横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 9001 匿名さん

    >>9000 ご近所さん

    内容の全くないコメント有難うございます。

  2. 9002 匿名さん

    >>9000 ご近所さん

    9000を取った割には、本当に内容が無いな。大ひんしゅく。

  3. 9003 匿名さん

    まあ武蔵小杉が川崎であることは、誤魔化しようの無い事実なので、その意味を良く理解した上で検討する必要あり。既に買ってしまった人は、もう取り返しが付かないが。

  4. 9004 検討板ユーザーさん

    今時川崎アドレスが~とか言うのって、首都圏よく知らない田舎の人か、都内だけどイケてない街在住の人かな?

  5. 9005 匿名さん

    >>9004 検討板ユーザーさん

    ドンマイ‼︎

  6. 9006 匿名さん

    >>9004 検討板ユーザーさん

    この人の卑屈さが痛いな。

  7. 9007 匿名さん

    >>9004 検討板ユーザーさん

    いいじゃないですか、川崎でも。もっと胸を張っていきましょう。

  8. 9008 匿名さん

    >>8994 ご近所さん

    たまに現れるこの方の投稿が結構好きです。

  9. 9009 マンション検討中さん

    >>8999 匿名さん

    よくわからんいちゃもんつけられるから反論するだけで、それを弁護と言われても…。実態を住民が説明しても、何の実感もない、ただネットで拾ってきたような同じ批判を延々繰り返しますよね?

    批判が先にあって、弁護や養護があるってことをいい加減に理解していただけませんかね…。住民や検討者が悔悟の念をみせたなら、叱責も甘んじて受けますが、川崎って事にそんな念を抱く住民も今さら少ないですよ。

  10. 9010 匿名さん

    >>9009 マンション検討中さん

    弁護というか、そんなに卑屈にならず胸を張っていきましょう。いいじゃないですか、川崎アドレスでも。いいじゃないですか、川崎ナンバーでも。都内から格下に見られるのは偏見です。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 9011 匿名さん

    売れ行きが普通に順調なので卑屈になる人がいるのはある程度しょうがない。

  13. 9012 マンション検討中さん

    >>9010 匿名さん

    卑屈になんてなってませんよ、別に。筋の通ってない、批判書き込みに腹が立つだけ。

    あと、家を買うってところまできても、「イメージが…」とか「車のナンバーが…」なんていう幼稚なセンチメントに固執する、この国の大人は大丈夫か?と心配になる。

  14. 9013 匿名さん

    川崎と東京、だと県レベルの規模で比較レベルが合ってるけど
    武蔵小杉と東京、だとそもそも比較レベルが違いますな

    武蔵小杉っていう川崎県の一部の地区と比較するんだったら、東京側も都内の各区と比較すべきかな
    その上で、治安・環境・利便性とか項目ごとに優劣つけるならそりゃどこにどんな優劣があるかはあるでしょう

    ただし、その優劣は人によって良くもなるし悪くもなる。
    例えば武蔵小杉よりも新宿の方が交通の利便性もよくて繁華街もあって地価も高くて・・・って事実があったとしても
    そういう繁華街付近に住みたいって人もいれば、もう少し閑静な自然があるところに住みたいって人もいるっていうだけ









  15. 9014 マンション検討中さん

    >8769 さん

    ちょっと前のレスですが8769さんが言っているプラウドシティ日吉ってどこ(予定)ですか。
    初めて聞きましたが気になりますね。

  16. 9015 匿名さん

    アピタ跡の1000戸規模のプラウドだと思う。日吉のアピタの場所知ってますか?結構駅近いよ。10分以内。

  17. 9016 匿名さん

    >>9013 匿名さん

    だけど、川崎のイメージの悪さは全国レベル。これが川崎アドレスや川崎ナンバーが忌避される理由。

  18. 9017 匿名さん

    なにせ川崎国の川崎ですからね。

  19. 9018 購入経験者さん

    >>9014 マンション検討中さん
    >>8769ですが、>>9015さんのいうとおりです。
    以下を見てください。
    http://hiyosi.net/2016/08/23/apita_redevelopment-18/
    販売開始は再来年位ですかね。

  20. 9019 マンション検討中さん

    ネット掲示板でのお遊びと、家選びっていう超シビアな現実を結びつける馬鹿がいたら、それこそ笑い種だよ…

  21. 9020 マンション検討中さん

    >9015さん、>9018さん

    返信ありがとうございます。アピタの跡地よく知っています。あまりにも大きいのでてっきり全部商業施設かと思っていました。
    しかし、SSTに続き、三栄の跡地も野村だとどこかで見たような気がしますがアピタの跡地もプラウドですか。
    個人的には日吉本町駅前1分未満の空地に何が入っているのかも気になっています。

  22. 9021 匿名さん

    >>9016 匿名さん

    川崎アドレスや川崎アドレスが忌避されるのは確かにその通りだと思いますが、都内からのそういう偏見に耐えられるかどうかですよね。

  23. 9022 匿名さん

    だから川崎アドレスなんて気にならないから。東京と武蔵小杉のどちらも住んだことあるけど。川崎アドレスは気にならなかったよ。

  24. 9023 匿名さん

    川崎アドレスにどうこう言っている人って、中央線沿いがいいのかなあ。まさか大田区とか品川区なんて言わないよね。人気低下中の世田谷区にも昔のイメージのまま良いとかいうんだろうな。

    川崎全体はさておき、川崎南部以外は急速に住民の質が変わって来ていることから目をそらしているんだろうなあ。これだけ外から流入してくると、1世代待たずしてカルチャーは変わるだろうね。自分は横浜が好きだけど、正直川崎の変化に最近は負け続けていると思うな。

  25. 9024 匿名さん

    中央線沿いとは千代田区新宿区中野区あたり?全く魅力感じない。的はずれ。やはり港区とか文京区なのでは?

  26. 9025 匿名さん

    >>9023
    いや、川崎なら品川区大田区の方がいい

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 9026 匿名さん

    吉祥寺が人気の街だけど
    武蔵野市に興味が湧かないのと同じ

  29. 9027 匿名さん

    >>9022 匿名さん

    住民として気にするかどうかというより、都内から偏見で見られるのが問題。表面的にはあまり気にしなくても良いと言いながら、川崎アドレス在住と知られてしまうと微妙な空気が流れて、変に気を遣われてしまう。生活するとなると一生このような偏見に晒されると思うととても耐えられない。

  30. 9028 匿名さん

    面倒くさいから武蔵小杉と都内の両方住んじゃえば?というか今どこ住んでいるの?

  31. 9029 匿名さん

    >>9027 匿名さん

    確かに、そういう都内の上から目線がムカつく。

  32. 9030 マンション検討中さん

    >>9027 匿名さん

    ないない、職場でもそんな偏見感じたことも無い。そんなんで空気が変わる人間関係や環境しか築けてこなかった事のほうが問題だよ。もしあなたが他者をそんなことで、選り分けているなら、裏であなたこそ馬鹿にされてるよ。真っ当な社会人ならね。学生まではイメージに踊らされても、まあ仕方ない。

  33. 9031 匿名さん

    新手のネガか。ライバル会社の営業マン?都内の売れてないマンションの営業さんなのかな?

  34. 9032 匿名さん

    >>9027 匿名さん

    偏見がそれほど気になるなら、狭くても、駅から遠くても、ローンが増えても都内を検討すべきでしょう。7000万に近い平均価格の本マンションの予算が有れば都内広いですから買えますよ。そして、ここで川崎うんぬん言っているのは時間無駄では。

  35. 9033 武蔵小杉在住

    >>9027 匿名さん

    どこ住んでるの?って聞かれたら普通川崎じゃなくて武蔵小杉って言うでしょ。コンプレックスとか見栄とかじゃなく普通に。
    そしたら、その偏見とやらに晒されないよ。

  36. 9034 匿名さん

    都内の足立区とかだったら安いよー笑笑

  37. 9035 匿名さん

    よほど川崎にレッテル貼りたいのかね。
    ミスリードもいいとこ。
    それか時代に取り残された老人なのかなぁ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    リビオ新横浜
  39. 9036 匿名さん

    >9029
    都内で育って最近小杉に越して来て快適に生活している私のような人間のが多勢ですよ。きっと。

  40. 9037 eマンションさん

    >>9036 匿名さん
    私もです。
    そもそも、このマンション、
    川崎市中原区小杉町って表示されてるので、
    川崎が嫌な人は、検討しませんから。


  41. 9038 匿名さん

    >>9037 eマンションさん
    ですよね〜川崎が嫌だったら都内へどうぞ!私は武蔵小杉の開発した街と当マンションが気に入って買いました。便利だし一生生活するには困らないと思います。

  42. 9039 匿名さん

    この連投の人、一生懸命武蔵小杉の川崎臭を隠そうとしていますが、必死過ぎて逆効果になっていますね。

  43. 9040 匿名さん

    >>9033 武蔵小杉在住さん

    そうそう、出来るだけ川崎って言いたくないんだよね。そう思っている時点で卑屈になっている証拠。

  44. 9041 口コミ知りたいさん

    まぁ、こういう偏見が一定数いるからこそ割安で住めるので、気にしない人はむしろチャンスとしか思ってないよ。どうぞ煽るだけ煽って都内にいってください。

  45. 9042 匿名さん

    馬鹿っぽいネガが湧くと、むしろ小杉のイメージは良くなるよね。
    どんどんやってください(笑)

  46. 9043 匿名さん

    >>9040 匿名さん

    川崎っていうとどうしても川崎駅周辺や湾岸の工場のイメージになるから、武蔵小杉って伝えた方が分かり易いというのはある。一つの独立した街として認知され始めてる証拠だね。

  47. 9044 匿名さん

    いいじゃないですか、川崎アドレスでも。いいじゃないですか、川崎ナンバーでも。もっと胸を張っていきましょう。川崎であることを避けようとしていると見透かされてしまいますよ。

  48. 9045 匿名さん

    田園調布住まいの人はどこ住んでると聞かれたら大田区ではなく田園調布と答えるのと一緒では??二子玉川住まいの人も世田谷区とは答えない。広尾や三軒茶屋も然り。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ吉祥寺南町
  50. 9046 匿名さん

    >>9045 匿名さん

    川崎であることを言わないための言い訳をそんなに必死で訴えなくても良いですよ。お気持ちは分かってますから。

  51. 9047 匿名さん

    なんかどうでもええわ。そのうち完売だし。

  52. 9048 匿名さん

    土着の旧住民なら分かるけど、利便性に惹かれて集まってきただけで帰属意識の薄い新住民が、川崎アドレス気にするわけないじゃん(笑)
    ネガるネタとして質が低い。もっと工夫するようにね。

  53. 9049 匿名さん

    確かにどうでも良いけど、必死になればなるほど川崎に対する卑屈な感情が滲み出てしまうな。

  54. 9050 匿名さん

    >>9048 匿名さん

    私もそれほど川崎アドレスは気にしていませんでしたが、都内からの偏見と川崎に対するイメージがこれほど酷いとは思っていませんでした。まあ気にしなければ良いのでしょうが、やはり住み続けるとなると一生のことですから。

  55. 9051 匿名さん

    都内やその近辺に住んでると、どこに住んでるのか聞かれたら大抵は最寄り駅名で答えますよね。
    川崎と言わずに、武蔵小杉に住んでると言うのは別に川崎が嫌だからじゃないでしょ。
    川崎アドレスなんて気にしません。

  56. 9052 マンション検討中さん

    ここを買うか、小杉3丁目東地区の三角タワーを待つかで悩んでいます。
    同じような人いますか?
    あちらは地権者が多いので、武蔵小山の様に高騰するのではという不安があります。
    ただ、三井さんは更に翌年に、もう一つのタワーを控えているので、
    そこまで無茶をして販売を長引かせることもしないのではという期待もありますが。

  57. 9053 マンション検討中さん

    川崎を貶めようと必死な姿も、ご自身の所在に対する卑屈さの現れと映りますが…

    >>9050 匿名さん

    住民に成り済ますのは、常套手段で工夫とは言いませんよー。

  58. 9054 匿名さん

    三角タワーは3階まで商業施設できるから賑やかそうでいいですよね。

  59. 9055 匿名さん

    >>9052 マンション検討中さん
    駅近で高くなりそうなのと、囲まれている事、入居が更に先でも良ければ待つのもアリだと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ヴェレーナ横浜鴨居
  61. 9056 匿名さん

    ここ買うのもアリ、三角タワー買うのもアリ、その次買うのもアリだと思います。

  62. 9057 購入経験者さん

    >>9052 マンション検討中さん
    三角はコストカットのため、地権者の意向で免震を採用しないことになったと聴きました。
    確かに三井の地震対策の方針には反しますね。

  63. 9058 匿名さん

    >>9054 匿名さん
    中長期的に見るとNECさんが横須賀線沿いの土地をどう扱うか見ものですね。大規模新規商業施設、横須賀線駅拡張、根拠は有りませんがあれだけ広大な土地です。人口が増えたら研究所又は工場の経済合理性として売却するかいなか考えるでしょうね。

  64. 9059 匿名さん

    完売後、手付キャンセルできますか?

  65. 9060 匿名さん

    >>9059 匿名さん

    引き渡しまでならできるんじゃない?

    もちろん手付金は返ってこないだろうけど。

  66. 9061 匿名さん

    5年10年先にはNEC土地売却
    三井買主
    新たなステージへ移行されそうだから
    武蔵小杉は10年後も面白い

  67. 9062 匿名さん

    >>9059
    どうしてキャンセルしたいんですか?

  68. 9063 マンション検討中さん

    モデルルームはまだでこれから行ってみようと思っていますが
    残りの部屋は、今公開されている間取りと方位のものがすべてですか?

  69. 9064 匿名さん

    >>9062 匿名さん

    やはり川崎はちょっと。。

  70. 9065 匿名さん

    >>9063 マンション検討中さん
    掲示板の諸々の情報を考え合わせると、公開以外の部屋もまだあるみたいだよ。ただし売れていないとかそういうレベルでは全くない。客観的に見てここは人気があり売れているね。

  71. 9066 マンション検討中さん

    >>9063
    いや、この前行きましたけど、これがすべてですね。
    但し、キャンセル住戸が少しずつ出ているので、残っていればそれも購入できますが。

  72. 9067 匿名さん

    キャンセル住戸って手付放棄してるの?
    ここの価格なら手付もかなりの金額にならない?

  73. 9068 マンション検討中さん

    >9065さん、>9066さん
    ありがとうございます。行ってみます。
    タワーの検討は初めてですが構造上、廊下とベランダ間での換気が難しいため、角部屋は環境性の面で重要でしょうか?
    それとも長方形の内部屋と通風性で変わりはないですか?

  74. 9069 匿名さん

    タワー検討は初めてではないですがわかりません。

  75. 9070 匿名さん

    >>9068 マンション検討中さん

    角部屋でも窓がついてるわけではないです。なので、角だから通気性がいいとは言えないと思います

  76. 9071 匿名さん

    >>9068 マンション検討中さん

    確かにリビング窓は使えませんが、両サイドに洋室があればそれぞれの居室の窓を開ければ風通しが期待出来ますよ。内廊下マンションでは角部屋の風通しは貴重ですよ。

  77. 9072 口コミ知りたいさん

    >>9071 匿名さん
    だから、24時間換気があるんでは?

  78. 9073 マンション検討中さん

    >>9067さん、
    手付は放棄しているみたいですね。
    どういう経緯かは知りませんが、
    私が行った時は複数戸(3~4戸くらいだったかな?)キャンセル住戸ありました。
    一度にキャンセルが出たわけではなく、
    まとめて3次に合わせて販売に出したと営業さんが言っておりました。
    無論先着順なので、今も残っているかは不明です。
    また、北向きなどのお買い得住戸はありませんでした。
    まあ、600戸以上あるのだから、この位はでるの普通なのでは。
    契約から1年もたつといろいろ事情が出てくるかもしれないでしょうから...

    >>9068さん、
    上の方がおっしゃる通り、24時間換気があれば角住戸でなくとも問題ないのでは...

  79. 9075 匿名さん

    川崎が悪いイメージかどうかは人による
    その人がこれまでひどういう情報を目と耳から得てきて、かつそいつが育った価値観でイメージが構成される
    つまり人による=十人十色の主観

    私なんかは川崎のこと何にも知らないので川崎アドレスは気にしないし、
    川崎に住んでるって言うこともあれば武蔵小杉って言うこともあるかな

    まあ、誰がなんと言おうと売れ行き好調な物件にいちゃもんつけてるのは妬みにしか見えないな

  80. 9076 匿名さん

    >>9075 匿名さん

    川崎アドレスが悪いのではなく、悪いのは都内からの偏見。だから気にしないことです。

  81. 9077 匿名さん

    >>9076 匿名さん
    同感です。

  82. 9079 匿名さん

    >>9072 口コミ知りたいさん

    確かに中住戸でも24時間換気で通気性は問題ありませんが、体感出来るような風通しはありませんよ。通気性は問題なくとも外廊下マンションなどで玄関ドアもしくは廊下側居室の窓を開けるのは、正に肌に感じる風通しを得たいがためです。内廊下マンションの中住戸では玄関ドアを開放することはないでしょうから、空調機器を利用する他ありません。

  83. 9080 マンション検討中さん

    >>9079 匿名さん

    うちは中層階(30階くらい)の中住戸だけど、風通しが無いって事はないけどな。窓を二ヶ所空けておくと、ドアストッパー使わないとドアが勝手に閉まるくらいの風圧が生じますよ。

  84. 9081 検討板ユーザーさん

    川崎イコール偏見の対象ってのを既成事実化しようと必死なのがいるようだね。
    そんなことではキャンセル住戸はでませんよ。笑

  85. 9084 マンション検討中さん

    武蔵小杉の住民は川崎とは言わずに武蔵小杉に住んでいると言っている様です。

  86. 9085 匿名さん


    デッキ工事は台風の影響により一週間延期のようです。
    かなり通路幅のあるデッキのようですね。
    デッキに信号もついてます。




  87. 9086 匿名さん

    >>9080 マンション検討中さん

    そちらは外廊下マンションですか?開放している窓は二つともバルコニー側ですか?

  88. 9088 匿名さん

    ここの角部屋は、リビングがfix窓ですが、
    Fixの両側端が、片開き窓や小窓が付いているようなので、
    少しは風を通すことが出来るようで、
    いいなぁと思った次第です。
    以前の三井タワマンは、ガッツリfixだったような…。
    換気がしっかり機能してるので、
    皆さま、風通しなど気になさらず、購入されましたか?

  89. 9089 匿名さん

    >>9087 匿名さん
    そりゃ川崎と言えば川崎区か川崎駅周辺のこと。
    東横線沿線のこっちは昔から武蔵小杉。川崎とは呼ばない。田園調布と日吉の間のエリアだよ。

  90. 9091 匿名さん

    >>9088
    本当の自然の風通しを
    タワマンに求めちゃだめでしょ。

  91. 9092 マンション検討中さん

    >>9086 匿名さん

    内廊下です。窓は全て開口部(バルコニー)に面しています。

  92. 9093 マンション検討中さん

    >>9090 匿名さん
    新手のネガね。参考にならないから、自信持って違う板行ってみましょう。

  93. 9097 匿名さん

    [No.9074~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  94. 9098 マンション検討中さん

    こちらのマンション床暖房はなしですか?
    タワーマンションを初めて見ていますが床暖はあまりつけないものでしょうか?

  95. 9099 マンション検討中さん

    9098ですが、補足しますと、
    関東首都圏、南向きの条件で冬場は床暖の必要性があまりない(部屋が暖かい?)ですか?
    今の住まいは、上記条件の普通のマンションですが冬場はエアコンより床暖を使っていて気になっています。

  96. 9100 ご近所さん

    台風一過の今日は、素晴らしい天気でしたね。
    房総半島、東京湾、三浦半島、天城山、箱根、富士山、秩父の山がきれいに見えました。
    おまけにダイヤモンド富士も見えました。
    遮るものが無く、晴れてれば年に二回ダイヤモンド富士を見る事ができるのは
    タワーマンションの特権ですね。
    これからは夕日のグラデーションも楽しみです。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオタワー品川
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸