東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 品川イーストシティタワー
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-13 19:13:11

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 234 匿名さん

    売れない言い訳をデベの代わりに顧客や検討者が述べるスレ?
    それとも営業マンか?
    1年経過で新築とは言えない状態になりおおきな垂れ幕も継続。
    需要側に見放されているのは明らかだ。

  2. 235 匿名さん

    最近、竣工前に完売してるマンションの方が少ない気がする。昔は初日高倍率抽選、即完売とか当たり前にあったけど。

  3. 236 匿名さん

    >>235 匿名さん
    外国からの投資目的の資金が、かなり目減りしているからね。本来の正しい姿に戻りつつある、といったところかと。

  4. 237 匿名さん

    大規模ならではの施設や眺望が魅力的なので、ここも早くしないとすぐ売れちゃいそうですね。

  5. 238 匿名さん

    237

    激しく同意できないw

  6. 239 マンション検討中さん

    やはり値段。6000万以上の物件が平均価額のマンションならどこも長期戦になりますよ。
    高くて価額が見会わないなら大切な人生を数十年の間、窮屈にするローンを組むことには抵抗がありますからね。
    もう既に買わない選択も増えてますし。

  7. 240 匿名さん

    シティテラス品川イーストいつになったら第4期の本広告に切り替わるんだ。
    ずっと予告のまま

    そして品川イーストシティタワーも第1期 363戸もあんのにわずか9戸しか供給しないの!???
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/detail.cgi

    これが(仮称)おしゃれタウン天王洲のポテンシャルか。

    住友の営業さん。もっと危機感持ったほうがいい。

    天王洲の資産性は品川により近いのと、運河ロケーションのおしゃれ感があるぐらいで、スーパーは遠いは、教育施設は遠いわ。
    住みやすさは品川シーサイドに絶対負けているわけだから、それを認めた上で値段も含めて考えないと、負けちゃうよ?9戸なんていくら住友さんと言えど絶対少ないって。

    プライムはなんちゃってタワーとか、積水はムクドリの大量発生で糞害に悩むとか、団地マンションですよとか、品川シーサイドのゴールドクレストの物件が8年近く売れてないのは品川シーサイドの資産性が低いからとか、そういうレベルの低いネガティブトークを客に伝えている場合じゃないって。

    現状は天王洲と品川シーサイドとをエリアで天秤にかけたときに、確実に品川シーサイドに客は持ってかれているんだから、ネカティブトークだけで客をつなぎとめるなんて無理だって。

    物件の魅力をのばさないと。

    とマジレス





  8. 241 匿名さん

    すみふはとりあえず9戸とか表示するとどこかでみたことがある。「未定」の意味らしい。
    わけわからんが。
    いずれにしろ1期で半分ぐらい出さないと先行き厳しいだろうね。売り惜しみする市況じゃないのは明らかだから。

  9. 242 匿名さん

    by 匿名さん 2016-10-12 10:39:04

    >もう少しで第4期が販売開始ということですが…
    >購入しようと以前から考えられていた人たちはもう既に契約に至っているという状態でしょうか
    >ら、これから先はもう販売はスローペースな方に向かっていっているのかもしれないですね。
    >駅までの距離を考えると、JR利用者は遠いなと思う状況。
    >りんかい線、東京モノレールを利用する人ならばまあまあ良いんじゃないかという感じなのだろ>うなと思います。

    このスレの131でCTEで昨年の10月時点第4期って、5か月たってもまだ第4期の本広告がうててないってことだろ、これ


    by 匿名さん 2016-05-03 16:26:10
    >1期が40〜50戸で、2年半後の完成までに180戸売る計画だそうです。
    >CTEは完成1年後の完売予定が早まりそうなペースだから、また値上げするそうです。
    >売れ残りというか、いつものスミフ流ですね。

    29のレスが本当がどうかはしらんが、40戸どころか、9戸じゃない。

  10. 243 匿名さん

    241

    予告広告で販売戸数未定だったら、わかるけど戸数を9戸てうたってた場合、
    実際本広告の販売戸数が相違していた場合、訂正広告が必要になるでしょ。

    ってことはやっぱり9戸が正しいんだよ。

    かなり苦戦してるね

  11. 244 匿名さん

    斜向かいのWCT中古は2016年の一年間で52戸売買が成立した。ここのライバルは常時中古売り出しがあるWCT中古になるかもしれないね。

  12. 245 匿名さん

    スミフのやり方は、あちらこちらに在庫を持ち、販売雑誌等で登録者に紹介することにより、スミフ物件内で、より希望にあった物件を選べるようにしているのじゃないかな。慌てる必要がない資金力、ブランド力の強みでしょう。別にスミフの肩を持つわけじゃないが、こういう販売方法があってもいいと思う。

  13. 246 匿名さん

    他スレからだが、仕掛中の物件がさすがに多すぎる。

    【城南エリア住友さんの物件一覧】
    シティハウス用賀1丁目  平成27年2月24日完成済
    シティハウス用賀砧公園 平成27年2月24日完成済
    シティタワー目黒 平成29年3月完成
    シティハウス二子玉川 平成27年3月30日完成済
    シティテラス品川イースト 平成28年03月24日完成済
    シティテラス大森西  平成28年2月3日完成済
    シティハウス中目黒レジデンス 平成28年10月31日完成済 
    シティハウス 中目黒テラス 平成28年12月12日完成済
    シティハウス中目黒ステーションコート 平成29年10月下旬予定
    シティハウス目黒ザ・ツイン 平成30年1月中旬予定 
    シティタワー品川パークフロント 平成30年9月上旬予定
    シティハウス目黒ザ・グランド 平成29年12月末日予定
    品川イーストシティタワー 平成30年10月中旬予定
    (仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト 平成31年7月中旬予定 
    シティタワー駒沢大学ステーションコート 平成30年11月下旬予定
    グランドヒルズ目黒一丁目 平成30年10月末予定
    シティハウス自由が丘 平成30年10月中旬予定

  14. 247 匿名さん

    シティテラスの住人だけど、4期予告のままのようですが、実際は毎週末引越のトラックが来てます。予告と言いつつ販売していると思われます。
    そして、一気に売り出されることによって引越が集中してエレベーターが占拠されることになるぐらいなら小出しにして引越のタイミングを調整頂いた方が良いです。

  15. 248 匿名さん

    by 匿名さん 2017-02-22 17:20:25
    >シティテラスの住人だけど、4期予告のままのようですが、実際は毎週末引越のトラックが来て
    >ます。予告と言いつつ販売していると思われます。
    >そして、一気に売り出されることによって引越が集中してエレベーターが占拠されることになる
    >ぐらいなら小出しにして引越のタイミングを調整頂いた方が良いです。


    住友信者の方ですか、それか知らない人? 引っ越ししているかどうかは、売れているか否かに関係ありませんよ笑

    予告広告のままということは、販売をしていない状態です。それなのに本広告をうたないで、出物を広告上表記しないで、インナーで販売をすることは、重大なコンプライアンス違反ですよ。さすがに住友でそんなことはしないはずなので、

    可能性としてあると、過去に既に供給していて、価格表上はクローズにして、顧客にはキャンセルが出たと案内し、売ってるかのどちらかです。

    嘘はいけませんよ嘘は。

  16. 249 匿名さん

    >>247
    キャンセル物件とかローン審査に落ちた物件とかは別途販売されますから、それでしょう。こういう私は、それで第一期販売のキャンセル物件を紹介され、結構良い目をしました。

  17. 250 匿名さん

    販売していない期間にチャンスありですね。

  18. 251 マンション検討中さん

    ポジティブなのか、素直なのか、人がいいのか。

    チャンスって、そもそも売れ残ってるんだから、チャンスも何もないでしょ

  19. 252 匿名さん

    WCTの2016年の中古成約数は30戸未満で平均単価も296と下落中です。52戸成約したとか嘘を言ってまで、ステマをするのはやめましょう。

    免震で最新設備、駅近、より海に近いので眺望も挌上、飽きられてるDWはあえてやめて、広々バルコニーがあるのもグッド、共有施設も無駄がなく丁度いい。築12年の古マンションとさすがに比較にならないし、価格帯も違うので検討者は被りませんのでライバルではありません。

  20. 253 匿名さん

    252
    じゃあその人気物件が第一期で9戸しか供給しないのはなんで?

  21. 254 匿名さん

    >>252
    シーサイドに人気も注目も集まっているから、ここを含め周りのスミフは霞んでしまっている。シーサイドが売れてから、ボチボチ売れ出す感じかな。

  22. 255 マンション検討中さん

    だから品川シーサイドのスレが荒れるんだね。。

  23. 256 匿名さん

    シーサイドは場所はややマイナー感があるが、買い物・飲食・病院・学校・公園といった生活インフラが至近距離に一通り揃っていて暮らしやすい。島の中にコンビニが3件しかない品川ふ頭の物件は少なくとも万人受けとは言えないだろうね。

  24. 257 匿名さん

    先月モデルルーム行ったけど、上階は半分くらいもしくはそれ以上、下の一部も既に売り手が決まってるようで9戸しか販売しないというのも違和感あります。

    実際には第1期第◯段とかの販売なのでは?

  25. 258 匿名さん

    半分!えっ半分て即完物件にちかい笑
    それは絶対無いな笑
    人気感の演出でそうしてるだけでしょ
    ほんとにそんな状況ならもっとこのスレ盛り上がってるはずだし、価格的にタワーより安いシティテラスにも流れる人がいるでしょ。
    完成した今でも四期の予告のまま10月くらいから本広告にならないのは、売らないんじゃなくて売れてないのよ。

  26. 259 検討板ユーザーさん

    >>258 匿名さん

    疑うならモデルルームに見に行けばいいじゃん。

  27. 260 匿名さん

    まぁ見てなよ。いつも住友はこのパターンで、ズルズル長年かけて売るのよ。
    シティテラスの過去レス振り返ってごらん。
    何が真実かは過去をみればわかる。

  28. 261 匿名さん

    ん?
    スミフが長年ズルズル売るのを疑ってる人は一人もいないと思う。

  29. 262 匿名さん

    >>252
    正確には52件じゃなく51件ですね。レインズで確認してます。低層の眺望のない中庭向きの一部の部屋とキャピタルタワーの中古はここよりかなり安く買えます。最安値は中庭向きの日当たりのない低層1LDKメゾネット部屋で坪240万という事例も1件ありました。しかし、高層で眺めが良いと、ここの分譲価格ははるかに超えて85平米くらいだと成約9000万は行っちゃいますね。昨年暮れの3か月だけでも18件の成約が観測されてます。やはり人気ですね。

  30. 263 匿名さん

    私はどちらの立場でもないが、天王洲の供給状況を見る限り、ワールドシティタワーの方が大分いいと思う。
    これが例えばサンウッド品川天王洲タワーか、天王洲ビュータワーぐらいの位置に、品川イーストシティタワーがあったら今の値段でもいけたんじゃないかと思うが、同じ天王洲駅近とはいえ場所が正直良くないと思う。。

    ここの営業とおもわしき品川シーサイド物件にたびたび出現し、ネガティヴキャンペーンをしながら、天王洲をアピールしている人物が自作自演で大量削除されているが、この第一期供給戸数ととなりの竣工まもなく新築が外れる状況でこれでもワールドシティタワーに勝てる物件だと思ってるのかな?

  31. 264 匿名さん

    >>263 匿名さん
    まだ勝った負けた言ってるの?ワールドシティタワーズは正直どうでもいいです。それはそっちのスレで自己満風に書いてたらいいじゃない。

  32. 265 匿名さん

    >>258 匿名さん
    上階に限ると半分くらいお花マーク(予約済み)になってましたよ。私も予約したかったんですが、絶対の決定意思が無ければダメだと言われ一旦断られました。

    どういう経緯で9戸のみの販売になっているのか全然理解できません。

  33. 266 匿名さん

    あのー失礼します。
    タワーは、テラスさんのパーティルームやジムなどつかえるということですよね?
    共益費はどうなりますか?

  34. 267 匿名さん

    ふつう低層マンションよりタワーのほうが修繕費は高くなる傾向なんだけど、ここは低層の住民も全体の修繕費を負担する計画なのかな?それともタワーのほうが修繕費は高い?もし、タワーのほうが高いなら低層住民もタワー共用施設を使えるのにタワーの修繕費払うのはタワー住民ということになるね。もし3棟全体で同じマンションと考えるなら貞操住民はタワー分の修繕費まで負担することになる。

  35. 268 マンション検討中さん

    >>267 匿名さん

    タワー住人も低層のフィットネスルーム、パーティールーム、キッズルーム使えるからお互い様なんじゃないの?

  36. 269 匿名さん

    >>263
    >ワールドシティタワーに勝てる物件だと思ってるのかな?

    何を当たり前のこと言ってるの。ここがWCTより格上だなんて思う人は一人もいない。
    もしいるとしたら東京のことを知らない田舎者ぐらいだろうね。

  37. 270 デベ勤務

    住友を検討する人って、みんな素直だよね笑
    それかお得意の自作自演レスか笑
    品川シーサイドスレで、さんざん天王洲を持ち上げるレスが自演レスで削除されてる
    お花がついてるから人気!?みんな素直ね
    総合マンションギャラリーだから、その物件単体の人気感わからない。
    でもお花は沢山ついてる。人気なんだこの物件ってなるが、本当のところは第一期の本広告でまず一旦どのぐらい供給するかだね。
    そもそもここ自体は昨年の4月から告知活動始めてるし、シティテラスの時点から、話は出てて注目度が高い!?わりには大分第一期の販売開始時期が遅いんじゃないかな。
    恐らく客がたまらなかったんだろうけど。

    品川シーサイドの物件の方が告知スタートはだいぶ後発だけど、この物件とほぼ同じ時期に販売開始になってる。
    積水にいたっては昨年末から集客してからわずか二ヶ月ちょいで、第一期で150戸から200戸を供給、プライムは10月からで200戸を予定しているそうだ。

    住友は果たして第一期の本広告で何戸供給するつもりでしょうか?

    こんだけ販売開始が遅いのであれば、2割は供給して普通だと思うがね。。それでも少ないぐらい。

    それか買う人が集まり、おかげさまで第一期即日完売になるまで、待ってるのかな?野村方式

    3月中旬が販売開始予定だとすると、予定通りに本広告に切り替えるか順延するかホームページ概要は要チェックですよ。
    これで順延なら人気がない一つの指標になりますかね。
    または本広告で供給戸数が少ないか

  38. 271 匿名さん

    WCTのステマさんがしつこすぎる。51戸というのは他の物件も含んだ成約数であってWCTがすべてないんだけど話通じませんかね。テラスを検討していた時に、WCTを含めて3-4丁目の中古を全部みましたが、昨年の成約数は30弱です。平均は296で値段はかなり下がってきていましたよ。さすがに12年目はきついよ。業者なのか売れないから大変なんでしょうけど、ステマはルール違反。値下がり中の中古は要りません。そして、シーサイドとかダサすぎて眼中にない。

  39. 272 匿名さん

    >>271 匿名さん
    そんなオシャレなあなた様には、銀座・赤坂・六本木のバブリー物件をオススメ致しまーす!

  40. 273 デベ勤務

    271さん
    ちなみに、私はwctの回しもんではありませんので、あしからず。
    自身の経験からコメントさせていただきました。

    ちなみにシティテラス、タワーのある東品川五丁目倉庫街エリア立地もそれなりの評価ですよ。
    擁護される方は、やたら天王洲オシャレタウンに住んでる私素敵感が出てますが、それがゆえに余計ひややかに感じているのでは。

    天王洲でも東品川二丁目ならわかるんだけどさ。。世間のイメージも天王洲と言えば東品川二丁目のイメージなんじゃないかな。
    離れ孤島感がやはりあるんじゃないかな。

    東品川二丁目とシーサイド比べたら確かにオシャレ感が圧倒的に負けちゃうのは認めるよ。ただ住まい選びってそれだけじゃないじゃん

    アクセス、教育環境、買い物利便、路線含めた実需も求められると思うのよ。

    天王洲はディングスか単身にはいいかもしれないね。

  41. 274 匿名さん

    >>271
    WCTを含めて3-4丁目の中古を全部みましたが、昨年の成約数は30弱です。
    >平均は296で値段はかなり下がってきていましたよ。

    うそばっかw

  42. 275 デベ勤務

    レインズの画面スクショでとればいいんじゃない笑

  43. 276 匿名さん

    シティテラス品川イーストの簡易査定をお願いしてみました。現在の査定価格(3か月以内に成約すると思われる価格)は坪当たり275万円-280万円とのことです。分譲は327万円だったので13-16%ダウンですね。
    ちなみに、WCTについて聞いてみたところ階層や方位でかなり査定に幅があるので一概に答えられないという話でしたが、中層解の標準的な部屋では坪当たり315万円から320万円だそうです。

  44. 277 匿名さん

    成約事例がないし、証拠もはりつけてない
    部外者がなにができるんだろうね(・・;)

  45. 278 匿名さん

    住民でもない人が簡易査定て(笑)何号室で査定したのん

  46. 279 マンション検討中さん

    査定書は、その住所にしか届かないのでは
    それが本当だとしたら、犯罪でないのかな

  47. 280 匿名さん

    >>273 デベ勤務さん

    変換ミスありえない単語なんだが、まさか客にディングスとか言ってるのかよ、、
    本当にデベ勤務なら酷いとこだな(笑)

  48. 281 評判気になるさん

    >>276 匿名さん

    あんた大丈夫?住民でもないのになんで査定してるの?実際にそこに住んでる人がいるんだからその辺考えた方がいいよ。

  49. 282 マンション検討中さん

    これってしかるべきところに一応通報したほうが。査定をできるのは、所有者とその家族、その権利を与えられた人のみで、権利を有さないものが、勝手に、他者の不動産を侵害してはいけないのでは

  50. 283 匿名さん

    >>276 匿名さん

    WCT、CTEどちらの住人かは言いませんが、住人として許せない行為なので通報致します。画面キャプチャも取りましたので、削除しても遅いです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸