マンション雑談「マンション生活のマナーを教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンション生活のマナーを教えてください
  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2019-10-26 11:18:33

子供が5才、1才の二人います。
新築分譲マンションを購入したのですが、騒音主になりやすい年頃のため不安に思っています。トラブルなく生活したいのですが、どの程度気を付けるべきかわかりません。

足音でトラブルになるのと、子供の転落死が怖くて二階(一番下は駐車場)にしましたが、他のスレで「窓を開けて生活している家から子供が泣きわめく声が聞こえてきて不快」「声の大きい奥さんの声が聞こえて嫌」との意見を目にしました。

マンションに住まわれている皆さん、子持ち家庭は窓を開けないものなのでしょうか?
24時間換気がついているので、窓を開けなくてもそれほど支障はないのかなと思っています。でも夏場はエアコン節約のためにも開けたいなと思うのですが…迷惑になるものでしょうか?

また、他にもマンション生活のマナーのようなものがあれば教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-13 23:11:47

[PR] 周辺の物件
リビオ上野池之端
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション生活のマナーを教えてください

  1. 326 匿名さん 2018/04/21 21:51:22

    >>325 匿名さん

    あなたの投稿はすれ違いでマナー違反ですよ。

  2. 327 匿名さん 2018/04/21 22:23:07

     都知事は異常者かを聞いています。 「ポロニウム爺」と同様の。

  3. 328 匿名さん 2018/04/22 00:09:26

    >>327 匿名さん
    > 都知事は異常者かを聞いています。 「ポロニウム爺」と同様の。

    明らかに、意味不明な質問を宛先不明でするあなたが非常識な愚か者で異常者でしょう。

  4. 329 匿名さん 2018/06/17 02:14:50

    そうかもしれませんが、そうでもないのかもしれません。色々な考え方があります。

  5. 330 匿名さん 2018/08/25 15:27:30

    一軒家と違い、マンションは上下左右壁一枚で密着度が高く、窓開けていたら丸聞こえです。

    短時間の部屋の空気の入れ替え以外は、窓を閉めて生活するのがマナーです。

    例えば、こちら側が窓を開けていて、相手側が窓を閉めてテレビを見ていたら聞こえます。

    こちら側も窓を閉めていたら、ほとんど聞こえないです。

  6. 331 かなかな 2018/11/02 07:17:41

    >>7 匿名さん
    ここで子供がうるさいっていうような発言する人は大人になるまですごくおとなしい子だったか突然大人になったんですね。

  7. 332 匿名さん 2018/11/02 08:42:40

    >>331 かなかなさん

    下に響くようなのはマナー違反です。頭上でドタバタ走られたらたまりません。

  8. 333 匿名 2018/11/02 08:47:29

    あなたは日々動かないの?
    抜き足差し足忍び足で、静かに暮らせてます?

  9. 334 匿名さん 2018/11/02 21:20:48

    >>333 匿名さん

    マンション内で走り回らないし、子供が走り回ろとしたら注意する。

    室内で走り回らせるかね?他人の迷惑考えずに?

  10. 335 匿名さん 2018/11/03 00:24:49

    今日も朝からダッシュでジャンプの繰り返し 天気いいんだから外行け

  11. 336 匿名さん 2018/11/03 05:32:00

    余計なお世話では?
    共同住宅の醍醐味でしょ。

  12. 337 匿名さん 2018/11/03 09:04:10

    学校でも教室内で走り回るなって指導するだろが?野生児か?

  13. 338 匿名さん 2018/11/25 02:57:10

    走らない子供はいません。
    貴方も子供の頃野生児みたいに暴れてたでしょ?

  14. 339 匿名さん 2018/11/25 07:28:04

    >>338 匿名さん

    子供もマンション買える時代になったのか。
    大人ながいたら、注意できるのにね。

  15. 340 匿名さん 2018/11/26 08:16:27

    子供 = 走るのが当たり前   は、わかりますが
    子供 = 走る =親が注意する義務  も、わかってもらいたい。

    最近の子度はも、非常階段の踊り場で、
    ゲームをしているのが流行っているらしい。
    なんで、家の中でゲームしないのでしょうか?
    体動かすことは室内ではではないけど、
    ゲームだったら、室内で出来るじゃん。
    皆の家を1時間ごとに回れば4人で4時間じゃん。

    非常階段の、踊り場で遊ばなくても良いのでは?

  16. 341 匿名さん 2018/11/26 14:33:25

    >>338 匿名さん

    だから走っては迷惑なところでは、先生や保護者が注意しどこで走って良いか悪いか教えるのだが?

    それを怠るって、外国人か?

  17. 342 検討板ユーザーさん 2018/12/01 09:22:18

    >>340 匿名さん
    都会の子は秘密基地ないからな、マンションの非常階段が少し暗くて隠れた場所でちょうどいいんだろ
    田舎なら山や林の中に基地作るけどね

    ゲームしてるぐらい微笑ましくていいじゃん。

  18. 343 匿名さん 2018/12/02 01:23:24

    >>342 検討板ユーザーさん

    マンションに住んじゃだめってことか。

  19. 344 匿名さん 2018/12/02 03:09:05

    あなたの子供は大変お静かにしてるの?

  20. 345 匿名さん 2018/12/02 04:52:32

    >>344 匿名さん

    >あなたの子供は大変お静かにしてるの?

    あなたの子供は室内で暴れ放題ですか?

  21. 346 検討板ユーザーさん 2018/12/02 16:57:02

    >>343 匿名さん
    どこをどう読んだら、マンションに住んじゃダメってことになるの?

  22. 347 匿名さん 2018/12/03 04:34:49

    毎日在宅で耳澄まし神経症気味の人間が階下にいると、恐ろしい。

  23. 348 匿名さん 2018/12/03 05:36:09

    と言うか、長期の海外出張から帰ってきて、上階の住民が入れ替わって、朝から晩までドタバタやられたらたまらん。一軒家ならばともかくも、集合住宅で階下に人がいるのがわかっていて、家の中を朝から晩まで走らせるって常識なさすぎるだろう。

  24. 349 検討板ユーザーさん 2018/12/03 17:56:22

    >>348 匿名さん
    ノイズキャンセリングヘッドホンをつけて過ごせばいいさ

  25. 350 匿名さん 2018/12/04 22:37:37

    聞き分けのない子は足枷つけて柱に縛り付けて過ごせばいいさ

  26. 351 匿名さん 2018/12/05 05:06:30

    マンションに限らずですが、私の子供の頃に比べて遊び場が少ない。
    キャッチボールの練習をしようと隣接の公園に行くが球技は禁止。
    道路は駄目、小学校は不審者の問題から校庭は開放されず、空き地も無い。
    かわいそうな気もします。

    だから家の中で騒いで良い訳ではないので、変な解釈しないで下さいね。

  27. 352 匿名さん 2018/12/05 05:52:36

    集合住宅買う時点で、折り込み済みでしょ?何を今さら。

  28. 353 匿名さん 2018/12/05 07:04:15

    >>352
    マンションに限らずとありますが?良く読みましょう。

    遊び場が少なくなったからかも知れませんが、それ以上に、習い事などで子供たちが放課後一緒に遊ばなくなったのではないでしょうか。放課後校庭で暗くなるまで遊んでましたが、今はどうなんでしょうか?

  29. 354 匿名さん 2018/12/05 09:19:51

    限らず?
    実質的にほぼマンションの話でしょう。
    行間と空気も読みなさいね。

  30. 355 匿名さん 2018/12/06 01:54:16

    >>354さん

    351ですが、「限らず」はそのまま受け止めてください。
    マンションも戸建てもです。
    戸建でも結構ですが、うちの地下鉄駅1分の立地で、
    キャッチボールやサッカー・ドリブルできるお庭をお持ちのお宅はありません。


    >>353さん
    うちのチビちゃんもそうですが、周りでも習い事で遊ぶ時間が無い子が多いです。
    習い事も大切ですが、幼少期に学ぶべきものが、もっと他にもあると思います。
    遊んで、怪我して、痛みを覚えて!
    友達と遊んで、喧嘩して、仲直りして!

  31. 356 周辺住民さん 2019/06/29 05:37:50

    周りが静かな時は『静かにしましょう』片付けの『出したらしまう』と同じ理屈です。

    要はTPOだと思います。子供が走るのも騒ぐのも?親が怒るのも??時間帯と頻繁性も音の大きさ云々の前に気をつけないと?と言う事ですよ。神経質にならないでください。
    当たり前の常識について、出来てない親が多過ぎ。故意にしなければ良いのでは?

    例えば、夜の掃除機、洗濯機?食洗機など。
    運動系やボール遊びなど深夜に問わず 音だけではなく振動注意ですね。

  32. 357 匿名さん 2019/06/30 11:47:20

    ベランダで、たばこ吸わない。焼肉しない。

  33. 358 匿名さん 2019/06/30 12:13:19

    規約違反でなければOKよ。残念ね。

  34. 359 匿名さん 2019/07/01 04:22:59

    普通の人は、常識で十分。普通でない人は、近隣住民に教えてもらった方が良いでしょうね。

  35. 360 匿名さん 2019/07/01 13:01:33

    該当の方が 非常識だと気づいていないだけで 蓋開けたらマンション内でかなり嫌われてて同情してしまうほど。煙たがられてる?と言った方がいいかな?なので教えてあげたくても...『残念ね』

  36. 361 周辺住民さん 2019/08/16 03:42:09

    挨拶しない輩は、せめて会釈位しろ!

  37. 362 匿名さん 2019/08/16 07:44:20

    マンションに住むのが怖くなってきましたw
    私たちが子供時代はご近所のおっさんに怒られるのが当たり前の時代。
    今は下手に注意すると虐待やモンペの反撃w等、面倒な世の中ですね。
    躾も度が過ぎれば虐待を疑われるし。子供は21時には寝かしつけないと発育に影響?するそうですし21時から翌朝8時位までは静かな時間が欲しいですね。

  38. 363 周辺住民さん 2019/08/26 23:47:52

    マンションっていうのは集合住宅だろ。生活マナーは自明だろう。大体、集合住宅だろうが戸建てであろうが、社会生活のマナーに違いがあるわけではないだろう。一般常識があるのから、こんなスレ立てるなよ。

  39. 364 匿名さん 2019/08/28 05:30:49

    まずは表札出しましょう。
    病院でも店でもマナー悪いスタッフは、もれなく名札裏返してる。

  40. 365 匿名さん 2019/09/17 12:24:29

    簡単に言うと、自分がされて嫌なことは、慎めばよいのです。
    子供は別です。 良いことをすれば褒め、他の方に迷惑をかけることは、しないように親が指導することです。

  41. 366 匿名さん 2019/09/18 01:32:33

    子育てしてから論じましょう。

  42. 367 匿名さん 2019/09/18 10:18:48

    子育ても大事ですが、親育て、自分育ても重要です。 大人なら自分だけが良ければよいは駄目だと分かりますね。

  43. 368 匿名さん 2019/09/21 08:46:43

    「生活音」と「騒音」を混同してはいけないことを理解すると良いです。
    「生活音」はお互い様ですが、「騒音」はお互い様ではありません。
    走り回る足音については騒音です。生活に必須の音ではありません。家(ましてや集合住宅)は体育館ではないので走っていいようには出来ていません。それでも走ることを躾ができないならば防音対策が必要かと。自分は施工費を出ししぶりながら、被害者には我慢をすべきというような意識でいるとトラブルが起こります。
    防音対策費を考慮したら、戸建てのほうがコスパいい気がしますね。

  44. 369 匿名さん 2019/09/21 08:52:47


    質問主さんは足音考慮されて、階下に迷惑にならない部屋を選ばれてましたね。失礼いたしました。

  45. 370 匿名さん 2019/09/26 08:10:12

    マンションのマナー?
    オナラは口から出すってことくらいかな。
    静かな深夜だとけっこう響くよオナラの音。

  46. 371 匿名さん 2019/10/23 05:47:45

    エレベーター降りるときは、必ずすかし放屁しときます。

  47. 372 匿名さん 2019/10/26 02:18:33

    ↑自分で自分は異常だと書いている珍しい人ですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸