シングルの間だけ住んで、結婚したら手放したり賃貸に回したりってことですかね。
セキュリティがしっかりしてるので駅前でも安心感はあるかなと。
14階相当の眺望はさすがに拓けてますが、中階以下はあまり期待出来そうもないかなあ。
まあ日中家にいないならそれでも構わないですけどね…。日当たりはどうなんでしょうね?
駅徒歩3分のメリットは大きいと思いますがあと一押し欲しいところですね。
モデルルームの寝室にダブルベッドが置かれていましたが、
ここは夫婦での入居も可能ですか?
面積が最大でも38㎡でてっきり単身者向けだと思っていましたが、
夫婦で契約される方も多いのでしょうか。
収納面積はどれくらいあります?
床暖房が電気式なのでもしかしてオール電化!?と思えば調理台はガス式に
なっていました。
浴室暖房乾燥機は電気とガス、どちらでしょう。
ガスだとハイパワーで乾く時間が短縮できて個人的にはガスが好きです。
食器洗浄乾燥機つき、水栓が引き出し型になっているのはプラスですね。
さすがにStudioタイプは単身じゃないと窮屈そう。
しかも賃貸向けなんじゃないでしょうか。
図面を見ていて思ったんですが、トイレがやたら広くないですか?気のせいかな。
ご夫婦で住めるかなというご意見もあったようですが、住める人もいるんじゃないでしょうか。
仲が良くていつも一緒にいられるご夫婦とか。
年を取ってくると自分の居場所が欲しくて無理かもしれないけど、若い人なら平気な場合もあるんじゃないかなあ。
立地も悪くありませんし、プランもたくさんあるので素敵なマンションだと思いますが、
こういった物件にみられる「1R」や「1LDK」は一体どういう方が購入されるものなのでしょうか。
将来結婚することを望んでいたり、家族がいたりする人はまず選ばない間取りだと思いますが、
ずっと単身で生きていくと決めている人が買うのでしょうか。
今日電話ありまして、500万値引きしますよって電話きました。苦戦中なのかな?
最初に購入した方も500万値引きするのかなってきいたら、あなただけ特別にとの事でした。
最初に購入したかた、やられちゃいましたね