東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 品川イーストシティタワー
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-13 19:13:11

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 4201 匿名さん

    某有明のミッドクロスは以下がFAになってますけど

    これがFA↓

    ほんと誰が買うんすかね。

    晴海パークタワーやスカイズアンドガーデンのように、駅遠なら住環境と仕様と共用と眺望を良くしてお値段控えめ、が必須なのに対極にある感じ。

    駅遠でも、駅力が低いゆりかもめお台場8分で、負組スタート。道のりは人が歩くことをメインとしてない産業用道路の橋と、途中の信号が強烈。これ、マジで毎日辛いよ。

    西に行くにもりんかい線は13分と使い物にならない。ガーデンシティからも無茶苦茶遠い。自転車必須。

    車ライフを楽しむにも、駐車場少ない上からまず獲得できないし、タワパ一台で待ち時間大。週末は絶望的にまつでしょ。

    小規模で共用や公開空地もしょぼいし、エレベーター少ないが、管理費はトップクラス。何に払ってるのかわけわからない。

    端っこなのに眺望は囲まれまくり。普通に考えて倉庫立地でしょ。で、高層階買ってもバルコニー手すりが不透明。角部屋かってもコーナーサッシじゃなく柱。わけわからん。ハイサッシにしてるが意味がない。

    メガ共用の旧ブリリア、一番物件のトリプル、駅距離とコスパのプレミスト、安さの古マンオリゾンガレリア。この中でここは何で選ばれるのかわからない。

    ほんとコロナ前でも3割減覚悟マンと思うが、本当に買おうとしてる人は人生詰む可能性すらあるから、考え直した方がいい。

    このスレ、変に推してる人がいてそれもヤバい。普通は要望提出時にほしいのに倍率を盛り上げたりしない。誰もネットでもリアルでもそんなこと言ってない。

  2. 4202 匿名さん

    CTTBとの比較だとどうなんだろう?坪単価違いすぎるか。

  3. 4203 匿名さん

    20階のラウンジから見える東側の眺望好きだなぁ。レインボーブリッジとお台場、コロナ明けには国際クルーズターミナルに海外からの大型船が出入りするのもステキ。カラフルなコンテナもレゴブロックみたいで可愛い。ここに花火が上がるなんて。

  4. 4211 マンション検討中さん

    [No.4151~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  5. 4212 マンション検討中さん

    荒らしが消えて静かになったね

  6. 4213 匿名さん

    清掃工場煙突は気になるけど抜けはよいね

  7. 4214 マンション比較中さん

    ゴミ集積場はないしね

  8. 4215 匿名さん

    下水放流時の臭いは実際気になるんでしょうか。詳しい方教えてください。

  9. 4216 マンション比較中さん

    下水放流時ってなに?

  10. 4217 匿名さん

    下水垂れ流しで影響があるのはお台場と有明くらいでは?

  11. 4218 検討板ユーザーさん

    レス伸びてますねー。荒らしに感謝感謝。

  12. 4219 匿名さん

    高浜水門からは1kmぐらい離れてますかね?

  13. 4220 匿名さん

    晴れの日はそんなに気にならないです。問題は雨の日ですね。

  14. 4221 検討板ユーザーさん

    暖かくなりお散歩も気持ちのよい季節になりましたね。

    1. 暖かくなりお散歩も気持ちのよい季節になり...
  15. 4222 匿名さん

    >>4221 検討板ユーザーさん
    この運河が晴れてると気持ち良いのですが雨の日はちょっと臭うのです。

  16. 4223 マンコミュファンさん

    有明推しの荒らしの人、消されてもなお荒らし続けて、すごい執拗ですね。営業の人なのか住人のマウントなのか知りませんがこんなサイコパスみたいな人の居る有明の治安が心配になります。自分の首を絞めていることに気がつかないのでしょうか??

    ちゃんと消してくれてる管理人さん素晴らしいです。

  17. 4224 マンション検討中さん

    まー有明はいいところですが、こ、江東区ですよね‥笑
    品川区と比べちゃダメですよ無理がありすぎる笑

  18. 4230 匿名さん

    >>4223 マンコミュファンさん

    荒らしは本当に酷いですね、豊洲や有明に名を変えてここだけでなく数々の物件の
    掲示板を荒らし回っていますが限度を越えていますね。
    掲示板やデベロッパーも威力業務妨害で法的対処をすべタイミングではないでしょうか。

  19. 4232 検討板ユーザーさん

    [No.4225~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  20. 4233 匿名さん

    また綺麗になっているw

  21. 4234 通りがかりさん

    東品川海上公園の桜のトンネルが満開でした!都内に桜の名所はたくさんありますが、マンションから徒歩5分でこんなに綺麗な桜が毎年見られるなんて、素敵ですね。

    1. 東品川海上公園の桜のトンネルが満開でした...
  22. 4235 匿名さん

    東品川海上公園はきれいでいいのですが、行く途中が車通りが多いので注意ですね。

  23. 4236 デベにお勤めさん

    まだいるみたいですねw

  24. 4237 名無しさん

    天王洲アイル交差点にある天王洲交番もなかなか良いところにありますよね。目立ちますし、ここに交番があるおかげで強引な右折や信号無視などもほとんどありません。歩車ともにこのへん一帯の治安が保たれていると思います。

    1. 天王洲アイル交差点にある天王洲交番もなか...
  25. 4238 匿名さん

    眺望の面では東品川公園横のラグナタワーとかも良いです

  26. 4239 名無しさん

    >>4238 匿名さん
    ラグナタワーから見下ろす桜は綺麗でしょうね!たしか公園から直接入れたような気がします。
    ラグナタワーと品川イーストシティタワーを結んだ延長戦上にレインボーブリッジや晴海埠頭、スカイツリーがありますね。イーストシティタワーでそれらが見えなくなっているかも?

    マンクラさんがラグナタワーの凸←この形が気になると言っていました。足元にたくさん植っているアガパンサスの咲く頃はラグナタワーへお散歩も楽しいですよ。管理が大変そうですけどね。

  27. 4240 匿名さん

    ラグナタワーはいいマンションですよね。環境も良いし、イオンも近い。人気なのでなかなか中古が出てきませんが。

  28. 4241 マンション検討中さん

    今買うと引き渡しが、10月のようです。また、伸びましたね。最近また売れてるんでしょう

  29. 4242 匿名さん

    >>4237 名無しさん
    この辺は交通量も多く、大型トラックの割合も高い交ので交番は安心ですね。海岸通りでは2018年に交差点で青信号を渡りきれなかった高齢者がタクシーに轢かれる死亡事故がありました。以来、白バイも重点的に巡回しています。

  30. 4243 名無しさん

    湾岸エリアがそもそも倉庫街ですからね。豊洲市場や有明・台場の船舶ターミナルの周辺も、調べれば大型車による事故がいくらでも出てきます。必要な対策がなされているかが問題です。

  31. 4244 通りがかりさん

    https://www.twr.co.jp/route/tabid/129/Default.aspx

    スマホでピッ!の時代ですが、りんかいsuicaも可愛いです。

    1. スマホでピッ!の時代ですが、りんかいsu...
  32. 4245 マンション掲示板さん

    >>4243 名無しさん
    有明や豊洲は歩道橋の整備が進んでいるのですが、港南や天王洲は首都高が物理的に邪魔をして整備しにくいという課題があります。

  33. 4246 名無しさん

    >>4245 マンション掲示板さん
    とはいえ歩く動線上にやたら高低差ができるのも考え物ですね。歩道橋は好き嫌いが分かれそうです。

  34. 4247 通りすがり

    この写真キレイですねー。

    1. この写真キレイですねー。
  35. 4249 マンション比較中さん


    コロナ前はこんなこともやってたんですね。
    キャナルフェス自体は今も存続中みたいなので、コロナ明けが楽しみです。

  36. 4250 名無しさん

    http://kdx220k.blogspot.com/2013/09/4.html?m=1

    シーフォートスクエアは江戸時代末期の台場跡地だったようですね。言われてみれば、あの石垣!身近なところに歴史を感じられますね。

    1. シーフォートスクエアは江戸時代末期の台場...
  37. 4251 名無しさん

    アップルペイで東京モノレールの定期券って購入できますか?

  38. 4252 匿名さん

    >>4251 名無しさん

    しらんがな( ´Д`)y━・~~

  39. 4253 名無しさん

    日常的にこういうのがあるエリアですね。

    1. 日常的にこういうのがあるエリアですね。
  40. 4254 匿名さん

    >>4249 マンション比較中さん
    有明の方が再開発期待のアップサイドは見込めると思いますよ。

  41. 4255 評判気になるさん

    ここの比較物件ってどこなの?

  42. 4256 匿名さん

    有明ミッドクロス、プラウド東雲あたりが競合です。

  43. 4257 匿名さん

    湾岸の人はココも視野にいれている人が多いかもだけど、ここを選ぶ人のほとんどは湾岸は考えてないですよ。また、最初からりんかい線沿線で探す人もほとんどいない。

    多いパターン
    1.近隣の品川区港区にもともと住んでいる人
      →自宅周辺は高くて手が出せないけど、ここなら何とかなる
    2.港区(芝浦や港南)や品川区タワマンがいいけど
      →高くて手がだせないけど、ここなら何とかなる
    3.品川区の大井町なんか便利で良さそう
      →高くて手がだせないけど、ここなら何とかなる

    比較対象は品川区の低地の物件。新築なら品川シーサイド、あるいは周辺の中古
    検討した結果、多くの不満に目を瞑れば、交通の便はいいし景色もいいし、しかも予算内。それが許せるならココに決定。我慢できないなら別の物件へ。

  44. 4258 匿名さん

    築年が全く違うが、同時期だったら比較対象は、
    A ここ(品川イーストシティータワー、シティーテラス品川イースト)
    B サンウッド品川天王洲タワー
    C ラグナタワー
    D 品川シーサイドレジデンス
    E ミサワホームズ天王洲
    かな。
    それぞれ違う個性があるので同時期だったら面白そう。

  45. 4259 匿名さん

    港南の中古ならここと坪単価変わらない気もする。アドレスイメージは東品川の方が良さそう。

  46. 4260 匿名さん

    >>4259 匿名さん
    人生イロイロ。
    住まいもイロイロ。
    身の丈にあった棲家をお探し下さいませ。

  47. 4261 匿名さん

    ここもE滑走路ができると厳しそうな立地ですかね?

  48. 4262 匿名さん

    港南も含め、新築だとこの辺しか選択肢ないしね

  49. 4263 匿名さん

    ここより有明東雲の方が雰囲気良い感じ

  50. 4264 匿名さん

    >>4263 匿名さん
    なにがどう良いのか、具体的にお願いします。

  51. 4265 匿名さん

    芝公園で和装の結婚式の写真よく撮っているな
    こっちはドレスなんだ
    六本木とかで撮りたいだろうけど、人のじゃまになるからゲリラ撮影できないんだろうな
    ここだと閑散としていて良いな
    式場も安いのだろう

  52. 4266 名無しさん

    >>4261 匿名さん
    A滑走路とC滑走路とほとんど変わりませんので、E滑走路を運用したとして現状と大差ないと思います。本数が増えるというだけで、外を走る車の方がよほど大きな音かと。

  53. 4267 匿名さん

    7500万の部屋消えていますね

  54. 4268 マンション検討中さん

    本当ですね、南向きがなくなってる。
    そして東向きいいお値段になりましたね。

  55. 4269 匿名さん

    港南よりはこっちの方が環境良いのかな?高浜水門からも離れてますかね。

  56. 4270 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  57. 4271 名無しさん

    目の前の京浜運河ですが、水底が見えていますし魚も泳いでますね。浄化が進んでいるようですね。

    1. 目の前の京浜運河ですが、水底が見えていま...
  58. 4272 匿名さん

    >>4271 名無しさん
    運河の水は下水場から離れる分豊洲とかのほうが澄んでますよ

  59. 4273 名無しさん

    >>4272 匿名さん
    写真は?

  60. 4274 通りがかりさん

    >>4271 名無しさん
    20-30年前にこの付近で働いてた方の話では、マンション前の運河は昔はもっと汚れていたそうです。(※対岸の清掃作業所が積み替え施設として機能していた時代の話です)

    近頃の見違えるように綺麗になった運河を見て、とても驚いてました。時代は変わるものですね。

  61. 4275 匿名さん

    東京モノレール天王洲アイル駅南口の清掃作業所跡ですが、広場がほぼ完成してますね。オリンピック終了後にはどのような使われ方をするでしょうか?

    1. 東京モノレール天王洲アイル駅南口の清掃作...
  62. 4276 匿名さん

    >>4268 マンション検討中さん
    いまいくらぐらいですか?

  63. 4277 匿名さん

    天王洲が一番栄えてたのが20年、30年前だよ。1990年代にほぼ今の姿になってた。シティの本部があって日本全体もバブルの余熱で元気だった。

  64. 4278 匿名さん

    2000年代に入って台場や有明の開発が進んだ結果として、天王洲は寂れてしまった。

  65. 4279 通りがかりさん

    って昭和世代が言ってます。
    令和世代からすればTYハーバーをはじめ、アート系、建築系、アパレル系のイベントや施設が多くて最先端のお洒落スポットって認識だよ?

  66. 4280 通りがかりさん

    CHANELのイベント楽しかったなー

  67. 4281 匿名さん

    台場はまあ便利だよね。有明は今でも大半が何もない無の地だけど。

  68. 4282 匿名さん

    もともと臨海副都心計画の中心は台場や有明だったけど、バブル崩壊で遅れに遅れて今ようやく開発が急ピッチで進んできてる。天王洲アイルは幸か不幸かバブル崩壊前に竣工したゆえにどこよりも古びてしまってるんだな。

  69. 4283 検討板ユーザーさん

    >>4282 匿名さん
    今、しか見れない情弱さん

  70. 4284 匿名さん

    >>4283 検討板ユーザーさん
    これから発展する有明が正解ですよね

  71. 4285 匿名さん

    有明も検討していたけど、わざわざ天王洲アイルのマンション掲示板荒らしに行く人がいるだなんて必死すぎて怖い・・
    心の余裕がないんですかね。
    最近中古出した人・・?
    厄介な人が住んでいる街は怖いので有明は候補から外そうと思います。

  72. 4286 匿名さん

    天王洲と比べると有明ガーデンとか賑わってるよな

  73. 4287 通りがかりさん

    以前有明ガーデン行ったら閑散としてて、蜜を避けてお買い物できるので過ごしやすかったな。
    貸切状態でお茶できました。

  74. 4288 検討板ユーザーさん

    >>4286 匿名さん
    ほんとショッピングモールすぎだよな、あんた。
    表参道とか歩けないんだろうな。モールで買った服しかないからね。

  75. 4289 匿名さん

    天王洲って良くも悪くも一周回って安定してきた気がするけど今の有明って賭けだよね。天王洲は高輪GWとかリニアとか至近だから数十年先に渡って前向きな要素が見えるけど有明って今だけ盛り上がってスベる可能性あるし。特にコロナ明け。ドーンと下がるリスク負えるなら有明も良いのでは。

  76. 4290 検討板ユーザーさん

    >>4286 匿名さん
    モールクオリティ

  77. 4291 匿名さん

    東品川5丁目は、品川区の中で唯一の有明っぽい場所だろうね。
    発展度で比べると有明に負けているのも事実。
    だから、荒らしさんに比較されやすいのだと思う。

    でも、有明には住むのはいやだ。有明の周辺はどこまでいつても有明っぽい。こっちはバラエティに富んでいて住む喜びがある。

  78. 4292 検討板ユーザーさん

    >>4291 匿名さん

    荒らしに比較されやすいって、、、
    荒らし一人しかいないのは明確だけどねw

  79. 4293 匿名さん

    有明ガーデンの中ガラガラでしたけど、唯一スーパーは混んでましたね

  80. 4294 匿名さん

    東品川は5丁目より4丁目のほうが良いよ。

  81. 4295 マンコミュファンさん

    有明好きだったのに荒らしの人のせいでイメージ変わりました。

  82. 4296 匿名さん

    >>4289 匿名さん
    いや天王洲は年々寂れ度合いを増してる気がする

  83. 4297 匿名さん

    有明はいいんだけど、ゴミ焼却場とゴミ集積場ばかりなのがなあ。
    空気悪そう。

  84. 4298 匿名さん

    ここのそばにある港南5のゴミ処理場は都内最大級ですよ

  85. 4299 匿名

    >>4296 匿名さん
    マンション価格はグングン上がってるけどね。単に新しい建物が好きならそれだけ追ってればいいけど街の将来性ってそういうことじゃないでしょ。TYハーバーだってできたの97年ですよ?何が街の魅力かって、あれを見ればかなり明白だと思いますが。それがわからないのであれば天王洲に住むメリットは無いと思いますよ。

  86. 4300 匿名

    >>4293 匿名さん
    天王洲アイルはT.Y周辺がデートスポットで有名だし若い人に人気だから周辺住民だけではないけど、有明ガーデンは主に周辺住民の利用が多いのかなー

  87. 4301 匿名

    >>4299 匿名さん
    あっ、匿名が被った。
    次から匿名2にしますねー

  88. 4302 匿名2

    >>4298 匿名さん
    それ間違った情報。
    側にあるのはここじゃなくてベイクレストタワーですよ。

  89. 4303 匿名さん

    有明は本当に空気悪そうだなあ

  90. 4304 検討板ユーザーさん

    多様性のある街、天王洲。可能性しか感じない

  91. 4305 匿名さん

    何故有明はゴミ捨て場になったのかね。
    バブル崩壊で開発が頓挫したから丁度良かったのかな?

  92. 4306 検討板ユーザーさん

    なんだかんだで残戸数も、あとわずか。
    気になる方は早めにモデルルーム行っておいた方がよいかもね。

  93. 4307 匿名さん

    有明のスミフとどっちが先に完売するかな?

  94. 4308 検討板ユーザーさん

    個人的な決め手は。共用部分、特にテラスとの連絡通路とエントランスの透明感が日々の暮らしに癒しを与えてくれると確信したから。

  95. 4309 匿名さん

    >>4304 検討板ユーザーさん
    天王洲は開発余地がもうないのよね。人間で言うと天王洲はベテラン、有明は新入社員。

  96. 4310 検討板ユーザーさん

    >>4309 匿名さん
    ベテラン。いい意味にうけとれるね。w

  97. 4313 通りがかりさん

    ここらへん東品川5丁目は再開発されるかもしれませんよ~

  98. 4314 匿名さん

    火力発電所と清掃工場は設備投資かかってるしそうそうなくならない

  99. 4315 マンション検討中さん

    そもそも大規模再開発の品川駅に隣接している時点で楽しみでしかない。

  100. 4316 検討板ユーザーさん

    >>4314 匿名さん
    あなたの大惨敗。

  101. 4317 匿名さん

    品川の食肉市場が再開発されれば環境良くなるけどそれまでがしんどそう

  102. 4318 検討板ユーザーさん

    >>4317 匿名さん
    あなたの大惨敗。

  103. 4319 マンション検討中さん

    天王洲はおしゃれな街というイメージが若い人、特に女性にあり、一種のブランド価値があると思ってます。
    これを創り出すのは難しいし、時の経過でも失われない貴重な要素だと思いますね。

    この価値にかける人はこれからも現れると思いますし、将来の発展が楽しみな街です。

  104. 4320 匿名さん

    有明はバブル時に開発が頓挫しただけだから
    新入社員というよりはスキルもなく40代を迎えた非正規ロスジェネだろ笑

  105. 4325 検討板ユーザーさん

    [No.4311~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  106. 4326 匿名さん

    倉庫に囲まれたTYハーバーより有明ガーデンの方がデート向きじゃないか

  107. 4327 匿名

    >>4326 匿名さん
    有明厨さん早く気がついて!やればやるほど有明のイメージ落としてるって!よその掲示板荒らしなんてやめようね!

  108. 4328 検討板ユーザーさん

    >>4326 匿名さん
    個性的なおしゃれなレストランに囲まれた天王洲より、ショッピングモールのチェーン店に囲まれた有明の方が俺のデート向きじゃないか

  109. 4329 匿名さん

    天王洲アイルの土日の暗い感じは少なくともデートという感じではない
    閑散としているから落ち着いていて良いと言うのもわかるが

  110. 4330 通りすがり

    >>4317 匿名さん
    真面目な話、品川駅前の超一等地にある広大な食肉市場はその機能からして豊洲近辺に移動するという噂は聞いたことある。

  111. 4331 匿名さん

    >>4329 匿名さん
    ちょっと歩くけどサイゼリヤとかジョナサンもあるから安心してデートしていいですよ!

  112. 4332 匿名さん

    港南はトラックがたくさん走っててちょっと散歩する感じじゃない

  113. 4333 匿名さん

    >>4330 通りすがりさん
    江東区が納得しないだろ
    港区外に出すのは相当難しいよ
    移転するとしても港南5

  114. 4334 検討板ユーザーさん

    お魚とお肉、仲良く江東区

  115. 4335 匿名さん

    >>4333 匿名さん
    中央区の一等地にあった築地市場はすでに受け入れてるからね。江東区はそういうの受け入れてくれそう。都としても中央区港区を優先するっしょ。オリンピック終わったら空く土地たくさんあるよね。今の品川埠頭にある施設を考えたら食品を扱う施設が移ってくるとは考えにくい。食品はまとめて豊洲

  116. 4336 マンション検討中さん

    実際にデートしてるお洒落な大人のカップルたくさんいる。
    平日は仕事終わり、あとは土日。
    クルーズでディナーしたり、tyハーバーで地ビールデートやbreadworksでLily cakesのケーキ食べながらの女子会も多い。
    妄想で話すのではなく現場を見てから話して。
    全国チェーン店でのデートや女子会よりお洒落だもん。

  117. 4337 マンション検討中さん

    有名なインスタグラマーもよくRIDEとかきてるし、インスタのお陰で若い人が急増して、完全にお洒落スポット化してる。
    比較対象にもならない。笑

  118. 4338 検討板ユーザーさん

    東京カレンダーの撮影とかね。

  119. 4339 検討板ユーザーさん
  120. 4340 匿名さん

    天王洲でデートするカップルもゼロではないだろうけど、商業施設のある豊洲や有明と比べたら少ないんじゃない?

  121. 4341 匿名さん

    >>4340 匿名さん

    まぁどうでもよい。
    私は天王洲に住んでますがこの街が好きだから住んでます。
    あなたも有明?豊洲?が好きだから住んでるんですよね?!
    だったらそれで良いじゃないですか。
    別にあっちよりこっちが良いとかどうでも良くないですか?

  122. 4342 マンション検討中さん

    デートで有明行こうよはないでしょw
    ファミリーか熟年カップル感が凄いw

  123. 4343 マンション掲示板さん

    有明デートって思わず吹き出してしまったww高校生の初デートかよ(笑)天王洲の夜のボードウォークとか知らないのでは、、

  124. 4344 eマンションさん

    >>4343 マンション掲示板さん
    有明ガーデンのライトアップの方がきれいじゃない?

  125. 4345 検討板ユーザーさん

    >>4344 eマンションさん
    レインボーブリッジ渡ったら終わりだよw

  126. 4346 匿名さん

    >>4344 eマンションさん
    ショッピングモールのライトアップでも感動!
    初デート!!

  127. 4347 検討板ユーザーさん

    豊洲と有明のまずい釣り針垂らした暇人なので、皆さん釣られないように。

  128. 4348 匿名さん

    みんな面白がってるだけだと思います。
    それにしても有明のイメージぶち壊し状態なので、不自然に有明アゲで荒らして逆にイメージ下げるという高等テクなんじゃないのと疑うレベル。
    有明のマトモな人が可哀想。

  129. 4349 検討板ユーザーさん

    >>4348 匿名さん

    さらに、荒れるほどスレ数が伸びて、物件の人気につながるという、超高等能力。ありがとうございます。

  130. 4350 匿名さん

    >>4331 匿名さん

    東品川海上公園隣接のジョナサンは
    ガストに変わりましたよ(^-^)

  131. 4351 匿名さん

    >>4350 匿名さん
    天王洲のロマンティックなライティングを「暗いからデート向きではない」と言う人にはガストみたいなファミレスがぴったりじゃないですか。有明ガーデンみたいにすごく明るいのでオススメです^_^

  132. 4352 検討板ユーザーさん

    >>4351 匿名さん
    有明のライトアップすごく豪華ですよ。申し訳ないけど天王洲より全然おしゃれ。

  133. 4353 匿名さん

    >>4352 検討板ユーザーさん
    有明の夜景を調べてみたら出てきました!自転車置き場がすごく明るくて豪華ですね!すごい!天王洲にはこういうの無いかもです^ ^

    1. 有明の夜景を調べてみたら出てきました!自...
  134. 4354 匿名さん

    自転車置き場ライトアップww

  135. 4355 匿名さん

    >>4353 匿名さん
    たしかに天王洲とは違いますね。
    非常に庶民的で良いと思いますよ。

  136. 4356 匿名さん

    >>4355 匿名さん

    サウスゲート天王洲エリアはこんな感じだよ

    1. サウスゲート天王洲エリアはこんな感じだよ
  137. 4357 匿名さん

    >>4356 匿名さん
    天王洲は規模が小さくて限定的なんだよね。有明のライトアップの方が規模が大きいしおしゃれだよ。植栽も豊かだし。

  138. 4358 匿名さん

    >>4357 匿名さん

    だから?!何?

  139. 4359 匿名さん

    実際、有明ガーデン規模のものが天王洲に出来れば便利だよね。無理だけど。

  140. 4360 匿名さん

    >>4359 匿名さん
    高輪GWが有明ガーデン規模になったとしても、距離感で言うと天王洲アイルは辰巳ぐらいの位置で遠いんだよね。

  141. 4361 匿名さん

    有明はライトアップではなく、単に商業施設を照らしているだけw
    その上駅前以外は真っ暗で夜道を歩くのは怖いよね。

  142. 4362 匿名さん

    有明って他の湾岸とはちょっと違うよね。
    なんというか埃っぽいと言うか。歩いていると空気の悪さを感じる。

  143. 4363 匿名さん

    >>4360 匿名さん
    辰巳住まいなら普通は豊洲に行くと思います。
    わざわざ下位互換の有明ガーデンなんかに行かないですよ。


  144. 4364 販売関係者さん

    >>4359 匿名さん
    レスが伸びてます。有難うございます。AZS。

  145. 4365 匿名さん

    いらない。

    買い物は車で銀座行くから、あのテナントだとちょっと・・

  146. 4366 匿名さん

    >>4359 匿名さん
    いらない。

    買い物は車で銀座行くから、あのテナントだとちょっと・・

  147. 4367 匿名さん

    有明ガーデンは外から人が来ないから本当にガラガラ。
    イオンくらいしか残らないんじゃないかな。

  148. 4368 匿名さん

    有明ガーデンはそれはそれで楽しいところだと思うけど、そこまで二駅で行けるってのが天王洲のポイントなんだよな。台場や有明はガヤガヤしすぎていて最寄り駅にはしたくない。コミケとかやってるのビックサイトだよね?そして有明民はよその掲示板をわざわざ荒らしに来るから悪いが応援はできない。一緒に盛り上がろうってんならわかるけど。カウンター食らって逆にイメージ悪くしちゃってるしw

  149. 4369 匿名さん

    >>4368 匿名さん
    有明ガーデンまで2駅だと天王洲と新木場が同じってこと?

  150. 4370 匿名さん

    天王洲を基準とすると有明は新木場寄りの土地ってことだよ

  151. 4371 匿名さん

    江東アドレスはイヤ。
    ここだったら品川、銀座、六本木、主要都市行きやすい。車ですぐ。
    繁華街は住みたくない。
    ナンバーも品川がいい。

  152. 4372 匿名さん

    全国チェーン店まみれの街なんか住みたくない。
    それだったら一層のこと千葉とか神奈川にこだわりの戸建て建てた方が良い。
    みんなが庶民的なものを好むと思うな。
    価値観の押し付けやめろ。

  153. 4373 匿名さん

    この辺りは、実際何処に買い物行くんですか?
    イオンですか?

  154. 4374 匿名さん

    >>4371 匿名さん
    品川駅に行くのに、大井町駅乗換で行くんですよね。
    面倒じゃないですか?

  155. 4375 通りがかりさん

    クイーンズ伊勢丹とコープ、日用品はネットで事足りてますよ?
    イオンは混雑が凄いし、あまり行かないなぁ。
    高級スーパー行く派なので?

  156. 4376 匿名さん

    大井町駅乗換で品川駅行くのなら、有明と大して変わらないんじゃないの?

  157. 4377 匿名さん

    >>4371 匿名さん
    東品川5より有明の方がアドレスイメージ良くないか?

  158. 4378 匿名さん

    品川区がいい。
    区は最重要ポイント。

  159. 4379 匿名さん

    リクルート関東版住みたい自治体上位10位に入ってるし、こう考える人は多いでしょ。
    https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/data/sumimachi2...

  160. 4380 匿名さん

    こっちはリクルート関東住みたい街ランキングね。
    6位の品川までマンション前にバス停あって歩かず駅までつくし、車だと5分弱、自転車10分程。
    浜松町までモノレールで1駅、りんかい線も通ってる。
    多方向にアクセスが良いよねー。
    https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2021/kanto/smp/

  161. 4381 匿名さん

    運河の向こうの港区の中古物件の方が安くね?

  162. 4382 匿名さん

    築年数古いの多いから却下。
    新しいのが良い。

  163. 4383 匿名さん

    >>4374 匿名さん
    >品川駅に行くのに、大井町駅乗換で行くんですよね。

    キミはいったい何を言っているのだい??
    土地勘ないなら話に入ってくるんじゃないよ。

  164. 4384 匿名さん

    >>4382 匿名さん
    新築も住んだ時点で中古だよんw

  165. 4385 匿名さん

    >>4384 匿名さん
    築10年超え多すぎ。
    却下。

  166. 4386 匿名さん

    >>4383 匿名さん
    https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/access01.html

    品川駅まで大井町乗換で7分って書いてあるぞ。

  167. 4387 匿名さん

    >>4384 匿名さん
    中古が嫌なんて一言も言ってないよ?
    簡単な文章なんだからちゃんと読解してね^ ^

  168. 4388 匿名さん

    港区の中古は良いけど有明はダメだな

  169. 4389 匿名さん

    >>4386 匿名さん
    書いてようがなかろうがマンションの真ん前にバス停ある。
    内見もしてたら分かるはずだよね?
    この掲示板は検討者用だよ?

  170. 4390 匿名さん

    >>4389 匿名さん
    内見してないと、書き込めないの?

  171. 4391 匿名さん

    築15年以上の中古は無理

  172. 4392 匿名さん

    4390はなかなかのコミュ障

  173. 4393 名無しさん

    天王洲キャナルガーデンにあるRIDEさん、あんなにお洒落なので、さぞお高いのかと思いましたがランチならわりと気軽に利用できる金額設定で安心しました^ ^ここに住んだら友人知人を連れて行きたいお店です。

    1. 天王洲キャナルガーデンにあるRIDEさん...
  174. 4394 匿名さん

    RIDEは洒落ていますよね。
    夏場にはテラス席で音楽を流していますが、本当に海外のリゾートにいる雰囲気です。
    お客さんも外国の方が多いですよ。

  175. 4395 匿名さん

    いや有明の方がおしゃれなお店たくさんありますよ。天王洲のお店は微妙だと思うけど。

  176. 4396 匿名さん

    有明はチェーン店しかないよね。
    有明民にとってはチェーン店がお洒落なんだよね。

  177. 4397 匿名さん

    天王洲の週末とか閑散としすぎじゃない?

  178. 4398 マンション検討中さん

    天王洲アイル駅からどの方面にも行けるのに、ピンポイントで品川駅に行きたいなんて、新幹線かリニアに乗る時?新幹線だって行き先が大阪より遠かったら羽田から飛行機ですよね。品プリで映画観る時?ゲートウェイ散策?バスだってあるし、たまのタクシー使っても大した額じゃない。真剣に検討している人ならば、天王洲アイル駅から大井町経由で品川駅に向かうことなんて無いとわかるかと。

  179. 4399 匿名さん

    有明も検討したのですが、不動産仲介をしている知り合い曰く、震災リスクが非常に大きいとの評価でした。
    東日本大震災の際には液状化に加え、筐体に結構なダメージを受けた物件が多かったようです。
    職場の品川からだと帰宅困難にもなりそうですし結局有明は見送りました。

  180. 4400 有明住民です。

    有明住民ですが、友人からここの掲示板に有明を無理に売り込む荒らしがいると聞いて覗きに来ました。

    はっきり言って有明の品位が下がるのでこれ以上の強引な売り込みはやめてほしいです。気を悪くされた方から有明を悪く言われてしまうのも悲しいです。

    天王洲には天王洲の、有明には有明の良さがある、じゃダメですか?有明住民としてすごく恥ずかしいので、どうかやめてください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸