- 掲示板
もうすぐ引き渡し予定ですが、点検口をのぞいたら、
端材がたくさん使われています。
天井の石膏ボードのジョイント部分全て同じように、
端材がズラリと並んでいます。
よくテレビでみる欠陥住宅かと思いましたが、大丈夫でしょうか?
ご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2016-03-31 20:16:56
もうすぐ引き渡し予定ですが、点検口をのぞいたら、
端材がたくさん使われています。
天井の石膏ボードのジョイント部分全て同じように、
端材がズラリと並んでいます。
よくテレビでみる欠陥住宅かと思いましたが、大丈夫でしょうか?
ご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2016-03-31 20:16:56
スレ主さんではないですが、7さん、9さんのように分かりやすく説明してくださると施主さんも安心ですね。
スレ主さんも、疑問があれば大工さんに、直接聞いてみたほうが良かったのかもと思います。
丁寧な仕事の大工さんで羨ましいです。
>12
>材料使ってよってならないの?
ならない。
いくらでも予算が有るなら別、ボード目地部に胴縁を入れれば良いがコストがかかる。
見えない所を綺麗にして価格が高くなっても顧客は喜ばない。
ボードに文字が有る、コストは気にしない、見っともないから消してくれと望む顧客は皆無。
>ちゃんとした材料使ってよってならないの?
世界の非常識の日本人。
包装紙の汚れにクレームを付ける日本人w
>15
ないとほぼ言える。
図面を見ると良い。
昔の大工なら板図1枚で家1軒を建てた、間取りだけで家を建てるような物。
建築士が設計しても50歩100歩、図面で細かい指示などしない。
大工さんの腹一つで決る。
参考
http://www.polaris-hs.jp/kiso_chishiki/zumen_top.html#13
見えない所を綺麗にして価格が高くなっても顧客は喜ばない。
見えない所の手を抜いて差額を懐に入れても顧客は気づかない。
とも言えるが、このケースはどっちかな?
スレ主です。
みなさん、ご意見ありがとうございます。
天井伏図というものでしょうか?
もらってないです。
端材を使うとは聞いていませんでした。
確認したところ、
下地材と同じ厚みの端材でボード同士を縫っている。
亀裂が入りにくいようにひと手間かけている。
とのことです。
様々な形の切れ端が並んでいて、気分はよくないです。
質問なのですが、ボードの継ぎ目はどのようになっているのが、一般的なのでしょうか?
>21
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A9%E4%BA%95%E3%81%AE%E6%96%BD...
450ピッチが多そうです、一手間かけてる例は少ないですね。
断熱材入ってないの?それとも不要な所?
水配管らしき配管が有るから1階の天井?
303ピッチとありました。
1階天井裏の写真になります。
図面通りにしか対応できないのがHMのなんちゃって大工
逆に対応しちゃうとクレームになるからな。
このスレにもいちゃもんつけようとしてる奴がいるくらいだし、
本当におかしい奴が多くなったよ
>本当におかしい奴が多くなったよ
酷い業界だからね、自業自得ですね。
実直な大工さんは大事にしないとね。
おかしな人がいるけど、工務店に仕事取られた営業マンか?