横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クオス鴨居白山レジデンス(旧称:(仮称)クオス鴨居白山プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 白山
  8. 鴨居駅
  9. クオス鴨居白山レジデンス(旧称:(仮称)クオス鴨居白山プロジェクト)ってどうですか?
物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2018-03-18 07:26:22

クオス鴨居白山レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県横浜市緑区白山2丁目334-1(地番)
交通:JR横浜線「鴨居駅」徒歩11分
間取:1LD・K~4LD・K+3WIC
面積:42.13㎡~82.58㎡
売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:日成工事株式会社
管理会社:株式会社ポートハウジングサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 20:17:40

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クオス鴨居白山レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    いつでも売り出していますというマンションもありますから。でも管理費がその分割高になってしまいます。ゆくゆくは上がっていくかもしれませんね
    全部売れてしまったほうがお得な気もしますが。
    ここに限らず売れ残ったり、年数がたって歯抜けになったり、将来的に管理費も上がって行くかも。ルーフバルコニーがあると開放的でいいなと思いました。

  2. 122 匿名さん

    このデベの物件検討数なら六浦の件は知っておかないと。すごいことしてる。

  3. 123 通りがかりさん

    売残分の管理費とかは誰が負担するの売り主または住人なの?

  4. 124 匿名さん

    区分所有法で管理費と修繕積立金は、原則、区分所有者が持ち分割合に応じて負担ってなっている。未販売住戸の区分所有者は売り主なので売主が負担すべきなんだけど、原則ってのがポイントで契約書に売主の負担義務はないって取り決めをこっそり忍び込ませたりするデベもあるので確認が必要。

    ただ、管理費と修繕積立は売主が負担していても、未販売住戸が多くて駐車場が余っている場合は、管理組合に駐車場使用料が入らなくなるので、管理組合の収支を圧迫する。ここはほとんどが機械式だから使っていなくても維持コストはかさむ。

  5. 125 匿名さん

    >118

    消防法で二方向の避難路を確保することが義務付けられているんだけど、階段での二方向の避難路が確保できない場合、バルコニーにハッチがあって縄梯子で避難する。若いころならいいけど、年取ると大変だよ。

    階段での二方向避難路が確保できているかは、バルコニーにハッチがあるかどうかで判断できる。

  6. 126 評判気になるさん

    >>125 匿名さん
    色々あるのですね。
    勉強になります。
    で、売れ残りの管理費とか駐車上代は誰が払うのか気になります。

    普通は飼い主が払うのですか?教えてください。

  7. 127 口コミ知りたいさん

    飼い主が払う?
    犬でも飼うの?

    住宅は 買う〇
        飼う✖

  8. 128 匿名さん

    マンション検討初めてかな。ここの売主は訳ありだからちゃんと勉強しないと痛い目に合うかも。六浦で建築確認取り消しの判決が出た物件を販売なんて前代未聞なことしてるよ。

  9. 129 匿名さん

    >126

    通常は、未販売住戸の管理費、修繕積立金は売主負担。駐車場使用料は利用者負担なので、未販売住戸が多くて駐車場の空きが多いと管理組合にお金が入らなくなる。管理組合の収支が赤字だと、いずれ何らかの費用を値上げして補てんすることになる。

  10. 130 名無しさん

    >>129 匿名さん
    管理費は修繕計画で上げていくとき聞きましたがそれ以外に上がる可能性があるのですか。
    機械式駐車場の立て替え費用は積み立てているんですよね。
    この会社はしてないんですか。
    対応年数知ってる方教えてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    リビオ新横浜
  12. 131 匿名さん

    管理費を値上げする計画ってのはないよ。長期修繕計画で値上げが予定されているのは修繕積立。

    ちなみに入居時の長期修繕計画って35年まで。機械式駐車場やエレベータ、竪排水管といった大物の交換はそれ以降なので計画には含まれていない。当初計画よりも値上げ額が大きくなるのは必至。

    駐車場収入については、管理計画の想定稼働率を下回って赤字だと計画外なので、補てんするにはいずれ値上げするしかない。

  13. 132 匿名さん

    ここの売主は説明とは違うかなりいい加減なところもあるから、購入は本当に慎重にしないと後で買う側がバカみるよ。ここの売主が売った他のマンションのクチコミを見ればわかるよ。クオス○○マンションシリーズでね。

  14. 133 評判気になるさん

    関連会社が管理、修繕計画までしていると販売優先になるでしょうか。
    マンションは管理が大事と聞いていたので心配です。
    機械式駐車場耐用年数は15年くらいじゃないのでしょうか。

  15. 134 匿名さん

    新築物件でマンションは管理が大事って営業が説明していたら大きな嘘。販売時に売主が管理計画や長期修繕計画を立案するけど、入居後、それを引き継いで実施するのは住民で構成される管理組合。新築分譲だと、入居するまでお隣さんがどんな人かもわからないわけだから、実際に入居してみないとどう転ぶかわからない。

    ここは、入居済みだからきちんと管理組合が機能しているかも確認すべき。未入居が多い物件だと下手すると管理組合設立総会も実施されていないかも。

    まあ、管理計画や長期修繕計画がずさんなのは論外だけど。

  16. 135 匿名さん

    補足だけど、管理の主体は管理組合。管理会社は管理組合から委託された業務をおおなっているだけに過ぎない。

  17. 136 通りがかりさん

    長期修繕計画は管理会社が売り主の意向に合わせるし、子会社なら尚更でしょ、機械式駐車場は15~20年で交換する組合がほとんど5年くらいでそれなりに費用がかかる、交換には150~200万円かかります。説明義務はないけど・・・お金に余裕があればいいですね。あとで騒いでも管理組合が頑張ればいいだけですから・・・

  18. 137 匿名さん

    D2タイプはテラスがあって子供がいる人ならば良いなと思うのかなぁという感じの間取りです。1つ気になるとするならば、リビングの入り口のところの扉ですね。
    物入れとトイレとリビングの入口の扉が干渉し合う感じなので
    リビングの扉の所がガラスだったら、トイレのドアの開け閉めに気をつけられるけれど、玄関入ってまっすぐその扉なので、玄関からリビングの様子が見えてしまいます。どういう形状のドアなんでしょうね。

  19. 138 匿名さん

    D2のテラスって掘り下げたところだから目の前は擁壁だよ。

  20. 139 匿名さん

    間取りは部分的に公開されていますね。J2タイプを見てみました。

    ルーフバルコニーがあるのかな?と思ったのですが、そうではないよう。LDKが一番左にあって、洋室が3つ。洋室1が一番広くて7.3畳なのですが、洋室2の6.1畳の方がウォークインクローゼットとしては広い+押入があります。
    どの部屋が主寝室になるのかな。

    玄関前に収納があったりと、全体的に収納量は広めの印象でした。

  21. 140 匿名さん

    斜面地マンションは、横浜市の中でも斜面地に宅地が数多く残っており、そこを、開発させることによって、災害防止をもくろんでいる行政と、斜面地や急傾斜地は安価で入手できるのではという、事業者のコラボだと思います。ですので、開発申請時の審査は的確に行われていたのか、完成後の検査はしっかり行われているのか、地盤の状況はどうなっているのかなど、横浜市建築局宅地審査課に足を運んで、開発時の申請書類の情報開示など行ってみてはいかがでしょうか。マンション購入を考えている方は、現地の住民の方の声も聴いてみるのも必要と思います。いろいろなことを自分の目で確認して、購入してください。ちなみに先日、NHKの「どうなったあの事件」という番組で、マンションの「耐震偽装」のことが放映されていました。情報まで・・・

  22. 141 匿名さん

    ここは違うけど、斜面地で一番高いところを地盤面とすると、低いところは建築基準法上の地下室にできる。建築基準法で地下室は容積率不算入ってルールがあるから、通常の容積率の基準より部屋数を増やせるので、開発業者は利益を売ることができる。傾斜地にマンションを建てるのは売る側の都合で行政は推進してるわけじゃないよ。横浜市の場合、斜面地を制限する条例もあるし。

    ちなみのここのデベ、六浦で建築確認取り消しの判決が出たのは、容積率不算入のルールを悪用しようとしたんだけどね。

  23. 142 匿名さん

    ちなみに地下室の容積率不算入ってもともとは戸建で、地下にプラスアルファの部屋を作って余裕を持たせようというのが本来の趣旨。それをマンションに適用して地下に独立住戸ってのは趣旨から外れてるんだけど。世田谷では地下の独立住戸は禁止って条例ができている。

  24. 143 マンション検討中さん

    >>142 匿名さん
    ここは空堀の地下独立住戸があるのですか?
    世田谷では条例で禁止され、横浜市では斜面地マンションは厳しいのでは、よく許可されましたね。だから安く土地を仕入れられたとか?

  25. 144 マンション検討中さん

    >>143 マンション検討中さん
    スムーズに検討できないマンションですね。

    年金手帳を退職までってどういう会社なんですか?
    親切でしてないでしょ
    辞めさせないための縛りとか。
    本当なら社員の方は気にならないのでしょうか?

  26. 145 匿名さん

    地下じゃなければ問題無いかなと思ったのですが構造に問題あるかどうかも確認してみないとですね。斜めになっていることは無いでしょうけれど経年劣化や環境も変わるかもしれないし天災にも強い場所や構造を選んだほうが安心でいますね。ここでなくても一般論としてですけど。いくら安くてもマンションの需要が多いからといっても狭い国土といえども立地は重要ですね

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 146 匿名さん

    シューズインクロークは、かなり大容量ということになっているなぁと思いました。
    天井の方までないと
    限られたスペースでの収納が一杯一杯できないですからね。
    床って見ていて思ったんですが、直床なんですか?
    シートフローリングって一般的にふわふわしていると言われていますが、こちらはいったいどうなんでしょうか。

  29. 147 マンション検討中さん

    >>146 匿名さん
    とある部屋を契約した者です。部屋によって二重床、直床それぞれだそうです。

  30. 148 匿名さん

    二重床はJ1とJ2タイプだけ。もう売れちゃったみたいだから、あとは直床だけ。直床のふわふわはモデルルームでも実感できる。でもスリッパはいてるとわかりずらいから、スリッパは脱がないとね。

  31. 149 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  32. 150 匿名さん

    売り主変わってますね。
    相当売れないのかね。

  33. 151 匿名さん

    150さん、この物件そんなに売れてないのですか?
    この会社大丈夫ですか?

  34. 152 匿名さん

    損切して転売業者にってパターン。まあ、同じエリアで2物件販売してたらお互いに足を引っ張るって判断かな。相当ディスカウントしてるね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸