住宅コロセウム「第二湾岸道路はどうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 第二湾岸道路はどうなる?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-03-02 22:33:04

現在、新浦安の明海に賃貸で住んでます。マンションか一戸建て購入を考えてますが、第二湾岸道路はいったいどうなるのでしょうか?三番瀬問題などで中断しているようですが計画は再開されるんでしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-02 23:16:00

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

第二湾岸道路はどうなる?

  1. 2 匿名さん 2006/04/03 03:47:00

    三番瀬の埋め立てが中断してるだけで、二湾は中断してないのでは?

  2. 3 匿名 2006/04/03 13:21:00

    今日不動産屋さんに行って聞いてみたら、この先10年くらいは近隣の反対や三番瀬問題であそこに第二は通らないとのこと。あそこに二湾ができたら新浦安の雰囲気も大分かわりますよね。

  3. 4 匿名さん 2006/04/03 15:52:00

    http://www.ktr.mlit.go.jp/wangan/kid/zukan/win/w_2gan.htm
    まだまだずっと先か計画見直しになるんじゃないの?

  4. 5 匿名さん 2006/04/04 04:38:00

    二湾作るのに億単位の金を使うなら、アクアライン無料開放したほうが税金使わなくて済むんじゃない?

  5. 6 匿名さん 2006/04/04 05:10:00

    知事が代わったらすぐに埋め立て再開ですよ。もちろんあそこ通ります。
    他に通せるとこないですから。

  6. 7 匿名さん 2006/04/04 06:32:00

    浦安だけじゃなくて市川市もからんでいるので時間かかるのではと不動産屋が言ってました。それにしても二湾ができてトラックがばんばん通ると雰囲気変わって新浦安の人気も下がるでしょうね。幕張にもすでに大きな道路ができています。すぐ近くに新しいマンションが建設中ですが窓から見る海もトラックの川越しということになりますね。

  7. 8 匿名さん 2006/04/04 06:55:00

    陸上の用地手当ては既に済んでます。あとは埋め立ての是非だけなので、県知事が埋め立てを
    許可すれば問題なく工事は進みます。接続する外環も順調に南下してきてますから、もう
    待ったなしです。

  8. 9 匿名さん 2006/04/04 06:56:00

    トラックがばんばん通るって、仮に出来ても半地下でしょ?
    最近話題の多い三番瀬だってトンネルの可能性も十分にある。
    まぁ計画の域を出ていないから何とでも言えるけどね。

    第二湾岸道路を気にしてると買い時を逸します。

  9. 10 匿名さん 2006/04/04 08:41:00

    >半地下
    >三番瀬だってトンネル
    そんな話聞いたことありませんね。

  10. 11 匿名さん 2006/04/04 09:37:00

    聞いたことなら私もある。

  11. 12 匿名さん 2006/04/04 09:53:00

    どこで?

  12. 13 匿名さん 2006/04/04 10:55:00

    TDRのところはどうやって通すんだろうか?
    課題が多すぎて第二湾岸は実現しないと思うよ。

  13. 14 匿名さん 2006/04/04 11:23:00

    >>13
    海側通せば大丈夫だよ。トンネルよりは実現性あるだろ。
    でも浦安より先ってメリットあるのか?葛西くらいまでで
    十分だと思うな。

  14. 15 匿名さん 2006/04/04 11:57:00

    TDR海側だと橋とか埋め立てでしょ
    そんな予算とれるのかな?無理じゃない?
    景観も悪くなるからホテルやTDRファンから反対されると思うよ

    葛西から先は若洲から13号地まで臨海トンネル掘ってるけどね

  15. 16 匿名さん 2006/04/04 12:03:00

    15
    トンネルじゃなくて橋になるみたいです(訂正)

  16. 17 匿名さん 2006/04/04 14:48:00

    実現しないで欲しいという気持ちはよく分かりますけど、無駄です。出来ますよ、二湾は。

  17. 18 匿名さん 2006/04/04 14:57:00

    別に便利になるならできてもいいんだけどね
    ただ現状では、難しいんじゃないかと思うだけ。
    じゃあいつ頃出来るの?

  18. 19 匿名さん 2006/04/04 15:14:00

    難しいも何も、堂本さんが知事でなかったらとっくに三番瀬の埋め立てが始まってましたよ。
    知事が替わったら、10年かからないでしょうね。

  19. 20 匿名さん 2006/04/04 15:50:00

    今の湾岸道路を2階建てにすることはできないだろうか。そうすれば新たに二湾をつくる必要もないし、、交差する京葉線がきになるけれど。。。

  20. 21 匿名さん 2006/04/04 15:54:00

    近隣に住むものとしてはやはりあそこに二湾はつくってほしくないな。
    折角リゾートを意識した街づくりをしているのにトラックがたくさん行き来するとなると、
    そのイメージも覆される可能性あり。

  21. 22 匿名さん 2006/04/04 16:45:00

    もともとリゾートでも何でもないし、街どころか第二期埋め立て前から二湾はあるし。

  22. 23 匿名さん 2006/04/04 23:38:00

    >>10
     99年6月、環境庁は第二湾岸道路について
    「県が想定する第二湾岸道路の高架方式で建設すると、
    干潟に生息する水烏の飛行ルートへの影響が大きく、
    景観面からもトンネル方式を検討する必要がある」と指摘した。
    環境庁のこの指摘に対して、県はまともに回答していない。
    さらに環境庁は踏み込んで、「トンネル化は技術的にも可能で、
    コストも必ずしも高くはない」(99年9月)と述べたが、
    この点についても、環境庁の納得のいく回答を行うべきである。

    まぁ、計画はあるがなにも決まっていないんだよ。
    だから、何とでも言えるの。
    住民としては住環境を優先に考えてもらいたいね。

  23. 24 匿名さん 2006/04/05 01:33:00

    住環境?まさか景観も住環境とは言わないよねw

  24. 25 匿名さん 2006/04/05 02:22:00

    >>24
    いいじゃん、言ったって。

  25. 26 匿名さん 2006/04/05 02:54:00

    >>23
    コピペは出典を明らかにすること。
    http://www005.upp.so-net.ne.jp/sanbanze/take01.html

    ちなみにこの話は沼田知事の時の話。そして、堂本知事に替わってからも、
    県は三番瀬を埋め立てる計画のままだったし、今も、どの程度の埋め立て
    ならいいのか、というのが論点。つまり、環境庁が何を言おうと影響はなかった。
    基本的には計画は決まってるんだよ。二湾は高架だ。


  26. 27 匿名さん 2006/04/05 03:03:00

    >>26
    フフ、そりゃあなたの考えね。

  27. 28 匿名さん 2006/04/05 03:09:00

    いや、県の考え。

  28. 29 匿名さん 2006/04/05 03:13:00

    環境庁がいうトンネル、というのは、三番瀬をくぐるトンネル。
    幕張や浦安の二湾用地では当然地上に出てくるんだよ。勘違いしないでね。

  29. 30 匿名さん 2006/04/05 13:28:00

    がらが悪くなって教育環境大丈夫かな。

  30. 31 匿名さん 2006/04/05 23:14:00

    >>29
    そんなの知ってるよ。
    地上部分が半地下なのよ。

  31. 32 匿名さん 2006/04/06 02:44:00

    わざわざそんな工費を上げるようなことをするわけがない(苦笑

  32. 33 匿名さん 2006/04/06 03:11:00

    >32
    プッ!

  33. 34 匿名さん 2006/04/06 13:31:00

    工事費ってどこが負担するの?
    県の財政は苦しいよね
    やっぱ実現しないんじゃないの?

  34. 35 匿名さん 2006/04/06 14:44:00

    ところが、三番瀬埋め立てにストップかけた堂本知事すらも二湾については推進派。船橋市長も浦安市長も推進派。
    ご存じ東京都知事も同じ。実現しないなんて、あり得ません。

  35. 36 匿名さん 2006/04/06 15:13:00

    唯一住宅と隣接している浦安市のところは地下にするような協議されるみたいだよ
    全体からみればたいした距離じゃないから
    本当に作るんならそのくらいのことはするでしょう
    でもいつのことやら・・・

  36. 37 匿名さん 2006/04/06 23:02:00

    >>36
    どこでそんな話が出ましたか?

  37. 38 匿名さん 2006/04/07 06:37:00

    住宅と二湾が隣接するのは浦安だけではない。つまり、デマだよ。
    どうも新浦にはデマゴーグが多くていかんね。ドリーマーが多いせいかな。

  38. 39 匿名さん 2006/04/07 14:57:00

    >37,38
    ちゃんと検索してから言ってねw


  39. 40 匿名さん 2006/04/07 15:20:00

    高速道路を県や都が作るものだと思ってるの?
    痛すぎ。二湾のプライオリティは非常に低いのだよ。
    これから人口が減少していく中、平行して湾岸道路があるのに
    どれほどの需要予測が立てられるの?非採算は必死。
    そもそも湾岸道路自体、それほど渋滞しないし快適だよ。

  40. 41 匿名さん 2006/04/07 15:22:00

    >そもそも湾岸道路自体、それほど渋滞しないし快適だよ。

    はあ?

  41. 42 匿名さん 2006/04/07 15:42:00

    実現が難しいことには賛同するけど
    そもそも第二湾岸は高速道路って決まってないと思うよ

  42. 43 匿名さん 2006/04/07 15:51:00

    高速道路と決まってます。実現が難しいなんてことはないでしょうね。
    なんせ千葉は土建王国ですから。

  43. 44 匿名さん 2006/04/07 15:57:00

    井荻トンネルができて環状八号線が着工から50年かけて全線開通したみたいだね
    あんなに重要な道路でも、もめたら50年かかっちゃったってことだよね

  44. 45 匿名さん 2006/04/07 16:00:00

    >43 どこで決まったの?

  45. 46 匿名さん 2006/04/07 16:02:00

    だから千葉県が高速道路を造るんじゃないんだって。
    JH改革で一応、非採算の路線は造れなくなったし、
    二湾より優先順位が高い路線からとりかかるでしょ。
    その間に人口減少により本当に必要がなくなるよ。

  46. 47 匿名さん 2006/04/07 18:05:00

    二湾も、境川に橋が架かるまで10年以上かかって、それからさらに10年以上経ってるよ。

  47. 48 匿名さん 2006/04/07 18:07:00

    二湾が難しいくらいなら、三番瀬の埋め立てなんてしませんよ。

  48. 49 匿名さん 2006/04/10 02:59:00

    グランデの抽選終わったら二湾否定書き込みがやんだね(苦笑

    じつにわかりやすい。

  49. 50 匿名さん 2006/04/10 13:33:00

    二湾肯定派の具体的な話が聞きたいな〜

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸