横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト
物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2019-04-14 18:44:53

パークシティ武蔵小杉ザガーデンタワーズウエストってどうですか?
生活利便性が良い環境ですね。部屋からの眺望も良さそう。
物件のことや周辺の環境のことについて、情報交換しませんか。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228-1、3(地番)
交通:南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 、横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分 、東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.10平米~120.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル、JX不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:57:29

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト口コミ掲示板・評判

  1. 10551 匿名さん

    長期優良住宅で固定資産税が7年安くなるのは良いですね。

  2. 10552 匿名さん

    何かとお買い得タワマンでしたよね。
    さらに4月かそこらに新駅ビル(駅直結デッキをふくむ)のパース図なんかも出てくるんですか?
    そうなると坪400越えも普通になりそうですよね。

  3. 10553 匿名さん

    長期優良ってタワマンでは当たり前かと思ってましたが、とれてないところもあるんですね。

  4. 10554 名無しさん

    >>10550 匿名さん

    ていうか、あれで同じ武蔵小杉駅ってほとんど詐欺ですね。営業の人からは交通利便性をかなり煽られましたが、かなり疑問になってきました。

  5. 10555 入居予定さん

    将来的には坪500〜600にも化けると思ってます!
    今、日本の住宅供給の中心は武蔵小杉北口です。
    ここから世界に発信して行くのです!
    みんなで資産価値向上につとめましょう!

  6. 10556 マンション検討中さん

    >10554さん

    サラリーマンにとって平日5日間の通勤は非常に重要かと思っております。
    新宿までであれば、
    駅まで徒歩30分、電車で25分、職場まで歩き含めて、
    ドアTOドアで1時間ですか!
    郊外と変わらないじゃないですか。
    多摩ニュータウンや八王子の駅前の方が実質通勤時間が短いというのは如何なものでしょうか。

    おそらく横浜よりも都心への勤務者が多いと思いますので、かなるの人が苦労することになります。
    北口の開発が一番遅れた理由がよくわかります。

    都心回帰が進むと言われる10年後、武蔵小杉タワマンの中古市場が今よりもさらに活性化すると言われる10年後、
    都心勤務者が、あえてここを選ぶか、考えてみてください。
    資産価値的にどうなのでしょうかね。

  7. 10557 名無しさん

    >>10556 マンション検討中さん

    そんな事みんな分かってて、サクッと完売してますからねぇ^^; 完売後、何をいまさら騒ぎ立ててるのかよく分かりませんが。

  8. 10558 名無しさん

    >>10556 マンション検討中さん

    そんなに新宿行きたいんなら、空いてる目黒線で目黒乗換で30分ちょいで行けますよ。良かったですね(^o^)

  9. 10559 マンション検討中さん

    >10558さん
    定期代金がかさみますね。
    会社からは最短ルート、最安価格しか出ませんので。

  10. 10560 匿名さん

    複数ルートある場合、一定時間以上の差がなければ会社からは最安金額しか出ないですからね。
    ちなみに、目黒線も大岡山から大井町線乗換え客でかなり混んできます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    クラッシィタワー新宿御苑
  12. 10561 入居済みさん

    電車乗るまで30分ですか、
    運動不足解消にはいいですね\(^o^)/

  13. 10562 名無しさん

    日経の記事で将来価値トップ30に堂々ランクインですね(エイプリルフールの冗談記事だったらごめんなさい)!

    過去の栄光、たかがブログと叩いてた方サヨウナラw

  14. 10563 匿名さん

    これまでのレスを見るとここの購入者は立地の悪さは承知の上で購入しているみたいですね!後は湘南新宿ラインを使わない人とか。いいんじゃないでしょうか。
    中古検討の際は、駅までの立地を気にする人や湘南新宿ライン横須賀線を利用する人には向いてなさそうです。

  15. 10564 匿名さん

    イーストの住民板にあったコメントを抜粋させてもらいました。やはり駅までの道のりは遠いみたいですね…

    >1271さん
    実際に測ってみました。エレベーターでエントランス出るまで8分、
    北口まで徒歩8分、駅内徒歩13分(4番線遠い・・・)、電車待ち3分の約32分でした。
    4番線は一番遠いです。新南口が一番近い改札ですが、駅に入るまで15分くらい行列に並びますから、北口から駅内を歩いた方がいいと思います。
    これから入居者が増えるとプラスアルファみた方がいいと思います。駅近に期待してましたが、予想以上に時間がかかり残念です。。。
    やはり改善は難しいでしょうかね

  16. 10565 マンション検討中さん

    >>10564 匿名さん
    イースト契約者です。昨日イーストから横須賀線を利用しましたので、私の実測値をお知らせします。
    私は50階以上ですが、昨日13:06千葉行きの横須賀線にのろうと思い時計[電波時計]を見たところ丁度出たばかりと分かりました。次は13時23分、前回早足でマンションロビーから横須賀線ホームまで約10分だったので、間に合うと思い、私と家内はすぐに部屋を出ました。エレベーターは来るまで2分ぐらい待ったかもしれません。出てから家内とスタスタ歩き(汗をかくほどでない早歩き)、ホームに着いて時計を見たら20分でした。3分程電車を待ちました。つまり50数階からホームまで土曜の昼で、実質14分でした。かなり違いますね。ラッシュ時の再混雑時はまだ未経験なので、書けませんが、この実測の方がかなりの高齢の方又は小さい子供を連れての状況ならば理解が及びます。成人健常者が普通に歩いての時間では理解できません。検討者の方に事実をお伝えしたく書きました。

  17. 10566 匿名さん

    >>10565 マンション検討中さん
    かなり違いますね。きっと昨日が土曜日だからでしょうね。ムサコの平日のラッシュはマジでエグいからなあ。

  18. 10567 マンション検討中さん

    >>10565 マンション検討中さん
    もう完売ですよ。検討者は中古又は契約キャンセルを待つしかありません。

  19. 10568 匿名さん

    >>10564 匿名さん
    ダウト。
    北口まで徒歩8分、駅内徒歩13分って、朝の混雑でも邪魔になるくらい遅すぎる。ぎっくり腰かなんかか?
    ちなみに新南口の行列はホームに上がるまで10分もかからない。全てが1.5~2倍くらいの数字。

  20. 10569 匿名さん

    >>10565 マンション検討中さん

    朝は1.5倍としてウェストはプラス1分としても22分ですか…

  21. 10570 マンション検討中さん

    >>10564 匿名さん

    購入者を装ったネガにすぎませんね。

  22. 10571 匿名さん

    >>10570 マンション検討中さん
    おっ。出ましたねw
    都合悪いとすぐネガのせいw
    駅から遠いのもネガのせいw
    朝のラッシュもネガのせいw

  23. 10572 住民板ユーザーさん1

    会社の同僚に、引っ越す旨伝えたところ、
    「あーパークシティ。あの安いとこね」
    って言われた。少し悔しい思いをしたのですが、
    やはり都内住みからすると下に見られがちなのでしょうか?
    これからは目黒、二子玉川よりも価値が上がるのは武蔵小杉だと自負しているのですが。

  24. 10573 匿名さん

    >>10572 住民板ユーザーさん1さん

    ハハハ、笑止。

  25. 10574 名無しさん

    >>10572 住民板ユーザーさん1さん

    それ褒め言葉じゃないすか(^^)?結局ご家族が住み心地良いのが一番大事ですよ。

  26. 10575 名無しさん

    >>10572 住民板ユーザーさん1さん

    その同僚に今日の日経記事読ませてあげて下さい。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 10576 住民板ユーザーさん2

    日経を100パーセント信じてる人いますが、情報操作されてることに気づいてないんすかね。

  29. 10577 匿名さん

    >>10576 住民板ユーザーさん2さん
    操作しようがあるレベルにはあるということだね
    どうにもならんところもあるからね

  30. 10578 名無しさん

    >>10576 住民板ユーザーさん2さん

    情報操作っすか(笑)。よく分からないですが、載らないよりは載ったほうが良くないですか?

  31. 10579 住民板ユーザーさん2

    10577
    それなりに規模のあるところ載せないと操作の影響力も少なくなり意味ないっすからね。三井をヨイショしたいのが見え見えで受ける 笑
    別の記事では、武蔵小杉のタワマンのネガもあり、どっちが本当なんでしょうね。まあ、住民としては自分に都合のいいポジしか受け入れる気ないでしょうが。
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO04387850S6A700C1K15200?s=3

  32. 10580 匿名さん

    小杉は駄目だけとザガーデンはgoodということでつじつま合うじゃないですか(笑)

  33. 10581 匿名さん

    >>10579 住民板ユーザーさん2さん
    パークコート山下町は載ってないから、そういう理由にはならないね
    あなたは辻褄があわなくても、とにかく否定できればいいんだろうけど笑

  34. 10582 通りがかりさん

    これから販売なら少しは言い分の理解もできるけど、完売しているマンションに操作も何もないよ。日経はもっとダイレクトに影響力を行使できる案件で手心を加えるんだよ。アホくさ。

  35. 10583 匿名さん

    日経ではないので見れないです、なんてかいてあるのですか?

  36. 10584 匿名さん
  37. 10585 マンション検討中さん

    >日経推しの方
    コラムレベルの日経記事を鵜呑みにしてると痛い目に合いますよ。
    20年前はどのように書かれてたかご存知ですか?
    六本木、お台場が資産維持できる可能性no.1に入ってました。今を見てください。六本木はバブルが弾け、お台場など空室だらけです。
    流行りの地域は必ずすぐ廃れます。
    歴史は繰り返されるのですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 10586 マンション検討中さん

    10585さん

    過去30年ほど、居住地としてずっと安定してきた地域は目黒、世田谷あたりしか無いです。
    でも高すぎて買えないから、みなさんベッドタウンに流れるのです。これも繰り返されてきた歴史です。

  40. 10587 匿名さん

    完売物件に群がるネガ。

  41. 10588 通りがかりさん

    >>10585 マンション検討中さん

    お台場はアクセスわるいから、武蔵小杉とはちがう。六本木はいまだ人気。

    ほかの地域のことを武蔵小杉にあてはめるあなたの論理は無理があるね(笑)

  42. 10589 匿名さん

    >>10584 匿名さん
    日経電子版に入ってないので。。

  43. 10590 マンション検討中さん

    10588さん

    六本木がいまだ人気 笑
    また、交通の便がメリットと言いますが、それも単なる流行りかも知れませんよ。
    20年後、サラリーマンの自宅勤務が当たり前になったりしたらどうですか?
    仮に交通の便が20年後もメリットと言われるなら、ここは徒歩5分圏内に入ってない、かつ京浜東北線から遠いので、他の物件と競合した際は不利となります。
    京浜東北線線の利用者が圧倒的に多いのはご存知でないですか?
    今は新しいからアドバンテージあるかも知れませんが、10年、20年も経てば新しさは対してメリットになりませんよ。
    あなたの評価は今の価値を基準に見すぎてます。
    また、ももレジさん3年前のデータを出してドヤること然り、少しアップデートできてないんじゃないっすか?

    市況に乗り遅れないようにね。

  44. 10591 匿名さん

    >>10589 匿名さん
    無料会員でも見れますよ

  45. 10592 匿名さん

    >>10590 マンション検討中さん
    在宅勤務には色々問題があるので通勤に影響するほどは20年後も増えないと思いますよ

  46. 10593 匿名さん

    自宅勤務はおそらく流行らないので都心部が相変わらず人気のはず

  47. 10594 名無しさん

    10590

    京浜東北線て(笑)
    小杉をこの程度しか知らない人にネガられてもねぇ。

  48. 10595 マンション検討中さん

    10590の言う京浜東北線
    おそらく湘南新宿ラインの間違いだが、
    大方間違ったコメントではないと思う。
    ここから一番近い改札の南武線、東急線の利用者は武蔵小杉駅の何割くらいか?
    仮に10592,10593の言う通り、
    これからも都心へのアクセスが優先されるなら、
    湘南新宿ラインへ徒歩25分の物件より、
    徒歩5分、10分の物件が選ばれるだろうと思うのは私だけか?

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオタワー品川
  50. 10596 通りがかりさん

    もう完売して入居も始まり購入者は気に入って買ってるのに何で駅から遠いやら諸々投稿してるんだろう?妬みにしか聞こえないですよ。違うマンションの掲示板に引っ越した方がいいですよ。
    武蔵小杉は永久に不滅です。100%の場所なんてないですよ。

  51. 10597 マンション検討中さん

    10596さん

    早速中古も出てますからね。中古検討ということで、武蔵小杉の議論も永久に不滅ですよ 笑

  52. 10598 マンション検討中さん

    >日経記事推しの方

    今日の記事では180度転換のネガ記事になってますね。
    ◆住みたい街・武蔵小杉の憂鬱人口急増が生んだひずみ
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28710620Y8A320C1EA8000?s=2

    都合の悪い記事は紹介しないんですか?
    日経は信用できるって言ってましたよね?

  53. 10599 匿名さん

    地震の時はどの新聞も放射能報道自粛してました。

  54. 10600 住民板ユーザーさん1

    >>10575さん
    今日の日経記事は隠し通さないといけませんね 笑

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸