東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 品川駅
  8. 品川イーストシティタワー
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2024-12-13 19:13:11

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品川イーストシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1451 マンション検討中さん

    1448さん

    しばらく見ぬまに結構建ってきてますね。
    手前にあるのは、桟橋の新設される待合所でしょうか?
    前に見たときは、屋形船がとまって観光客がちょうどおりていました

  2. 1452 マンション検討中さん

    >>1448 検討中さん

    着々と進んでいますね。
    今から楽しみです。
    写真、ありがとう御座います!

  3. 1453 匿名さん

    >>1450 匿名さん
    セカンドハウスとして購入してる人も少なくないみたいだから実際はもっと少ないんじゃない?

  4. 1454 匿名さん

    小学校、めっちゃ遠いですね

  5. 1455 匿名さん

    >>1447 匿名さん

    2000万下げろとか貧乏さんには営業も相手してくれないんだね(涙)

  6. 1456 匿名さん

    >>1450 匿名さん
    面白い視点ですね!東品川5丁目の世帯数≒この3棟の入居数なので大いに参考になりますね。しかし元々13世帯お住まいとは意外でした(^^;どこかの独身寮かな?

    ちなみにシティテラスが竣工して1年の2017年3月時点で東品川5丁目全体で193世帯なので、約180世帯が入居されていたことになります。9月時点で212世帯なら約半年で32世帯とじわじわ増えていることが分かります。このペースで行くと、住所を移していない人等も考慮すれば、竣工2年を迎える来年3月頃に完売見込みといったところでしょうか?

  7. 1457 匿名さん

    >>1454 匿名さん

    港区の港南小には行けないんですか

  8. 1458 マンション検討中さん

    親戚や肉親が港区民なら住民票だけ移して通わせることは可能ですよ

    品川区のこのあたりの公立小学校はみんなマンモス小学校です。
    幸いうちはそこまで節約をする状況ではなかったので、子供は私立の付属小学校です。
    カリキュラムが私立ごとに多少異なりますが、名門といわれる私立小はさすがに素晴らしい
    教育をしてくれます。

    ここを見学した際も、某私立小学校の制服を着て、専用のランドセルを持っている男の子がいたので
    テラスさんの住民のお子さんも私立の通わせているお宅も多いのかと感想を持ちました。
    (公立小学校は、みんな私服を着て市販のランドセルですもんね)

  9. 1459 匿名さん

    >>1458 マンション検討中さん
    失礼でなければどちらに通わせてますか?

    電動自転車ももってますが
    近辺駐車場ない幼稚園、小学校多くて雨の日など送り迎えみなさんどうされてるのかとおもって。

  10. 1460 マンション検討中さん

    こんにちは!

    うちは、渋谷区恵比寿にあるあの幼稚舎です。
    (小学校を幼稚舎と呼ぶのでわかるかと思いますが)

    あそこは、江東区文京区からも通われているお子さんもたくさんいて
    お父様、お母様の母校というお子さんも多いです。
    自分がいい教育を受けて感謝をしている親は、子供にもいい教育を受けさせくなるものだと
    いうことでしょうか。

    天王洲アイルは利便性は抜群にいいんですが、このあたりの小学校はどれもマンモス小学校です。
    税金で運営をしなければならない公立小学校ですので仕方はないんですが

    うちは教育費を心配することが家計的なかったので、子供にいい教育をと思いました。
    いい学友にも恵まれますし、やはり学友は一生の財産のように思います。

    うちは、こちらに引っ越せば、主人の通勤が楽になり、かつ子供の通学も便利になります。







  11. 1461 匿名さん

    >>1460 マンション検討中さん
    ありがとうございます。

  12. 1462 マンション検討中さん

    郵船ビルの1階にまいばすけっとが出来るようです。
    スーパー遠い論争決着着きましたかね。

  13. 1463 匿名さん

    うそ
    まじ??
    郵船ビルの1階の交番の裏の外資のスポーツ店が入っていたところ?
    すげー近いじゃん
    内装最近やりだしたから何が入るかと思えばスーパーが入るとは
    結構広い店舗だったけど
    近くにスーパーができるんなら、検討材料にしたからはやくいってほしかった

  14. 1464 匿名さん

    最近、天王洲アイルに住む人が増えましたから住民向けの施設もできてくるのでしょうね。
    スーパーも朗報ですが、駅前の東品川清掃工場、2018年の期限が切れたら品川区は跡地を何にするのですかね。
    清掃事業以外に使わせてほしいと何度も都に申請していたようですがことごとく期限を守るようにと却下されていましたが。

  15. 1465 匿名さん

    おー、
    何気に近隣住人多いし便利になるね

  16. 1466 マンション掲示板さん

    本当だ・・
    まいばすけっとのHPにのってるね。
    朝の9時から夜の22時まで
    十分ですね
    おめでとうございます。

  17. 1467 匿名さん

    >>1464 匿名さん

    世帯増えてるもんね、まいばすけっとはやいなー

    うん、跡地気になる!

    区民の声みたいな、リクエストとかできるのかな?

  18. 1468 マンション検討中さん

    ↑3つノスレ全部同じ人と予想

  19. 1469 匿名さん

    まいばすけっと天王洲

    営業時間 7じから23じ
    ってなってますね

  20. 1470 匿名さん

    1467さん
    駅前の区所有地は少ないですし貴重ですからね。
    しかも清掃作業所はあの大きさです。

    区民でしたら要望出していんじゃないですか。

    駅前の区所有地はすくないのですが
    江戸川区葛飾区だったかしら)は、大きな公民館を作って、地下に映画館を入れていますね。
    開発を条件に民間の店舗にテナントしたり、一部分を区の出張所(住民票などを発行できる)を設けたり
    活用方法は、その立地や区によって様々です。

    2018年の期限が切れませんと、どっちみち品川区は動けません。

    まずは、まいばすけっとおめでとうございます!

  21. 1471 マンション検討中さん

    まいばすけっと出来るのは大きい!
    教えてくれてありがとうございます。

  22. 1472 マンション掲示板さん

    みなさまの生活がより豊かになりますように☆

  23. 1473 検討中

    まいばす天王洲店
    11/10オープン予定です。

    1. まいばす天王洲店11/10オープン予定で...
  24. 1474 通りがかりさん

    今日の品川イーストタワー。

    1. 今日の品川イーストタワー。
  25. 1475 通りがかりさん

    まいばすけっと工事中。
    バックヤード含めても中々の店舗面積のようです。

    1. まいばすけっと工事中。バックヤード含めて...
  26. 1476 マンション検討中さん

    >>1474 通りがかりさん

    こう見るとテラスよりも大分高くなりましたね!!

  27. 1477 匿名さん

    お写真アップありがとうございます!
    まいばすけっとってそこまで規模が大きなお店ってないような印象が強いのですが、ご近所にできるのはかなりの広さがあるということなんでしょうか。
    品揃えの充実も期待できそうかも!?!?
    買い物、ここで済ませることができちゃうといいですね。

  28. 1478 マンション検討中さん

    テラスさんが2017年グッドデザイン賞になったみたいですね。
    おめでとうございます。

  29. 1479 匿名さん

    テラスすごいですね!!
    天王洲は通勤に便利だし(浜松町まで4~5分)、りんかい線(隣の駅がお台場、恵比寿や新宿に行くのも便利)もあるし、マンションの前は品川行きのバス停だし、スーパーもできて生活利便性もあがるしで、なんだかんだ水辺の生活ますます楽しみになってきました。

  30. 1480 マンション検討中さん

    ↑営業さん、朝からポジ活動お疲れ様です!引き続き宜しくお願い致します。m(_ _)m

  31. 1481 匿名さん

    >>1478 マンション検討中さん

    他に立候補物件無かったの?
    金払って選考に参加するんでしょ。

  32. 1482 匿名さん

    グッドデザイン賞かあ
    このあたりで受賞したのは、10年くらい前のワールドシティタワーズかな。
    近年は三井不動産のパークホームズシリーズに定評があって
    ポークホームズのマンションの受賞が続いていたけどね。

  33. 1483 匿名さん

    >>1481 匿名さん
    受賞できない応募者の方が多いので、それなりに意味のある賞だよ。
    無い物件より全然良い。
    取れなかった物件の関係者かな?

  34. 1484 匿名さん

    三井だけじゃなく三菱などの財閥系デべはコンスタントにグッドデザインは毎年受賞していますよ。
    住友は2015年の二子多摩川以来の受賞ですね。

    https://www.sumai-surfin.com/product/g-mark.php

  35. 1485 マンション掲示板さん

    すごい。良いニュースじゃないですか!良かったですね!

  36. 1486 匿名さん

    グッドデザイン賞とは、第三者からの推奨ではなく当事者による出費を伴う応募製品の中から選定される賞なのですよね。受賞率はだいたい3分の1。その後はロゴ使用料を毎年払い続けるわけで…。
    こんな出来レースの賞
    いる??

  37. 1487 匿名さん

    嫉妬豚ばかりですね。
    グッドデザイン賞は申請後に審査があって受賞が決まります。
    申請数に対する受賞数の割合は例年30パーセント強なのでそれなりに意味はありますね。

    こういう業界の賞は社内審査を勝ち抜いて推薦されていることだけでもそれなりに価値があるので
    受賞まで行ったマンションはデザインに気を使っているのは事実でしょう。

    マンション部門に限って言えば、毎年20件ほど、首都圏に関してい言えば毎年10件ほどしか
    受賞できない賞ですので。

    多くの企業が受賞をめざして毎年エントリーしているのは事実です。
    前の方が書いていたようにこの界隈で受賞できたのは、10年ほど前のWCTのみです。
    (三井などはよく都心3Aの億ションでエントリーして受賞しています)

    ここも、受賞してダブル受賞できたらいいですね。


  38. 1488 マンコミュファンさん

    グッドデザイン賞
    http://www.g-mark.org/award/describe/45719?token=I86mAlx7a0

    グッドデザイン賞はこんなにあるのですね。
    http://www.g-mark.org/award/search?from=2017&to=2017&keyword=*%3A*+-longlife%3A%5B*+TO+*%5D

    賞を貰いたい企業がお布施をして、デザイン賞を買っている感が強すぎる。

    審査員のコメントは中々的確ですね。
    水辺空間を居住者以外にも開放した方がいいとの意見に賛成です。

    審査委員の評価
    各住宅には大きなテラスバルコニーが、リビングとの連続性に留意されつつ設けられており、居住者の意識が自然に水辺に向くようにデザインされている。また、地上には水辺沿いの開放的な外部空間がデザインされている。これらの半外部/外部空間を通して、水辺の風景に暖かみのある居住者の日常生活が重ねられるだろう。ウォーターフロントの魅力を活用したプロジェクトであるだけに、水辺沿いの外部空間が居住者専用であることはやや惜しまれるが、居住者による積極的な利用が期待される。
    担当審査委員| 篠原 聡子 仲 俊治 西田 司




  39. 1489 匿名さん

    販売好調なので、わざわざ金をかけて賞で箔付けする必要ないない物件!と判断して応募しないケースもあるでしょう。

  40. 1490 マンション検討中さん

    必死に否定しすぎ笑

  41. 1491 マンコミュファンさん

    >>1489 匿名さん
    >>販売好調なので、わざわざ金をかけて賞で箔付けする必要ないない物件!と判断して応募しないケースもあるでしょう。

    えっ?
    シティテラス品川イーストは応募したから受賞したのでは?
    グッドデザイン賞は一般消費者の評価の積み上げでないし、只の権威づけの意味合いでしょ。
    応募の30%が受賞する賞に何の価値があるんだろう。
    住民がマンションに満足していればそれでいいのでは?

  42. 1492 マンション検討中さん

    そもそも落ちる物件もたくさんあるわけだしあんまり失礼なことを
    いうべきではない。
    社内選考でエントリーさえできない物件がほとんど
    何年にグッドデザイン賞をとったマンションですと紹介されるほどで
    住友不動産だって2年ぶりの受賞です
    世間的に権威ある賞ですよ
    それを意味ない意味ないー!と連呼するほうがよっぽど負け惜しみに聞こえますよ
    自分がそれに興味がないならスルーしておけばいいんです。
    嫉妬もほどほどにね。

  43. 1493 マンコミュファンさん

    マンションに自信が無いからグッドデザイン賞に固執するんですよね(笑)
    お気持ちはよくわかります。


  44. 1494 マンション検討中さん

    受賞できなかったんですね
    このあたりでは10年ぶりですもんね
    お気持ちわかります
    見張り、ご苦労様です。

  45. 1495 ご近所さん

    これだけやっかみが集まってるのを見ると、価値ある受賞だったようですね。WCTと対岸で受賞して、お互い運河の景観に貢献してると思います。ここも獲れると良いですね。

  46. 1496 マンコミュファンさん

    >>1494 マンション検討中さん

    そうか、もう10年経つんだな(笑)
    グッドデザイン賞受賞なんて忘れていたな。

  47. 1497 匿名さん

    今何階くらいかな。いつものようにWCTのご近所さん写真また時間あるときにのせてほしいですね~^^

  48. 1498 匿名さん

    そう言えば、浜松町駅の乗り換えが楽になりますね
    数分ですがショートカットになります
    http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1706/07/news069.html

    あと、シーフォート横にシェアサイクルのポートができます
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000032000/hpg000031986.htm

    スーパーもできるし便利になりますね

  49. 1499 匿名さん

    WCTは、グッドデザイン賞のロゴ使用料に毎年100万払い続けてるからね〜
    管理費から当然のようにね

    いらねーだろ…これ

  50. 1500 匿名さん

    近所の者ですが受賞は嬉しいですね。
    どうやら水辺の価値も評価対象のようで、やっと日本人も気づいてきたんだなと。
    みんなで天王洲盛り上げましょう!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸