横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 6901 マンション検討中さん

    三井はね、このガーデンウエストの販売後に、三角タワーの販売と、エルシー跡のタワーの販売2物件が控えてるので、早めに売り切りたいんですよ。だから、売り急いでいますし、タワーズウエストは比較的割安。でも、三角タワーは分からない。立地的にはウエストよりも断然良い(周囲はタワーで囲まれてますが、、、)。エルシィ跡タワーもウエストより北口すぐで立地が良い、南武線沿いだけど、、、。総じて立地がタワーズウエストより良い、ということは価格もウエストより高いと想定され、今のウエストの価格帯で販売スピードが鈍化していると、、、言わんとしていることはわかりますね。

  2. 6902 匿名さん

    >>6899 匿名さん
    細かいですが
    ベースアップが不調であって
    昇給での賃上げは個人の業績と会社の収益次第であるのではないですか

  3. 6903 匿名さん

    >>6895 匿名さん
    キャンセル住戸を竣工まで売らないのは、モデルルーム閉鎖後の場合じゃないですかね。竣工前にキャンセル住戸売ってること良くある気がするのですが。
    3月と言っているので、決算対策と感じました。

  4. 6904 匿名さん

    マンションの代金の決済って引き渡しの時。今、契約しても売主に入ってくるのは手付金の一割。本当の理由はわからないけど、決算対策でないことは確か。

  5. 6905 匿名さん

    僅か6戸なんだ。どうでもいいな。誤差。

  6. 6906 匿名さん

    武蔵小杉の中古タワーが順調に売買積み上げてるのにこれが売れてないなんてことはないと思うけど。
    スーモを見てるけど、中古は週に数件ずつ売れてるよ。

  7. 6907 マンコミュファンさん

    >>6906 匿名さん

    今の低金利を確定したい人は現物を買うんでしょ。
    キャンセル組もこのクチ。

  8. 6908 匿名さん

    売上は引き渡し時だけど
    売買契約まで済めば受注扱いになるのでは

  9. 6909 匿名さん

    三井が決算対策するってことは相当市況が落ち込んでるってことでしょ。

  10. 6910 口コミ知りたいさん

    >>6909 匿名さん
    あはは。そうゆうことにしといて笑笑

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  12. 6911 匿名さん

    武蔵小杉駅周辺でオープンハウスの営業が大量に出没してます。
    どうやらオープンハウスの社長さんは笑いが止まらないようで。。
    >> マンション失速の理由を象徴するのが、漁夫の利を得る企業の存在だ。
     「住宅の購入検討者がうちに流れているのは、マンションが高いから」。都内で戸建て住宅事業を展開するオープンハウス社長の荒井正昭(51)は笑いが止まらない。販売は右肩上がりで、17年9月期は最終利益が220億円と5期連続の最高益更新を見込む。
     同社によると東京都世田谷区練馬区などでは、マンションより1千万~2千万円安い戸建ても珍しくないという。
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HWO_Z00C17A3SHA000/?dg=1

  13. 6912 匿名さん

    オープンハウスの営業というか、駅前で立っているのはバイトかな?
    あのチャラチャラした姿をみるだけで、そこから住宅を買いたいなんてかけらも思えないね。
    それに、マンションが高いから自社の戸建に流れているとすれば、自分のとこの会社は無能だが漁夫の利、もしくは棚から牡丹餅?で儲けてますと言っている様なもの。

  14. 6913 匿名さん

    オープンハウスは完全に奥さんをターゲティングしてますね。
    男単独だと声かけてこないw
    けっこう話聴いてる女の人見るからヒット率は相当あるのかも。
    近所でいつの間にか古家が更地になったなと思っているとオープンハウスの看板が置いてあること90%以上な気がしますね。。

  15. 6914 匿名さん

    男の子を連れた奥さんが一番狙い目かもね
    あとは、見た目じゃわからないけど、地方出身は戸建思考が強いので、首都圏育ちに比べるといいのかもね。
    一方オープンハウスの品質、サポート、ブランド力てどうなんですか。

  16. 6915 匿名さん

    家族4人だと3Lでは狭いし人気あるんじゃない

  17. 6916 匿名さん

    そりゃ、三井が7000万越え、住友が8000万越えで売ってる脇で【武蔵小杉3980万】で売ってりゃ興味持つ人多いでしょうね。
    ただ中身はしっかり吟味しないと。。。
    戸建の場合、チラシでも不動産サイトでも売主、施工が表示されてないことが普通だったり。
    オープンハウスが仲介だけの場合も多いんで。

  18. 6917 匿名さん

    武蔵小杉の3980って、実質新丸子で
    武蔵小杉駅まで十数分のところでしょ
    駅前立地に拘らない人で価格優先の方なら
    という条件に見えます
    単純に小杉駅前のマンションと比較するのは
    無理がありますよ

  19. 6918 匿名さん

    そゆとこはリセール厳しくて一生動けないんだろうなー

  20. 6919 匿名さん

    オープンハウスとか(笑)
    人に知られただけでかなり恥ずかしいね。
    安普請の代表格。

    そもそもオープンハウスと三井不動産は競合しませんよ。
    格が違うので。

  21. 6920 匿名さん

    オープンハウスなんでどうでもいい。このマンションと関係無さすぎ。
    それより小杉ビルディングをJRが買収したって話、はよ。

  22. 6921 匿名さん

    JRも乗降者数多いのを指をくわえてみているわけにはいかんってことだろ。

  23. 6922 匿名さん

    >>6921 匿名さん

    大部分は東急との乗り換えをするだけなのでそっちには行きません

  24. 6923 匿名さん

    登記はまだですねぇ。

  25. 6924 通りがかりさん

    >>6922 匿名さん
    人の往来が増えるのはいいことだと思いますよ。

  26. 6925 匿名さん

    >>6923 匿名さん

    日本アセットマーケティングのプレス資料には物件引渡期日が「平成29年3月31日(予定)」となっているので、登記はまだでしょう。
    期日を過ぎれば、どこかが新しい公式発表をするかもしれないですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    MJR新川崎
  28. 6926 匿名さん

    >>6925さん

    そうでしたか。失礼&多謝。

  29. 6927 マンション検討中さん

    大学の時に集団強姦で逮捕されたことが分かったらローン審査通らないですか?

  30. 6928 匿名さん

    >>6927 マンション検討中さん
    ご近所になって欲しくないです。

  31. 6929 マンション検討中さん

    >>6928 匿名さん
    釣られない。
    無視しましょう。

  32. 6930 匿名さん

    小杉ビルディングをJRが買ってたら、どうなりますか?

  33. 6931 eマンションさん

    アトレが出来、資産価値は上昇が最も容易に想像つくことかと。

  34. 6932 匿名さん

    三井が情報掴んでないとは思えない
    竣工前のこの時期から値引き販売をしている
    ドンキのリリースであえて反社でない注意書き付で非公開
    以上情報から推測すると、グレーゾーンのパチンコ系企業による買収と想像。

  35. 6933 匿名さん

    >>6932 匿名さん

    割引に関しては、後続の三角タワーやエルシィ跡地が控えているので早く売りたいということではないでしょうか?
    それに、反社でない注意書きは一般的に付いてますよ。条例で、契約締結先の属性確認が義務づけられているので。
    非公開についても、当事者間の取り決めで契約内容を非公開にすることはよくあります。

  36. 6934 検討板ユーザーさん

    >>6932 匿名さん
    割引はイーストキャンセル住戸
    ウエストはしていない

  37. 6935 匿名さん

    それも、イーストの割引も決算前だからです。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    MJR新川崎
  39. 6936 匿名さん

    三井でも完成後はオプション100万円分+家具付もよくある。
    じっくり数年待つという手もあるよ〜

  40. 6937 匿名さん

    このマンションってタワーマンション課税対象ですか?
    高層階は税金高いのでしょうか?

  41. 6938 匿名さん

    今売っている物件はタワマン課税はセーフ。自民党のHP情報なので確定では無いけど。

  42. 6939 匿名さん

    中に入っている店舗は強制退去はさせられない気がするが、建て替えできるのか?

  43. 6940 匿名さん

    合理的な額の立ち退き料を払えば退去させられるよ。新しいテナントは定借だろうし。

  44. 6941 マンション検討中さん

    >>6938 匿名さん
    平成30年1月以降に引き渡しのタワーマンションが
    対象だが、今年の4/1までに売買契約が完了していれば、対象から外れるようです。
    これだと、イーストはキャンセル住戸以外ば、
    対象にならないですかね?

  45. 6942 マンション検討中さん

    >>6941 マンション検討中さん

    「今年の4/1までに売買契約が完了していれば、対象から外れるようです。」

    こちら本当だとありがたいのですが、ソースはどちらになりますでしょうか?

  46. 6943 口コミ知りたいさん

    >>6942 マンション検討中さん

    少し調べれば出てきます。昨年散々話題になった話です。

    平成30年度から新たに課税されることとなるもの(平成29年4月1日前に売買契約が締結された住戸を含むものを除く。)について適用。

    http://www.soumu.go.jp/main_content/000454711.pdf

  47. 6944 匿名さん

    武蔵小杉ビルディングが閉鎖になったらあの辺の塾はどこに行くのだろう

  48. 6945 匿名さん

    高層階は少しだけ税金高くなります。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    クレストプライムレジデンス
  50. 6946 匿名希望

    3期3次の販売戸数はいくつだったのでしょうか?

  51. 6947 マンション検討中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  52. 6948 匿名さん

    イーストの公式ホームページを見ると、全戸申込御礼・物件情報の掲載終了となっていますね。

  53. 6949 マンション検討中さん

    >>6948 匿名さん
    ほんとですね。
    いつの間にか、キャンセル住戸も
    申込みがあったんですかね。

  54. 6950 匿名さん

    早々ならフーディアム、ぎりぎりまで粘るなら三角の下とかありですかね??

  55. 6951 匿名さん

    いよいよ明日ですね。小杉ビルディングの譲渡が行われます。このときを待っていました。早く北口の顔がきれいになってほしいです。

  56. 6952 通りがかりさん

    出てきましたね〜
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/3784/
    武蔵小杉の再開発第2段階がスタートかも。。。

  57. 6953 匿名さん

    南武線の上に人工地盤つければ南北の横断が容易になっていいな。無理かな

  58. 6954 匿名さん

    >>6953 匿名さん
    それ、是非ともお願いします!

  59. 6955 マンション検討中さん

    ペデストリアンデッキで駅直結、ほぼ決まりですね。
    契約者のみなさん、おめでとうございます。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンウッド西荻窪
  61. 6956 匿名さん

    営業の方はペデストリアンデッキ接続は価格に織り込んでないと言っていました。
    接続が確定したら1割増しとも言っていたので、残りの部屋の購入希望者が増えるかもしれませんね

  62. 6957 匿名さん

    今まで、ペデストリアンデッキの駅接続の件で、
    ネガる人が多かったから、
    少なからず北口開発の注目度は上がるでしょうね。
    接続すればラッキーぐらいに考えてた
    イースト購入者には、かなり大きなプラス要因に
    なりましたね。

  63. 6958 eマンションさん

    >>6957 匿名さん

    普通に2割増くらいのインパクトはありますよ。
    ホームまで直結になるわけです。

  64. 6959 匿名さん

    ペデストリアンデッキは屋根がつくのでしょうか。
    たびたび話題にでていますが、。

    担当者からは、イースト・ウエスト間のデッキには、通路の半分程度を覆う屋根がつくとのことでした。
    イーストから駅方向へのデッキに屋根がつくのかは、まだ未定でしょうか。

  65. 6960 名無しさん

    >>6959 匿名さん

    170メートルタワーのところまでは確実につくと思います。

  66. 6961 匿名さん

    コンベンション施設、病院につながるのだから、車椅子等を利用する方にとって楽になる、駅からの屋根付きデッキになると想定してるだろうよ。イースト掲示板の初期から書かれてたよ。

  67. 6962 匿名さん

    いよいよ銀行も金利上昇に転じてきました
    ジワジワあがるのが懸念

  68. 6963 匿名さん

    こういう時は金利の確定できるシティタワーが良いのかもね。。

  69. 6964 通りがかりさん

    ガーデン値上がりすればタワーに流れるかもね
    ただデッキ確約なら値上がりだけど、そこまでの公の情報はしばらくでてこないだろう。
    結局値段はかわらないまま、ガーデンの完売へと拍車がかかるかな。

  70. 6965 検討板ユーザーさん

    デッキ接続も大事ですが、北口再開発にJRが噛んでることが大事。アトレができたは資産価値大幅増加。

  71. 6966 匿名さん

    >>6965 検討板ユーザーさん
    北口の面積からしてちっちゃなアトレができそうですね。何も無いより随分いい。

  72. 6967 匿名さん

    グランツリーみたいな商業施設は北口にはできないんでしょうか?

  73. 6968 匿名さん

    ここのマンション買えた人ラッキーでしたね
    この計画がはっきりした後だと確実に値上がりするでしょうし

  74. 6969 匿名さん

    固定資産税大幅アップ覚悟ですね。

  75. 6970 住民板ユーザーさん4

    何にしても、ペデストリアンデッキ直結で利便性が上がるのがたいへん嬉しいですね。

  76. 6971 匿名さん

    これは売れ行きが加速しそうですね。

  77. 6972 eマンションさん

    >>6969 匿名さん >>6963 匿名さん
    しれっとネガを挟んでくる すみふ関係者。バレバレ

  78. 6973 匿名さん

    過去の例を見ると路線価はやはり4倍以上になったようですよ。
    グランツリーの入り口付近ですねー
    《地価の上昇について国税庁の路線価の分布を見ると(図表 14,15)、2009~2016 年の 7 年間で最も上昇したのは 「グランツリー武蔵小杉」に面する2つの道路で、一つは東急武蔵小杉駅方面からの動線に面する北側の道路(表中 の7N)、もう一つは JR 横須賀線の武蔵小杉駅側に面する道路(表中の7E;綱島街道)であり、いずれも 2009 年の 30 万円/m²未満から、2016 年には 100 万円/m²を超える水準に上昇し、7 年間で 300%以上(4 倍以上)高騰したことになる。 》
    三井住友トラスト基礎研究所レポート(11ページめ)
    https://www.smtri.jp/report_column/report/pdf/report_20161130.pdf

  79. 6974 匿名さん

    それは売れば大儲けですね。

  80. 6975 マンション検討中さん

    >>6974 匿名さん
    小杉ビル建て替えと駅前ビル新築でルミネが入り、バスターミナルが整備、全てがデッキ。東横線の下に横須賀線への連絡地下道兼本屋などのお店が、、、、。という妄想です

  81. 6976 マンション検討中さん

    >>6975 マンション検討中さん
    そして東横線が徒歩5分に、横須賀線が徒歩9分に、、、という妄想を私もしております。(笑)

  82. 6978 匿名さん

    [No.6977と本レスは、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  83. 6979 匿名さん

    小杉ビルは最大何年先までの賃貸契約者がいるのでしょうね。北口整備が楽しみです。

  84. 6980 住民板ユーザーさん4

    >>6979 匿名さん

    北口側がキレイに生まれ変わるのが本当に楽しみですね。

  85. 6981 匿名さん

    >6977
    そんなことをわざわざ書きに来る貴方のほうがよっぽど物好き・・・というツッコミはしてあげません。笑

  86. 6982 マンション検討中さん

    ところでウエストの方の残りの数誰か知ってますか?

  87. 6983 匿名さん

    >>6979 匿名さん
    3年弱ですかね。

  88. 6984 匿名さん

    >>6982
    たくさん売れ残ってます。

  89. 6985 住民板ユーザーさん4

    >>6984 匿名さん
    具体数をご存知ですか??

  90. 6986 名無しさん

    >>6985 住民板ユーザーさん4さん
    あと140戸くらいだったと思います

  91. 6987 マンション検討中さん

    年内完売ですね。来年3月はイースト入居が始まり我が家は今のマンションをいつ売りに出すか迷ってます。タワーマンション入居楽しみです。

  92. 6988 通りがかりさん

    >>6985 住民板ユーザーさん4さん
    ここ数年の更新は定期借家契約になってますが元々通常の賃貸契約の場合は居座る権利がありますからね。
    最後は金で解決するんじゃないですか?店子は法人ばかりでしょうから、個人経営の歯科医が日吉のアピタでは最後まで抵抗し続けましたがそれでも取り壊しにできましたし問題なしです。

  93. 6989 通りがかりさん

    >>6988 通りがかりさん

    ごめんなさい上記は6979つまり小杉ビルヂングの入居者についての返信です。

  94. 6990 匿名

    >>6987 マンション検討中さん
    我が家も買い換えで検討中です。
    売ってしまったらどこかに仮住まいしないといけないし、
    入居と同じタイミングで売れればいいけど。
    いつ売るか悩みますね。


  95. 6991 匿名さん

    >>6990 匿名さん

    一月くらいですかね?

  96. 6992 匿名さん

    そんな上手いタイミングで売れないから大人しく仮住まいにしたら?

  97. 6993 匿名さん

    私も買い替えで契約組ですが、早速売却活動を開始して仮住まい先を探し中です。確かに6992さんのおっしゃる通り、そんな上手いタイミング(仮住まいなし)での住み替えはなかなかハードルが高そうに思いますが、入居までまだ2年近くありますし、中古の売買成約が高まる来年の1月あたりから売却活動始めた方が良かったかなと少し後悔しています。仮住まいが2年から1年に縮まるメリットは大きいかと。
    すべては結果論ですが、個人的な反省点として、もしご参考になれば。

  98. 6994 匿名さん

    >>6993 匿名さん
    住宅売却による譲渡所得(売却益)が出るなら、
    所得税のことも考えておかないとですね。
    3000万の特別控除もありますが、
    こちらを使うと、3年空けないと住宅ローン控除が
    使えません。
    なのでウエストで、このタイミングで
    買い替えを完了していないと、どちらか一方の
    控除を選択しないとなりませんね。
    ちなみに築5年以内のマンションの売却益には、
    39%ぐらいの所得税がかかります。



  99. 6995 匿名さん

    今日みたいな雨風強い日はデッキに屋根あっても濡れる
    5分でもビショビショ
    地下道作ればいいのに

  100. 6996 マンション検討中さん

    私も同じように思いました。川崎地下鉄ができれば、地下駅でつながったのに。。。。。と思いました。

  101. 6997 マンション掲示板さん

    >>6996 マンション検討中さん

    まあ、欲を言えばキリがないですからね
    ^_^

  102. 6998 マンション検討中さん

    ここの固定資産税は年間いくらくらいかかりますか?

  103. 6999 匿名さん

    広さによります。

  104. 7000 匿名さん

    70平米の物件だと、年20万円位と営業さんが言ってました。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
オーベル葛西ガーラレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸