東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ー入居者・契約者専用ーシティテラス大森西」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 大森西
  7. 蒲田駅
  8. ー入居者・契約者専用ーシティテラス大森西
入居前さん [更新日時] 2022-11-05 20:33:09

物件名:シティテラス大森西
所在地:東京都大田区大森西四丁目226番 他(地番)
間取:3LDK専有面積:64.61平米~67.83平米
交通:京急本線 「梅屋敷」駅 徒歩12分

多いに語らいましょう!!

[スレ作成日時]2016-03-31 20:00:11

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス大森西口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    179です
    エレベーターに貼ってある住友不動産建物サービスのお知らせには、駐輪ラックを使い方として、3人乗り自転車の隣の人は注意するよう書かれています。
    これは全くおかしな話だと思います。
    私としては、3人乗り自転車を置いている方に対して、置かないように注意して欲しいのです…
    もしも、規定外の自転車が原因で、誰かが怪我をしてしまったり、自転車を破損してしまったりしたら、誰が責任を負うのでしょうか?
    被害を受けた人だけでなく、原因を作った人も、不幸になってしまうでしょう。
    私は、このマンションで、そんな不幸なことが起こらないように、住友不動産建物サービスには、適切な対応をとって欲しいと思うのです。

  2. 182 入居済みさん

    自転車の件、管理事務所に言えば解決する問題だと思います。
    過去にも、自転車の問題で管理事務所に対応願い出た人の話が
    ここで出ましたが、その後解決されました。

  3. 183 匿名さん

    182さんへ

    179です
    ありがとうございます、そうですね。

    管理会社の方には
    1.駐輪ラックに適応していない規格外自転車の撤去
    2.規格外の自転車をマンションに置きたい人への対応(例えば規格外はバイク置き場を借りるよう勧めるとか)
    といった、お願いをしてみようかと思っています。

  4. 184 入居済みさん

    専用部取扱説明書の自転車ラックの使い方の注意を改めて読みました。上段ラックの自転車は下段レールをスライドさせても出し入れしずらく不満でした。3人乗り自転車・背の高い自転車についての条件を改めて知りました。たぶん利用者は知らないのでしょう。背の高いチャイルドシートは下段後位ラックにのみ収容が可能なわけで、前位ラックは不可であり、チャイルドシートの高さも110cm以下であることも。110cm以下とはハンドルの高さです。チャイルドシート頭部がないだけでも出し入れが楽になるので検討して頂きたいです。

  5. 185 匿名さん

    実質的な考え方をするなら、三人乗り自転車でくくるのではなく後部座席の高さで考えていくべきでしょう。
    後部座席は使わないときは低くすることもできるはずなのでまずはその対応をしてもらうのが良いのでは。

  6. 186 匿名

    自転車置き場にて事故等が発生する前に三人乗りの自転車はバイク置き場の方が良いと思います。

  7. 187 入居済みさん

    取説に3人乗り自転車は収容条件に関係なく収容不可能と記載されてますね。無理矢理収容されてるわけですね。座席ビニールカバーなんとかならないかな。

  8. 188 入居済み

    しかし実際ファミリーで子供用座席のある自転車が多くあるので、きちんと場所を確保してあげないと可哀想かなとも思います。確かに私もスライドさせる時に隣の方の自転車がいつも引っかかるので気になりますが...

    駐車場の一部など、かわりの場所を確保してからの方がいいのではないでしょうか。

  9. 189 入居済みさん

    駐車場半分以上空いてますからね、いくらでも駐輪場に転用しても良いと思います。ちょっと屋根付けるだけで済みますし、そのために積立金払っているんですから。

  10. 190 住民板ユーザーさん1

    駐車場空きスペースがあるからって、簡単に自転車置き場が設置されるわけないだろ。今できることを考えろ!

  11. 191 入居済みさん

    では訊きますが、今できることとは何ですか?
    そして、簡単に自転車置き場が設置されない理由はどういったものでしょう?
    合理的な土地の利用方法があるならば、住民の総意と所定の手続きに則って既存のあり方を変える、何かおかしいですか?

  12. 192 入居済みさん

    ちなみに私は、3人乗り自転車を現状許容する立場ではありません。確かに上段ラックにとっては非常に厄介なのも分かります。現時点では、これは迷惑と思います。だからと言って、自分の要求だけ主張するつもりもありません。小さい子を二人持つ家庭があって、その人達が他人に迷惑かけない生活を考えるなら、別の駐輪スペースを考えるべきと思います。

  13. 193 匿名さん

    179です
    いろいろなご意見がありますね
    私なりに問題を整理すると次の2つになると思います。

    ①駐輪ラックのメーカー規格に合わない自転車(3人乗り自転車、高さ1100mm以上の自転車など)が置かれており、他の使用者が迷惑している問題。
    ②規格に合わない自転車を持っている人は、置き場所がない問題。

    ①はついては、管理組合規約の自転車置使用細則にも「駐輪可能な自転車は、他の使用者にも支障を与えることなく駐輪できる自転車に限る」とありますし、3人乗り自転車等は撤去していただくのが適当な解決策だと思います。
    勿論、いきなり撤去というのは気の毒です。猶予期間を設けるなどの対応はお願いしたいと思います。

    ②については、別の駐輪スペースがあれば問題解決ということですよね。
    管理組合規約を調べますと、駐輪ラックに置けない大型の自転車は、バイク置場に空きがあれば置いて良いことになっていました。
    幸いにも、このマンションのバイク置場には余裕があるようです。
    駐車場を自転車置き場に改造するようなお金のかかる対策をする必要もなく、これが正解だと思います。
    ちゃんと規約には、この問題を想定した回答があるのに、なんで管理会社が最初からこのような説明ができなかったのか疑問は残りますが…。

    いかがでしょうか?

  14. 194 匿名さん

    もっとも現実的な解決策で賛同します。改めて駐輪場を作る必要がない お金と時間がかからない手段と思います。

  15. 195 入居済みさん

    バイク置き場に駐輪、それで良いと思います。バイク置き場にせよ、駐車場にせよ、いくらでもスペースあるのですから。

  16. 196 匿名

    そうですね!現在空いてるスペースを最大に利用した方が良いですね

  17. 197 匿名さん

    空いてるスペースの活用でなく、既存の設備で有効的に使えることが望ましいので、バイト置き場に移動する案を実現させたいですね。

  18. 198 匿名さん

    仮にバイク置き場に規格に合わない自転車が移動することになった場合、バイク置き場にラックを付けないと強風で自転車が倒れるおそれがあります。万が一の時を想定して丈夫なスタンドも検討してみてほしいです。

  19. 199 入居済みさん

    確かにバイク用駐輪場に置くのであれば強風対策が必要ですね。

    というか、現状駐輪場自体けっこう空いているので、
    奥の方の上段が殆ど未使用のエリアに移動してもらえばいいんじゃないでしょうか?
    強風対策でスタンド等設置すると今度はバイクが置きにくくなるかもしれませんし。

    今空いているエリアも稼働率が上がれば結局別の対策が必要になるかもしれませんが、子供の成長と共に子供乗せを外す方も出てくるでしょうし。

  20. 200 入居済みさん

    以前住んでた所はバイク置き場にもバイク専用ラックが設置されてました。バイク用タイヤに合わせた固定式ラックでしたので問題はありませんでしたよ。

  21. 201 入居済みさん

    ごみ置き場に粗大ごみを置いておられる方、持ち帰って下さい。住民が気持ちよく使う場所です。どうか引き取りにいらしてください。

  22. 202 匿名さん

    先々週、住友不動産のお客様センターに3人乗り自転車の苦情を連絡したのですが、一向に対策してくれる様子は無いですね
    穏便に対策してくれる事を管理会社に期待していたのですが…

  23. 203 入居済みさん

    自転車から話はそれますが、毎日同じ車が来客用スペースに長時間停まっているのも気になります。
    たった2台しかないスペースを延々と占領するのもどうかと…
    駐車場もあれだけ余っているのですから、来客用を増やしてもらいたいものです。

  24. 204 タバコ反対

    あー、たばこ臭い
    部屋の中でタバコを吸われてると思いますが、その煙が換気扇の排出口を出て、玄関側の窓から入ってきます。
    ベランダで吸っているのと対して変わりはありません。
    一層のことマンションごと禁煙にして欲しいです。
    それか、タバコの煙を通さない網戸があると良いですね。

  25. 205 なんだか怖い

    居室内の喫煙に対してこうしたオープンな場で公然と持論を強弁する方がいらっしゃるのが少し怖いです。
    隣の方もみてらっしゃるかもしれないし、不快な書き込みはやめましょうよ。
    私も家族も喫煙者ではありませんが、嗜好の自由もありますので…

  26. 206 なら

    204番 付近の方の家での喫煙まで突っ込む権利はあなたには無いですよ


    タバコの匂いが気になるので有れば24時間換気をお辞めになるか喫煙を初めて見ては如何がかな。

  27. 207 入居済みさん

    私も、204番さんと同様の悩みを持っています。風向きによっては、排煙が自分の部屋にかなり流れてきます。ただし、さすがに排気口から流れてくるタバコ臭までなんとかしてくれとまでは主張できません。そういう風向きの日は、やむなく自分の部屋の窓を閉めるしかないですね。

  28. 208 匿名

    まあまあ、タバコの臭いが嫌な気持ちは、私にはよくわかりますよ
    廊下で美味しい匂いがすると幸せな気持ちになりますが、タバコの臭いが漂ってると不愉快になります
    喫煙は自由でしょうが、吸ってる人には禁煙をお勧めしたいです

  29. 209 匿名

    室内の匂いが気になる方には部屋全面エコカラットをお勧めしたいです


    因みにウチは匂いの発生する箇所全ての壁にエコカラットを採用してますよ


    部屋のインテリアの一部としても最高です。

  30. 210 入居済み

    >>202 匿名さん

    3人乗り自転車の苦情とはどういったものなのでしょうか?
    ファミリー層もターゲットとした物件にしては駐輪場の設定が元々甘かった様に感じられます。
    解決案としては3人乗り自転車に対しての救済案を出すのが妥当と思われます。
    今回役員の方々も決まりましたし、皆さんが気持ち良く使用できる方策が立案されるのを切に願います。

  31. 211 匿名

    煙問題は嫌ですね。私も廊下のタバコの匂いは気になります。
    居室内なので仕方ないのですが…
    近くの公園(広場?)の吸殻のポイ捨ても見られるので喫煙スペースを作った方が景観・資産価値としても良い気がします。

  32. 212 匿名

    共有部分は禁煙なのに排気口が共有部分なのが問題ですね。排気口を変更することは無理ですよね…
    エコカラットをつけて我慢するしかないのでしょうか…
    それと、喫煙者の肩をもつ人や、喫煙を勧める人が居るのが残念ですね。
    たばこの煙による健康被害を考えて欲しいですね。

  33. 213 住民板ユーザーさん1

    何箇所かある24時間換気の外気取入れ口を閉じれば良いですよ。
    タバコの臭いが入ってくると思われる場所の。

  34. 214 マンション住民さん

    今日は六郷の花火大会ですねぇ。どうやら19時半から打ち上がるみたいですが、マンションからは見えるんですかね?ちなみに私は打ち上げ会場に足を運びます。

  35. 215 住民板ユーザーさん4

    >>214 マンション住民さん
    なんとかギリギリ部屋から見えてます(笑)来年は見に行きます!

  36. 216 入居済みさん

    テラスB中層階のリビングから多摩川の花火が見られました lucky!グランデュオと工学院の上空に打ち上がってましたよ。

  37. 217 マンション住民さん

    おお、見えましたか!!
    六郷の花火大会、マイナーな花火大会ですがなかなか良いもんです。
    六郷土手駅の混雑っぷりにはゲンナリですが、朝一とか早くから行かずとも打ち上げ位置近くで場所が取れて大迫力の花火が楽しめたりしますよ〜。
    マンションの涼しい室内で見る花火もいいですが、来年は是非会場に足を運んでみてください!なかなかの感動もんです(笑)

  38. 218 匿名

    質問ですが…


    皆さん内覧会は、どの辺をチェックされましたか。


    良かったら教えて下さい

  39. 219 住民板ユーザーさん

    >>218 匿名さん
    ありきたりな答えになると思いますが…
    扉、窓等の可動部を動かす。
    水道、コンロ、電気等を使う。
    コンセントを使う。
    壁、床に傷がないかチェック。

    不具合があってもすぐ対応してくれると思いますので、後から対応しづらい傷のチェックを重点的した方が良いかと思います。

  40. 220 匿名

    住民版ユーザーさん


    良い情報ありがとうございます


    内覧会に向け参考にさせて頂きます。

  41. 221 住民板ユーザーさん

    >>220 匿名さん
    あと、床の軋みもチェックされると良いかと。ご参考になれば幸いです。

  42. 222 入居済み

    >>211 匿名さん

    私も喫煙スペースを作ったほうがいいと思います。そうすれば、家の中やそばの公園で吸う人も減るでしょうし。

    部屋の中は他者が踏み込むところでもないのかもしれませんが、スペースがあるだけで違うのではないでしょうか。

  43. 223 入居済みさん

    管理組合の役員さんは決まったのですかね?
    立候補少なければ抽選になるとのことですが、
    抽選の話は出てきませんし、誰に決まったという掲示も
    ありません。

  44. 224 入居済み

    立候補された方がおり、理事長が決まりました。
    ようやく昨日、理事会の会合を集会室でしたようです。
    自転車置き場の事などが話し合われたようです。

    私としても、発足から1ヶ月以上経っているのに、何の報告も無いのが疑問です。
    町内会にも入りたいですし…。

    せっかく立候補までして下さったのだから、期待しています。

  45. 225 入居済みさん

    情報ありがとうございます、もしかしたら個人情報の保護を理由に、役員の氏名公開を嫌がっている人がいるのかもしれませんね。

  46. 226 入居済みさん

    総会の議事録送付されてきましたね、組合のメンバーも記載されていました。立候補は一人だけとのこと。

  47. 227 住民板ユーザーさん1

    立候補は珍しいですね。
    みんなやりたくは無いと思いますが、
    抽選ででも1年交代は厳守しなきゃいけませんね。

  48. 228 入居済み

    1ヶ月以上経って、あんな薄っぺらな議事録送付。
    そして、肝心の理事会は、まだ何の音沙汰も無し。

    もう一度、理事会の役員を決め直した方がいいですね。
    やる気も無いのに、なぜ立候補されたんでしょうかね?

  49. 229 匿名さん

    >>228 入居済みさん
    理事会は一度開催され、また今月も開催されるようです。
    理事会の議事録もいずれ送付されるでしょうが、軌道にのるには少し時間がかかるのではないでしょうか。

  50. 230 入居済みさん

    ならば、是非228さんの立候補を次回期待します。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸