管理組合・管理会社・理事会「マンション総合問題何でも相談」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション総合問題何でも相談
  • 掲示板
入居済み住民さん [男性] [更新日時] 2016-12-05 10:49:30

以前のスレは「修繕積立金の試算の運用」でしたが、スレタイを変更しました。
マンション管理に関するいろいろな問題点や知りたいこと、他マンションの情報等
の広場にしたいと思います。
皆さんでいろいろな問題を解決していきましょう。

[スレ作成日時]2016-04-10 13:49:13

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション総合問題何でも相談

  1. 322 匿名さん 2016/05/03 13:05:57

    大変役に立ちました、最近このスレでは、真面目な質問には、あまり回答が、
    ないようには、思っておりますが、難しい問題への、応答は困難を極めます。

    マンションに住んでいて色々な問題に遭遇しますけど、この損害賠償の問題は、
    具体的な事例でないと、説明を受けても、理解しにくいです。

    有難う御座います。今後も、これにこりずに、色々な問題に回答を御願致します。

  2. 323 匿名さん 2016/05/03 14:31:18

    高層マンションから卵を30個落とした男が書類送検されました。
    警察の発表によると、就活がうまくいかなくてむしゃくしゃしてやったということでした。
    もし怪我人がいた場合、個人賠償責任保険で保険金が支払われますでしょうか。
    理由としては、心神喪失状態だったとか、意識がうつろだったといううことにして。

  3. 324 匿名さん 2016/05/03 14:37:05

    火災、台風では保険金が支払われるのに、地震、津波では支払われないのはなぜでしょうか。
    熊本などの被災地を見て支払われないのはおかしいと思います。
    同じ災害だと思いますが。

  4. 325 匿名さん 2016/05/03 14:41:05

    徘徊老人が起こした問題についてはいかがでしょうか。
    徘徊老人が鉄道事故を起こして、損害賠償が裁判になり、最高裁まで行って、結局家族には結局責任なしということになりました。
    そんな場合にも、保険が適用されれば裁判にしないで済みます。

  5. 326 匿名さん 2016/05/03 15:45:29

    故意であるか、過失であるかで、違いは多きのでは、ありませんか。
    殺意(故意)を持った殺人と、過失(過ち)による殺人。

    下階に、嫌がらせの為に上階から水を撒いた(故意)による漏水事故
    下階に、過失(誤って洗濯機の排水ホースを放置)によりの漏水事故。

  6. 327 匿名さん 2016/05/03 23:16:18

    民事の案件と殺人を同列に語るとは恐ろしい

  7. 328 匿名さん 2016/05/04 00:31:28

    保険が適用されるかどうかはその判断が難しい面があります。
    何かあったら代理店に相談してみると意外に保険金が支払われることがありますよ。
    水道管凍結修理費用、火災の場合失火見舞い費用として1被災世帯当たり30万とか50万円が支払われます。
    雷で監視カメラが壊れたとか。
    残存物片づけ費用や損害防止費用もでます。
    火災や風、水漏れ、盗難、破損等の臨時費用もでます。

  8. 329 匿名さん 2016/05/04 00:55:22

    地震保険は建物5,000万円、家財1,000万円が限度となります。各区分所有者ごとの支払額
    全損・・・家財の時価の80%以上   全額
    半損・・・家財の時価の30%以上80%未満   50%
    一部損・・・家財の時価の10%以上30%未満  5%
     ※この支払い率は最近変更されてます?
    地震保険は共用部分の30%から50%の範囲内で契約
    1回の地震で保険会社の支払う金額が5.5兆円を超えた場合は減額されます。

  9. 330 匿名さん 2016/05/04 01:08:46

    組合が地震保険に加入しておりますが、地震の被害が専有部分の給排水管による漏水で、
    被害が、拡大しました。組合の地震保険の適用範囲を教えて下さい。(家財等についても、)

  10. 331 匿名さん 2016/05/04 01:25:46

    地震保険に加入していないとそれが原因で火災が発生しても保険金はおりません。
    地震保険は構造耐力上主要な部分に対してのものです。柱とか梁とかです。
    勿論家財にも掛けられます。
    地震保険では地震、噴火又はこれらによる津波を直接、間接の原因とする火災、損壊、埋没、流失によって
    保険の目的(保険をつけた建物、家財)に生じた損害が全損、半損、一部損となったときに保険金が支払われます。給排水管による漏水については私は素人ですのでわかりませんので代理店に調べてもらうといいでしょう。

  11. 332 匿名さん 2016/05/04 01:47:43

    地震で食器が割れた場合は保険金は支払われます。
    但し、通貨、有価証券、30万円を超える貴金属は除かれます。

  12. 333 匿名さん 2016/05/04 03:20:46

    地震保険はどこの保険会社と契約しても条件や内容は同じです。

  13. 334 匿名さん 2016/05/04 03:52:19

    それは間違い

  14. 335 匿名さん 2016/05/04 04:49:12

    地震保険はうちの場合、三井住友、損保ジャパン、東海上とも同じ見積もり金額になってますけど。

  15. 336 匿名さん 2016/05/04 11:24:36

    地震保険は共通だよ。

  16. 337 匿名さん 2016/05/04 12:15:42

    地震保険制度は、地震災害等による被災者の方々の生活安定に寄与することを目的とした「地震保険に関する法律」に
    基づいて運営されているものです。
    故に会社ごとに契約内容が異なることはありません。

  17. 338 匿名さん 2016/05/04 13:07:54

    つまり、地震保険に入っていれば、東日本大震災のような地震でマンションが崩落した場合には、次の保証が受けられるということでしょうか。

    ・避難生活における生活費と非難場所代
    ・マンションの建て替え費用

    よろしくお願いします。

  18. 339 匿名さん 2016/05/05 02:16:43

    もう地震に関する書き込みは終わりだね。

  19. 340 匿名さん 2016/05/05 02:18:37

    災害復旧支援金の額や条件、国交省と厚労省の見解の相違とか書き込もうと思ったけど
    荒らしが出てきそうだから終わりにしましょう。

  20. 341 匿名さん 2016/05/05 02:26:10

    国土交通大臣指定の住宅瑕疵担保責任保険法人が、平成22年から保険の提供を開始
     しております。

      現在は、大規模修繕工事にかかる瑕疵保険への加入が増えており、管理組合も保険加入
     を大規模修繕工事の入札参加条件に設定するところが増えてきています。

      管理組合としては、今後大規模修繕工事を実施する際は、元請業者に対し保険加入依頼
     をし、瑕疵に対する保証を確保するとともに、請負業者の倒産等に備え万全の対策を取って
     おく必要があります。
      尚、これに伴う管理組合の費用負担・手続き等は必要ありません。

    <保険の仕組み>

      保険の対象となる大規模修繕工事において、工事を実施した部分に瑕疵があった場合
     に、工事業者に対して、瑕疵担保責任を負担することによって生じた損害について保険金
     が支払われます。

      又、工事業者が倒産などの事由により、瑕疵担保責任を履行できない場合には、管理
     組合に対して直接保険金が支払われます。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸