横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 大師駅前
  8. 鈴木町駅
  9. シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2021-11-07 19:36:02

シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県川崎市川崎区大師駅前二丁目1番14(地番) 
交通:京浜急行電鉄大師線「鈴木町」駅から徒歩3分
間取:3LD・K~4LD・K 
面積:67.85m2~86.20m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-07 16:56:44

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス川崎鈴木町グランドシーズンズ口コミ掲示板・評判

  1. 265 通りがかりさん

    >>262 匿名さん
    こんばんは
    グラスウール(以下、GW)は、遮音性というより吸音効果が期待できる素材です。
    もちろんGWは、断熱材としても効果が期待できる素材ですね。
    壁に入れる断熱材としては安価で且つ、期待値と施工性が良く、一般的に使われているのがGWです。
    バカな設計やリフォーム屋が、とりあえずGWを入れておけば、良いと考えられていた時代から早、25年強経ちます。

    文中のGWは、主に隣戸間の遮音性のために入れて入るものです。
    いわゆる、同住戸間でのプライバシーですね。
    遮音性は、上下間の住戸と同住戸間や隣戸間の音など様々な測定方法があります。
    一般的に遮音性が1番悪い部屋って皆さん知っていますか???

    ★ここで問題です。
    全て5階で上下階に部屋ある事が条件として、
    下の【1】〜【3】のどれが遮音性が設計標記より実際に劣るでしょうか。
    【1】真ん中のにLDがあり、LDを挟んで両方に部屋(3LDK,4LDK共通)
    【2】広々とした4LDKの1番端の部屋は出窓が多くて陽射しが最高
    【3】上の階の(6階)部屋が4LDKで下の階は、3LDKが2住戸とも一部の部屋が被っている部屋

    どれでしょうか?

  2. 266 マンション検討中さん

    ここって元々何があった土地なんですかね?これだけ大きな土地なので味の素の工場とかでしょうか?昨今土地の汚染が話題になっておりますので、ご存知の方いらっしゃればご教示お願いします。

  3. 267 通りがかりさん

    >>266 マンション検討中さん
    メルシャン(ワインで有名)の物流センターです。

  4. 268 匿名さん

    グラスウールが断熱効果だけでなく遮音効果もあるとは知らず、
    勉強になりました。
    自分でも調べてみましたが、グラスウールを石膏ボードや遮音シートと
    組み合わせる事で遮音補強材として機能を発揮し、間仕切壁や階床部に
    施工すれば生活音が効果的にカットできるんだそうです。

  5. 269 通りがかりさん

    >>268 匿名さん
    あくまでも、軽減効果が期待出来ますが、全く聞こえなくなることはありません。
    なお、一般的なマンションでは、最低限の配慮しかしていません。
    性能よりコストしか考えない、無知なエンドユーザーをバカにしたものが、最近建ってませんね。
    リフォーム工事は、基本外見しかきちんとできていなく、見えない所はぐちゃぐちゃです。
    新築は、引き渡し前検査はありますが、その間の課程で騙す施工はいくらでも出来ます。

  6. 270 匿名さん

    もうデベを施工会社を信用して買うしかないっていうことなんですね。作っている途中を見せられても素人ではわからないですし。
    住友不動産は別物件で以前あったときには、
    やっと認めたというかんじでしたが、きちんとした対応は最終的にはされました。
    大手だとそのあたりが安心なのかなという印象は受けました。

  7. 271 購入検討中

    角の部屋が四千万円ぐらいだったのですが買いですか?

  8. 272 匿名

    >>271 購入検討中さん

    買いだと思いましてよ!

  9. 273 購入検討中

    角といっても広さは普通の方(バルコニー広いでなく)なんですけどね。
    鈴木町はヨーカドー近いし両隣駅には青葉とホームセンターあるし、
    京急沿いの勤務地なんで正直不便は感じなさそうですし。
    なんかココが良いって押しがあると嬉しいんですけどね。

  10. 274 購入検討中

    購入検討中の物ですが
    今は大師線沿いの賃貸に住んでいます。
    新築の賃貸(10万ぐらい)で借りたのですが設備等は今時の内容が揃っていて満足なんですが、
    上の階と隣の階の生活音がよく聞こえてきます。
    この騒音を機にマンションを買おうと思いました。
    分譲方のマンションは騒音は気にならないレベルとよく聞くのですが
    実際はどんなもんなんでしょうか?
    もしも購入後にこんなはずじゃなかったとなって後悔するのは嫌なもんで、、、
    どなたか知識でも感覚的なものでもあったら教えてほしいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 275 マンション検討中さん

    B-Aが4500万くらいなら買うかな
    廊下が短くて間取りも良いし

  13. 276 通りがかりさん

    >>270 匿名さん
    デベで買うのは、確かに購入の選択肢としては、ありだと思います。
    住不はブランド力が無駄に強く他のデベが15%/戸の利益を乗せるとして、それより8%はプラスしているのではないかと思います。
    姉歯事件や横浜のブルーラインの三◉不/熊◉組の物件の対応としてやはりデベで買うのは、安心感としはありですね。


    基本的にどのデベのエンドユーザーがゴネるとして、裁判を起こしてもらったほうが、会社選任弁護士に託せるので、楽だと考えます。
    1エンドユーザーを相手する時間より、弁護士を使って年間経費で託した方が、費用対効果が高いですからね。

    作ってる途中見ても、素人では言いくるめられてチーーーーンです。
    オススメは、デベが1社ではなく複数あり、且つ1番上の名前があるデベのシリーズものでない事です。
    新しい名前だと専門でプラン提案で仕掛ける物件のため、違いがでてきます。
    複数デベでも1番上の方に名前があるデベ高級物件扱いのシリーズは期待できます。

    各メーカーも大手デベの場合、かなり安く叩かれるため、標準の総合カタログに載せれない仕上げ材が、決定仕様として採用している事がほぼ7割です。

    家具に関しては、外見の見た目以外ほぼイ◉アのものと変わりないものばかりです。
    よって、買いと思える物件は、駅近、南向き、生活に最低限必要なスーパーが徒歩10分以内にあるのか、財布の限界値▲3万円/月まで。ここがボーダーラインと私は考えます。
    住不の物件はギリギリボーダーライン圏内が多いです。
    それほど、地上げ力が強いところではあります。



  14. 277 通りがかりさん

    >>271 購入検討中さん

    この物件でB棟、D棟の角部屋は5000超えなのでそれ以外の棟なら音がうるさくても、角部屋で光を取る方が優先ですかね

  15. 278 通りがかりさん

    >>274 購入検討中さん

    賃貸マンションとの比較ですと、さほど変わりません。
    逆にサッシの性能が良すぎるため上下の音は聞こえ安くなるかもしれません。
    まーマンション同士なら、7階以上であればほとんど僅差ですが新築の勝ちです。

    ちなみに元々が賃貸として造られたマンションなのかと、分譲として造られたマンションなのかでは、コンクリートスラブの厚みが全く違うので、分譲マンションの方が良い性能になります。

  16. 279 通りがかりさん

    >>275 マンション検討中さん
    B-A。。。5200〜ですね。

    4500万円なら速攻で実印押しますわwww

  17. 280 匿名さん

    5200〜を4500万円にしろって言うの?

    こんな人を相手にしなきゃならない営業さんも大変ですねえ。

  18. 281 通りがかりさん

    >>280 匿名さん
    BーAって、ここ基本角は4LDKですよ
    つか、中住戸の3LDKの方が高い設定になるじゃん!!
    こんな奴を相手にする営業さんも大変だっちゃ。

  19. 282 買い替え検討中さん

    >>280

    もともと強気すぎる値段設定だと思いますが。。。
    当初なんてもっと価格高かったですよ?
    こんなさびれた駅でこの値段は人気でませんよー

  20. 283 購入内定者

    >>282 買い替え検討中さん
    地下化すれば、エントランス直結ってことで価値もあがるけど。。。。
    一駅増えて川崎駅まで5分通勤増えますがね。。。。

    最初の説明で地下化検討って言われて乗せられましたが、その後一言もその話題に触れない販売員もいますがねwww嘘つきですね。。。。

    入居後地下化で車両増やす署名活動が必要ですね。
    鈴木町と産業道路のここ3年の新築マンションで2500戸×3人として7500人分の署名として
    30000人集まれば少しは希望が見つかるかもですね。。。
    各マンション管理組合員と町内会員でどうやって署名活動するかですね。

  21. 284 購入内定者

    >>280 匿名さん

    4990万ここでの最高高値ですね。
    坪220万円はありえないです。
    ここいらの坪単価より60万も高い

  22. 285 eマンションさん

    >>278 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    賃貸の方は軽鉄骨マンションとなっていたのでそのせいかもしれません。
    階段上がる音すらしてたのでショックでした。
    鉄骨ではそんな事がないように祈るばかりです。

  23. 286 マンション販売員さんへ

    >>282 買い替え検討中さん

    教えてください。

    内金入れてから同じフロアやその棟の値下げが発生した場合、先に購入した人は損するってことですか???
    同様に下げてくれるんですか???

  24. 287 マンション検討中さん

    こちらのマンションの入居時期は2019年3月とやたら遅いのはなぜなのでしょうか??知ってる方がいたらご教授願います。

  25. 288 検討板ユーザーさん

    >>286 マンション販売員さんへさん
    下げてくれるはずないでしょ

  26. 289 eマンションさん

    >>286 マンション販売員さんへさん
    最初に聞いた時は値段上がるような事いってましたよ。
    おそらく、棟によって値段が高かったりしてるような気がしてるのですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 290 マンション検討中さん

    >>289 eマンションさん
    上がる?営業の方ですか?
    初期の頃より500万ほど下がってますけど?

  29. 291 マンション検討中さん

    初期と比べてって、初期の部屋が残ってる訳じゃあるまいし、なにを根拠に。。

  30. 292 買い替え検討中さん

    >>291 マンション検討中さん
    お前検討してない奴かすみふの奴だろ
    初期の部屋残ってるし、そもそも販売前に人気なさ過ぎて値段下げたわ
    相変わらず人気ないからこれからも下がると思ってます。

  31. 293 マンション検討中さん

    価格下げたってどこの情報ですか?
    適当な情報言ってる輩がいると迷惑ですね。

  32. 294 名無しさん

    この物件と同ランクの賃貸だと16、7万ぐらいしそうですし、
    実際、賃貸だと掛捨てだと思うし購入の方が良いのかなとか思う
    アラフォーです。

  33. 295 買い替え検討中さん

    >>293
    またすみふさんですか?
    どこの情報も何も普通に営業から価格改定の話あったわ
    販売前の話ですよ?日本語読めてますか?

  34. 296 マンション検討中さん

    値段下げたのが販売前なら別に(どうでも)いいよ。。。

  35. 297 匿名さん

    実際のところ川崎区は保育園に入れるのでしょうか。営業の方からはどこに住んでも同じというような回答でしたが、川崎市のホームページを見ると待機児童が多い気がします。どなたかお近くにお近くにお住まいの方でご存知でしたらご教示お願いします。

  36. 298 匿名さん

    駅からも近く、大型商業施設が隣接している立地環境は住みやすいでしょう。
    ただ、この辺りは保育園の待機児童も多く、入園しづらいというという環境は共働き世帯にとってはデメリットです。保育園は周辺にありそうですが、子供の数に対しては追い付いていけてないのかな。

    そのほか小学校までの距離はそこまで遠くないとして、中学校までは結構距離がありそうですね。
    歩けない距離ではないですが。

  37. 299 マンション検討中さん

    順調に建っておりますね^_^
    いい感じです。

    1. 順調に建っておりますね^_^いい感じです...
  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    リビオタワー品川
  39. 300 匿名さん

    >>299 マンション検討中さん
    だいたいの枠は出来つつあり楽しみですね。
    でも完成と入居はまだ先なんですよね。
    入居までに全室売るようなペースではないような気がするのは気のせいですかね。

  40. 301 マンション検討中さん

    長谷工物件には住みたくないね。

  41. 302 マンション検討中さん

    >>300 匿名さん
    コメントありがとうございますm(_ _)m
    楽しみですね〜
    完成まで1年、引き渡しまでもう半年…
    先が長いから掲示板も寒いのかな…^^;
    yahoo不動産のアクセス数はここの所ずっと神奈川5位以内に入ってるのに…

    仰る通り完成後に実際に見て頂き販売する物件もあるそうです。

  42. 303 匿名さん

    475邸。イトーヨーカドーまで徒歩1分です。大規模環境創造型プロジェクト、のネーミングがよくわかりませんが、地図からみても本当にすぐ近くです。

    オープン当時は混雑が予想されますが、夜など狙えば行きやすいのかなと思います。普段も土日だと駐車場が混みそうですが、ここまで近くだとコンビニ感覚でお買い物に行けるので、ムダ使いも減りそうだと感じています。

    いいですよね。楽しみです。

  43. 304 匿名さん

    川崎のイメージは工場の排ガスと治安の悪さのイメージがありましたけど、
    それも昔の話で実際住んでみるとそんな感じはないですね。
    京急線沿いの生活なので鈴木町は大師線も本数そこそこあるし
    生活に問題はなさそう。
    駅近いっていうのは良さそうですね。

  44. 305 匿名さん

    川崎駅周辺がどんどんと変化していっているようです。
    再開発というのでしょうか。
    これから、ますます住みやすい街に変化していくように思います。
    駅まで徒歩3分という好立地なので、特にここは便利で良い立地なのかなと感じました。

  45. 306 通りがかりさん

    住めるようになるまでまだまだみたいだけど
    契約したら定期的になんかお知らせとかフォロー的なことあるの?

  46. 307 買い替え検討中さん

    >>306
    すみふさんがそこまでフォローするわけないでしょ。
    サインしてお金払ったら別人のように冷たくなりますよ

  47. 308 匿名さん

    どこのデベも同じです。
    てか、無事に契約が完了すれば、双方ともやれやれということです。

    あとでのフォローはろくでもないことが起きたときです。
    期日までに建物が完成しないとか、躯体のコンクリに穴あけてたのがバレちまったとか。

  48. 309 マンション検討中さん

    すごくいやらしい言い方してる方もいらっしゃいますが、完成近くまでフォローする事がありますかね〜
    駐車場や駐輪場の抽選が近くなれば連絡があるのではないですかね。
    あとは後付けのオプション絡みとか?

    303〜305さんの仰る通り、すごく便利な立地だと思います(^^)




  49. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    クレストプライムレジデンス
  50. 310 s

    モデルルームに行ってきました
    ワイドリビングの作りがないことが少し残念ですね
    管理費修繕費がとても安いと思ったのですが5年目から大幅に値上がり…
    ランニングコストが数年後には大変なことになると思い検討から外しました

  51. 311 匿名さん

    管理費修繕費を気にしたら分譲マンションは買えません。
    というより持ち家自体が無理です。
    (戸建だって、管理費がいらないといっても、そのかわり自分が管理会社の役割を全部引き受けねばならないし、修繕も手抜きすれば、あとでドサッとお返しが来ます)

    いや、とにかく管理費修繕費は払いたくないということであるなら、会社に独身寮があれば、そこに一生入ってるのがおすすめです。

  52. 312 s

    5年ごとの管理費修繕費の値上げが決まってる物件が初めてでした!
    10年後の大規模修繕工事では足りたけど
    20年後の大規模で費用が足りないので追加で徴収というのはあると思いますが
    最初から大幅な値上げが決まってるということは
    最初の管理費修繕費を安くみせているだけだと思います

  53. 313 マンション検討中さん

    ちなみにどれくらいあがるんですか?
    管理費はやっぱり気になります

  54. 314 eマンションさん

    川崎なんて人の住むところではありませんよ。工場地帯だしね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
MJR新川崎
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸