横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 12401 マンション掲示板さん

    >>12400 マンション検討中さん

    たしかに!
    自身が購入したマンションの自画自賛はせめて住民板でやってくださいな。

  2. 12402 通りがかりさん

    >>12400 マンション検討中さん
    同じ話題が繰り返し出てきて、しかも建設的な話題にもならない書き込みがどう有益と言うのでしょうか?

    駅から遠い件しかり、何の発展もない書き込みが有益とは到底思えません。

    落とし所が同じことを何度も書き込む目的は何ですか??ご教示頂きたいです。

  3. 12403 通りがかりさん

    >>12400 マンション検討中さん

    で、君は検討者なの??

  4. 12404 匿名さん

    >>12403 通りがかりさん

    うん!

  5. 12405 匿名さん

    昨日横須賀線降りてここまで歩いたけど…やっぱり遠いね。実際。
    まあ、足腰を鍛えるならいいかも!

  6. 12406 匿名さん

    徒歩6分は駅近でしょう、横須賀線京葉線の東京駅と思えばいいです。

  7. 12407 匿名さん

    繰り返し出てくる話題はそれだけ重要な論点ということです。
    それだけでも検討者には意味があります。

  8. 12408 匿名さん

    >>12406 匿名さん
    わざわざ乗り換えるってことですか?
    せっかくのターミナル駅武蔵小杉なのに…

  9. 12409 マンコミュファンさん

    >>12405 匿名さん
    そのとおり。その距離に見合った値付けがされておるよ。

  10. 12410 匿名さん

    >>12409 マンコミュファンさん
    なるほど。
    安かろう悪かろう遠かろう といったとこか。
    まあ、でもその分オサレだからってか。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ吉祥寺南町
  12. 12411 通りがかりさん

    >>12408 匿名さん
    ターミナル駅って乗り換えがあるもんでは??

  13. 12412 検討板ユーザーさん

    >>12406 匿名さん

    いや、ナビューレから東横線に乗る感覚に近い。

  14. 12413 匿名さん

    べ、別に駅から遠くてもいいじゃん!オシャレだし。

  15. 12414 マンコミュファンさん

    >>12410 匿名さん
    適正ということです。
    安くも高くも無く、悪くも無く、近いとは言えないが徒歩でいける範囲です。

  16. 12415 匿名さん


    レインズじゃ近いか遠いかしか分からんからな

  17. 12416 匿名さん

    まあ決して「駅近物件」ではないことは確かだね。

  18. 12417 匿名さん

    三井さんが、あえてツインタワーを5分、6分を一緒にした訳が伺えますな
    別のタワーの案もあったろうに
    この規模感は武蔵小杉一番
    デッキ直結がウエストのためみたいな設備だからね
    やるな三井さん

  19. 12418 匿名さん

    >>12417 匿名さん
    三井の社員さんですね。
    長々とご説明ありがとうございます。

  20. 12419 マンション検討中さん

    北口ってさ、毎週土曜夜は必ずと言っていいくらい酔っ払いが寝てるよね。

  21. 12420 匿名さん

    >>12419 マンション検討中さん


    毎週土曜日夜のパトロールご苦労様です。

  22. 12421 匿名さん

    イーストに住んでますが、北側はカーテンいらないです。最初はつけずに生活してほしいです。寝室が北側にあるなら仕方ないけど。日中は電気もいらないです。
    もし、できてから売りが出てれば、見学お勧めします。ただ横須賀線ホームから歩いてきてくださいね 笑

  23. 12422 匿名さん

    武蔵小杉北口から新丸子あたりまでは中国人エステが多いみたいです。どうりで外国人が多いわけだ。中には違法なものもあるみたいですね。
    武蔵小杉、チャイナエステ、で検索すれば沢山出てきます。
    やはり家族で住むには、特に子供がいる家庭だと治安や環境に不安が残りますね。

  24. 12423 匿名さん

    >>12422 匿名さん

    パトロール忙しいですね。

  25. 12424 匿名さん

    >>12423 匿名さん
    でも事実なんで。

  26. 12425 匿名さん

    >>12424 匿名さん
    おっぱいパブなんてのも武蔵小杉にはありますよ

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  28. 12426 匿名さん

    >>12424 匿名さん

    住んでみたら分かりますが、気になりません。

  29. 12427 匿名さん

    >>12426 匿名さん
    それは流石に嘘だわ。もしくは電車を使わない人かな。
    駅を使う人なら明らかに北口の環境の悪さは感じるはず。
    世間で言う住みたい街武蔵小杉のイメージはおそらく北口ではないでしょう。
    まあ、行けば分かるよ。

  30. 12428 匿名さん

    所詮川崎市だからね
    普通でしょう

  31. 12429 通りがかりさん

    >>12422 匿名さん
    と言うことは検討から外したんですよね。
    どうぞ治安の良い物件の検討板へどうぞ。

  32. 12430 匿名さん

    >>12428 匿名さん
    川崎市と言っても最近は環境も良くなっている地域もたくさんあるよね。川崎駅西口とかは以前とは様変わりしてるし。
    ただ、武蔵小杉北口はなんか昔のままって感じ。既出の違法エステとかもそうだけど。
    おそらくは立ち退き拒否の地元住民とかも関係してるのかな。そうなると当分は悪環境は変わらないだろうね。

  33. 12431 マンション検討中さん

    アナリストの年初の日経平均の予想高値は2万5000円~2万7000円でしたが、真逆で大ハズレの状態が続いてますが何と思ってこんな予想をしたんですか?
    いったいいつになったら予想通りの2万5000円~2万7000万円になるんですか?

  34. 12432 マンション検討中さん

    以前近隣に住んでました。
    新丸子から武蔵小杉に掛けて、確かに風俗多いです。子供に何の店って聞かれて何回もごまかしてきたのが懐かしいです。
    風俗やホームレスをが気にする方は、そもそもここを選ばないかと思います。
    少しでも気になる方は、風俗全般が禁止されている世田谷の閑静な住宅街への移住をお勧めします。

  35. 12433 匿名さん

    と言うか、9月10月は、海外勢が夏休みを終え、売りを浴びせることが多い時期。

  36. 12435 マンション検討中さん

    [No.12434~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  37. 12436 匿名さん

    ま、世田谷も川崎と同じようにピンキリだからね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    クレストプライムレジデンス
  39. 12437 匿名

    >>12427 匿名さん
    マンションの場所知らない人なのかな。
    駅からマンションの導線には、オフィスや塾や普通のお店しかないですよ。

    駅から新丸子方面に一部夜の町っぽい所はありますが、わざわざ行かなければ通らない所が気になるなら、北口じゃなくても武蔵小杉がダメでしょう。
    そういう人は、世田谷や横浜、川崎市なら宮前区とか麻生区を選ぶのでは。


  40. 12438 検討板ユーザーさん

    >>12437 匿名さん
    導線だけの問題じゃないでしょ?一生マンションと駅だけを往復するの?違うよね。地域の環境の問題。武蔵小杉北口は風俗やいかがわしい飲み屋があるという事実が問題。

  41. 12439 匿名さん

    あの辺は風俗街っていうにはあまりに規模が小さいし、そもそも位置的に武蔵小杉北口というよりは新丸子東口。
    生活に関係しないんだったら無いも同然。
    どうしても気になる方は、「頼むからここに住んで」なんて誰も言わないから、閑静で不便な他の物件をどうぞご検討ください。

  42. 12440 検討板ユーザーさん

    >>12439 匿名さん

    こちらの物件は新丸子辺りは十分生活圏内。子供の足でも余裕で歩ける距離だし自転車なんて使えば目と鼻の先。子供の移動圏内に風俗などがあるというのはちょっとね。
    せっかくの駅遠物件なのだからせめて生活環境くらいはね…

  43. 12441 匿名さん

    >>12440: 検討板ユーザーさん 

    あの程度で「風俗がある!」と嫌悪感が出るような方は
    そもそもターミナル駅の駅前なんかどこにも住めない気が。。

    潔癖な生活環境を求めるなら、駅から離れた住宅街をあたるべきですね。

  44. 12442 匿名さん

    >>12441 匿名さん

    ここも駅からは離れていますよ!

  45. 12443 マンション検討中さん

    >>12441 匿名さん
    世田谷の二子玉川であれば、風俗もゼロですし、 居酒屋やパチンコ等嫌悪施設の数も武蔵小杉と比較にならないくらい少ないです。 武蔵小杉駅北口は生活圏内に風俗があったり、ビル風で木が倒れたり、 ホームレスの暴動発生、小汚い居酒屋も多数、 レイプ事件のあった高架下が近く、子育て環境としてはちょっとどうかなと思います。 共働きの親世代には便利でいいかもしれませんが。

  46. 12444 匿名さん

    >>12443 マンション検討中さん

    確かに二子玉川なら再開発事業が途中頓挫するほど地元権力者の圧力が強くて、AV撮影で有名な駅前分譲マンションしかいかがわしい建物はありませんね。

  47. 12445 匿名さん

    >>12444 匿名さん
    購入者さんと思われますがこの投稿はどうかと。自分の購入した物件の資産価値や評価の低下を気にするのであればもっとこの物件の良いところを書くべきです。悔しくて苦し紛れに他物件や他地域の悪口を書き込んでもこの物件の評価が上がる訳ではありません。

  48. 12446 匿名さん

    >>12445 匿名さん

    残念ですが私は購入者ではありません。
    マンコミュで正論言ってる風のコメントの揚げ足取るのが面白くてやってる暇人です。あなたと同じですねw

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンウッド西荻窪
  50. 12447 匿名さん

    >>12445 匿名さん
    何と戦ってるんだ?

  51. 12448 匿名さん

    >>12446 匿名さん
    と、購入者が申しております。

  52. 12449 通りがかりさん

    >>12446 匿名さん
    うーん。
    ちょっとそれは無理があるかな笑

  53. 12450 通りがかりさん

    >>12438 検討板ユーザーさん
    南口の商店街にもまだキャバクラあるんじゃ無い?客引きいますよね。

  54. 12451 通りがかりさん

    >>12446 匿名さん
    結局のところ、ここにはあなたみたいな輩しかいないんでしょう。
    相手するだけ無駄ですな。

  55. 12452 通りがかりさん

    他のスレで的確な指摘があったので転記。


    まぁはっきりしているのは、
    ネガはここを検討したけど買えなかった人と言うことだ。

    ・検討もしなかった
    ・検討したけど自分の欲しいものではなかった
    という人たちは完売後の掲示板になど来るはずがない。
    関係ないわけだからね。

    ・買えなかった恨み
    ・買う決断が出来なかった後悔
    それが怨念となってネガ投稿になる。

    要するに、ネガ投稿は自ら「私はダメでした」と宣言しているも同然のなのである。

  56. 12453 匿名さん

    >>12443 マンション検討中さん
    確かにここは駅から少し離れていてその分スケールメリットが売りみたいだけど、駅までと同じくらいの距離に風俗や違法エステがあるというのはかなりのマイナスポイントだよね。
    今後の再開発でなくなってくれればいいけどどうなるかな?
    子供が大きくなるまでには淘汰されてほしい。

  57. 12454 マンション検討中さん

    武蔵小杉のタワマン見ててここだけ駅から離れててワロタw

  58. 12455 マンション検討中さん

    >>12452 通りがかりさん
    まあはっきりしてるのは、ネガの火消しは購入者という事だ。ここは検討者版なのにね。

    対象物件が否定された
    対象物件の地域が実は想定外に悪い地域だった

    としても購入者以外にデメリットはないわけですからね。
    ・買った事への無理矢理な自己肯定
    ・買った事に対する後悔

    が怨念となりネガ否定投稿となる。
    要するに、ネガ否定投稿する事は「私は購入者です。」
    と宣言しているも同然なのである。
    検討者板の為に、本来オープンにされる情報が、購入者のネガ否定により隠蔽されるのは如何なものでしょうかね。
    しかも参考になるボタンの連打となると、悪意しか感じません

  59. 12456 匿名さん

    ま、購入者が必死にネガ投稿に対して反論するのは当然。
    しかしここの人達はネガ情報自体を否定出来ないからといって嫉妬だ怨みだと投稿者を揶揄したりする節がありますね。それが度を超えて過去に何度も運営から削除されてるみたいだし。
    まあ人間性と言えばそれまでだが。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  61. 12457 通りがかりさん

    >>12455 マンション検討中さん

    残念な人であることは認めるのね。

  62. 12458 匿名さん

    >>12455 マンション検討中さん
    お前のオススメのマンション教えてくれよ。否定は絶対しないから。私も同じく検討中。

  63. 12459 匿名さん

    >>12458 匿名さん

    そんなものはそもそも無いんだから出せるわけないよ。ただ出てきた物件のアラを指摘するだけの評論家気取りだから、ネガ投稿は当然。そして自分の理想は並べられるけど、それに見合う解答は出せない残念な人。
    まあ人間性と言えばそれまでだが。

  64. 12460 通りがかりさん

    >>12455 マンション検討中さん

    販売中の物件ならまだあれこれネガが出るのもわかりますが、完売している物件に対してネガを続けている時点で恨み、怨念と表現されるような執着を感じますね。

    ここ、完売してますから。

  65. 12461 匿名さん

    なんか急に購入者の投稿が続いて来たね!
    自演だね!

  66. 12462 匿名さん

    武蔵小杉の他のタワマンに比べて、駅が遠い以外に大きなデメリットはありますか?

  67. 12463 匿名さん

    >>12462 匿名さん

    過去スレを見れば分かるよ。
    またそうやってこの物件のデメリットを炙り出そうとしてるんだろ?ネガいい加減にしろよ?
    バカなの?

  68. 12464 マンション検討中さん

    >>12460 通りがかりさん
    完売してますが、キャンセル住戸が出る可能性含め、検討者板は継続するというのが、運営側の考え方です。
    ここでは無く運営側に抗議すべきでは。
    そんな私は中古検討してますが、みなさんの意見からやはりこちらの物件はマイナス要素が多すぎる為見送るつもりです。
    検討者にとってはマイナス要素の方が有意義な意見と感じてます。デベや中古不動産屋の営業
    は良いところしか言わないので。

  69. 12465 マンション検討中さん

    >>12463 匿名さん
    本当にこちらの購入者さんは品がないですね。不動産の価値が下がるので、バカとか言わない方がいいと思います。地域的には仕方がない事なのでしょうか。

  70. 12466 匿名さん

    >>12465 マンション検討中さん

    すぐ地域に紐付けるところが短絡的ですね。ま、人間性と言えばそれまでだが。

  71. 12467 匿名さん

    >>12466 匿名さん
    その通り。
    ここの購入者に地元民は少ないだろうから地域性は関係ないと思う。
    地域性と言うよりも購入者の人間性の問題。

  72. 12468 名無しさん

    >>12464 マンション検討中さん
    武蔵小杉という街自体アウトでした?

  73. 12469 匿名さん

    ここの中古検討するなら、イーストの中古販売等で中に入って見学した方がいいと思います。ここの掲示板で議論されているほぼ全てが自己解決できると思います。北側の眺望がよいのと、小学生がエレベーターで挨拶しているのが気持ちよかったです。悪いとこは屋上のベット?が汚れていたところです。

  74. 12470 匿名さん

    >>12469 匿名さん
    うん、だからそういうの行けない人、もしくは行かない人がここを参考にしてるんだよ。

  75. 12471 通りがかりさん

    >>12470 匿名さん
    つまり、買わない理由を探してる人は掲示板での情報収集で止まるんでしょうね。

    本気で検討してる人は実際に内覧するでしょうしね。

  76. 12472 口コミ知りたいさん

    >>12471 通りがかりさん
    まあ本気で検討している人もいれば軽い気持ちで検討している人もいるでしょ。当然ながら。

  77. 12473 匿名さん

    >>12472 口コミ知りたいさん
    そのとおり。掲示板で選択肢から外すのもあり。ただここはツインで既に片方は住んでるわけだから、他のマンションよりもリアルな検討できると思うからイースト見たほうがいいかと思うのよね。12470氏も是非見に行って欲しいな!

  78. 12474 マンション検討中さん

    >>12467 匿名さん
    購入者に地元民が少ないとはどこの情報でしょうか?営業から直接聞いたんですか?

  79. 12475 マンション検討中さん

    台風、ツイッターとかでも話題でしたが特に武蔵小杉周辺はビル風と重なり大変でしたね・・・
    改札も閉鎖されてましたし、友人も保育園のお迎えに行けなくてパニックになってました。
    交通の便が良いとは言え、都心から距離はありますから、都心に買えるなら少しでも近い方がいいと皆様が仰る事か改めて実感できました。中古を検討してましたがやはり再考したいと思います。
    また、イーストの交差点では看板が飛んできて怪我された方もいらっしゃるようです。大丈夫だったんでしょうかね。

  80. 12476 匿名さん

    >>12475 マンション検討中さん

    興味本意でお聞きしたいのですが、有事の際でも安心できる距離、ガーデンの中古を検討出来る予算 だと、都心のどのエリアを狙っていくのですか?

    エリアを優先となると、マンションのスペックを落とすか、そこそこ築古の中古狙う感じですかね。

  81. 12477 匿名さん

    >>12475 マンション検討中さん
    初耳だ!

  82. 12478 匿名さん

    >>12475 マンション検討中さん
    あれー、今日の話?今朝、7時くらい南武線から乗り換えたけど、全然大丈夫でした。
    昨日の夜の話?まぁ、JRも多摩川は風速規制で止まりますね。

  83. 12479 匿名さん

    >>12475 マンション検討中さん
    しかし怪我人まで出るとはビル風と台風が重なると怖いですね。

  84. 12480 マンション検討中さん

    デッキ直結になると台風も安心ですね
    他のマンションと違って横断歩道も歩かなくてよくなります

  85. 12481 マンション検討中さん

    >>12480 マンション検討中さん
    デッキの上はさらに突風が酷く、歩けたものではないですよ。雨風も強く屋根の意味がありません。

  86. 12482 マンション検討中さん

    >>12478 匿名さん
    昨日の夜ですね。
    同じ多摩川沿いでも二子玉川は全く影響なかったようですね。やはり川を渡るとなると危険なようです。多摩川を渡り川崎に入ると一気に価格、価値が下がるのはこのようなリスクも加味してのことでしょうか。

  87. 12483 匿名さん

    >>12482 マンション検討中さん

    川渡っただけで安くなるなら喜んでわたりますわw

  88. 12484 マンション検討中さん

    やはりここみたいな駅遠タワマンはしんどいですね。特に今回みたいな悪天候の場合は。

  89. 12485 通りがかりさん

    >>12484

    電車通勤の方は大変ですね

  90. 12486 匿名さん

    >>12481 マンション検討中さん
    残念すぎる!!あの屋根ではね。

  91. 12487 匿名さん

    まあ台風ならびしょ濡れが普通だからね、屋根のないところを歩くよりはるかに良いかな 夏の日差しも遮られるし 他の武蔵小杉のマンションより良い部分だね

  92. 12488 匿名さん

    駅から遠いけどデッキでもつければ納得するやろ。by三井

  93. 12489 マンション検討中さん


    災害対策は最も優れたマンション。

    直接基礎免震タワーは安心材料ですね。

    武蔵小杉ではナンバーワンでしょうね。

    免震だからコンベンションホールに避難が
    安心でしょう。

  94. 12490 匿名さん

    >>12486 匿名さん

    確かにあのデッキは期待外れ感が強いですね。

  95. 12491 マンション検討中さん

    >>12489 マンション検討中さん
    地震の際は必ずエレベーター止まりますから、将来、有事の際は階段で避難するのは無理でしょうね。
    一番安心なのは広い公園が近くにある低層マンションです。コンベンションホールも、これだけ人口密度が高い武蔵小杉の住民を受けきれると思えません。
    有事の際、特に武蔵小杉周辺の大混乱は必至でしょう。

  96. 12492 匿名さん

    非常用発電機はありますよ。電気自動車でエレベーターも動かせるし。。
    >2018/08/30 NHK総合 【おはよう日本】より
    電気自動車でエレベーター動かす実験
    地震などで停電が起きた際に電気自動車から電力を供給してエレベーターを動かす実証実験が、東京・中央区の43階建ての高層マンションで行われた。
    三井住友建設と東京海洋大学が共同で行ったこの実験では、今回のシステムではフル充電の電気自動車1台で1階から43階まで100往復できるという。
    三井住友建設・環境リニューアル技術部・西尾新一部長のコメント。
    https://jcc.jp/news/13847645/

  97. 12493 12491

    補足です。
    将来老いた際に、有事により階段で中層、高層から避難、若しくは部屋に戻るのが困難という意味です。また、地震により火災が発生したら絶望的です。
    向かいにガソリンスタンドもありますから、爆発、火災のリスクは考えておいた方がいいです。
    大震災の際も、ガソリンスタンドの火災が多々発生しました。

  98. 12494 匿名

    >>12492 匿名さん
    すでにガーデンでこのサービスは導入済でしょうか?まだなのであれば、既存エレベータにもすぐに流用できるサービスですか?
    エレベータ入れ替えが必須であれば、現実的ではないですよね。

  99. 12495 マンション検討中さん

    >>12493 12491さん

    タワー特有の事だからダメなら低層にするか低層マンションがいいよ

    コンベンション施設は1000人規模
    周辺の方々は早いもの勝ち

    GSは法律で定められた基準があるんだよ
    テキトーなことは言わない方がいいよ
    万が一火災が起きても周りに影響のないよう法で定められているよ

  100. 12496 匿名さん

    有事の際にはガソリンスタンド付近の道路はガソリンを求める車で大渋滞になります。東日本大震災の時もガソリンの入荷待ちの車で丸一日道路が使えなくなった例もありますね。

  101. 12497 匿名さん

    >>12496 匿名さん

    田舎の方にお住いの方なのですね

  102. 12498 匿名さん

    パークシティ武蔵小杉は防災対策の面でも最先端行ってると思いますよ。これでケチつけるなら、どこなら良いのよ(笑)
    72時間使用可能の非常用発電機
    川崎市の行政指導で義務付けられている「四時間の非常用電力の確保」を大幅に越える72時間使用可能。

    *占有部は停電すると思います。共用部は通電。

    ・安全を確保した上で、3機のエレベーターが3日稼働。
    →エレベーターがー と騒いでるかたお疲れ様でした。

    ちなみに、閉じ込めが発生しないような仕組みになってます。

    ○トイレも共用部のは使用可能。
    ○防災ベンダー設置。飲料を無料で取り出せる。
    ○雨水を利用して、非常用として1世帯189リットル確保。
    ○防災倉庫に3日分の非常食、飲料水、簡易トイレを備える。
    ○通常の低圧ガス管より地震に強いと言われる中圧ガス

    あとは、強固な地盤に直接基礎、免震構造です。

  103. 12499 匿名さん

    東北と武蔵小杉を一緒に考えてしまうのか
    あなた
    しかもシティタワー近くにもスタンドありますが

  104. 12500 マンション検討中さん

    ここに限った話では無いですが、大地震の際は人、車の大渋滞で武蔵小杉からなかなか脱出できないと思う。
    またこれだけの人口密度なら食料も奪われて一瞬で消えるでしょう。
    また先日、ちょっとした地震でイーストのエレベータ止まりましたよね?
    大地震の際に本当に稼働するのかそもそも疑問です。ここは大地震でも安全などと言う意識の低さが、大惨事を生むのです。震災を直接経験されてないからかと思いますが、どこからそんな自身が湧くのか疑問です。
    軽く見過ぎですよ。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸