横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 9701 マンション検討中さん

    >>9699 匿名さん

    2本横断歩道渡るだけで地獄か…、しかもどれも立ち止る事は稀。横須賀線駅利用時に綱島街道を渡るのが、唯一立ち止まる横断歩道。

  2. 9702 匿名さん

    東急や南武線ならその通り、横断歩道はいつでも渡りやすい2つのみだね。
    問題は横須賀線なんじゃないの?あれすごい待つよ。
    パークガーデンはデッキなかったらやばかったけど、デッキできたので横断歩道は実質ゼロ。さらに数年後駅に直結すれば、エクラスとパークウイングに次ぐ利便性だよね。雨に濡れず立ち止まることもないのは何よりありがたい。

  3. 9703 マンション検討中さん

    自分はデッキを使っての通勤通学の経験がないから何とも言えないけど、デッキがシティの持つ絶対的な距離が近いってメリット(横断歩道があったうえでも)を打ち消す程のものなのかにはちょっと懐疑的。まだ、動線もよく分からないし…

  4. 9704 匿名さん

    将来を展望すれば新駅ビル(アトレ?)〜三菱タワー〜医大病院にもペデストリアンデッキできるのかな。。

  5. 9705 匿名さん

    >>9703 マンション検討中さん

    ここの住民は立地の悪さをデッキが出来ることで解決したと思っているからいいんじゃないか?

  6. 9706 名無しさん

    病院という事を考えれば、利用者(患者さん)の事を考えデッキでつなげるというのが自然な流れかと思います。そうなると、その手前の三菱タワーにも当然繋がりますね。しかし、デッキ完成までとなると10年弱はかかりそうですが。

  7. 9707 マンション検討中さん

    住友が値下げしないですが、好条件の物件を通常より安く提示いただけましたよ。月末契約が必須でしたが。500万円くらい違いましたよ。たぶん売れ残りに焦っているんだと思いました。逆に三井の方がおらおらな営業に感じました。人気あるからかな。

  8. 9708 匿名さん

    シティは既に眼中にありません。
    今は三角がライバルです。

  9. 9709 匿名さん

    というかシティ別に立地良くないでしょ。

  10. 9710 匿名さん

    小杉のタワーで立地がいいと言えるのはパーク三兄弟とエクラスくらい
    あとは正直どっこいどっこいですよね

    シティータワーは南武線と東急線への導線が残念すぎるのと周りに何もなさすぎる
    グランツリーはあるけどグランツリーしかない

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 9711 マンション検討中さん

    ただ、三井不動産の評価は当然ガーデンより三角の方が上です。

  13. 9712 匿名さん

    >>9706 名無しさん
    10年も経過すればそろそろ大改修も迫り、今のような1万前後の修繕積立金では追いつかず、ドカーーーーーーン!と上がっている頃でしょうかね?
    お気の毒さまです。

  14. 9713 匿名さん

    >>9712
    しかも資産価値は大幅に下がってね。

  15. 9714 購入経験者さん

    >>9711 マンション検討中さん

    逆だよ。社内の位置付けはガーデンの方が遙かに上。比較にもならない。
    ただ値段だけは三角が上。ビジネスとしてクールに扱っているだけ。

  16. 9715 匿名さん

    ここの人達最近は他の物件を下げ始めましたね。
    そんなにマウント取りたいのかな。そんな人たちばかりだといざタワー生活が始まると低層高層でヒエラルキー出来そうだなw低層購入者は可哀想。

  17. 9716 匿名さん

    >>9715 匿名さん
    馬鹿だな。よその物件下げているのはここの物件を買っていない人だよ。過去スレ見たら分かるけれど買った人はもうこの板にはいない。

  18. 9717 匿名さん

    >>9716 匿名さん
    いやいや過去スレ見たら分かると思うけどここの購入者が必死でこの物件を上げていますね。
    最近はもう誉めるとこないから他を下げ始めました。

  19. 9718 マンション検討中さん

    購入者が他所をこき下ろす書き込みなんてしないよ…。大方、荒らしたい傍観者、マンションウォッチャーのうち変に三井に肩入れしてる連中が書き込んでるんでしょ。

  20. 9719 名無しさん

    >>9712 匿名さん

    論点がズレてるコメントですね。

    まぁ、大方予算の都合で買えなかったか、北側の抽選にでも外れたんでしょうね。
    振られた相手をいつまでストーキングするんすか(笑)?

  21. 9720 検討板ユーザーさん

    >>9715 匿名さん
    一人芝居やめて

  22. 9721 通りがかりさん

    購入者は確実に見てると思います。
    発言してるのは少数でしょうが

  23. 9722 匿名さん

    むさこは第2のシリコンバレーだからね。
    再開発中の北口買えば騰がるよ。

  24. 9723 匿名さん

    いろいろ言ってもイースト、ウエスト共に
    早期の販売御礼になりそうだし、
    ネガは駅距離や混雑って何かの一つ覚えのように
    繰り返しても遠吠えにしか聞こえないね。
    まぁ、デッキもあり、今度は混雑緩和の動きも
    始まったから、住み易くなりそうですね。

    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/4038/

  25. 9724 匿名さん

    混雑は南口の話ですからね。閑静な住宅街の北口には関係ないのではないでしょうか。

  26. 9725 匿名さん

    >>9713
    50年後のビンテージマンションなんだから資産価値はむしろ上がってます

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 9726 匿名さん

    入居した瞬間値下がりする事が一般的
    ガーデンは入居した瞬間値上がり
    販売価格リーズナブル
    三角タワーの売出し価格発表時に実感するだろう

    この先このスペックと武蔵小杉タワーにて
    これ以下の販売価格はない

  29. 9727 検討板ユーザーさん

    >>9724 匿名さん
    北口の方は南武線ホーム幅の拡張という画期的な恩恵があって良かったですね。

  30. 9728 匿名さん

    モデルルームの冬期休業が12月18日から1月11日までだそうですが、
    かなり長期に渡ってお休みになるんですね。
    先着順販売も2戸のみですし、次の販売期は1月下旬なので
    それほど焦ってはいないという事なのでしょう。
    モデルルーム休業中はスタッフは別物件に就くのでしょうか?

  31. 9729 マンション検討中さん

    このマンション駅から遠すぎ!完売は安いからでしょ。安いにはそれなりな理由があるでしょ。

  32. 9730 匿名さん

    >>9729 マンション検討中さん

    時代はかわったな~
    この価格でも安いと言われる時代です。

  33. 9731 eマンションさん

    >>9729 マンション検討中さん
    買えない人が何を言ってるんでか?

  34. 9732 マンション検討中さん

    https://jin-plus.com/myhome-ritti-koukai/

    こんな記事もありますね。

  35. 9733 匿名さん

    まあ駅から遠いと言ってもそんなでもないよね。他の競合タワーと比べると確かに遠いけど普通に考えたら近いほうじゃない?
    しかもデッキが出来て解決したと思ってるみたいだしいいんじゃないか。

  36. 9734 匿名さん

    絶妙な立地バランスのタワーマンションじゃないかな? デッキで横断歩道なし横には商業施設が並び緑と駅とのバランスそして眺望

  37. 9735 匿名さん

    >>9734 匿名さん
    物は言いようですね。
    絶妙な立地!

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 9736 名無しさん

    >>9735 匿名さん
    駅のそばだと、タバコ臭いし、食べ物臭いし、飲み屋臭いし、フェスタうるさいし。まぁ、2者択一。

  40. 9737 匿名さん

    まぁ最寄りは新丸子だしねここ…

  41. 9738 匿名さん

    絶対的にはそれ程遠くはないと思いますが、武蔵小杉内では相対的に遠い立地ですよね。
    それは、初期の開発から携わっていて武蔵小杉の立地特性は十分分かっている三井不動産なのでガーデンは少し抑えた価格設定にしているのでしょうね。
    三井不動産の中での武蔵小杉の立地評価は東口が一番なので、今MST、SFTの立地に新築を建てたら結構いい価格になるんでしょうね。

  42. 9739 マンション検討中さん

    武蔵小杉で比較的安価なのは駅から遠いのもありますが、窓がない行灯部屋がある事でしょう。
    窓がない部屋を子供部屋にすると精神状態が不安定になるそうです。

  43. 9740 マンコミュファンさん

    >>9738 匿名さん
    三井不動産の中での評価」ってなんだ?(笑)

  44. 9741 匿名さん

    >>9739 マンション検討中さん
    そうなんですか。では参考になる情報のでもとをご教示下さい。適当に感覚で言う人が多いもので。

  45. 9742 検討版ユーザーさん

    >>9740 マンコミュファンさん
    各デベロッパー開発部門それぞれの立地評価はありますし、それに加えて今の相場を鑑みて価格設定をしますからその事を言っているんじゃないでしょうか。
    言い方は別として、おっしゃっている趣旨は分かると思いますが。

  46. 9743 検討板ユーザーさん

    今ならもっと高いはずと仮定を言われても、実際いくらで売れるか確かめようがない。
    東口の中古をここより高く売りたい人が書き込みに来てるんだろうけど、分譲時はここより安かったのだからそんなにがめつかなくても儲かるでしょ。

  47. 9744 匿名さん

    震度5で揺れた物件は購入検討外。
    これ何年前のデザインかよっていうのもある。
    所有欲を満たさない。

    「なんで買ったの?」
    「新築と同じ値段だけど立地が最高だから。」
    「でもさマンションて50年くらいの消耗品だよ、
    猫の額みたいな権利しか残らないんだよ」

  48. 9745 名無しさん

    >>9744 匿名さん

    ん?制震ではなく免震構造が良いってことを言いたいのですか?

    ん?その後の会話の設定がよく分からないのですが、立地の良い中古のマンションを買って、賃貸派の知人にdisられたっていう会話ですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ新横浜
  50. 9752 匿名さん

    [NO.9746~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  51. 9753 契約済みさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  52. 9754 住民板ユーザーさん1

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  53. 9755 検討板ユーザーさん

    マスコミやテレビ報道が全てではないとは言え、今日の昼のTBS・噂の東京マガジンを見た人の書き込みがないのが、逆に気持ち悪いですね

  54. 9756 購入経験者さん

    噂の東京マガジンやってましたね。
    まあ、テーマは言い古された「急激な発展に伴う駅混雑や保育園不足」等の歪みの話で今更の感がありましたけど。
    地元住民の方の声をインタビューしていのがイースト•ウエスト間から北に延びる道路上で、ガーデンも未入居物件として紹介されてましたね。
    三菱は少し後れるかな。中止にはならないと思うけど。

  55. 9757 検討板ユーザーさん

    >>9755 検討板ユーザーさん
    基本ここの住人は横須賀線使わないので、横須賀線混雑に無関心なのでは。
    横須賀線は本数少ないから、人がたまってしまうのでしょうね。
    とはいえ、ここ含め更にタワマン増えると東急も心配。

  56. 9758 匿名さん

    相鉄線直通となれば東急もごった返すのでは?

  57. 9759 匿名さん

    >>9758 匿名さん
    その通りなんです

    イヤー東横線も悲劇ですね。

  58. 9760 匿名さん

    そう言えば、相鉄線直通は横須賀線側、東急線側どっちも通るんだったな〜
    利点として東急線側は新横浜に行きやすくなる。
    横須賀線側は未定だが鶴見に止まる説がある。
    13路線288駅直通(シティタワー武蔵小杉の広告)がさらに増えるね。。

  59. 9761 住民板ユーザーさん1

    >>9757 検討板ユーザーさん
    オラッ、横須賀線使うよ!

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    グランリビオ恵比寿
  61. 9762 匿名さん

    鶴見に停まると個人的にすごい嬉しい。
    つーか神奈川東部方面線のJR側って、それがないと欠点しかない。

  62. 9763 匿名さん

    交通の便最強ですね。
    いずれ日本人口減少でここも減ってくるでしょうから、利便性だけが残りますね。

  63. 9764 匿名さん

    鶴見なんか止まるかよ。予定ないし相鉄が拒否するわ

  64. 9765 匿名さん

    まあ、総持寺に行きやすくなるのはいいかも。
    他の利点として鶴見線に乗りやすい。
    横浜サイエンスフロンティア高校に通いやすい。
    カリモク鶴見アウトレットに行きやすいなど。

    >> 鶴見駅中距離電車停車等推進期成会は、平成26年9月に鶴見区内の連合町内会、商店街連合会、工業会、法人会などの皆さまにより設立されました。
     これは、神奈川東部方面線相鉄・JR直通線(http://www.chokutsusen.jp/外部へリンク)の開通を契機に、長年の悲願である中距離電車の鶴見駅停車を目指すものです。
     今回は期成会の活動の一部を紹介します。

    >>平成29年3月16日に JR東日本本社へ期成会の要望を伝える活動が予定されています。その際、中距離電車停車の他、鶴見駅施設の充実や鶴見線利用者の利便性向上のための取組についても要望を行うこととしています。
     私も期成会の皆さまと一緒に要望活動に参加し、皆さまの思いをしっかり伝えてまいります。
    平成29年3月
    鶴見区長 征矢 雅和
    http://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/etc/kucho-room/kucho/kutyou28/k...

  65. 9766 匿名さん

    いやー客観的に見て鶴見はないなあ。申し訳ないけれど。相鉄以下関係鉄道会社もそこはシビアでしょう。

  66. 9767 通りがかりさん

    鶴見線は年々本数を減らしています。
    元々は京浜工業地帯へ通勤する人ための電車だったので。
    首都圏のモノづくりの衰退が加速している中で鶴見に繋がるのは要望は少ない気がします。

  67. 9768 匿名さん

    JR神奈川東部方面線は鶴見には停車しません。
    羽沢横浜国大駅の次駅は武蔵小杉に決定したようです。

    1. JR神奈川東部方面線は鶴見には停車しませ...
  68. 9769 マンション検討中さん

    イーストの内覧会が始まりましたね。
    店舗はなにが入るんでしょうか?

  69. 9770 匿名さん

    神奈川東部方面線の下り利用者にとって、東急直通線は新横浜に停まる大きなメリットがあるが、JR直通線は東急直通線も泊まる駅しか止まらず、何もメリットがない。
    100%純粋に相鉄沿線民のため。
    実質、横浜行きが減るだけであり、武蔵小杉民にとっては害悪でしかない。

  70. 9771 マンション検討中さん

    外観がダサい。。。

  71. 9772 匿名さん

    免許更新の時に二俣川に一本で行ける!
    羽沢横浜国立駅は便利ですね。

  72. 9773 匿名さん

    JR直通線開通後、3年待てば東急直通線でも二俣川に一本で行けるようになるよ。

  73. 9774 匿名さん

    >>9771
    そもそも武蔵小杉がダサい。

  74. 9775 匿名さん

    >>9771 マンション検討中さん
    あなたセンスないですね。

  75. 9776 匿名さん

    >>9774 匿名さん
    取り残され組の方ですかね。

  76. 9777 匿名

    >>9726 匿名さん

    スペック並以下でしょ。ここ。

  77. 9778 匿名さん

    >>9777 匿名さん
    はいはい。
    めんどくさ。

  78. 9779 eマンションさん

    >>9772 匿名さん
    中原警察署でやってくれないのですか?

  79. 9780 匿名さん

    八丁畷駅そばの川崎警察署だと写真を無料で撮ってくれますよ。
    浜川崎方面に行きやすいのも武蔵小杉の利点ですね。

  80. 9781 匿名さん

    ツインタワーの規模は東口三兄弟を凌駕するスケール感ですね。街並みや雰囲気も違うマンションですね。

  81. 9782 匿名さん

    >>9777 匿名さん
    >スペック並以下でしょ。ここ。

    スペックの話はもうやめてください。荒れるから。みんなこのスペックでも妥協して購入しているのだから余計なお世話です。

  82. 9783 匿名さん

    >>9782 匿名さん
    訂正です。妥協と言う言葉はよくなかったですね。
    みんなこのスペックでも納得して購入しているのだから に訂正。

  83. 9784 通りがかりさん

    外観ダサいですか?私は結構気に入っています。

  84. 9785 通りがかりさん

    スペックも充分です。上を見たらきりがないですしね。

  85. 9786 匿名さん


    通行人は、みんな見上げますね。

  86. 9787 検討板ユーザーさん

    スペックの並って何?

  87. 9788 匿名さん

    欠点のないマンションはないが、総合的に判断すればかなり良いマンションでしょ。
    モモレジさんがNO.1に選んでたマンションだからね。

  88. 9789 通りがかりさん

    桃レジさんだからね!

  89. 9790 匿名さん

    スペックの意味わかってるのかね?無理やり貶めようとしてもねぇ。
    ここが小杉全マンションの中で最高のスペックであることは数字が語っている事実。変えようがない。

  90. 9791 マンコミュファンさん

    >>9790 匿名さん
    そうは思えない。なんの数字だよ。駅東側の緑の方が多いでしょ。

  91. 9792 匿名さん

    >>9791 マンコミュファンさん

    それは無理がある。

  92. 9793 口コミ知りたいさん

    >>9790 匿名さん
    ここが小杉の中で立地が最も悪いという事実も変えようがない。

  93. 9794 マンコミュファンさん

    立地悪くないです。横須賀線の方へは少し距離ありますが慣れれば特に問題ないし駅近くとにかく当マンションは既存のマンションとは比較にならないぐらい素晴らしいと思います。

  94. 9795 マンション検討中さん

    >9794
    立地は駅近で悪くないですが、北口にはスーパーや生活用品のお店が全くないです。
    結局、駅から帰りに東口に寄ってから帰らないといけないので、実質遠回りになる。
    駅近、ペデストリアンデッキのメリットが享受できるかどうかですね。

  95. 9796 匿名さん

    駅直結住んでるけど
    自宅通り過ぎてグランツリーかマルエツ、ヨーカ堂で買い物してから駅に戻る感じ。そんなに変わらないよ。

  96. 9797 匿名さん

    >>9795 マンション検討中さん
    全くないは嘘。生活用品とは何かによるけど北口はマツキヨの存在は有難いと思うよ。スーパーも今はないけど今後は分からないし、実際東口住んでるけど、横須賀線使いだとデリドで済ませられない限りは程度の差はあれ大抵遠回りになるよ。

  97. 9798 匿名さん

    ガーデン足元の店舗によるでしょうね
    マイバスぐらいは入るんじゃないでしょうか

  98. 9799 通りがかりさん

    マイバスは相当可能性あると思います

  99. 9800 購入経験者さん

    個人的には成城石井の小型店が入ってほしい。あとは美味しいパン屋とか。
    外観に合うようなおしゃれな店舗が希望です。

  100. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ新横浜
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸