東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 東葛西
  7. 葛西駅
  8. イニシア葛西ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2018-02-27 21:20:51

イニシア葛西についての情報を希望しています。
ゆったりと楽しく生活出来たらいいな。
生活の利便性や子育て、教育などどうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江戸川区東葛西六丁目41番3(地番)
交通:東西線「葛西」駅 博物館口徒歩9分(利用時間:始発~23:00)、東西線「葛西」駅 西口徒歩11分
売主:株式会社コスモスイニシア
管理会社:大和ライフネクスト株式会社 施工会社:大豊建設株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-31 13:36:45

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア葛西口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    現在同校区に在住(賃貸)し、購入検討をかんがえているものです。
    ここの校区(東葛西4、5、6丁目)の特性上、小学校と中学校で結構
    評判が変わりますね。
    4丁目は駅から遠く、川沿いで比較的昔からお住まいの方が多いです。
    一方で5,6丁目は駅に近づくほど、大手町に通うような、いわゆる
    大企業のサラリーマンさんの比率が増える印象。
    第二葛西小は江戸川区でも比較的規模が大きく、上記比率がバランスが
    取れているのか悪い評判は聞かないのですが、主に5,6丁目のお子さんが
    中学受験で抜けていくようで、結果的に東葛西中は葛西地区の中でも少し
    ランクが低い、という評価になります。
    それでも昔「トン中」と呼ばれ、葛西地区で荒れた中学校の代名詞みたいに
    言われていたころからすると大分マシになったようですが。




  2. 62 匿名さん

    >>61 匿名さん

    まあ確かに、単に家から近くて楽に通学できるだけなら良いけど、学力向上の面からは期待は持てないでしょうからね。
    塾に行くとしても、周りが遊ぶ友人ばかりなら、それに影響されるだろうし。

  3. 63 周辺住民さん

    学区内に住んでます。

    うちは子どもが二人とも第二葛西小学校でしたが、全くダメでした。

    特に上の子は、コミュニケーション能力も低かったせいか、かなりイジメられていました。
    中には熱心に対応いただける先生もいらっしゃいますが、子どもや親への対応についても
    残念な面も、いろいろありました。でも、それが公立の学校の限界かと思います。
    問題は、学校側ではないのでしょう。恐らく。

    このままの教育環境で中学に上がらせることがあまりに怖かったので、二人とも中学受験をして、
    いまでは電車で通学しています。とても快適なようで、楽しく通学しています。

    ただし、親も子どもも、色々な考え方や育ってきた環境の違いがありますので、
    問題は、合う合わない、ということだと思います。

    ほおっておけば子どもは育つ!という方には、何の問題もない学校だと思います。

    しかし、ある程度教育に興味があったり、進学先を気にされるようなご家庭であれば、
    環七より西葛西寄り、さらに言えば西葛西徒歩圏の場所に住まわれることをオススメします。

    西葛西中学や清新第一中学、およびその学区の小学校は、とても素晴らしいようです。
    そのエリアであれば、わざわざ市立の受験も、高額な塾の費用や学費も不要だったのでは…
    子どもたちも、楽しい小学校生活を過ごすことが出来たのでは…
    今更ながら、そんなことを考えるときもあります。

    エリアの中学校の荒れ具合などをチェックしたければ、オススメなのは、学校近隣の公園やコンビニ、
    例えば今回なら「葛西東公園」等に、夜に行ってみることをオススメします。前は、中学生が喫煙したり、
    たむろしているのを、よく目撃しました。

    ※学校の環境は、その時その時の生徒たちによって、大きく異なるという側面が有ると思います。
     あくまでも上記は、私の子どもたちが通学していたときのものなので、最新情報につきましては
     色々とご確認いただいた上で、お住み替えのご検討をオススメします。

  4. 64 マンション検討中さん

    全然更新されてないですね。
    購入を検討しておりまして、皆さんに御意見がいただきたいです!!
    現在検討中なんですが、1LDK+3sって間取りは正直、資産価値はほぼ0なのかなと。
    永住を考えれば、ありかな?とも思ったんですが、賃貸に出すことを考えると1LDKってやっぱりあり得ないですよね。。
    厳しい意見でも構いません!
    よろしくお願いいたします!!

  5. 65 匿名

    >>64 マンション検討中さん

    1LDK+2Sですよね?
    将来的に賃貸を視野にいれての購入だと確かに資産価値はゼロですね。
    1LDKでは検索に全く引っ掛かりません。
    ただ、仰るように永住を考えているのでしたら、北向住戸よりかは、まだましなのではないでしょうか。
    ですか、噂に聞いたところでは大幅割引をしてなんとか1SLDKの住戸は売れているとのことでした。
    問題は勘違いの高値で売っている角住戸ですね。
    5階以上は日照も確保出来ていますが、2、3階となると向かいのマンション、隣のマンションの影にすっぽりと入り込んでしまい、冬の日差しは皆無に等しいようです。

  6. 66 マンション検討中さん

    >>65 匿名さん

    やはりそうですよね!
    はっきりと意見をいただけてよかったです。

    あと、角住戸というのはCの間取りのことですか?
    最後に見に行ったときは、もう残りは3階のみになってました。
    確かに隣のマンションがかなり前にせりだしていて、西からの日差しは期待できないなって思ってました。
    向かいのマンションの影にも確かに入ってしまいそうですね。
    割高な角住戸を買うくらいなら、1LDK+2sの中住戸のほうが、日当たりはよさそうですよね。
    結局、どちらがいいのか悩んでしまいます。
    大幅割引というのはどれくらいの割引なのでしょうか?
    もしご存知でしたら参考までに教えてください。

  7. 67 名無しさん

    私は結局買いませんでしたが、永住前提なら1SLDKですが中住戸もありかと思いますね。低層階の日照はあれですが、西角住戸や北向きよりはまだマシかと。元々が高いので、中住戸なら2~300万円くらいの値引きは期待できるかもですね。

  8. 68 匿名さん

    こちらのマンションの西側、病院との間ぐらいに、ダイワハウスがマンション建ててるみたいなので、
    条件良い住戸ならそちらを待つのもいいかも?
    ただし、条件良い住戸は割高だとは思いますけど、、、。

  9. 69 名無しさん

    >>68 匿名さん

    そこは確か分譲(プレミスト)ではなく、賃貸用だったような。その物件ができることによって、この物件の将来賃貸需要にマイナスの影響はあるかもしれませんね。

  10. 70 匿名さん

    >>69 名無しさん

    あっ、そうなんですね。東葛西6丁目プロジェクトみたいに書いてあったので、2棟目のプレミストと思ってました。

  11. 71 名無しさん

    この物件、完売にはまだ時間がかかるんですかね

  12. 72 マンション検討中さん

    同じ3月下旬入居のイニシア朝霞本町の方は完売したみたいですね。。

  13. 73 匿名さん

    確かに。
    朝霞のイニシアはそこそこ規模も大きかったのに完売御礼になってますね

  14. 74 匿名さん

    囲まれ感と価格の高さですかね。
    完売に至らないのは。
    もっと安ければ条件悪くてもすぐに売れるとは思いますけど。

  15. 75 匿名さん

    子供がいる家庭の方はやはり学区が問題で買えないのではないでしょうか。
    私も購入を検討しましたが、あの暴力事件のあった中学校に子供をいれるのは、勇気がいりますよね。

  16. 76 マンション検討中さん

    ここは東中の学区域でしたっけ?

    子供の友達に東中出身の子がいますが、やんちゃな子はどこにでもいるとはいえ、やんちゃな子自身もそうでない子も口を揃えて「東中は治安良くない」と言うそうで。

    同じ葛西エリアで中学校にこだわるのならば、三中エリアにあるプレシスやローレルコート、ガーラレジデンスがありますが、イニシアは物件としての魅力が高いですから…

    東中もみんながみんなやんちゃな訳では無いですが、それでも心配なのであればそちらを検討した方が良いかも?

    それこそプレシスのスレで見ましたが、西中の学区域にプラウドが出来るようですね。
    子供は西中出身なのですが、治安は普通だそうで。
    ただ、人気なので人数は多いです。
    いじめっ子は毎年学年に1人、2人いたそうですが、返り討ちにあって淘汰されたり。
    ですがどこの学校でもそんなものではないかと思います。

    中学校を取るか?物件としての魅力を取るか?そこは親御さん次第かなと。

    ちょっと物件の内容から逸れてしまいましたが、参考にしていただければ幸いです。

  17. 77 マンション検討中さん

    ちなみにですが、「トン中」とは今も呼ばれています。
    江戸川の土手を歩くと、地面に万時と共に「東中〇〇期生」など書かれていますね。
    子供の周りの子を見ると、大人しめでいじめられていた子と、いじめられた反動でやんちゃになり高校でもやんちゃ、もしくは最初からという子が多いらしく、とにかく何かしら人間関係でトラブルがあった子は多いそうです。

    葛西中は「かっちゅう」と呼ばれていますが、子供たちの間でも、親達の間でも「東中」「葛中」はやばいと言われています。

  18. 78 名無しさん

    学区問題は大きいですよね。ファミリー層としては建物自体の魅力だけではカバーしづらいところかと。

    あと、キャンセル住戸が出たようですね。元々が強気な価格設定なだけに相当の値引きがないと竣工までに捌くのはキツそう。

  19. 79 匿名さん

    葛西中学校は数年後、葛西小学校と小中一貫校になるので、評価も変わってくるかも知れませんよ。

  20. 80 マンション検討中さん

    西葛西に野村の物件ですか。
    第六葛西小、西葛西中と人気の学区エリアで駅まで徒歩10分以内と好条件が揃ってますね。
    待つのもありかもしれませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸