横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 11601 匿名さん

    >>11600 匿名さん
    どこがどう最強なのか詳しく教えてください!

  2. 11602 匿名さん

    >>11601 匿名さん

    600じゃないけど

    長期優良によるローン減税の優遇、免震、他のタワマンには無いガーデン、静けさ、とかですかねー。最強かどうかは分かりませんが、駅から離れる分単価は安いですし、ガーデンと冠するだけあってシンボル性が強くて他に比べて特徴的かなと思います。

  3. 11603 匿名さん

    >>11602 匿名さん
    >>駅から離れる分単価は安いですし、

    やはり駅からは離れているんですね…。
    やはり立地は重要ですよね。後々ガーデンの木々は茂り、お洒落なテナントもどんどん入れ替わっていくでしょう。
    しかしマンションの位置と駅の位置は変わることはないでしょう。これが立地なんですね。

  4. 11604 匿名さん

    >>11603 匿名さん

    でも完売ですし、中古も成約事例ありますから。僻む気持ちもわからなくはないですが。




  5. 11605 匿名さん

    >>11604 匿名さん
    中古成約したんですか!?
    詳しく教えてください!
    まさかとは思いますが!高値掴みしちゃった人がいるんですか!?!?

  6. 11606 匿名さん

    >>11605 匿名さん

    不動産屋行けよ

  7. 11607 匿名さん

    >>11606 匿名さん
    やっぱり嘘ですか!?
    本当に中古成約したのであればここで詳しく教えてください!!!

  8. 11608 匿名さん

    >>11605 匿名さん

    恥ずかしい。。。

  9. 11609 匿名さん

    ガーデンは二位の新丸子に近くて、高架下の開発も楽しみ。三菱のタワマンが出来れば、新丸子の商店街も発展するだろうから、そういった将来のバリューアップを楽しみに暮らして行けるというのはメリットかなと。まー、そうなるかどうかは別にしてw。

    1. ガーデンは二位の新丸子に近くて、高架下の...
  10. 11610 匿名さん

    どうして立地が問題になるのかわかりませんね。
    少なくともイーストの場合、東急はシティタワーとかとあまり差もないし、JRもデッキつながれば10分ちょっとで快適に行けるはずでしょうね。ウエストは+1分くらいでしょうかね。
    そもそも駅11分っていうのも遠いっていう気は全然しませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 11611 匿名さん

    >>11610 匿名さん
    それは個人的な感覚で市場の評価では武蔵小杉で11分は遠いという判断になると思いますよ。

  13. 11612 匿名さん

    >>11607 匿名さん

    別の者ですけど、三井のリハウスにから聞きましたよ。50階らしいです。

  14. 11613 匿名さん

    少なくとも三井のリハウスの中古の50階の部屋が7850万での契約が唯一だと聞いています。
    確か69.79平米3LDKの北向きでしたね。

  15. 11614 匿名さん

    11609まるごと記事転載は違法だよ。
    自主削除しな

  16. 11615 匿名

    >>11613

    約1000万の上乗せですかぁ 
    すごいですね

  17. 11616 匿名さん

    不動産屋の高笑いが聞こえてくるよ

  18. 11617 匿名さん

    >>11611 匿名さん

    市場の評価という意味では駅距離は最寄り駅最寄路線でなされるのが一般的なので、あなたの意見も個人の意見の一つに過ぎません。複数駅、複数路線が選択できる物件で、わざわざ最も遠い路線で比較することはありませんね。

  19. 11618 匿名さん

    そのような成約事例があるなら、それは確かに業者もムキになってこの物件のネガティブな印象操作に執着するわけだ。納得。

  20. 11619 マンション検討中さん

    中古はあれだけ売りに出ていて成約1件のみ?
    1000万上乗せは本当に成約価格ですか?
    でも各種手数料(仲介、ローン、修繕一時金、その他諸々)や売り買いの膨大な手間が掛かりますから考えるとそんなにプラスとは言えませんね。

  21. 11620 匿名さん

    >>11619 マンション検討中さん

    でた、論点ずらし。

  22. 11621 通りがかりさん

    >>11619 マンション検討中さん
    で、何が言いたいの?

  23. 11622 匿名さん

    高値で売れた嬉しいなーという投稿が出れば出るほど買った側は高値掴みしたと損した気分になるよね…
    今後も中古売りたいなら愼むべきでは?

  24. 11623 マンション検討中さん

    >11622さん
    所感を伝えたまでです。
    貴方はその所感に対して何が言いたいのですか?

  25. 11625 名無しさん

    >>11623 マンション検討中さん

    えーと、つまりは転売屋としては買値より売値が上回って利益が出たって言いたいわけです。

  26. 11628 名無しさん

    [No.11624~本レスまで、有益な情報を含まない内容、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 11629 住民さん

    はあ、なんか色々と削除されてますね。
    この物件は色々と都合の悪いことが多いみたいなのでその点は納得ですが…。

    駅からの距離が遠いなど立地の悪さは周知の事実なのでいくら削除しても無駄だとは思うんですがね…

  29. 11630 匿名さん

    >>11629 住民さん
    勘違いも甚だしいね、あなた。思い込みで書かない方が良いですよ。

  30. 11631 住民さん

    >>11630 匿名さん
    何が思い込みかよくわからないですけど削除されたことについては真摯に受け止めるべきだとは思います。完璧な物件などあるわけないし、特にここに関しては立地の悪さというアドバンテージは火を見るより明らかなので

  31. 11632 通りがかりさん



    >>11631 住民さん
    何が削除されたか知らないけど、、

    アドバンテージって言葉の使い方間違ってますよ。

  32. 11633 匿名さん

    >>11632 通りがかりさん
    だからまた釣られててるよw!

    何でほっとけないかなぁw

  33. 11634 匿名さん
  34. 11635 匿名さん

    都心は考え直した方がいいかもなんですね。
    人口減ってる瀬谷区や横須賀あたりが安くて心豊かなんでしょうね。

    >「左をお歩きくださーい」
     東京・中央区内。都営地下鉄大江戸線の勝どき駅では、毎朝、構内のアチコチに駅員が立ち、大声で通勤客を誘導する。もう10年以上続く“日常風景”だ。
    「地上に出るのに10分かかることも。都営バスもすし詰めで、3台やり過ごさないと乗れない時もありました」(区関係者)
     今や国の喫緊の課題となった、「人口減少」。900近い自治体に消滅可能性があるとのレポートが話題になったのも記憶に新しい。
     ところが、東京のど真ん中・中央区では、現在、人口が急増中。この5月14日には16万人を突破した。1997年には戦後最低の7万人だったから、20年間で倍以上に増えたことになる。
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180601-00542937-shincho-soci

  35. 11636 匿名さん

    瀬谷区や横須賀を選ぶライフスタイルの人は中央区も武蔵小杉も選ばないでしょう。最適解なんて人それぞれだよ。
    武蔵小杉の場合は保育園とJR混雑の課題二つが大きいけれど、曲がりなりにも川崎市は動いている。問題は危機感のないJRだよ。転落事故が起きるまで小手先の対処で誤魔かし続けるのかな?

  36. 11637 マンション検討中さん

    このマンションのコンクリートに偽装があったと聞いたのですが本当ですか?
    もし本当ならエライことですよね?

  37. 11638 名無しさん

    >>11637 マンション検討中さん
    本当みたいです。保証は。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  39. 11639 マンション検討中さん

    >>11638 名無しさん
    もしそうなら怖いですね?中古の売れ行きにも影響が出そうです。

  40. 11640 匿名さん

    おちつけって。

  41. 11641 住民

    ネガさん、ネタがあってよかったね。

  42. 11642 匿名さん

    >>11641 住民さん

    ニセ住民じゃないのキミ?

  43. 11643 マンション検討中さん

    >>11641 住民さん
    ネタなんですか?事実じゃないの?
    これが事実ならやばいよね。

  44. 11644 匿名さん

    おちつけ。

  45. 11645 通りがかりさん

    朝日新聞の記事によると…

     化学大手の宇部興産は29日、子会社の関東宇部コンクリート工業(東京)が建築基準法が定める仕様を満たさない生コンクリートを2006年から12年間にわたって出荷していたと発表した。この生コンは東京都神奈川県千葉県の2560カ所のマンションや商業ビルなどに使われ、うち401カ所は施工中だ。宇部興産は安全性に問題はないとしているが、マンションを販売した不動産大手は顧客への説明を始めており、影響が広がっている。

  46. 11646 匿名

    で、あなたは著作権法違反ですか?

  47. 11647 匿名さん

    うちはまだ連絡来ない

  48. 11648 匿名さん

    三井ってこの手のによく引っかかるね。受入検査してないのかな。六会の時は大船で契約解除なんてのもあった。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 11649 匿名さん

    けどセメント職人は気付かないものなのか?宇部は他のメーカーより、固まり方が悪いとか。ゼネコンもコンクリの破壊実験とかやっている筈なのに。

  51. 11650 マンション検討中さん

    三井側も実は知ってた可能性は?
    ここ買った人たちは安くていい買い物したって喜んでたよね。安い理由がこれだったんじゃない?

  52. 11651 匿名さん

    三井に電話しました。
    ウエストの完成時期は変わらない。
    また高知のセメント材料は
    ほかの業者は登録してちゃんと使っている
    品質に問題ないもの。
    単に登録忘れてただけなので
    登録したら済む問題だそうです。

  53. 11652 匿名さん

    >11651

    品質管理ができてない会社ってことを宣伝してるようなものだな。問題のない材料であっても未登録のもの使ってる時点でアウトなんだけど。

  54. 11653 匿名さん

    >>11651 匿名さん
    わたしも今日営業さんに聞いたら確認して折り返すって言われたけど、まだ連絡来ない

    入居前にマンションにケチついた感じで高い買い物なのに最悪だ

  55. 11654 マンション検討中さん

    >>11653 匿名さん
    これ!
    結果がどうあれこんなニュースが出た時点でキズモノ物件になっちゃってるんだよね。

  56. 11655 匿名さん

    今日もネガが元気だな。
    早くいい部屋に住めるといいな。

  57. 11656 住民板ユーザーさん1

    ではなぜ、
    「登録をしている品質に問題ない」
    ものを採用しなかったのか。

    「登録していないもの」を使っていて、
    どの様にして三井の検査合格を通過したのか?

    登録されてないのに、品質に問題ないと言われる根拠は?

    コスト削減の闇を感じるな。
    安く売る為に、三井もグルだったんじゃないのか?管理組合は本件徹底的に追求してほしいな。

  58. 11657 匿名さん

    >11656

    管理組合って新築物件の場合、立ち上がって機能するまでしばらく時間がかかる。傷物物件、引き渡し受けちゃだめだよ。

  59. 11658 匿名さん

    >>11654 マンション検討中さん
    書き込みしすぎで名前が色付きになってるよ 笑

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    クレストプライムレジデンス
  61. 11659 匿名さん

    名前が色付きになるのは下げしたとき。目立たないように投稿してるだけ良心的じゃないかな。

  62. 11660 匿名さん

    >>11655 匿名さん
    流石に今回の事件はネガのせいには出来ないよね笑
    ニュースになっちゃったし。
    今どんな気分?

  63. 11661 住民

    >>11654 マンション検討中さん
    粘着ネガさん、また来たね。
    もうなどと来ないでいいからね。

  64. 11662 通りがかりさん

    あちこちでネガさんが騒いでますな。

    ご苦労様です。

  65. 11663 匿名さん

    >>11661 住民さん

    日本語変だよ。動揺しすぎじゃない?

  66. 11664 匿名さん

    火消しに躍起。まず、この体質が問題だね。鴨居の時もすごかった。問題起こしていて英断なんて笑止。

  67. 11665 通りがかりさん

    >>11663 匿名さん
    ここ完売してますのでー。
    シティタワースレにでも行ってくださいな。

  68. 11666 匿名さん

    >>11665 通りがかりさん
    まあでもシティタワーは関係ないよね。ここみたいに建築基準法違反もないし。

    しかしここは話題が尽きませんね。さすが地域No.1笑

  69. 11667 通りがかりさん

    >>11666 匿名さん
    まだ売ってるからでしょ、、、
    それくらいわかるでしょ、、

  70. 11668 匿名さん

    >>11666 匿名さん
    確かに色んな意味でまた再注目されてますね。
    しかし建築基準法違反だとしたら笑えないよ。

  71. 11669 マンション検討中さん

    中古で検討してましたが、ここって訳あり物件何ですか?詳しく教えてください。

  72. 11670 匿名さん

    中古相場に影響が出るかはこれからの三井の対応次第。

  73. 11671 匿名さん

    鴨居の時のような英断はあるかな。まあ、そのあとの新川崎は契約書の規定通りの対応だったけど。

  74. 11672 通りがかりさん

    こんなところで騒いでもなんの解決にもならないので、みたいに問い合わせするなりしてください。

  75. 11673 匿名さん

    過去にはここをうまく利用して契約者同士が連携して団体交渉したケースもある。

    引渡し前だと契約者同士お互いに知らないから、個別に切り崩されちゃったりすることが多いんだよね。

    ここも使い方次第。

  76. 11674 匿名さん

    南青山も問題が露見したのはこの掲示板が発端。デベは隠ぺいしようとした節があった。

  77. 11675 匿名さん

    JIS認証受けたら終わりっしょ。
    何を期待して騒いでいるか知らんけど。

  78. 11676 匿名さん

    杭データの改ざんもチェックできなかったのが露見していたのにまた、データチェック漏れ。後付け申請でお茶を濁していたらそれこそブランドの信用失墜。データの総点検ぐらいしないのかな。あっ、それやったら芋ずる式に問題続出か。

  79. 11677 匿名さん

    >11675

    思い出したけど三井が販売代理してたオリックスだったかが売主の物件でその対応だったね。その程度のことしかしないからまたやっちゃう。

  80. 11678 匿名さん

    せいぜい無償解約が関の山でしょうね。無知を無駄に煽るのもやめておいたほうが。

  81. 11679 匿名さん

    市川の時は解約するなら買主事由ってことで手付金没収なんて**な説明を最初はしてたよね。さて、ここはどうなるか。

  82. 11680 匿名さん

    >11678

    合意解約で手付金返金がただしい。あなたも、無知さん。

  83. 11681 マンション検討中さん

    「実は建築基準法違反でした。後付けで申請しますね。」
    ってさすがに酷くないか?
    どうせ品質に問題あっても、大ごとになりすぎて収集つかなくなるから、圧力で無理やり認定をさせる形で収めるのでしょう。三井はいつもその手口ですよね。
    なんのチェックもしていないことが露呈した以上、この物件にはそれ以外にも様々な問題があるでしょう。
    とんだ事故物件になってしまいましたね。

  84. 11682 匿名さん

    JIS認証は宇部興産の話なんじゃないの?
    しかも手続き上の問題が何故品質管理の話にすり替わるのか?
    部外者が話を大袈裟にして喜んでいるようにしか見えないが。

  85. 11683 匿名さん

    後付けでは契約者も納得しないでしょう。
    建築基準法違反であれば、手付倍返しやむ無しではないでしょうか。

  86. 11684 匿名さん

    もしかしたら今回明るみになった部分は氷山の一角なのかも知れませんね。
    闇が深そうだ。

  87. 11685 匿名さん

    認証取らなかったのは宇部興産の問題だけど、認証取ってないものを受け入れてしまったのは施工会社、さらに施工をチェックすべきデベの責任。

  88. 11686 マンション検討中さん

    >11682さん
    宇部興産の問題であるが、責任の所在はデベロッパーの三井になり、建築基準法違反のマンションを販売した、三井が処罰を受けることになります。構図を理解されていないようですね。
    購入者にあなたのような方が多ければ三井も有耶無耶にして丸め込みやすいでしょうね。

  89. 11687 匿名さん

    違法状態のまま引き渡したら、三井が宅地建物取引業法に違反することになる。知らなかったでは済まない話。

  90. 11688 匿名さん

    >11686

    購入者ではなく関係者のステマでしょ。鴨居の時もすごかった。こういうことから会社の姿勢がわかる。

  91. 11689 eマンションさん

    >>11686 マンション検討中さん
    技術も責任も、品質管理の素人が多いですね。三井もゼネコンも被害者。
    ある有名な百貨店が監修でパンを販売しました。そのパンは有名なパン製造会社が作りました。そのパン製造会社は、有名な小麦粉会社から北海道産の小麦粉ということで、小麦粉を購入しました。
    後から、その小麦粉会社が、北海道産の小麦粉の中に秋田産の小麦粉を意図的に混入させていたことが判明しました。
    パン製造会社は小麦粉会社からは、北海道産100%という証明書をもとに購入しました。
    百貨店は、その証明書をもとに北海道産の小麦粉100%として感じしたパンを販売しました。百貨店もパン製造会社も小麦粉の1トンごとのバックの粉のDNA検査はせず、証明書を信じていました。小麦粉としての味や品質には問題はありませんでした。
    食品表示法違反は誰でしょう?

  92. 11690 匿名さん

    認証取ってなかったわけだから証明書も存在しなかったはず。証明書確認しなかった責任は誰にあるでしょうか。自明でしょ。

    恥の上塗りコメントはやめた方がいいよ。

  93. 11691 匿名さん

    鴨居の時も三井は被害者って書き込みあったね。面白い。

  94. 11692 匿名さん

    坪単価が相場よりも少し安くてお得感があったのはこういうカラクリがあったんですね。
    しかもタイミングを図ったように完売後に発覚。
    うーん確かに闇が深いわ。

  95. 11693 匿名さん

    こういったことに詳しくないので教えてください。
    この件では、何が建築基準法違反にあたるのでしょうか?

  96. 11694 匿名さん

    >>11693 匿名さん
    ここで聞くよりググれや。
    三井 生コン 偽装
    で検索検索!

  97. 11695 匿名さん

    まぁ、業者も荒らしもおちつけ。鬼の首をとった気になるのはわかるが。

  98. 11696 匿名さん

    >>11695 匿名さん

    まあまあ、業者やネガのせいにしたい気持ちは分かりますが今回ばかりはちょっとねぇ。

    三井側の対応を待つしかないでしょうね。

  99. 11697 住民さん

    >>11695 匿名さん
    三井の関係者の方ですか?落ちついている場合じゃないですよ。
    大問題なのわかってますか?

  100. 11698 匿名さん

    >>11697: 住民さん

    何が大問題なのかが分からないんですよ。
    国土交通省の報道発表では
    「安全性については、第三者機関から、仕様と異なる産地の石灰石を骨材として混入したことによるコンクリートの品質への影響はないとの見解を得ているところ。」
    と書いてありますが?

    他のマンションのスレでも似たようなネガを見かけますが、三井のマンションに恨みでもあるんでしょうか。

    http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000728.html

  101. 11699 通りがかりさん

    ネガさん、今日も元気に暴れてますねー。

    まぁ、書き込みがあるのは注目物件の証拠ですね。閑散としてるよりは良いかと。

    都内物件のパークタワー晴海やパークコート浜離宮はこんなもんじゃないですけどね。

  102. 11700 通りがかりさん

    >>11666 匿名さん
    うん、シティータワーは宇部興産のコンクリートを使ってない??どうして知ってるの?

  103. 11701 匿名さん

    別に品質に問題がなければ住む分には問題ないしいいんじゃないかな(人ごと)

    でも仮に自分なら例えば新車を買って1センチくらいのキズが付いてても絶対嫌だけどね。例え走行に支障がなくて売却の際に価値が下がらないにしても気になってしょうがないわ。

  104. 11702 eマンションさん

    >>11697 住民さん
    何が問題か、わかってます?わかってない人はただ騒いでいるだけ。

  105. 11703 通りがかりさん

    >>11702 eマンションさん
    神戸製鋼の時もそうだけど、お国として守るべき企業の不正は謝って終わり。
    JIS認証降りたら、宇部にもう瑕疵は無し。
    第三者機関からのお墨付きが出た上で、三井が宇部に訴求するなんざ100%ありえんでしょうね。

    お詫びだけですよ。

  106. 11704 匿名さん

    品質には問題がなく、手続き上の問題だけだと国も認めている。
    後付けで認証を取れば、法的には何も問題はなくなる。
    三井も宇部興産も

    「お騒がせして申し訳ありません」
    「ご心配をおかけしてしまい、申し訳ありません」

    とは言うだろうけど、これ以上の責任って何か発生するの?

  107. 11705 匿名さん

    要は騒ぎたいだけの荒らしと業者による印象操作以外なんでもない。

  108. 11706 匿名さん

    >>11705 匿名さん
    さては三井の関係者ですね。
    そんなんじゃ誤魔化されません。

  109. 11707 匿名さん

    >>11706 匿名さん

    まずおちつけ。

  110. 11708 通りがかりさん

    今度は建築基準法違反ですか…
    次から次へとまあ。

  111. 11709 マンション検討中さん

    >11704さん
    なんとまあ、ノーテンキなコメントですね。
    lala横浜の件で、再発防止とかあれだけ約束された後の大失態ですよ。
    あなたのような購入者が居るから、三井は何も改善せず反省もしないのですよ。
    その内、この物件でも、人命に関わる大事故、大問題が起こる気がしてなりませんね。

  112. 11710 マンション検討中さん

    技術的にわからない人が多く、ヒステリックに騒いでいることに驚いた。
    それだけ、日本人が品質を技術的に評価できなくなっているのは嘆かわしい。
    マークシート方式の弊害かな?

  113. 11711 マンション検討中さん

    >11710さん
    皆が納得できる説明を論理的にして下さい。
    何故、認証されていないものをあえて使ったのか?
    何故、品質に問題ないと言えるのか?
    何故、lala横浜での大失態があったにも関わらず、建築基準法違反が繰り返されるのか?

    期待してますよ。

  114. 11712 通りがかりさん

    >>11711 マンション検討中さん
    物件個別のスレじゃなくて、新しくスレを立ち上げて聞けばいろいろ教えてくれるんじゃないですかねー。
    ここで、粘着して色々聞いても仕方ないかと。

  115. 11713 匿名さん

    >11711

    大きな勘違いをしている。三井は施工トラブルを繰り返してる会社。市川、赤坂、大船、鴨居、新川崎、そしてここ。反省してないんでしょ。

  116. 11714 匿名さん

    >>11713 匿名さん

    なんだ、仲間割れか。

  117. 11715 匿名さん

    三井としては完売後に発覚で良かったよね。
    買っちゃった人もここまできたらキャンセルもしないだろうし。

  118. 11716 通りがかりさん

    >>11713 匿名さん
    そしてここ???
    その書きっぷりは正しくないですな。

    何れにしても宇部興産の件は個別スレでやるべきでしょう。ここであれこれ書いても、解決にはならないね。

    あ、単にディスりたいだけならここであれこれ書けばいいんじゃないですかね。

  119. 11717 匿名さん

    大船もコンクリ。しかも、引き渡し不能に。にもかかわらず、また、引っかかっちゃって。

  120. 11718 マンション検討中さん

    安かろう悪かろうとは、まさにここのことですね。安いには理由がある。
    三井が業者に対して極限までコスト削減を求めた結果、業者もどうしようもなくなって、今回の建築基準法違反につながったのでしょう。

  121. 11719 匿名さん

    >>11718 マンション検討中さん
    これ!まさにこれ!

    今この掲示板で三井擁護しているのは三井関係者か購入者のみ。

  122. 11720 マンション検討中さん

    >>11711 マンション検討中さん
    この敷地内で、セメント、砂利など混ぜて生コンを作るのは無理なので、ゼネコンはJIS認定された生コンを宇部子会社から供給してもらった。また、違う場所でもJIS認定の生コンを宇部子会社から供給してもらいプレキャストコンクリートパネルを作り、この現場に運び組み立てていった。JIS認定と言われたら、ゼネコンはそれを信頼しています。JAS認定の食用油が、実は認定されてなかったとしても、スーパーも、問屋もわからない。
    三井はJIS認定品を使っていることは確認していたと思うが、まさか、認定されてなかったものを認定品として、宇部子会社が供給していたとは思いもしない。
    石灰石の産地の違いなので、生コンの強度上は問題ないが、認定を後付けで取得して、顧客のクレームに対応するということ。
    三井もゼネコンも知らなかったと思うので、速やかに対応したことは良かった。宇部子会社が建築基準法違反ということ。
    JASもJISも全部疑って、全部検査していたら、どんなものも価格はどのくらい高くなるか。社会はそれぞれの段階で信頼ベースで成り立っています。全て疑って確認しろ!というのでは社会は回らなくなる。
    だから、偽装したり、人を騙す人間や企業が一番悪い
    と、思いますがね。

  123. 11721 マンション検討中さん

    >>11718 マンション検討中さん
    朝日新聞の記事によれば、大手ゼネコンの10以上が該当、過去に2500棟以上現在建設中で400棟以上との記載があります。三井が原因をつくった問題ではありません。三井の人間ではありませんが、客観的に見て悪意の中傷を感じます。同業の方かもしれませが、営業の方だとすればこの人からは購入したくない典型的なタイプです。なんとか貶めようとすると意図はかえって逆効果と認識すべきです。

  124. 11722 マンション検討中さん

    >11720さん
    文章が長すぎて読む気になりませんが、
    売主の三井に責任があることには変わりないと思います。

  125. 11723 匿名さん

    まあ誰が悪いとかはどうでもいいんだけど。
    新築マンション買って入居前ウキウキ状態で欠陥発覚だからね。お察しします。

  126. 11724 匿名さん

    >>11722 マンション検討中さん

    読解能力がないことを棚に上げ印象操作に励む。とこぞの野党のよう(笑)

  127. 11725 マンション検討中さん

    >>11722 マンション検討中さん
    読む気にならないのではなく、読んでもわからないかな?

  128. 11726 匿名さん

    >>11724 匿名さん
    印象操作?
    今回の建築基準法違反は事実じゃないの?
    どうなの?

  129. 11727 マンション検討中さん

    >11720さん
    詳しいご説明ありがとうございます。
    経緯は分かりましたが、

    >三井もゼネコンも知らなかったと思うので、

    ここが致命的ですよね。
    なぜ認定を受けていない品を使わざるを得なかったのか。三井、ゼネコンからコスト削減の圧力はなかったのでしょうか。
    売主なのですから、「知らなかった」では済まされない問題だと思います。被害者ぶって丸投げせずに真摯に対応してほしいですね。

  130. 11728 匿名さん

    コンクリは昔から、海砂とか川砂とか言われてたからね。

  131. 11729 匿名さん

    >>11726 匿名さん

    よく他人のレスを読もうね。あ、日本語不自由なのかな。

  132. 11730 匿名さん

    入居前にケチがついたなぁ

  133. 11731 匿名さん

    ついてないけどね

  134. 11732 マンション検討中さん

    >>11727 マンション検討中さん
    認定品として供給されていたらわかんないよねーっていうことがわからないんだね。

  135. 11733 匿名さん

    >>11731 匿名さん
    購入者としてはそう思いたいのはわかりますけど世間的にはケチついてるんだよなあ。

  136. 11734 匿名さん

    所詮騒ぎたいだけの荒らしと中古業者の印象操作。

  137. 11735 匿名さん

    印象操作じゃなくて事実なんだよね。

  138. 11736 匿名さん

    >>11735 匿名さん

    荒らしも業者も事実関係を都合よく解釈して騒ぎ立ててるだけでしょ(笑)。好きなだけやれば。

  139. 11737 匿名さん

    荒らしだ業者だと言っているのはおそらく三井の関係者ですね

  140. 11738 通りがかりさん

    あいも変わらず粘着質なネガが張り付いてますね。

  141. 11739 匿名さん

    駅から遠くても、北口汚くても、建築基準法違反でも、武蔵小杉No.1物件だから大丈夫です!

  142. 11740 マンション検討中さん

    北口名物、木をもなぎ倒すビル風突風で、
    建築基準法違反のコンクリートが剥がされるのではないか心配です。

  143. 11741 匿名さん

    >>11738 通りがかりさん
    それに対する粘着質なポジも張り付いてますね。火消しの如く。

  144. 11742 マンション検討中さん

    >>11740 マンション検討中さん
    完売物件にこの粘着。よっぽど妬んでいるか、ど暇か、自分の物件が売れずにストレスたまっているか。うさをはらしているのがわかります。お気の毒な方です。同情します。皆理解してますから。ただむなしくなりませんか?

  145. 11743 匿名さん

    >>11742 マンション検討中さん

    逆に購入後に欠陥が発覚してお気の毒です。同情します。あまり世間に知られないと良いですね。

  146. 11744 マンション検討中さん

    >>11743 匿名さん
    では欠陥を証明して下さい。産地の違いはどの様な性能上の欠陥ですか。国交省の評価を覆す理由を知りたいものです。世間に知られても本当に欠陥が証明されれば、かえって補償金支払いなどかえってメリットかもしてません。

  147. 11745 匿名さん

    まだこの話題やってるんだw

  148. 11746 匿名さん

    宇部は豊洲に工場あるから、豊洲のマンションはほとんど宇部なのかなー

  149. 11747 匿名さん

    関係者が火消ししようとすると、面白がってネガする人がわいてくるんだよね。施工トラブル何度もやって同じこと起きてるのに学習しないみたいこの会社。

  150. 11748 匿名さん

    >>11747 匿名さん

    この話題ばかりで飽きないのが凄い。そろそろ、また、駅遠話題に戻りましょうか?

  151. 11749 匿名さん

    >>11748 匿名さん
    えっ!?
    駅から遠いんすか!?

  152. 11750 匿名さん

    >>11749 匿名さん

    タブの2ページから散々この議論が、出てきます。全部読んだらお腹いっぱいになるでしょう。

  153. 11751 匿名さん

    手付倍返しの連絡はいつきますか?

  154. 11752 通りがかりさん

    >>11751 匿名さん

    来世あたりかと

  155. 11753 匿名さん
  156. 11754 匿名さん

    性能に何も問題なければ、ごめんちゃい、無償解約受け付けます、終わるんだろう。

  157. 11755 匿名さん

    性能に問題なくて、引き渡し時期も守れるんだったら、予定通り引き渡しておしまい。

    解約するなら手付金没収。市川でそれやってど顰蹙だったけどね。高い買い物だから過去にどんな対応したか知っておかないと。鴨居は異例。あれは費用を全額、ゼネコンに請求する目論見だったみたいだし。で、頓挫して裁判沙汰。

  158. 11756 マンション検討中さん

    >>11755 匿名さん
    補修でも当初の性能が出ることが説明できれば、建て直しコストとの差分は売主の責任。下請けいじめが行われないように下請け法もある。

  159. 11757 マンション検討中さん

    欠陥の問題まだ色々出てきそうだな。
    lala横浜の件然り、パークシティ武蔵小杉ザ・ガーデン然り、三井が何もチェックしていない事が露呈したわけで、もはや信頼も何もない。

  160. 11758 通りがかりさん

    印象操作が半端ないねー

  161. 11759 匿名さん

    そうかそうか、みんなで掲示板の管理人に連絡しよう。

  162. 11760 匿名さん

    中古を安く買いたい人が多いですねぇ〜

  163. 11761 匿名さん

    >>11760 匿名さん
    いくら安くても欠陥品はちょっと…

  164. 11762 匿名さん

    >>11761 匿名さん

    お前のアタマが欠陥品

  165. 11763 匿名さん

    >>11762 匿名さん

    口悪いね。
    こんなことになって気持ちは分からんでもないが。

  166. 11764 通りがかりさん

    完売した物件に張り付いて何してるんだか。

  167. 11765 匿名さん

    からかってるだけか、中古狙いか。
    前者なら放っておけばいいけど、後者なら風雪の流布で捕まるまで延々とやりかねない。

  168. 11766 匿名さん

    もう半月立つが三井は今のところ動きなし。
    どういう対応をしてくれるのか皆が注目してますよ。

  169. 11767 匿名さん

    問題が起きてもいないのに何をするというんだ?
    もうどこも報道しないし、その価値もない小ネタ。

  170. 11768 マンション検討中さん

    >11767さん
    問題が起こってない?
    ここの物件は、偽装されたコンクリートで出来ていて、建築基準法違反ですよ。
    貴方は楽観的すぎます。

  171. 11769 匿名さん

    自分の足使って調べもせずにこんなところに偉そうに書き込んでいる君、匿名だと思って調子乗っているさまが呆れられていることにまだ気づかないのかな?
    野次馬というより煽るだけの迷惑な人であり、情報交換の場に相応しくないのでお引き取り願います。

    もしこの書き込みが管理人に消されたら、それこそ管理人の姿勢が疑われますからその際は管理人にどしどし問い合わせしてください。多くの真面目な利用者が離れていった事実について目を向けていない管理人の対応が問題です。
    匿名の荒らしが沸いたら管理人に問い合わせすることが最善でしょう。匿名同士でやりあっても馬鹿が勝つだけです。無責任なんだから。

  172. 11770 匿名さん

    >>11769 匿名さん
    そう、それが匿名掲示板。
    よく分かってらっしゃる。

  173. 11771 匿名さん

    >>11769 三井不動産の人ですね。
    住民説明会はいつやってくれるのですか?

  174. 11772 匿名さん

    >>11771 匿名さん

    なぜ三井不動産の人だと思うのですか?w
    常識的なことを書いてるだけかと。

  175. 11773 匿名さん

    >>11769
    管理人さんをdisるな
    このバカ三井!

  176. 11774 匿名さん

    シテイタワーズ東京ベイのスレから転載です。

    投稿削除基準

    以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除またはスレッドを閉鎖させていただく場合がございます。また削除の詳しい理由は、原則公開いたしません。

    ・レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの

  177. 11775 匿名さん

    三井不動産は杭データの改ざんもチェックできなかったのが露見していたのにまた、データチェック漏れ。
    後付け申請でお茶を濁していたら、それこそブランドの信用失墜。データの総点検ぐらいしないのかな。
    あっ、それやったら芋ずる式に問題続出か。

  178. 11776 匿名さん

    >>11775 匿名さん

    杭の問題とは根本的に違いますよ。

  179. 11777 匿名さん

    >>11774 匿名さん
    と、言うことは逆に削除されなければ投稿削除記述を満たしていないということですね?
    なるほどなるほど!
    削除されなければいいんですね!

  180. 11778 匿名さん

    削除されなくてもアク禁になることはあると思いますよ。

  181. 11779 匿名

    >>11775 匿名さん

    三井不動産も被害者でしょうね。
    しかし説明責任はありますので、それをしっかり果たしたということでしょう。

  182. 11780 匿名さん

    >>11778 匿名さん
    詳しいですね。きっと過去にアク禁になったことがあるのでしょう笑

  183. 11781 名無しさん

    宇部の件で、紙切れ一枚届きましたね

    結局認定が新たに取れたようで安心ですね

  184. 11782 匿名さん

    ネガは小ネタで大喜びしすぎ。
    ネタの小ささ考えれば引っ張るのは無理があると分らんかね。

  185. 11783 匿名さん

    >>11780
    この掲示板をしばらく見ていたらだいたいわかってくるよ

  186. 11784 匿名さん

    >>11783 匿名さん
    もういいよ。過去にアク禁くらったんだろ?
    ほどほどにしなよ!笑

  187. 11785 匿名さん

    結局荒らしと業者が針少膨大に騒ぎ立て、印象操作に終始したあげく、結局大した問題ではなく、収束するっていう、なんか日本の左系野党を見ているかのような。

    確かに一連のネガに日本語が不自由そうな人多いもんな。

  188. 11786 匿名さん

    まあこの話題は数年後に中古が市場に出る頃にもきっと掘り起こされるだろうし結局変なケチが付いて終わったな。

  189. 11787 通りがかりさん

    >>11786 匿名さん

    という爪痕をここに残すのがネガの目的。

    世の中他人の不幸を喜ぶ輩の多いこと。かわいそうな人たちです。

  190. 11788 マンション検討中さん

    >11781さん
    三井の対応に徹底的に追求し、どこまで追加対応を求められるか、管理組合の腕の見せ所ですね。みんな期待してます。普通の感覚なら、書面に対して、まさか「はいそうですか」と認めるわけはないと思いますが。

  191. 11789 匿名さん

    >>11787 通りがかりさん
    事実を隠蔽するよりよっぽどマシでしょ…

  192. 11790 匿名さん

    >>11789 匿名さん

    隠蔽ではないですよね。少なくとも。

    他の語彙を知らないだけかもしれませんが。

  193. 11791 匿名さん

    >>11788 マンション検討中さん
    なんかどこかで全く同じ文面を読んだ気がするな。コピぺ?

  194. 11792 匿名さん

    これで一件落着…でいいの?

  195. 11793 匿名さん

    >>11792 匿名さん
    「いいんです!!」(カビラ)

  196. 11794 通りがかりさん

    生コンに混ぜる骨材なんてどこの産地のものを使おうが全く一緒だし、鳥形鉱山は国内最大だから、そこら中のマンションで使われてるよ
    単に手続き上の不備なだけで全く意味の無い議論
    JIS表示も一時自粛しただけで、取り消しになったわけでもないのにね

  197. 11795 マンション検討中さん

    >11794さん
    そうやって鵜呑みにするから、三井も付け上がるんですよ。いいお客さんすぎませんか 笑
    もう少し疑り深くなった方がいいと思いますよ。
    lala横浜の時も初めはうやむやな回答ばかりでごまかし続けてましたが、粘り強く追求し続けた結果、隠蔽を認めた経緯があります。
    ここもそんな三井の物件ですから、怪しいと思ったら徹底的に追求すべきです。

  198. 11796 通りがかりさん

    >>11795 マンション検討中さん
    今回はどのように追求するべきでしょうか。

  199. 11797 匿名さん

    >>11795 マンション検討中さん
    懸念される具体的な不具合は何ですか?
    それは今回の宇部の問題との因果関係が立証できる内容なのですか?
    結局、三井に何の責任を問うのでしょう?

    「ぼくにはむつかしくてよくわからないけどふあんなのでもんくをいう!」ってことでOK?

  200. 11798 マンション検討中さん

    いろいろ隠蔽されていると噂を聞きつけてやってきました。しかし検討者スレなのにどうして契約者がこれ程までに口を挟むのでしょうかね。そんなに不安なら、三井に建て替え要望あげればいいのにね。

  201. 11799 匿名さん

    >>11797 匿名さん
    スベってますよ!

  202. 11800 マンション検討中さん

    >11797さん
    住民の方ですよね?
    パークシティ武蔵小杉ザ ガーデンの購入者には、このような幼稚な文章を堂々と展開される、程度の低い方がいらっしゃるのですね。

  203. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸