横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 13545 匿名さん

    全くの期待外れ。これは決定的だな。

  2. 13546 マンション掲示板さん

    >>13544 匿名さん
    確かに病院が出来ること自体は悪いことではない。だか問題はそこではない。敷地内に出来るということが問題。

  3. 13547 検討板ユーザーさん

    足元が医療モールですか…

  4. 13548 匿名さん

    ご自慢のデッキで病院に行けるなんて資産価値キープですね。

  5. 13549 匿名さん

    ここの問題は周りのマンションを所有している一部の方々が、他のマンションが褒められると自己所有のマンションを貶されていると感じてしまうところでしょうね
    他のエリアも似たような人はいますが、このエリアは特に多いですね

  6. 13550 匿名さん

    湾岸か、武蔵小杉しかタワマン群はありませんからね
    あっち買えばよかったとか、色々思うでしょうね

  7. 13551 マンション検討中さん

    >>13550 匿名さん
    豊洲はいいよねー
    ららぽーとのテナントの充実度が半端ない。
    有名ドメブラメインどころ多数、カリモク、キッザニア、ロンハーマンカフェ、広く遊具が充実した公園多数。しかも都心まで徒歩圏内。
    対して此処は。。。
    数年前はそんなに違いを感じなかったが、なぜ此処まで差がついてしまったのか。

  8. 13552 匿名さん

    >>13548 匿名さん
    何もわかってないね、君。

  9. 13553 匿名さん

    >>13551 マンション検討中さん
    わざわざ出張ご苦労様

    豊洲は次のブランズが売れずに叩かれる順番だから待っときな笑

  10. 13554 住民板ユーザーさん8

    >>13551 マンション検討中さん

    豊洲何もないですけど
    ららぽーとに飽きました
    有楽町線ではどこにも行きづらい

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 13555 匿名さん

    クソ物件オブ・ザ・イヤーで「武蔵小杉のマンション群」というタイトルで
    ノミネートされたのが、売れ行きに悪影響していると思うよ

    通勤で改札に入るまで10分並ぶのはゴメンだなと思った
    改札くぐってから電車に乗るまで、もう10分とか無理でしょ

    ホーム拡張されても、ここの住人が増加するでしょ

  13. 13556 ユーザー

    >>13555 匿名さん
    武蔵小杉のこと知らない人だろうけど、ここの住人は横須賀線ユーザーはあまりいないと思うよ。

  14. 13557 匿名さん

    東京方面の通勤は、毎朝並ばなくて良いのですか?
    毎日こんなのことは、ありえないと思っていた

  15. 13558 匿名さん

    それにしても、よりによって医療モールは有り得ないだろ。病人や老人が集まる環境に暮らすことになるとは。。

  16. 13559 匿名さん

    >>13558 匿名さん

    いやスポーツ選手や子供だから。

  17. 13560 匿名さん

    >>13555 匿名さん
    情報脆弱とは、このようなこと。

  18. 13561 マンション検討中さん

    ブラタモリはいつ来たのでしょうかね。

  19. 13562 マンション検討中さん

    >>13559 匿名さん
    クリニックは内科、呼吸器内科、脳神経外科
    です。
    スポーツ選手と子供だけじゃ無いかと。
    インフルエンザの患者も、エントランス前を通過して大量に押し寄せるでしょうね。呼吸器なので結核の患者も来院します。
    認識相違してたらご指摘ください。

  20. 13563 匿名さん

    >>13562 マンション検討中さん
    あなた様の言う通り!

  21. 13564 匿名さん

    駅から近いから沢山いらっしゃるでしょうね。

  22. 13565 匿名さん

    >>13562 マンション検討中さん

    自分もお世話になるんだからいいじゃないの。

  23. 13566 マンション検討中さん

    >>13562 マンション検討中さん

    はい、1日60人来たとして、八時間労働とするも、一時間あたり7-8人の患者がきますね

    うちインフルエンザ、何人ですか?(笑)
    あまり、大した数でもないかな。

  24. 13567 マンション検討中さん

    >>13566 マンション検討中さん
    1日60人もの病人が通るのですね。
    小児科もありますから単純計算で、120人くらいでしょうか?ただでさえ人通りの少ない地域ですから、マスクをかけた具合の悪い人の比率が圧倒的に増えることになります。
    どんより暗い雰囲気になりそうですね。
    蔦屋家電や、ライズのある二子玉川とは雲泥の差となってしまいました。

  25. 13568 マンション検討中さん

    >>13567 マンション検討中さん

    いや、二子玉との比較は別として、クリニックがあるのはここを検討する上でプラスだと思いますが、。

    はっきりいいますが、内科のクリニックがひとつ小児科がひとつできたから、それでマスクの人が圧倒的に増えるとか、どんより暗くなるとか、バカな発想甚だしい(笑)

    他にもクリニックつきのタワーマンションは山ほどあるが、いざという時に助かるというよい話しか聞かない。

    繰り返すが、バカなことを言うのもほどほどに(笑)

  26. 13569 マンション検討中さん

    >>13568 マンション検討中さん
    でも実際は、蔦屋家電とかスーパーとか入った方がよかったでしょう?
    自分は病院なんて年に1回行くか行かないかで行っても職場近くの方が効率良いので全く恩恵を受けられないです。
    スーパーとかなら、年中毎日使えますし非常に便利だったでしょうね。まいばすけっとすら出来ないという。。。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  28. 13570 ユーザー

    >>13569 マンション検討中さん
    蔦谷家電が一番いらないよ。

  29. 13571 匿名さん

    >>13569 マンション検討中さん

    そりゃあ、蔦屋家電とスタバが来てくれれば最強だけど、武蔵小杉には無理に決まってるだろ。分かってて言ってるのか。

  30. 13572 名無しさん

    なんだかここぞとばかりに視野の狭い議論を展開する輩が増えましたね。

    そんなことだから、、と言いたいけど伝わらないのでしょうね。

    病人が増えるから雰囲気が暗くなるとか大人が声を上げて言うことなのかと、、良識を疑いますね。蔦屋家電なんてどの程度使うのかと、、

    地域貢献できる施設の方がわたしは価値があると思いますけどね。

  31. 13573 通りがかりさん

    子供と高齢者を支える施設が大切な理由がわからないなら、華々しい所にでも住めばいいじゃない?

    人口の流動性を支えるには医療施設が必要だとわたしは思いますけどねぇ。

  32. 13574 通りがかりさん

    >>13567 マンション検討中さん
    二子玉の人もここを気にかけてるんだ。武蔵小杉の注目度はなかなか高いんですね。

  33. 13575 匿名さん

    >>13571 匿名さん

    蔦屋家電は無理にしても、何故よりによって病院モールなのか。インフルエンザのシーズンにマスクをした人が集まってくることを想像すると憂鬱になってしまう。

  34. 13576 eマンションさん

    イースト民「オレんちの下には猿田彦やしゃれたイタリアンとか入ってるんだー」

    ウエスト民「お、オレ、病院の上に住んでるんだ…」

    えぇ…

  35. 13577 マンション検討中さん

    >>13574 通りがかりさん
    一定数気にかけている人はいると思いますが、
    今回のテナントのレベルを見てると、一生追いつけないのは明白になったでしょうね。
    いよいよ郊外のベッドタウンと同レベルになってしまいました。
    病院は確かに便利かもしれないが、こんなにたくさん要らないし、下に作る必要は無かったと思う。
    三井にとって、近隣の建設反対住民への配慮なのかな?

  36. 13578 匿名さん

    コンビニやラーメン屋だと夜中に変なのがたむろしてゴミを散らかしたりして雰囲気悪くなる。
    その点では病院は深夜にやる事はないし、ヤンキーが集まる事もない。

  37. 13579 住人

    >>13573 通りがかりさん
    必要な理由はわかりますが、近隣にこんなに たくさん要らないです。
    青山の児童相談所問題を思い出しました。
    「何故この物件の下でないといけないのですか?」

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    サンウッド大森山王三丁目
  39. 13580 匿名さん

    まだ、街になにもないのね?
    10年すれば、発展するかもしれないけど、反対口の発展後の価格で買ってしまって
    納得できない、といったところか

  40. 13581 匿名さん

    このマンションのどこに家電施設が入るスペースがあるので?
    また二子玉川推しの人が現れましたね。
    定期巡回でもしてるのかな?

  41. 13582 匿名さん

    >>13575 匿名さん

    確かにインフルとか病気 の人たちがマスクとかして集まってくることを思うと、子どもたちへの影響も含め心配になりますね。

  42. 13583 名無しさん

    例えば大型ショッピングセンターの一角に医療モールが入っている所などを見てみるとわかるけど、同じモール内でもショッピングやカフェゾーンとメディカルゾーンとでは全然雰囲気が違うんだよね。やはりメディカルゾーンは暗いし重い雰囲気。
    ウエストとイーストもそのような雰囲気の違いが出てきそうだね。

  43. 13584 匿名さん

    人口が増えているのだから、保育園以上に医療施設も増えて当然。
    近くに医療施設があると本当に助かりますよ。
    北口はそもそも少ないですからね。

  44. 13585 検討板ユーザーさん

    バカばっか

  45. 13586 匿名さん

    蔦屋家電ネタでいつも煽ってる人は若い方か独身の方なのでしょうかね?
    望むものの違いを感じてしまう。

  46. 13587 名無しさん

    >>13584 匿名さん
    だからって自分のマンションの敷地内にある必要はないんだよなぁ

  47. 13588 匿名さん

    >>13587 名無しさん

    住民ならここが医療モールあたりにしかならないことくらい想像がつく。
    むしろ駅からの距離を考えればイーストとウェストでバランスの取れた配置だと思う。
    エルシィ跡地もあるしね。

  48. 13589 住人

    >>13586 匿名さん
    元々、住民板で蔦屋家電ができてほしいと言ってたのは、住人の方の書込みでしたよ。
    負け惜しみが見え見えですよ。
    ー住民板よりー
    700:住民板ユーザーさん1
    2018/07/08 19:31:15
    蔦屋家電、武蔵小杉にもできないかなあ、無理だろうなあ。。。


  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クラッシィタワー新宿御苑
  50. 13590 非住人

    >>13589 住人さん
    お前は額面通りになんでも受け入れるんだな。詐欺に気をつけろよ。

  51. 13591 匿名さん

    >>13589 住人さん

    いつもの人の自演煽りですよ。
    それぐらい気付こうよ。

  52. 13592 匿名さん 悲しい

    売り文句は、ショッピング アベニューだったと思うけど、全然違ったね。
    ここまで偏るんだったら、育児&医療モールって前提で売るべきだった。それであれば買った方も納得。

    自分だったら、本当にガッカリ。

  53. 13593 匿名さん

    >>13592 匿名さん 悲しいさん

    最初から医療モールと説明していたら売れるわけ無いと三井の営業も分かっていたはず。誰もインフルの時期にマスクした人たちが集まってくるような環境に住もうと思わない。デベの確信犯だと思わざるを得ない。

  54. 13594 匿名さん

    >>13589 住人さん

    いまどき蔦屋家電なんてキーワード出してくるのは二子玉川関係者かccc社員くらいでしょう。

  55. 13595 匿名さん

    >>13594 匿名さん

    負け惜しみ、ドンマイ!!

  56. 13596 匿名さん

    >>13593 匿名さん

    結果的にシティータワーもゲタはそれなりでも完売したな。
    確信犯だが間違えでもない。

  57. 13597 匿名さん

    >>13595 匿名さん

    負けたのはccc

  58. 13598 匿名さん

    >>13589 住人さん

    武蔵小杉に蔦屋家電が来るなんて無理に決まってるだろ。誰もそんなことは元々期待していなかったよ。ちょっと考えれば分かるだろ。ただ、病院モールが残念なのは確かに事実。

  59. 13599 匿名さん

    >>13598 匿名さん

    そういうイメージにしたいだけだな。
    医療施設の方が住む人にとってはありがたい。
    ましてやここに蔦屋家電ができるなんて誰も思ってないことなのに、煽りが稚拙。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  61. 13600 匿名さん

    >>13598 匿名さん

    蔦屋家電は無理としても、せめてスタバとかコンビニとかに入って欲しかったですね。もうスペースは無いのでしょうか。

  62. 13601 通りがかりさん

    >>13595 匿名さん
    定期巡回ご苦労様。

    冷やかしのアホしかいないね、ここは。

  63. 13602 匿名さん

    >>13600 匿名さん
    猿があるしスタバはないだろ。スタバは駅途中にあるよ。

  64. 13603 匿名さん

    >>13602 匿名さん

    まったくだ。なんでスタバなんて欲しがるかね?
    まあ何も知らずにネガキャンしてるだけなんだろうけどさ。

  65. 13604 ユーザー

    >>13603 匿名さん
    本当に、ネガは現地を知らない頓珍漢な書き込みするからすぐわかるね。

  66. 13605 匿名さん

    >>13600 匿名さん

    残念ながら可能性はもう無いでしょうね。

  67. 13606 匿名さん

    そもそも病院モールが入ることはいつ決まったんだろ? デベの営業は知っていたのではないか。どうしても疑心暗鬼になってしまう。

  68. 13607 匿名さん

    インターナショナルスクールはマンション住民優先なのかな?
    もしそうなら、かなり利点高いと思うけど。

  69. 13608 匿名さん

    >>13569 マンション検討中さん

    武蔵小杉はスーパーが多いので、まいばすけっとを望む方も頓珍漢ですが北口方面は確かに今はスーパーが少ない。東急線利用者なら東急スクエアも新丸子の東急ストアもありだけど、JR利用のみだともう少しの辛抱ですかね。大型スーパーはイトーヨーカドーが一番近いのかな?まあ普通に考えたら十分近いとは思うけど。

  70. 13609 匿名

    >>13608 匿名さん
    北口にスーパーが少ない?
    スーパー1つでもありましたっけ?
    ヨーカドーとか高架超えてかなり歩きますよ。

    エルシィ跡待ちというのも何年先の話でしょうか。それまで耐える?
    エルシィ跡に仮にコンビニとか色々できたらこちらとは雲泥の差になってしまいますね。
    現状、駅から最も遠く、階下には病院だらけのタワマン。かなり残念なことになってしまいました。

  71. 13610 通りがかりさん

    >>13609 匿名さん
    検討外となる理由ができてよかったですね!


    買えない人は、買わなかったことを正当化する理由を考えますからね。

  72. 13611 マンション検討中さん

    イーストの足元にはオシャレな飲食店舗。
    こちらは診療所。

    なぜこうなってしまったのか。

  73. 13612 マンション検討中さん

    御殿町とか、周りの方からすると、公園、医療は必要かと思います。ここから、多摩川まではあまり医療施設ないし、等々力アリーナが近いのでスポーツ医療もニーズがあると思います。
    健康のため、二ヶ領の蕎麦屋、有名なチャイニーズ、イタリアン、インドレストランと歩いて楽しみましょう!

  74. 13613 検討板ユーザーさん

    マンマニさん、ここ買ったんですね。
    武蔵小杉ナンバーワン確定でしょうね。

  75. 13614 評判気になるさん

    >>13609 匿名さん

    エルシー跡なんて入居はできるのなんて5年後?とかでしょ?だったらさっさと残債減らした方が良くない?黒田さん&安倍さん後ですから、金利も上がってるでしょう。あなた、人生は有限だって事頭に入れて物事考えた方が良いよ。

    あと、エルシー跡は今の市況が続いていれば坪単価300万後半でしょうから、70平米で1500万ぐらい変わってきますよ。それも考慮してます?



  76. 13615 住民板ユーザーさん1

    >>13612 マンション検討中さん

    有名なチャイニーズ?ってなんてお店?

  77. 13616 匿名さん

    >>13609 匿名さん

    まだ間に合うと思います。病院だらけの残念なタワマンになってしまう前にデベに陳情しませんか。このまま泣き寝入りではあんまりだと思います。

  78. 13617 匿名さん

    >>13616 匿名さん

    既に賃貸借契約は締結しているでしょうから、もう間に合わないでしょうね。

  79. 13618 マンション検討中さん

    ここ、検討者のスレッドですよ。

    クリニックが下にあるとありがたい、と思うような人もいると思うし、個人的にはイースト下にある店舗で十分上質な時間が過ごせます。
    カフェもあるし、パン屋さん、ケーキ屋さん、イタリアンもありますので。

    いまなら選択肢がありますけれど、エルシー跡地ができるとここも人気が出てきてしまうと思いますけどねぇ。

    まだコンベンションセンターの稼働が少ないのかな、いろんな催しがされるようになるといいですね。

  80. 13619 匿名さん

    >>13617 匿名さん

    病院だらけの残念なタワマンか。。

  81. 13620 マンション検討中さん

    病院の休診日、休日はガラガラで全く人が寄り付かなくなるんでしょうか。
    再開発により、階下も賑やかになるイメージでしたので残念ですね。
    あと、マンマニさんこちらを購入されたようですが、賃貸に出されるような書きっぷりでしたね。
    数年貸して他に移られるんでしょうね、これも残念。

  82. 13621 匿名さん

    >>13615 住民板ユーザーさん1さん

    バーミヤン

  83. 13622 評判気になるさん

    >>13620 マンション検討中さん

    へー、賃貸に出す人がオプションあんなにつけるんだ。へー。

    もう少し考えろよw

  84. 13623 ユーザー

    >>13620 マンション検討中さん
    賃貸に出さない書きぶりだったけど?

  85. 13624 通りがかりさん

    >>13621 匿名さん
    レストラン・ミューでは?
    神奈川県川崎市中原区今井南町1?16

  86. 13625 検討板ユーザーさん

    足元が病院となればゴミも心配です。
    医療廃棄物や感染性廃棄物などきちんと捨ててもらわないと困ります。

  87. 13626 評判気になるさん

    >>13625 検討板ユーザーさん

    通常、法律に則って適切に廃棄されますけど?違法廃棄する前提なのですか??

  88. 13627 マンション検討中さん

    >>13584 匿名さん
    でも階下には要らないんだよなあ。
    人口が増えてるのに、北口には何故コンビニやスーパーができないのでしょうね。
    北口住民に購買力は無いと見なされてるのでしょうかね。

  89. 13628 匿名さん

    ネガがキャンキャン吠えてるけどまだ三井側からの正式な発表はないからねw
    オシャレな飲食店が入って一発逆転もあるから黙ってろやw

  90. 13629 通りがかりさん

    >>13625 検討板ユーザーさん

    はぁ、、、、

  91. 13630 通りがかりさん

    >>13627 マンション検討中さん
    コンビニにスーパー作るのに購買力て。
    あほかと。

  92. 13631 マンション検討中さん

    敷地内に診療所ですか…
    なぜこうなってしまったのか…

  93. 13632 口コミ知りたいさん

    >>13624 通りがかりさん
    そうですね。油っぽくなく美味しかったですね

  94. 13633 マンション検討中さん

    イーストは東はタワープレイス、北東と西と南はタワーマンションに囲まれるわけで、まさに四方囲まれマンションなんですよ。内覧したらわかります。

    ウエストは東以外は開けており、解放感・日照がイーストより断然よい。

    日中もイーストは高層階を除いてウエストより断然に暗いです。
    南の部屋を私は内覧したのですが、天気もよかったのに部屋は暗いと感じてしまいました。

    どちらも見学したのですが、ウエストの方が断然明るかったですよ。

    すむならどっちですか?
    わずか1分デッキでわたるだけなら、私はウエストに住みたいと思いましたよ。
    よくよく検討すべきであり、特に日照を重視した場合ウエストのほうが断然よいため、検討者は注意されるとよいと思います。1分駅近をとるか、明るい部屋をとるかですね。

  95. 13634 マンション検討中さん

    日照を重視するなら、高層階ならまだしも、そうでなければウエストをおすすめします。

    悩むなら、両方内覧して決めた方が良いですよ。
    下のだって、別に真下になくても問題ないと思いますよ。

  96. 13635 マンション検討中さん

    ウエストは南をかった方の内覧会でみせてもらいました。
    念のため、悪しからず。

  97. 13636 匿名さん

    そもそも南側の中古買えばいい(笑)
    今は新築でも、10年経ったら同類。

  98. 13637 検討板ユーザーさん

    >>13636 匿名さん
    冬はいいけど夏はなぁ。東側のも、窓にアルミ箔張っているしなぁ。難しいですねー

  99. 13638 匿名さん

    東にしたら?

  100. 13639 マンコミュファンさん

    >>13638 匿名さん
    やっぱり、東かなぁ

  101. 13640 匿名さん

    南の中古の東側ね。

  102. 13641 通りがかりさん

    >>13637 検討板ユーザーさん
    ダイレクトウインドウじゃない限り庇があるので夏は日が差し込んで来ないよ。

  103. 13642 ユーザー

    >>13636 匿名さん
    南はそれこそタワーに囲まれまくりでは。

  104. 13643 マンション検討中さん

    南側の中古も数年前に比べたら1割ほど安くなった感じありますね、築10年越えるとがくっとくるのかな?眺望と新築が良ければこっち、利便性重視なら南側の中古かな

  105. 13644 通りがかりさん

    >>13643 マンション検討中さん
    先日、東京建物のチラシでイースト45階南向きが9,500万円で出てました。
    リビングの間口は狭く、しかも窓の前には柱がある。これでは室内からの眺望は良くないのでは?
    バルコニーからの眺望の写真がありましたが、プラウドや南側のタワーマンションばかり。
    おまけに柱が二本あり、リビングは鰻の寝床、行灯部屋もある。
    これで9500万円とは。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸