するアレな人」ですよ。
    一部のアレな人の意見を有明民と一括りにされても迷惑です。

  94. 11894 匿名さん 2021/03/04 03:53:49

    有明人口少なく地下鉄いらんやろ。
    ゆりかもめ、りんかい線まずは使おうや。

  95. 11895 匿名さん 2021/03/04 03:54:52

    >>11893 匿名さん
    なるほど、それは納得。
    それなら有明民も「一部のアレな人」に抗議した方がいいと思うね。

  96. 11896 匿名さん 2021/03/04 03:55:18

    有明民って年中リセールの事考えてるの?

  97. 11897 匿名さん 2021/03/04 04:07:48

    自分はできたらラッキーくらいな感覚。
    それよりもりんかい線がJR化して安くなったら超うれしい。

  98. 11898 名無しさん 2021/03/04 04:13:31

    他人の得を、自分の損とする人。
    他人の損を、自分の得とする人。

    そんな人ばかりですね、ここは。私も含め。

  99. 11899 口コミ知りたいさん 2021/03/04 04:17:51

    >>11884 匿名さん
    つまり7年後に開業は住民個人の勝手な都合か。
    呆れるね。
    妄想もここまで来ると精神科に行くべきだね。

  100. 11900 匿名さん 2021/03/04 04:22:53

    ネガが耳に心地良い
    さあ嘆き喚くがいい!!

  101. 11901 匿名さん 2021/03/04 04:34:41

    >>11888 匿名さん

    有明に鏡もクソも無いだろ。あるとすれば、自分の顔を鏡でよく見なさいって感じだな。

  102. 11902 匿名さん 2021/03/04 04:45:12

    >>11901 匿名さん
    マジレスすると鏡じゃなくて鑑な…

  103. 11903 匿名さん 2021/03/04 06:37:45

    >>11896 匿名さん
    > 有明民って年中リセールの事考えてるの?

    考えてます!笑

    あ、でもみんなではないです!


  104. 11904 匿名さん 2021/03/04 08:58:35

    >>11903 匿名さん
    おまわりさん、アレな人はこの人です

  105. 11905 匿名さん 2021/03/04 09:19:21

    >>11903 匿名さん

    井戸端会議でリセールの話題でたりするんですか?
    「ねぇねぇ◯◯号室、先日キャピゲ1000万で成約したらしいのよ~。」「やだ~、そこ低層行灯ありの中住戸じゃな~い。私の高層角もそろそろ売り時かしらね~。」

  106. 11906 匿名さん 2021/03/04 10:50:13

    有明民のように自分の家を売ることを血眼になって考えるような貧しい人生はイヤだな。

  107. 11907 匿名さん 2021/03/04 11:15:28

    >>11906 匿名さん

    遊牧民なのに儲けようとして家買っちゃうからいけないんだよ。
    賃貸にして纏まった金を投資に回したほうが儲かりそうだけどな。

  108. 11908 匿名さん 2021/03/04 13:41:12

    有明民の地下鉄には反対です。

  109. 11909 匿名さん 2021/03/04 13:54:15

    有明ネガが耳に心地いいな
    ワイも他所に移る気ないよ
    少なくとも子供を西学園に通わせたいからね

  110. 11910 匿名さん 2021/03/04 14:06:43

    >>11908 匿名さん
    豊洲に来るなら賛成してくれますか?

  111. 11911 匿名さん 2021/03/04 15:36:06

    >>11910 匿名さん
    反対です

  112. 11912 匿名さん 2021/03/04 15:37:24

    >>11911 匿名さん

    豊洲にも有明にもくるんだべ?

  113. 11913 匿名さん 2021/03/05 00:04:13

    有明は交通過剰地域で地下鉄不要。
    臨海地下鉄は東雲に行きましょ。

  114. 11914 匿名さん 2021/03/05 00:34:29

    有明は臨海副都心で唯一地下鉄が通ってない。一刻も早く通すべきですよ。

  115. 11915 匿名さん 2021/03/05 00:34:52

    臨海副都心で、じゃなくて副都心で、だった。

  116. 11916 匿名さん 2021/03/05 01:36:57

    >>11914 匿名さん

    あれ?りんかい線は?

  117. 11917 匿名さん 2021/03/05 01:52:42

    >>11909 匿名さん

    有明西学園は、さすが元貯木場の有明らしく、木材をふんだんに使った良い建物だね。近くの橋も木遣り橋だしね。

  118. 11918 匿名さん 2021/03/05 02:07:54

    臨海副都心の人達って地下鉄が無い無い言うんだけど、りんかい線は地下鉄という認識ではないということ?
    りんかい線より深い場所に電車通さないと、地下鉄じゃない!ってことなのかな?

  119. 11919 匿名さん 2021/03/05 02:26:45

    有明民のわがままが江東区の亀裂をうみ、分断をうむ。

  120. 11920 匿名さん 2021/03/05 02:29:57

    >>11918 匿名さん
    そういえばトリプルスレでは、りんかい線は地下鉄っていうポジと、メトロ都営以外地下鉄じゃないっていうネガでいい争ってたな。

  121. 11921 匿名さん 2021/03/05 02:32:25

    メトロ都営以外は地下鉄じゃないでしょ。りんかい線はJRみたいなものだから。

  122. 11922 匿名さん 2021/03/05 02:49:00

    >>11919 匿名さん

    有明民はそもそも江東区に住みたくて移住してきている訳ではないでしょ。むしろ江東区を足枷ぐらいにしか思ってない。本当は港区に転籍したいと思っている。
    ほとんどの人がふるさと納税で江東区にあまり税金納めてないし、弾いちゃっていいんじゃないの?

  123. 11923 匿名さん 2021/03/05 02:51:38

    >>11921 匿名さん

    臨海地下鉄がどうなるか分からんか、どのみちメトロも都営も来ないだろ?
    ってことは、臨海地下鉄が作られてもまだ地下鉄無い無い言うってことか。。さすがにウンザリするな。

  124. 11924 匿名さん 2021/03/05 02:51:42

    >>11922 匿名さん
    ちょっと待ってくれ。江東区から出たくなくて区内移動で有明に来たんですけど。

  125. 11925 匿名さん 2021/03/05 02:53:11

    >>11922 匿名さん
    江東区は良い区ですよ。保育所もしっかり整備してるし住みやすいです。

  126. 11926 匿名さん 2021/03/05 03:01:14

    >>11922 匿名さん
    中央区とか学校不足して日照関係なくバンバンタワマン建てるのにな。
    有明民を中央区で受け入れてもらえれば解決できる。

  127. 11927 匿名さん 2021/03/05 03:28:02

    有明は、駅前に巨大テニス場を作ってる時点で終わってる。
    都市化の発展を望んでいるなら、こんな所に作らないでしょ。
    オリンピックのおかげでご丁寧に建て直してしまったから、今さら移設も出来ないだろうね。

    1. 有明は、駅前に巨大テニス場を作ってる時点...
  128. 11928 匿名さん 2021/03/05 03:31:37

    >>11927 匿名さん

    テニスの森やコロシアムは、ゆりかもめが通るずっとずーっと前からあるんだよ。

  129. 11929 匿名さん 2021/03/05 03:33:13

    参考までに虎ノ門や銀座、東京駅あたり。
    これ、上の有明の地図とほぼ同じ縮尺だよー!

    こちらは道路が細かく張り巡らされている。
    それに合わせて地下鉄路線も。

    1. 参考までに虎ノ門や銀座、東京駅あたり。こ...
  130. 11930 匿名さん 2021/03/05 03:35:38

    有明はそもそも、人が住むようにつくられてないよね。
    いまだに交番ひとつないし。

  131. 11931 匿名さん 2021/03/05 03:37:11

    >>11928 匿名さん

    有明の開発は、昭和の時代に何度か断念されているのよ。
    対面は防災公園だもんね。

  132. 11932 匿名さん 2021/03/05 03:40:35

    >>11929 匿名さん

    何の参考だよ(笑)
    なぜ有明が銀座や虎ノ門と同じレベルで考えなきゃいかんの?
    発展するなとは言わんし、電車が不要とも言わないが、あっちと比べたら失礼だろ。

  133. 11933 匿名さん 2021/03/05 03:56:22

    >>11931 匿名さん
    ニューヨークのブルックリンも今でこそ憧れの街だけど、過去には何度も再開発に失敗してきた。今の有明と昔のブルックリンが重なるんだよな。

  134. 11934 匿名さん 2021/03/05 04:07:40

    >>11933 匿名さん
    よりいっそう失礼

  135. 11935 匿名さん 2021/03/05 04:15:15

    有明がブルックリンになれるかどうかは俺たちの百合子にかかってる

  136. 11936 匿名さん 2021/03/05 04:33:10

    駅前に巨大テニス場と巨大防災公園があるのは、理由がある。
    都市化の構想を諦めてスポーツと自然が共生する町にシフトチェンジしたんだよ。

  137. 11937 匿名さん 2021/03/05 04:50:21

    >>11936 匿名さん
    防災公園だから自然はそんなにないけどね。

  138. 11938 マンション検討中さん 2021/03/05 04:51:49

    >>11927 匿名さん

    テニス森は残念だな。特にコロシアム。閉鎖的な場所で木々に囲まれ、公園になってるわけでもないから邪魔なだけ。暗くなるとむしろ近づきたくない。暗闇で潜まれてても誰にもバレないだろ。公園なら人も滞留するし、展示場から横断する人も多いだろうに。潰してタワマンたてたほうがまし。

  139. 11939 マンション検討中さん 2021/03/05 04:53:26

    防災公園はただの空き地。何もすることがない。

  140. 11940 匿名さん 2021/03/05 04:54:54

    >>11938 マンション検討中さん

    いるんだよねー。後から来たくせに既存の物に難癖つけるやつ。ウザいったらありゃしない。じゃー住むなよ、って言いたい。クレーマーってヤツだよね。困ったもんだよ。

  141. 11941 匿名さん 2021/03/05 04:58:39

    地下鉄が無くて不便だとか導線が悪いとか、後から来てあれこれ文句ばかり言うのが有明民だよな。

  142. 11942 匿名さん 2021/03/05 05:02:29

    >>11936 匿名さん
    > スポーツと自然が共生する町

    スポーツと物流が共存する町 では?

  143. 11943 匿名さん 2021/03/05 05:05:42

    >>11933 匿名さん
    有明なんか東の最果ての埋立地。
    ここがいつかは虎ノ門や新橋みたいになると?
    笑わせんなよ。

  144. 11944 匿名さん 2021/03/05 05:07:12

    >>11943 匿名さん

    虎ノ門を飛び越えて、ブルックリンと言っております。

  145. 11945 匿名さん 2021/03/05 05:08:47

    >>11914 匿名さん
    有明ポジはりんかい線は地下鉄だと絶叫してませんでしたか?
    都合が悪くなると話を変えるの?
    クズだな。

  146. 11946 匿名さん 2021/03/05 05:15:02

    お前らが有明の悪口で盛り上がるほど臨海地下鉄の信憑性が増すなw

  147. 11947 匿名さん 2021/03/05 05:20:13

    有明はまずは交番作ろう。

  148. 11948 匿名さん 2021/03/05 05:31:12

    >>11947 匿名さん

    そういえば無いね。平和な街ってことだね。ここは湾岸署の管轄だっけ?

  149. 11949 匿名さん 2021/03/05 06:29:43

    >>11946 匿名さん
    いえ別に

  150. 11950 匿名さん 2021/03/05 06:30:48

    >>11948 匿名さん
    行政から後回しにされてるだけでしょ。
    交番だけでなく、図書館も区の出張所すらないし。

  151. 11951 匿名さん 2021/03/05 06:38:08

    >>11950 匿名さん

    それは豊洲のシビックセンター行けってことじゃない?
    ゆりかもめですぐなんだしさ。

  152. 11952 匿名さん 2021/03/05 06:39:59

    ゆりかもめ乗るのさえ面倒臭いなら、臨海地下鉄だって面倒で乗らねーってことになるだろ?既存のインフラはちゃんと使おうぜ?

  153. 11953 匿名さん 2021/03/05 07:05:11

    >>11950 匿名さん
    東雲に図書館ありますよ。

  154. 11954 匿名さん 2021/03/05 07:06:26

    >>11940 匿名さん
    後から来たくせに、不便なの分かって来たくせに、何故か都や区が開発を推進してくれるのが当然みたいな態度の奴が多いのが有明民。
    自治会とかやってれば分かるよ。口がうるさいだけで自分たちで何か活動することはほとんどない。

  155. 11955 匿名さん 2021/03/05 10:13:57

    >>11954 匿名さん

    何でも欲しがるおねだり有明ちゃんには困ったもんです。
    でも気持ちは分かるよ。まだまだ不便な場所だからね。
    ちょっとずつね、ちょっとずつ。

  156. 11956 匿名さん 2021/03/05 10:34:19

    ゆりかもめだけでは不便なので臨海地下鉄は必要ですよ。

  157. 11957 匿名さん 2021/03/05 10:45:14

    >>11956 匿名さん

    りんかい線もあるけどな。
    何でそんな不便な場所に越してきたの?

  158. 11958 匿名さん 2021/03/05 10:46:28

    BRTもできるしね。
    十二分でしょね。

  159. 11959 匿名さん 2021/03/05 11:00:09

    >>11958 匿名さん

    別に臨海地下鉄は否定しないし、いつか開通したら便利になっていいと思うんだけどね。
    でも何で有明民は不便だと思う土地にやってきて物乞いばかりするんだろう?不思議じゃない?ドMなのかね?
    あまり土地の事調べずに流行りと勢いでマンション買っちゃったのかね?
    晴海といい有明といい、並の精神ではないよな。

  160. 11960 匿名さん 2021/03/05 11:01:26

    ゆりかもめ、りんかい線、BRTもあるし乗ってないけど
    資産価値向上のため臨界地下鉄がほしい。これが有明民だよ。

  161. 11961 匿名さん 2021/03/05 11:04:37

    >>11956 匿名さん
    不便なら有明なんか買わなきゃいいだろ。
    有明で生まれ育ったわけじゃないんだろ?なんの義理があるんだよ。
    どうせ、不便で安いから買った。ワーワー文句言って地下鉄敷かせて、値上がりさせて儲けたい、ってことなんだろ?
    乞食なんだよ。


  162. 11962 匿名さん 2021/03/05 11:05:39

    >>11960 匿名さん

    都バスだって昔に比べたらいろんな方面へ走ってるしね。けっこう便利だと思うんだけどね。
    でも彼らは不便だという。何故だろう?

  163. 11963 匿名さん 2021/03/05 11:38:38

    彼らは転売しか頭にないから。

  164. 11964 匿名さん 2021/03/05 11:54:39

    >>11963 匿名さん
    はい、卑しい乞食ですよ。


  165. 11965 通りがかりさん 2021/03/05 12:36:46

    東陽町の駅近築40年ホルダーだけどメリットある?

  166. 11966 匿名さん 2021/03/05 12:45:05

    >>11965 通りがかりさん

    コージーコーナーのところ?
    東陽町から銀座有楽町まで一本で行けるようになるし、メリットあるんじゃない?

  167. 11967 匿名さん 2021/03/05 12:46:21

    東陽町良い街だけどね
    海抜低すぎる
    荒川氾濫したら終わる

  168. 11968 匿名さん 2021/03/05 12:49:32

    >>11967 匿名さん
    荒川はまず江戸川区に氾濫するから大丈夫だよ

  169. 11969 匿名さん 2021/03/05 12:52:19

    有明民は開拓地民であり現代のコンキスタドールなのだよ

  170. 11970 匿名さん 2021/03/05 12:56:37

    東陽町駅は海抜マイナス1mだし
    江戸川区が氾濫して江東区が氾濫しないなんてあり得ないし
    台風19号の時は荒川近辺は避難勧告出てたじゃんよ…

  171. 11971 匿名さん 2021/03/05 13:04:00

    おいおい、有明ちゃんが東陽町に海抜云々とネガってきやがったぞ。

  172. 11972 匿名さん 2021/03/05 13:06:49

    有明は海抜8mなんで比較にならないでしょ

  173. 11973 匿名さん 2021/03/05 13:17:29

    >>11972 匿名さん

    海抜?
    あー、埋め立てたからね。そりゃ凄いね。

  174. 11974 匿名さん 2021/03/05 13:27:08

    江東区の首都に僻地が喧嘩売ったぞ。

  175. 11975 匿名さん 2021/03/05 13:28:08

    江東区の首都www

  176. 11976 匿名さん 2021/03/05 13:29:12

    >>11974 匿名さん

    何も知らない有明ちゃんだからね(笑)

  177. 11977 匿名さん 2021/03/05 13:29:51

    有明海抜2mだよ

  178. 11978 匿名さん 2021/03/05 13:31:10

    >>11977 匿名さん
    ビッグサイトは8mアルヨ
    まあマイナスよりは2mの方がマシだろうけどw

  179. 11979 名無しさん 2021/03/05 13:33:20

    臨海地下鉄決まったようで。
    安心というか、意外というか。
    勝どき?有明間に住んでいない人は関係ないですからね。わかってますよね。

  180. 11980 匿名さん 2021/03/05 13:36:53

    有明民は豊住線にも期待しているのだよ?
    錦糸町やスカイツリーあたり行きやすくなるからね
    それなのにお前ら有明ネガときたら臨海地下鉄反対!有明民に儲けさすな!だもんなー
    まっここのレスで決まる訳じゃないんでどーでも良いけどねw

  181. 11981 匿名さん 2021/03/05 13:37:55

    >>11978 匿名さん
    適当なこと言うな。

  182. 11982 匿名さん 2021/03/05 13:47:28

    有明って標高8mもあるの?凄いね。ほんとにそんなにあるの?
    せっかく埋め立てたのに、地下鉄作るのに掘り返しちゃうの?

  183. 11983 匿名さん 2021/03/05 13:49:23

    >>11982 匿名さん
    何言ってんだこいつ。

  184. 11984 匿名さん 2021/03/05 13:50:53

    >>11982 匿名さん
    海抜マイナスなのに地下鉄掘る方が難儀だろうよ…

  185. 11985 匿名さん 2021/03/05 14:00:54

    有明の土地が悪いのではない。
    有明に寄生するイナゴ達が悪いんだ。とことん食い尽くしたら、他へ飛び去っていく。
    次の餌食となる土地は何処なのか。。

  186. 11986 匿名さん 2021/03/05 14:04:47

    >>11985 匿名さん
    君は誰と戦ってるの?
    有明を気に入って他考えてない人だって普通にいるよ?
    子供が学校通うようになったら引っ越しなんてそんな簡単に出来ないんだけど

  187. 11987 匿名さん 2021/03/05 14:30:40

    >>11977 匿名さん
    有明は一番低いとこでも海抜4m弱ありますけど?
    国土地理院のサイトで調べた

  188. 11988 匿名さん 2021/03/05 14:58:58

    何でも欲しがるイナゴちゃん。
    早く有明から出ておいでー。

  189. 11989 匿名さん 2021/03/05 15:00:43

    >>11981 匿名さん
    ここに海抜書いてあるよ。
    https://kichizu.com/asl-tky-koto/

  190. 11990 匿名さん 2021/03/05 15:02:09

    災害に弱かったら、そなエリアなんて作らないからね

  191. 11991 匿名さん 2021/03/05 15:23:02

    >>11989 匿名さん
    有明は津波避けの堤防なんだよな。つまり。
    道路間隔も広すぎる。

  192. 11992 匿名さん 2021/03/05 15:27:48

    有明に臨界地下鉄反対というかた参考になるボタンお願いします。
    有明はガラガラのゆりかもめ、BRT、りんかい線使えよと言うかた参考になるボタンお願いします。

  193. 11993 匿名さん 2021/03/05 15:35:34

    有明で原子力発電でもするの?

  194. 11994 匿名さん 2021/03/05 15:53:30

    臨界地下鉄はさすがに危険です

  195. 11995 匿名さん 2021/03/05 15:55:59

    臨界… 物質がある状態から別の状態に変化する境目。中性子を放出しつつ核分裂反応が連鎖的に激しく進むこと。

    有明民としては断固として反対ですねえw

  196. 11996 匿名さん 2021/03/05 21:37:13

    >>11979 名無しさん
    こういう詐欺情報は削除対象にならないのか?

  197. 11997 匿名さん 2021/03/05 21:48:05

    臨海地下鉄が決まったとかほぼ決まりとか、7年後に開通とか、根拠もないのに平気でガセネタ流すのが(一部の)有明民クオリティ

  198. 11998 匿名さん 2021/03/05 22:30:06

    >>11997 匿名さん
    有明民ではなくデベが煽っているのでは?
    勝どきのデベはそんなことしないぞ。

  199. 11999 匿名さん 2021/03/05 22:37:51

    >>11992 匿名さん
    なかなか参考になるが増えないですね。残念!

  200. 12000 匿名さん 2021/03/05 23:28:17

    少人数が連投してるってこと?

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース世田谷上町レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸