横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 6051 匿名さん

    >>6049 匿名さん
    このマンションから駅まで20〜30分?そんなにかかんないでしょ。

  2. 6052 匿名さん

    横須賀線の駅遠マンション

  3. 6053 匿名さん

    >>6051 匿名さん
    かかるんだなこれが。武蔵小杉タワマンあるある。

  4. 6054 匿名さん

    横須賀線は実際は向河原にある武蔵小杉駅。
    千葉の東京ディズニーランドみたいなもの。

  5. 6055 匿名さん

    >>6051 匿名さん
    最大20分です。
    ネガに騙されてはいけません。

  6. 6056 匿名さん

    20分じゃ電車乗れないでしょ
    せめてらあと5分

  7. 6057 匿名さん

    20分かかるとかどんだけ爺だよw

  8. 6058 買い替え検討中さん

    ここから横須賀線ホームまで25分って、南武線改札まで5分で行けるわけだから、
    エクラスタワーからでも横須賀線ホームまで20分かかるってことかね。
    そりゃどうみても計測した人の人選ミスってるな。

  9. 6059 匿名さん

    地震でマンション折れるとか
    駅まで30分で改札からさらに10分とか

    トンデモネガが流行りなのかね

    まぁそんな戯言に騙されるような人はここを買えるほどの所得は得られないか

  10. 6060 匿名さん

    30分は言い過ぎだけど、横須賀線ホームに辿りつくのは20分くらいはかかるはず。
    なぜなら、通勤時間は南武線ホームから横須賀線ホームまでの間が大混雑していて、思う様に歩けないからです。
    場合によっては、外の道を通って横須賀線側の改札から入った方が早い場合もあり得ます。
    現状でそのような状況なので、ここ入居が始まるとそれ以上になることも想定できます。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 6061 匿名さん

    ラグビー部並のタックルで玄関から走れば15分で乗れますよ。頑張って下さい。

  13. 6062 匿名さん

    駅の回りのタワーマンションで混んでる訳ではなく、複数路線が乗り入れているから混んでる。タワーが2本増えた位ではさして変わらない。

  14. 6063 匿名さん

    >>6062 匿名さん
    確実に変わるよ。
    それは保証する。


  15. 6064 検討板ユーザーさん

    >>6063 匿名さん

    デッキできるのも先だから、狭い歩道が大変そうですよね。
    また、デッキ出来ても屋根ないから大人数が皆傘さしたらそれこそ凄い光景になりそうです。
    所得が高いとの事なので、電車通学の子供ほ可哀想。

  16. 6065 匿名さん

    横須賀線ホームまで徒歩20分はくらいはかかるので、隣駅だと思った方が良いですね。
    南武線や東急と駅名が同じなので、路線検索で区別できないのが住んでいる検索者にとって不便な一方、交通利便性が実態以上によく見えるという心理的な満足感が得られます。

  17. 6066 匿名さん

    将来的にタワーが6本建つのでさらなる人口密集地となり駅混雑は仕方ないことでしょう

  18. 6067 匿名さん

    通勤で横須賀線使わないので
    連投されても共感できないよ。

  19. 6068 匿名さん

    いやホントに。
    横須賀線ユーザーにとっては魅力ないから。

  20. 6069 匿名さん

    いま、武蔵小杉の別のタワー住んでて、横浜駅まで通勤してるけど、
    うちの会社は安い経路の定期代しか出ない。
    武蔵小杉〜横浜駅だと、JRの方が東急よりずっと安いので、JRしか認められてない。
    自腹切って東急乗ることも、労災の関係で禁止されてる。
    ここを買っても、駅名が同じだから、東急は認められないんだろうなあ。
    そういうケースもある、ということで。

  21. 6070 匿名さん

    区役所に用事がありましたので試しに歩いてみました。
    建設現場沿い道路、イーストウェストの中間地点からスタート。
    赤信号には一度も引っかからず歩き、JR駅舎まで5分。
    そこからエスカレーター、動くスロープ全使用で横須賀線ホームまでプラス6分。
    マンションからデッキまでの到達を2分と見れば、ドアtoホームで13分。
    乗車時間5分前に到着しようとするなら自宅出発は18分前でしょう。
    午前10時台につき休日での目安にされて下さい。
    ご自身の通勤時間のプラスアルファは一度経験される事をお勧めします。

  22. 6071 匿名さん

    平日通勤ラッシュで赤信号に止まるタイミングを考慮すれば30分くらいですね。

  23. 6072 匿名さん

    東口の住人ですが、通勤時間の7時台、8時台の通勤時利用には東横線横須賀線共に余裕を持って家を15分前出発です。

  24. 6073 匿名さん

    >>6069 匿名さん
    武蔵小杉横浜間の電車代は東横線横須賀線も同額ですが?

  25. 6074 匿名さん

    >>6073 匿名さん
    平日の昼間にこんな掲示板に書き込み入れる会社員がいるとは思えないし、多分6069は実在しないかな。

  26. 6075 匿名さん

    >ドアtoホームで13分

    それ、マンションのエントランスドアですね。
    高層階の自室ドアだと、プラス5分くらいでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 6076 匿名さん

    >>6073 匿名さん
    定期にした時の割引率がJRと東急で異なる事を知らないの?

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  29. 6077 匿名さん

    >>6076 匿名さん
    定期代って違うんだ。気にしたこともなかった。

  30. 6078 匿名さん

    >6075
    ここはエレベータが分速200mだそうで。
    加速減速考えないと屋上まで1分掛からない計算ですね。
    早いですねー。
    他のタワーマンションはどうなんでしょうか?

  31. 6079 匿名さん

    >6070

    タワマンって玄関からエントランスまで時間がかかる。2分だとエレベーター待ちだけかも。

  32. 6080 匿名さん

    様々な数字が飛び交っていますが、総合的に考えると30分は大げさすぎるとしか思えませんね。
    如何にラッシュ時といえどホームを抜けるだけに10分もかからないということは常識的に考えればわかります。

  33. 6081 匿名さん

    >6071
    あまり適当なことを言わないでくださいね。
    あと、信号渡らず駅までいける分のデッキは確定してますよね。

  34. 6082 匿名さん

    >6078

    そのスペックは高層階用エレベーター?

  35. 6083 匿名さん

    横須賀線まで30分かかる、デッキは繋がらないって思わせたい人を想像する。
    そしてコメント量が膨大になる。
    デマはマーケットで突出している人気物件の宿命だと思う。

  36. 6084 匿名さん

    高層用エレベーターは分速240mですよ。

  37. 6085 匿名さん

    このマンションに限らず武蔵小杉の課題なんだろな。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  39. 6086 マンション検討中さん

    時間にもよるが、エレベーターも途中止まらなければ、速いだろうけど、高層階でも各階停止だとどのくらいかかるか?南武線のホームの端の通路スペースも混む。最悪ケースと最短ケースの議論をしているのでは?

  40. 6087 匿名さん

    >>6060 匿名さん

    日吉から乗って武蔵小杉で横須賀線に乗り換える事がありますが、混んでいて変に上り下りがある南武線ホーム経由でなく、外から横須賀線改札に入った方が確実に早いです。外からだと6-8分くらいで乗り換え出来ます。

  41. 6088 匿名さん

    >>6087 匿名さん
    そうなるとデッキ直結の意味が無くなるという結末に…

  42. 6089 匿名さん

    横須賀線武蔵小杉駅は、西向河原駅。
    南武線武蔵小杉駅から約300m。
    部屋の玄関を出たところから品川駅に到着するまで
    しっかり計測してみて下さい。



  43. 6090 匿名さん

    横須賀線ホームへの所要時間話はこの辺で。

    あしもとの販売状況ご存じの方います?
    色んな情報によれば400戸強だと思います。

  44. 6091 匿名さん

    一期は好調だったんだけど、二期は急減速。残り1/3だけど、じかんかかるのかも。

  45. 6092 匿名さん

    >6087
    朝8時ごろだと横須賀線改札からグランツリー辺りにかけて行列ができるそうな。

  46. 6093 匿名さん

    >>6092 匿名さん
    へー写真撮ってきて

  47. 6094 匿名さん

    >>6092 匿名さん
    それは全くの誤り。
    某企業の社員さんが列をなして歩くのを、横須賀線改札の行列と間違えているはず。
    横須賀線改札の入場制限があっても、せいぜい横須賀線口のロータリーまで。

  48. 6095 匿名さん

    もう駅距離のはなしはいいよ、キリがない。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    リビオ新横浜
  50. 6096 匿名さん

    50階以上のタワーマンションだとエレベーター混みますか?

  51. 6097 匿名さん

    >>6089 匿名さん
    わかってないな。今は武蔵小杉エリアが拡大してるんだから、西向河原駅じゃなく東武蔵小杉駅が適当。間違えないでね。

  52. 6098 匿名さん

    >>6096 匿名さん
    エレベーターの混み具合は階数ではなく、1台辺りの住戸数と籠の大きさがポイントだよね。そこに差が無いなら、後はどれだけピーク時間帯に利用する住人がいるかどうか次第。

  53. 6099 匿名さん

    >>6084 匿名さん

    流石既存パークと同じ超高速エレベーター仕様ですね。しかも、こちらは長周期地震動に対応ですかね?

  54. 6100 匿名さん

    震度6とかの震度が来たら武蔵小杉は液状化になるから。

  55. 6101 匿名さん

    >6099

    エレベーターの長周期地震動対策ってあるの?

  56. 6102 匿名さん

    >>6101 匿名さん

    最近のマンションのエレベーターはそんな仕様らしーよ。

  57. 6103 匿名さん

    エレベーターの長周期地震動対策、ぐぐったら見つかったけど、長周期を検知したら止めるだって。P波みたいに時間差がなくて、リアルタイムだから、本当に大きいのに襲われたら間に合わなくてアウトかも。

  58. 6104 検討板ユーザーさん

    >>6103 匿名さん
    下手に外出るよりマンションに居た方が安全。

  59. 6105 匿名さん

    エレベーターのスピードが速くて止まらない反面、エレベーターに乗れなくてスルーされ結局待ち時間を要する人も

  60. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  61. 6106 匿名さん

    既出な上に事実でもないネガで荒らされ放題な掲示板になりましたね。

  62. 6107 検討板ユーザーさん

    >>6106 匿名さん
    どこら辺が事実でないんですか?

  63. 6108 口コミ知りたいさん

    >>6094 匿名さん
    横須賀線は一本逃したら大変そうなのに、入場制限があるとは、えらく不便ですね。
    東急は無事入れるかな。

  64. 6109 匿名さん

    どこが事実じゃないかなんて多すぎて聞いても野暮かと所々指摘も入ってるしその辺て整理で良いのでは?ちなみに朝から晩まで何故こんなにネガティブなコメントを全力で入れてらっしゃるの?
    どなたですか?

  65. 6110 検討板ユーザーさん

    >>6109 匿名さん
    検討者です。

  66. 6111 匿名さん

    >>6110 検討板ユーザーさん

    買う可能性があるなら、そんなに全力でネガティブなコメントしない方がいいと思いますよ。

  67. 6112 匿名さん

    ネガもポジも考えて不安を払拭した上で契約した方がいいかな。どちらも参考になります。

  68. 6113 匿名さん

    >>6112 匿名さん
    それはそうですけど、事実じゃない内容とか同じ内容の連投とかは正直不要では?
    私も検討中なんですけど、あまりに読みにくくて。震災の話とか、デッキのニュースとか他の掲示板でみた固定資産税の話とかが整理されてた方が良いと思います。ちゃんと過去のコメントも読んでますからご安心のほど。

  69. 6114 匿名さん

    うーんネガコメの方が検討してるとは、にわかに信じがたいな。
    書き込まれた内容を振り返ってみては?

  70. 6115 匿名さん


    タワマン 固定資産税 相続税 明白になってきましたね
    低層階がお買い得に見えてきました
    逆ヒエラルキーになるかもです

  71. 6116 匿名さん

    ここの掲示板は実際より良く思わせたい趣旨の書き込みは皆無だけど、実際より悪く思わせたい趣旨の書き込みは大量にあるよね。
    そういう辺りがネガの方が検討してるとは思えないポイントかな。健全な情報交換じゃないですよそれは。

  72. 6117 匿名さん

    >>6115 匿名さん

    上下階の差はたったの1割ですし、ここが適用になるかも微妙ですし、思ったよりインパクトがなかった話で収斂した印象です。

  73. 6118 検討板ユーザーさん

    >>6117 匿名さん

    金利のインパクトの方がこわいです。

  74. 6119 匿名さん

    >>6117 匿名さん
    ここは適用されますね

  75. 6120 匿名さん

    オリンピックがあるから景気が良くなるとほいえないとおもう。景気は横這い、2019年、実効金利は少し上昇くらいかと予想。

  76. 6121 匿名さん

    >>6120
    もうよくなったじゃん
    で、いまは下がっているとこ
    下がりきったらジワジワ上がる

  77. 6122 マンション検討中さん

    自分が気になることを書き込み、そうじゃないよ、それを差し引いても良い物件だよーと言われれば、納得したり、妥協点が見出せるのかな。

  78. 6123 匿名さん

    アメリカは今年利上げできてないんだから今月の利上げは0.5%すれば良いと思う。
    逆に今月0.25%だけの利上げだったら心配になる。

  79. 6124 匿名さん

    ウエストは完売?

  80. 6125 匿名さん

    150戸ちょっとくらい残ってるんじゃ。。
    いろいろ言われたシティタワーも先着順35戸だと。

  81. 6126 匿名さん

    一期、一期二次、二期の販売戸数足すと400くらいだから、二期二次販売分を含めて残り200くらい。裏でこっそり販売していなければ。三井はその辺のルールは守ってるみたいだけど。

  82. 6127 匿名さん

    >6125

    販売戸数=残戸数とは限らなかったりする。知っているのは売る側だけ。

  83. 6128 匿名さん

    ネガさんしばらくおとなしいですね~、更新待ってます!

  84. 6129 匿名さん

    二期二次しれっと終わりましたね。
    18戸完売で倍率無し。来年いっぱい位で完売しそうとのこと。確かに販売ペース落ちたかな。

  85. 6130 匿名さん

    二期二次って二期落選者の敗者復活戦だから、あえて倍率付くような売り方しないよ。

  86. 6131 匿名さん

    >6129
    落ちたではなく落としたが妥当かと。

  87. 6132 匿名さん

    どうやらここの二期の販売ペースは落ちたのではなく三井が落としてますね。来年中に完売といったところでしょうか。想定以上の順調さがあるのでしょうね。
    まずは来春が小さな成約ピークになるのかな?

  88. 6133 匿名さん

    意図的に落とすことはしないよ。時間がかかれば販売コストがかさむだけだもの。

    おまけだけど、今のマンション三井じゃないけど早期完売して、入居後に売主からお礼ということでプレゼントがあった。そういうのがあればいいね。

  89. 6134 匿名さん

    秋以降急速に市況は落ち込んでるみたい。別エリアだけどコンタクトしている物件のモデルルーム公開が3カ月以上遅れてる。

  90. 6135 匿名さん

    仮に意図的に落としているとしたら、知っているのは関係者。事実なら6131と6132はステマと自白しているようなもの。

  91. 6136 匿名さん

    最早ハイペースで売る必要は無いのでしょう。
    追加18戸は結構多いと思う。新規の供給はなるべく少なく抑えていそうですね。

  92. 6137 匿名さん

    >6135
    視野狭いねぇ。モデルルームで聞いてきたのかもよ?
    それとも無理くりステマってことにしたい関係者?笑

  93. 6138 匿名さん

    販売落とすってことはアンケートが出てるのに販売しないってこと。そんなことしたら、販売するのを待たずにほかの物件に流れてしまうかもしれない。みすみす販売機会を逃すとしたら間抜け。

    アンケートを集めて売れる見込みの住戸を売り出すってことしてるわけだから、販売が落ちてるってことはアンケートが集まっていないこと。

    なんか、販売が落ちてるのを隠そうと必死。

  94. 6139 匿名さん

    アンケート出しても販売しないとしたら、見込み客と認められなかったということ。三井はやることが露骨だからね。

  95. 6140 匿名さん

    二期は3ヵ月68戸。後200戸だから来年中の完売って点は違和感が無い。

  96. 6141 匿名さん

    イーストも一次の販売が予想以上に順調で、販売計画を遅らせたけれども計画よりも早く完売。シティタワーの営業が年末年始、GW営業していてもここはしっかり休暇をとっていたのは有名な話。

    ウエストもしかり。ウエストが終わってシームレスに新丸子東(だっけ)の販売に移れればよいのでしょう。ただ、こっちは苦戦しそうな。はやくホテル跡地の開発も進めてほしい。

  97. 6142 検討板ユーザーさん

    >>6133 匿名さん
    プレゼントってどんな類のものですか。
    キャッシュバック、オプション、商品券⁉︎

  98. 6143 マンション検討中さん

    先週末、小杉のヨーカドーのテニスコートから建設中のイーストの南面を見ていました。この季節だと、プラウドの影が24階くらいまで、2、3時間に渡ってかかるようですね。(涙)ウエストは、真南にマンションがなくて羨ましい。

  99. 6144 匿名さん

    2/3売れてるわけだから、問題ないとは思うけど、三井って早期で好調な物件で気を許してか最後に数戸残して完成在庫ってパターンが時々ある。それでも売れ残りってレッテルついちゃうから、調整などせずがんばってもらわないと。

  100. 6145 匿名さん

    >6141

    三井は苦戦している物件てもしっかり休みを取る会社。長期休暇って行楽や帰省でマンション販売は閑散期だからね。

    すみふが正月は三が日だけ休み、餅つき大会したりするけど、人が集まらずに近隣に配ったりしている。

  101. 6146 匿名さん

    長期金利が徐々に上がってきている。2年後が心配。

  102. 6147 匿名さん

    >>6143 マンション検討中さん
    日影図確認しなかったんですか?そうなっていましたよ。

  103. 6148 匿名さん

    なぜ三井さんはツインタワーにしたのでしょうかね?個別に売るより利益あがるから?

  104. 6149 検討板ユーザーさん

    >>6143 マンション検討中さん

    シティタワーも東向きの中層以下はリエトの陰になるみたいですし、わかっていても実際になると切ないですね。

  105. 6150 匿名さん

    >6148

    あの敷地で1棟にするとずんぐり太った建物になる。みなとみらいの某物件で3棟の予定が周辺の反対で2棟にしたらぶ恰好なマンションになっちゃった例がある。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオタワー品川
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸