物件概要
所在地
大阪府寝屋川市香里南之町36番34(寝屋川市香里園南之町153番1)
交通
京阪本線 「香里園」駅 徒歩3分
種別
新築マンション
総戸数
340戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上24階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年11月下旬 入居可能時期:即入居可
会社情報
売主・販売代理
[売主]東急不動産株式会社 [売主]東京建物株式会社 [売主]MID都市開発株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]株式会社クリアジャパン [媒介]みずほ信託銀行株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー香里園ロジュマン口コミ掲示板・評判
557
マンション住民さん
2010/10/05 15:54:38
話かわって申しわけないんですが この辺りは、秋に祭りとかあるんですか?
以前まで、秋に祭りがさかんな所に住んでて、色々準備とかにかりだされて
嫌だったもんで…
558
匿名
2010/10/05 16:03:29
どのマンションも同じですね…。。
No556さんの意見はちょっと外れてはいますが。
あくまで共有部分のベランダでの喫煙をやめてほしいと言っているので、
共有部分で、トイレまたはニンニク料理、さらには焼肉、焼き魚などなど。
そんなことされたら、喫煙以上の問題でしょう。差別とか区別とかの問題ではないのでは?
換気扇の下で喫煙している煙やにおいが、隣接する住居に影響を与えているのであれば
そういった意見もわかるのですがねぇ。
あくまで共有部分での問題ですし。
559
住民
2010/10/05 16:10:51
>558 さん
勘違いされてしまうような表現ですいません。
バルコニーで料理するのではなく、換気扇の下でタバコがNGなら、料理もNGでは?と言っているのです。
560
匿名
2010/10/05 19:07:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
561
マンション住民さん
2010/10/05 23:11:36
ベランダって専用使用できる「供用部」やから、そこでタバコ吸うたらあかんやろ!
建物内自転車走行男、ベランダでタバコ吸う奴ら、玄関前に未だに私物置いてる奴らとか非常識な奴多すぎるんちゃうかここ。
562
住民
2010/10/06 09:26:42
>561 さん
そんな言葉遣いしか出来ないアナタもなかなか非常識ですよ。
563
マンション住民さん
2010/10/06 11:58:24
早いもので、ここへ来てからそろそろ一年になりますよね。
たくさんのお客さんを迎えました。
明日も友達が来てくれます。
親が遊びに来る時も駐車場の心配をしなくていいし、
管理人さんもとても気持ちよく対応してくださって、
安心して「おいで」と言えるのがうれしいです。
夢だった大きなツリーも買いました。
今年は甥っ子や姪っ子を呼んでパーティーをしようかな。
タバコのことはとても残念だけど、ここでの暮らし、私にとってはとても快適です。
みなさんはいかがですか。
564
マンション住民さん
2010/10/06 21:00:40
私も561さんと同意見です。
ほんとにうんざりです。
550さんがとても気の毒に思います。
建物内自転車走行男・玄関前に未だに私物置いている方等、マナーに反する行為をこのまま放置されるのでしょう
か??
こういう方は管理組合からだされている議事録・掲示板等の注意を無視されている方々です。管理組合・管理人様、
もっと厳しく注意勧告を行ってください。玄関前を見れば特定できます。
住民はしっかりと見てますよ。
565
住民さんC
2010/10/06 22:50:29
未だに私物が置いてある。管理規約違反。
↓
掲示板・議事録で注意喚起する。
↓
それでもまだ私物置いてある。家の前に自転車までも(笑)
掲示板・議事録の注意喚起( 広~く 浅~く )でダメなら該当部屋のポストだけに「あなたのことだよ!迷惑なんだよ」ってことをわからせる手紙を入れる。
それか
管理人が直接言いに行くとか
要するに、ここのマンションは管理不行き届き。
マンションは管理を買えと言うが、ここのマンションは管理不行き届き。
566
住民
2010/10/07 00:11:37
タバコの臭いよりも上の階の避難はしごのフタの上をドンドン歩く住民がいて、しかも早朝でも夜中でも平気で歩いていてすごい騒音です。消防法でもダメらしいのに。おかげでこの数日間は寝不足です。皆さん聞いたらビックリしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
567
マンション住民さん
2010/10/07 09:30:01
568
住民さんE
2010/10/07 09:46:22
当方は東側中層階の居住ですが、未だ引越して1ケ月も経っていないのに昨日のゴキブリが登場しましたよ!以前にもゴキブリについての書き込みがあったように思います。こちらに越して来る前は賃貸に10年住んでいましたが、ゴキブリなんか一度も出なかったですよ。ゴミ置き場も決まった時間以外は施錠されており勝手捨てたり出来なくて管理がしっかりされていました。当マンションのゴミの捨て方に問題がある気がします。燃えるゴミ24時間捨ててもOKですが、本来は火・金曜日地域となっているので出来れば守った方がよいように思えます。夏場のゴミ置き場の臭いは強烈ですよね。ゴミは半透明の袋に入れなければなりませんが、先日出勤の際にエレベーターでゴミを持っておられる方がいてユニクロのプラ袋に入れておられたり、ペットボトルにはキャップとラベルは外すのにそのままだったりと・・・ルールをしっかり守っておられる方が殆どでしょうが、ゴミにしろ共用部使用方法など一握りの最低限のルールも守れない方が多いように思います。
569
住民さんB
2010/10/07 11:58:24
何を今更って思うタバコやり取りがずっとされてますが、
マンションなんだから、バルコニーでの喫煙が多いことは住む前から分かってるはず!
そこもふまえた上でマンションにしたのでは??
それがイヤなら戸建てにすれば良いのに!ベランダで吸う事はマナー違反ではないと思う。
570
住人です。
2010/10/07 13:17:01
駐車場60番にバイクを二台と車を停めてる件で管理人に話をしました。60番の方の言い分は、「駐輪場が満車で停めれないのなら駐車場代1万円払ってるから自分の敷地内なら停めて当然。」などとぬかしているらしいです。それを許している神経がわからないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
571
マンション住民さん
2010/10/07 18:14:25
うちは南側低層階で、住んでもう一年近くになりますがゴキブリは見てないですよ。
窓を開けっ放しとかにされてませんか?
網戸にせずに開けていればそのすきに入ってきているとか。
ゴミは今日プラゴミを下げているご婦人をエレベーターで見かけました。
ルールはなかなか守られてないというのは同感です。
先日ゴミ置き場に大きなマッサージチェアーが置かれていてびっくり!
あれ、粗大ごみでOKだったんですかね??
>569 さん。
むしろ、喫煙者さんのほうがこういう非難を浴びることを覚悟で買ったんですか?と言いたい。
配慮できないのなら戸建に住めば?ってことになりますよ。
騒音でもにおいでも、近隣に配慮して当然なのが共同住宅です。
管理組合の規定に現在ではバルコニーでの喫煙禁止はうたってないですが、
迷惑を感じる住民が多くなれば禁止条項に盛り込むよう要望書を出せますよ。
実際、臭いだけではなく灰で洗濯物が汚れたり「被害」が出ているわけで
タバコの煙には有害な物質が含まれているわけですから、
いやだ、という声を真摯に受け止めて善処していただきたいです。
部屋の中で吸えばいいだけじゃないですか。
572
匿名
2010/10/07 18:44:18
部屋で吸ってもどうせ文句言うんでしょ。
569さんの言ってる事は間違ってないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
573
入居者
2010/10/07 18:51:35
自分の家がヤニで汚れるのは嫌だけど、他人の洗濯物は吸った煙で汚れてもいいっていう神経がわかりません。
喫煙者はモラルを守って愛煙家になってもらいたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
574
マンション住民さん
2010/10/07 19:49:43
570さん
管理に関する書類一式の中で、各種駐車場使用細則があります。⇒P57
第1条六に、それぞれの駐車場運営規則により使用を認められた車両以外のいかなる物品
も置かないこととなっています。駐車場60番の方は、違反ですね。
管理人に使用細則を見せて遵守事項であることを認識してもらい、対処してもらった方が
いいと思います。
自分さえよければいいというマナーの悪い住民が多すぎますね。
集合住宅であるという認識をみなさんもっていただきたいですね。
575
入居者
2010/10/07 23:16:29
以前、アルコープに物を置かないという話がありましたが、アルコープはそもそもバルコニーと同じで専有可能な共用部分ですよね。
ゴミや自転車はさすがにどうかと思いますが、玄関マットや通行の妨げにならない程度の置物や花、傘立てなんかは、他のマンションでは度が過ぎない程度で了解してるみたいですよ。
あと、アルコープは清掃される共用部分だと言う方がいたので調べましたが、清掃の方が好意でやってくれるだけで、清掃会社との契約上は清掃の対象外だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
576
住民さんE
2010/10/07 23:46:48
575さん
そうですよね。他のマンションでもよく見かけますよね。
私も他の方の書き込み見てて、え?普通じゃないの?
寝屋川市 内の他の新築マンション行っても、
アルコープに、お花や傘たて、子供の乗り物などみなさん置いてるのにと思っていました。
マンション売り出し時、一番最初に購入された方々って、お子様連れが多かったですよね。
それこそ想定の範囲内だと思います。
モデルルームに住むわけじゃない、みんな生活してるんですよね。
ちょっとなにかあったら「管理人さんが家に来て注意されるかも」
なんて、それこそはじめに買った方々が気の毒です
ごみを置くとか、度をこさなければいいと思います。
577
マンション住民
2010/10/08 00:34:40
私の前に住んでいたマンションもアルコープには物を置かない様にと言われていましたが、マット、傘立てはほとんどの人が置いてましたけど・・。ここの一部の人だと思いますが、厳し過ぎませんか?指摘されるのがイヤなんで玄関マットは家にしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
578
マンション住民さん
2010/10/08 00:40:58
そうですね。厳しすぎると感じます。
一階玄関の造花も、新築マンション、って感じがして好きです。
長く置いててほしいです。
時計も特に問題ないと思います。
管理人さんも皆さん優しい方で良かったです。
ロジュマンにして良かったと思っています。
579
住民さんD
2010/10/08 08:17:46
580
住民さんB
2010/10/08 11:57:34
こういう時の嫌煙家はホントに強いですね・・・。
法律でも禁止されていないタバコをなぜ自宅で吸えないのか??
全く意味が分かりません。
灰をちゃんと処理しないのは一部の方、全部がそうではありません。
一部のマナーが悪いからといって全て禁止にするなら、
自転車を住居内で乗っている方がいるから、当マンションは自転車を
全面的に廃止したいと言っているのと同じ!
有害物質にしても生活の中で
どれだけタバコ以外で吸い込んでるか。
車の排気ガスも微量ではありますが、有害物質を含んでいる。
だから、当マンションでは全面的に廃止したい!
とはならないはず、タバコだからとムゲに敵意を剥き出しにするのも
変だと思います。
灰などをちゃんと処理しないのはタバコ以前の問題です。
581
住民さん
2010/10/08 15:02:24
私もアルコープに物を置くのには賛成派です。
自転車やゴミはちょっと抵抗感じますが、傘立て、三輪車、ベビーカーくらいは
廊下まで、はみ出してなければ許容範囲だと思います。
あと他の住民に迷惑がかからない程度というのも重要だと思います。
一部の方の意見は正論ですが、もう少し柔軟性も欲しいと思います。
正論だけが住み易い環境でもないと思いますし・・・。
582
マンション住民さん
2010/10/08 15:45:40
だから。
自宅内で吸ってください、と言ってるんですよ。
バルコニーで拡散させないでください、と。
タバコはし好品でしょ?
嫌いな人の家にそのにおいが充満してたまらないんですよ。
吐き気をもろおすくらい辛いのに、
あなたは自分の趣味だから我慢しろというのですか?
においがなるべく外に漏れないよう、自宅の中で工夫して吸ってください。
音楽が好きな人が、音が外に漏れないよう防音に気を使って楽しむのと同じじゃないですか。
あなたはそんな努力をされていますか?
空気清浄機を置いてその前で吸うなど、他人に迷惑をかけない楽しみ方はいろいろあると思います。
583
入居者
2010/10/08 19:35:15
タバコは近年その扱いにモラルが重要視されてきています。なのでモラルある愛煙家になってほしい
世の中の一般論は年代が進むにつれてかわって行くと思います。
一般論の中身が具体的に説明されなくても、ニュース見たり、仕事したり、電車乗ったりしてる人なら、いま世間一般的に喫煙者のモラルの高さが重要視されてることは理解出来ると信じてます。
昔に比べて、好きな時に好きな場所でタバコが吸えない世の中になったのは、喫煙者にとってはかわいそうだなとも思いますが、そこを我慢できる人は、タバコを普段吸わない方より、むしろ好感が持てます。
少なくとも私はそう思います
社会には守るべきルールと、社会人として守っておいたほうが無難なモラルがあり、その境目は法律です。(いま話題になってるアルコープの問題も法律上も契約上はNGではないので、重要事項説明書や管理細則にでてくるようなモラルを問うているのだと思います)
路上喫煙も少しずつ法整備されて禁止区域が増えてますが、それが住宅にまで及ばないとは限りません。
人間社会は民主主義の原則から逃れられることは出来ません。だから法律で縛られていっているのです。
だからこそ、いま一人一人のモラルの高さが問われていると思います。
長々と偉そうに読めたかもしれませんが、すみません。私も喫煙者なので、喫煙のせいで不快感を抱かれてる住民の方がいると知って、どうしても言わずにおられませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
584
マンション住民
2010/10/08 23:23:23
自分はタバコを吸わないし確かに臭いも嫌な部分もありますが、正直、こんなに喫煙者が厳しく叩かれるのも気の毒に感じます。
以前にお隣りさんだと思いますが、室内で吸って換気扇で臭いが屋外に出て臭ったような事もありましたが、結局細かい事を言ったら喫煙者はどこでも吸えないんじゃないでしょうか?一部の方だと思いますが、喫煙に厳しすぎて吸わない私でも喫煙者に同情してしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
585
住人
2010/10/09 15:37:59
ルールや決まりごとを守れない人がこんなにいるとはあきれますね。
アルコープに傘立てぐらいならとか、ベビーカーぐらいならとかと言い出すと何がよくて何がダメなのか、自分勝手に解釈するから何も置いてはいけないと決まっているんですよ。
駐車場の60番みたいな車の置き方するのまで出てくる始末ですよね。買うときにバイク置き場か満車なのはわかってることなんだから、処分するなり、外にかりるなり、又は、このマンションを買わない等の選択があったはず。さっさと撤去するか、規約違反なんだから、駐車場契約自体を管理組合側から解除すればいいんじゃないですか?
このままいくと、酷いマンションになっていきそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
586
マンション住民さん
2010/10/09 18:16:37
管理規則が守れないのだったらここを購入されなければよかったのではないでしょうか??
契約書に署名・押印する前に重要事項等の説明がありました。管理規則等の説明もされま
した。皆さんは了解され契約されたのではないのですか??
入居されてから、厳しすぎるというのはおかしいのではないでしょうか。
共有部分に未だに自転車が置いてあるお宅がありますが、契約に至る前に、営業担当の方から
駐輪場は一世帯2台までと説明がありませんでしたか??2台以上お持ちでしたら外で借りてく
ださいと説明を受けました。
共有部分に自転車を持ち込むから、建物内を自転車で走行する人まででてくるんです。
上から見ると、自転車等は室外機置場の前に置かれています。共用部分です。
共用部分に私物を置かなければ、マンション内でおこっている問題は少しは減るのではないの
でしょうか??
みなさん、自分自身のお宅を再度見直してください。管理規則が守れているか・・・
お願いします。
587
マンション住民さん
2010/10/09 18:34:08
いま、また窓を閉めました。
鼻をおさえるほどの臭いです。
こうやってここで議論になっていても
その人は読んでないか、
読んでいても知らんぷりのどちらかですよね。
管理組合に言っても、結局当事者が無視すれば終わりだからどうしようもない。
585、586さん。
うちの階は全然そういうの目立ちませんがね、お宅の階だけですか?
どうやら勇気がありそうだから、ドアをノックして直接「あなたが」」言ったらいかが?
気になるならね。(共用部のことがなにより大事のようだしね)
いいじゃないですか、誰に改善してもらえばいいかがはっきりしてるんだから。
こっちは誰かもわからないんですから。
588
マンション住民さん
2010/10/09 22:42:24
ここで書き込むことで自制を期待するのはいかがなものか...。
結果的に読まれた方が自制されるのはそれはそれでいいが...。
そもそもここは見る義務も何もない単なるサイトであるわけです。
何をいくら話したところで問題解決の根本的な場にはなりません...。
589
住民さんD
2010/10/09 23:54:24
外に物を置くのはいけないがある程度の許容範囲てあるでしょ?自分の主観を押し付けてうっとおしい。
気になるなら自分が注意しに行けよ!
傘立てやベビーカー置くのなんてどってことないやろ?そんなんで何でマンションの価値下がるんやら。
それが一般的でしょう。
590
マンション住民さん
2010/10/10 00:41:57
またにおってきたけど、えらいもので即反応。
家じゅうの窓を閉め、通気口も閉じ、15~20分、息をひそめて
それが終わるのをやり過ごす習慣がつきました。
(いいのか悪いのか)
いつくるのかわからないからね。ほんと大変です。
前の賃貸、ある一家が越してきてから
(8戸しかないところだったから)
エレベーターがタバコのにおいで充満するようになり
一度「エレベーター内では喫煙禁止」と張り紙が出たけど、
即ビリビリに破かれてしまいました。
まあそういうもんです。
法律で禁止されてないって?
そのうち、麻薬並みに禁止される流れじゃないのかな。
世界的にね。
591
匿名
2010/10/10 02:09:37
掲示板見ております。
やっぱり寝屋川、に、尽きるのです(笑)ね。▼
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
593
マンション住民さん
2010/10/10 22:25:48
>>590
だいたいでいいので、どの辺りにすんでますか?
594
住民さんB
2010/10/10 22:58:20
寝屋川なのに何をそんなにぴりぴりしてるの。
他の物件でも同じくらいマナー違反はいます。
ジャージで外をうろついている連中の方が多い地域なのに、求める方が無駄です。
595
マンション住民さん
2010/10/11 00:46:30
>593 さん
場所を特定してどうするの?
南側低層階ですよ。
南東・・・と言ってもいいのかな。
>594 。
ほんとに住民?自分を含めてさげすんでるの?
住民みたいなふりをして書き込むの、やめてくれないかな。無駄だから。
阪急沿線に住んでいた私が気に入って暮らしているんだよ。
なんか文句ある?
596
入居済みさん
2010/10/11 12:02:10
うちも南側低層東寄りですがタバコ匂いは感じません。
たまたま吸う家庭の上か隣等ごく一部にのみ煙が行くのかな?
辛さ御察しします。もし同じ立場ならぞっとします。
何らかの行動をマンション住民としてされたら応援しますよ。
597
マンション住民さん
2010/10/11 12:55:00
煙草臭の被害よくわかります。家も酷いですよ東棟ですが。
私はここを契約の際、重要事項説明で、マンション1階店舗部分には営業時間や業種等(パン屋はパンを焼くとパンの香ばしい香りを放つためもちろん禁止等)かなりの縛りを掛けて、住人が快適に暮らせるしっかりした管理のマンションだと思って買いました。もちろん煙草も敢えて「煙草」と書かれていませんが、ベランダで吸うなんて「迷惑行為」に当たりあり得ないんだと思っていました。
しかし、現実は酷過ぎますよね・・・
自転車男の件が掲示されているのに、私の住むフロアには未だ玄関前に自転車置いてるお宅があります。そのお宅の神経が理解できません。
自転車の件については、確実に特定できるわけですから、管理人さんにはしっかり仕事してもらいたいです。
598
入居予定さん
2010/10/11 14:03:57
分譲主系列の管理会社は高いだけで、親会社には何も言えないは
大事なところで役に立たないことが多い
危機感がない
599
住民さん
2010/10/12 11:05:30
>595 さん
594さんではないですが、
阪急沿線だから何ですか??
京阪沿線バカにしてます??
600
入居者
2010/10/12 11:10:34
マンション自体禁煙にすればいいのではないですか?
住民の意見書があれば管理組合が検討してくれるはず(禁止にするなり、喫煙場所つくるなり)
喫煙されたい人にも意見出してもらって解決の糸口を話し合うのがいいと思います
頭からバルコニーでの喫煙を禁止するのは無理だと思いますが、受動喫煙の被害者が苦痛を抱えて過ごすのも喫煙者だけでなく他の自分は関係ないと思っている人も無視してはいけないと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
601
引越前さん
2010/10/12 13:40:47
自由な意見を伺いたいです。
阪神尼崎と比較して京阪香里園どちらがいいですか?
いい意見、悪い意見、悪口、評価、いろんな意見を伺いたいです。
検討していますので。
602
マンション住民さん
2010/10/12 14:25:47
尼崎の住環境がわからないので比較は出来ないのですが。。。
香里園だけの感想ですが、とても住みやすい所だと思います。(と思うから購入したのですが)
徒歩圏内に衣・食・住に関することが集約されていますので車がなくても大丈夫です。
比較的物価も安い方だと思います。
特にドラックストアーが沢山あるので洗剤等は安く買えています。
あと以前は枚方に住んでいたのですが、坂が多かったです。
香里園の西側は平坦な土地なので、そこも気に入っています。
でも便利さで言えば尼崎なのではないでしょうか?
神戸と大阪の中間地点ですし。
603
住民さん
2010/10/12 15:31:49
>601 さんへ
ここは住民版で検討版ではない。のですが、
私の意見を書かせていただきます。
私も602さん同様に阪神尼崎へは住んだ事はありません。
が、駅前だけで言うと生活面においては香里園の方が便利では?と思います。
食に関してはかなり多いのでは?と思います。
駅から徒歩10分圏内にスーパーだけでも
フレスト、ライフ、アートタウン、トップワールド、万代、平和堂、業務用スーパーと
充実しています。また居酒屋さんも結構な数のお店があります。
私の知る限りでも相当なスーパー激戦区では?と思います。
あと、子育て上はあまり良くないかもしれませんが、パチンコ屋も相当な数あります。
駅から徒歩5分圏内に7店舗です。
604
入居済みさん
2010/10/12 15:42:54
煙草うちも上の方の階ですが臭いすごいしますよ!
煙草もっと値上げしたらいいのにって家族で話してました。
それと、ここのマンションの住人とエレベーターや自転車置き場ですれ違っても
私から挨拶してるのに無視してしない人が結構いてかなり気分悪い時がよくあります!
どんな人まで言いませんが、挨拶ぐらいしてほしいです。
同じマンションに住んでいるので基本だと思いますが皆さんどう思いますか?
605
マンション住民さん
2010/10/12 21:30:05
604さんと同様、あまりこのマンションの住民(特に若い方)は、挨拶されませんね。
入居まもなく夜ですが、エントラスでお父様と手をつないで歩いておられる小さなお子様(2~3歳位?)と
すれちがいました。すれちがう時小さなお子様が「こんばんは」と大きな声で挨拶してくれました。その
後、お父様とも挨拶をしましたが・・・。驚き(こんな小さな子供がしっかり挨拶を進んでしてくれた)で
した。
又、仕事帰りの私とエントランスですれちがったご高齢(失礼かもしれませんが)の女性の方が、「おかえ
り」て言ってくださいました。こんな言葉を言ってくださる方がおられ少々うれしかったです。(笑)
丁寧に挨拶をしてくださる方もいれば、しらん顔して通り過ぎる方もおられ人それぞれです。
これだけ大規模マンションなのでしかたがないと思いますが。
606
購入検討中
2010/10/13 18:56:22
ここのマンション、スーパー近い、スポーツクラブ近い、TSUTAYA近い、マクド近い、コンビニ近い、ユニクロ近い、西松屋近い、関西ではなかなかない島忠ホームズ近い、トイザらス近い、、って最高ですね。
映画館はある意味出来なくてよかったかも。。
ここに住んだら、車で外出しなくなりそう。
個人的にあと
ミスド
サーティワン
が出来てくれたら、満足度120%です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
607
マンション住民さん
2010/10/13 19:09:39
でも、駅まで最低10分は歩かなくてはならないのが難点です
608
購入検討中
2010/10/13 19:45:57
こちらのタワーは駅徒歩3分て書いてましたが、確かに高層階だと時間かかりそうですね。
でも駅から遠いわけじゃないし長い目で先のこと考えると十分なアドバンテージがあると感じてます
東のタワーもよかったのですが、こちらの場所で駐車場が自走式って凄くないですか?価格も東タワーの高層階買うならまだしも、中層階あたり買うなら価格かわりませんよね。
今のマンション古くはないのですが駐車場が機械式でとにかく待ち時間が嫌で仕方ありません。。三人ぐらいいるだけで10分は覚悟です
皆さん住まれてて何か不便感じるとこありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
609
住民さんA
2010/10/13 23:20:12
私はここか東側再開発か悩みましたが、駐車場が自走式であるのと、駐車場とエレベーターホールが直結しているところが気に入り決めました。特に不便は今のところ感じません。
実は私も前にタワーパーキングのマンション住んでましたが、雨の日は車使う人が多く20分くらい待たされて、遅刻しそうになりました。ここに住んでからは、雨の日のストレスがなくなりました。
610
マンション住民さん
2010/10/14 01:46:09
私も特に不便と感じることは無いですね。
銀行が少なすぎる、ぐらいかな?(以前は大阪市 内に住んでいましたので、そう思うだけかも…)
他の徒歩圏の店舗については606の方同様、申し分ないです。
西の着工前の土地がどうなるか、不安ですが。
話は全然変わりますが…
共用部分には私物を置いてはいけない、との発言がいくつかあったので、びっくりしました。
「共用部分の内、専用使用部分(バルコニー、アルコーブ等)には、避難経路の妨げとならない範囲で容易に移動ができる鉢植等が設置される場合がある」と説明を受けましたが(長々書くのは面倒なので、かなり要約しています、すいません)、この重要事項説明を何をもって否定されたのか、気になります。
611
匿名
2010/10/14 02:44:14
>>606 さん
ミスドはアルプラザ内にありますよ(^o^)
612
購入検討中
2010/10/14 07:52:07
611さんありがとうございます
アルプラザにミスドあるのですね!
サーティワンは大日のイオン行った時に食べます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
613
マンション住民さん
2010/10/14 08:46:04
私はローソン100が近くにあるのが一番気に入っています。
野菜とか調味料とか結構揃っているし、買い忘れた時とか利用してます。
ちょっと小腹が空いた時とかも本当に便利!!
614
入居済みさん
2010/10/14 09:39:21
新聞チラシ等には駅より徒歩3分と書かれていますが、仕事の行き帰り何度か計ってみましたがエレベーター待ちを入れるとだいたいDoor to Door5分かかっていますね。以前の住まいは最寄駅まで自転車で通っていましたが、今は徒歩ですが所要時間は5分とほぼ変わらず、駅からマンションまでの周りの景色が見慣れ始めてくると近いはずの道のりが何故か遠くに感じるので慣れって怖いですね。挨拶の件も、以前の賃貸の際は挨拶しても知らん振りの方もいたのでこんなものなのかなーっと思っていましたが、その辺は分譲でもさほど変わりはありませんね、個人の姿勢の問題ですね。以前の住居より世帯数が増えた分、誰かに遭遇する確率は確実に増えたとは思います。小学校の登校時間に朝エレベーターを利用した際に私も含め大人が3人と小学生が二人で乗っており、低層階から小学生低学年の男の子とお母さんが乗って来られましたが、誰か乗ってくるので挨拶しようと心構えをしていたので、そのお母さんが子供に向かってだけ挨拶をしたのにはビックりしました。そのお母さんは知らない人には挨拶しないという姿勢なのかもしれませんね。
615
マンション住民さん
2010/10/14 13:52:08
NO614さんもそのお母さんに挨拶されなかったんですよね?
なら、お互い様のような。。。
挨拶しないと言うけれど、こちらからすればきちんと返してくれる方ばかりですよ。
「こんにちは」と声をかけて無視する住人の方にはまだ出くわしておりません。
616
購入検討中
2010/10/14 15:01:59
店多過ぎて太りそう…
車で少し行ったとこの「丸福ラーメン」て美味しかったのですが、他にオススメのラーメン屋さんてありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
617
マンション住民さん
2010/10/14 20:48:38
駅前の「すりばちラーメン」もおいしいですよ。
味噌ラーメンってあまり好きじゃないけど、ここのはおいしいと思う。
こしょうではなく七味を入れて食べるとより美味。
「しっぽくラーメン」も旦那が気に入ってます。うどん屋のラーメンですが。
お店の名前は・・・えーと「竹林亭」だったかな。
ちゃんこやのビル(ティップネスの隣のビル)1Fです。
純粋な中国ラーメンは「ドラゴンダイニング」で。
点心もおいしいけど、ラーメンも普通においしい。
一度夜の香港火鍋を試してみたい。
セブンイレブン向かい、京都王将の通りの奥にひっそりあるおしゃれなレストランです。
踏切を渡っていいなら「賢蔵ラーメン」。
農協の横の道をフレストから続く通りへ上がって、そのまま寝屋川方向へ。
おいしいです。
お野菜いっぱいの野菜ラーメンが好きかな。
車で行くなら、「丸福」をそのまままっすぐ行くと「ラーメン横綱」があります。
旦那は好きですが、私にはちょっと味が濃いかなー。
618
マンション住民さん
2010/10/15 01:12:35
>608 さん。
不便はあまり感じませんよ。
エレベーターも4基稼働しているし、
確かに段々贅沢になってきてこの距離でも朝、駅が遠く感じる日もありますが
実際にはそんなにかかっていないのが事実なんですよね。
先日ホームで電車を待っていて忘れものに気がつきました。
前の家だと駅から8分なのであきらめたけど(往復約20分かかるので)、
思い切って取りに戻ることにしました。
走ったこともあって(低層階だということもあるでしょうが)、
往復約10分、2本あとの電車に乗れました。
まあ強いて言えば、南棟はエレベーターからちょいと遠いので
南側(サブエントランス側)に出たいときこのまま下に降りれたらいいのに・・・とは思います。
(ぐるりと回る時間と労力がもったいない)
619
購入予定
2010/10/15 01:49:52
マンションあまり関係ないかもですが、もし購入したらスポーツクラブ通いたいのですが、コナミスポーツとティップネスどっちがいいんでしょうか
選択肢があるってだけで贅沢な悩みやなぁと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
620
マンション住民さん
2010/10/15 19:31:00
>617 です。
竹林亭?はティップネスのビル1Fでした。
すみませんm(__)m
621
マンション住民さん
2010/10/16 13:00:43
賢蔵ラーメン、今日昼行ったらすごいことになってました。
並んでたよ。びっくり。
ひさびさおいしかった~。
622
マンション住民さん
2010/10/16 13:04:23
>619 さん。
両方体験レッスン受けてみれば?
メニューも違うし自分に合う方を選べばいいと思う。
もうちょっと前なら東急オアシスもあったのにねえ。
安かったのに。
623
マンション住民
2010/10/17 19:59:18
ここに引越ししてから毎月1回は行ってるんですが、この近くに「はふう」というお好み焼き屋があるんですがめっちゃ美味しいですよ!雑誌にも結構載ってます。お好み焼き以外でも、おでんとか一品料理もいけてます♪お店も綺麗でゆっくり出来ますよ。嫁さんのお気に入りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
624
マンション住民さん
2010/10/18 11:15:17
3台目からの自転車についてお聞きします。
現在、親の2台を自転車置き場に置いていて、そろそろ子供の補助輪付自転車を買おうと思っています。
当面玄関の中に置く予定ですが、もっと大きい自転車に買い換えたり、下の子も自転車に乗るようになったら
どうしたらいいんだろう?と思っています。
現在3台以上あるお宅はどうされていますか?外に駐輪場を借りたりしているんでしょうか?
今お子さんが小さい家庭もこれから自転車が増えていくでしょうから、みなさんどうするのかなと思いました。
625
マンション住民さん
2010/10/18 21:55:38
624さん、自転車3台目は外で借りてください。
3台目は当面玄関の中に置く予定と書かれていますが、自転車を棟内に持ち込む
のですか?4月のこの住民版を読み直してください。
ここは集合住宅です。くれぐれも、他の住民に不快な思いはさせないでください。
マナーです。
626
マンション住民さん
2010/10/18 22:12:31
627
住民さんA
2010/10/18 22:22:38
今日午後6時半頃、エントランスホールからエレベーターホールに向かって歩いていると、
エレベーターホールからサブエントランスに向かって自転車をひいて全速力で走っていく
フード付の服を着た20代後半から30代前半位の男性の後姿を見ました。かなりスピードが
でていたように見えました。サブエントランスから何方も来られてなかったので、事故等
にはなっていませんが、とっても危険行為に見えました。
前回、厳重注意の張り紙がされたのにもかかわらず、一向に解決されていないのがとても
残念です。
管理人さんに言いに行こうと防災センターに行きましたが、「訪問者の方へ」の紙がドア
から吊られていて・・不在でした。
いつになったら、自転車が共用部分からなくなるのでしょうか??
管理組合・管理人さん、もっと厳しい対応をお願いします。
けが人等がでてからでは遅いですよ!!
628
マンション住民さん
2010/10/18 22:25:53
>624 さん。
入居の時にもらっている「管理に関する書類一式」というものがありますがお読みになりましたか?
63ページ第2条、63ページ第8条によると、「使用許可者を決定した後において、なお住宅用自転車置場に空き区画のある場合には、管理組合は使用を希望する住戸部分の区分所有者または占有者に対し、3区画目以降の使用を認めることができる」とあります。
現段階で全戸販売が終わっていないのでどうなるかはわかりませんが、
もしお急ぎでしたら管理組合に要望書(3区画目以降の使用許可要請)を出してみてはいかがでしょうか。
625みたいに、決まりがちゃんとあって入居時に説明も受けているのに
知ってか知らずかまるで自分が「神」かのような言い方をする人って
ほんとに不快です。
あんたこそがマナー違反だよ。
629
匿名さん
2010/10/18 22:44:46
サブエントランスからエレベーターホールにかけての通路の床に自転車のタイヤ痕が付いてしまってますね。
私が見かけた自転車持ち込みの人は黒縁メガネの20代から30代くらいの四角い顔の男性でグリーンの折りたたみ自転車でした。
いい加減にして欲しいですね。
その人たちのおかげで、エレベーターに恥ずかしい厳重注意の張り紙しなきゃいけないし。情けないにつきるね。
630
マンション住民さん
2010/10/18 22:55:47
624です。
駐輪場の件、勉強不足ですみませんでした。628様、ご親切に色々教えて下さりありがとうございました。
子供の自転車は駐輪場のことがはっきりしてから購入することにします。
631
マンション住民さん
2010/10/18 23:29:20
628です。
63ページと64ページですね。
訂正します。
自転車置場の設置数は住戸×2ちょうどの680。
もう少し余裕があればよかったのに。
うちは夫婦二人だからいいけど、3人家族以上になると
どうしたらいいのか、と悩みますよね。
上段は子供には厳しい高さだし、
かといってそれを入れての680だし。
632
匿名
2010/10/19 01:25:21
マンション関係ないけど、萱島のずーちが食いたいです。
あれ大好きです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
633
匿名
2010/10/19 12:33:11
ルール違反してる人を見つけたら、この掲示板に書く前に
注意されてはいかがですか?
わたしは以前、エレベーターにママチャリを乗せた人に注意しましたよ
注意したけど、その人は行ってしまいましたが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
634
匿名
2010/10/20 08:51:23
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
635
住民
2010/10/20 11:22:22
規約に自転車を住居スペースや、共用スペースに置いてもいいなんて書いていません
自転車は、1階の自転車置場にと決まっています。
なので、自転車をエレベーターに乗せること自体やってはいけないんです。
他のマンションでは、許可しているところがあるみたいですが
このマンションでは許可されていません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
636
匿名
2010/10/20 15:47:39
規約に住居スペースに置いてはいけないとも書いていませんね。
どっちなんでしょうね。
637
住民さん
2010/10/22 09:59:28
書いてなければ良いのではないでしょうか?
置いて良いものなんて、そもそも明記されているんでしたっけ?
っというより、家の中に置くものを他人にどうのこうの言われたくはないでしょう!
自転車ダメなら、三輪車やベビーカーもダメになりますよ。
私は自転車は駐輪場にしか置いてませんが、良いと書かないないと置けないのですか???
一部の方、心狭過ぎですね。私から言わせていただくと逆にわがままに感じますが・・・。
638
入居済みさん
2010/10/22 12:51:41
置くだけならいいのでは?自転車を家で飾るか乗らないので荷物扱いで。
出し入れする場合は駐輪なので不可。
理由は、別途駐輪場がある為。
639
住人
2010/10/22 15:19:02
アルコープ、ベランダは専用使用権が認められている共有部分です。
避難経路を阻んだり、景観を損なわない範囲で私物は置いていいと思います。
自転車も、乗らず、動かさずにずっと置いておくだけならいいかもしれませんが
乗ってる自転車は、駐輪場に置くべきでは。
エレベーターに貼ってある管理組合からの注意を守るべきではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
640
住人です。
2010/10/23 10:47:47
まだ駐車場60番には車の後ろにバイクが二台置いてますね。管理人には言ったんですがほったらかし…。許せる行為なんですかね?みんな、お金払って停めてるのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
641
入居済みさん
2010/10/23 12:50:52
駐車場番号60番の人って何階の人?どんな感じの人?
642
住人です。
2010/10/23 15:38:49
641さん、どの階に住んでるかはわからないですが、ここ数ヵ月以内に引っ越ししてきたらしいですよ。
あと、40番にもスクーターを置いてる人もいますね。ここの管理人はエレベーターにベタベタ貼り紙をしたら任務終了的な感じなんですかねー。住人みんなで管理人に話をして、ダメなら東急とかに話ても良いんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
643
入居済みさん
2010/10/23 16:26:58
644
マンション住民さん
2010/10/23 21:09:34
残り部屋を売るために販売が単車置いても問題ないとか言ったのかな?
私は契約会の重要事項説明の際、販売の宅建主任者が重要事項説明で「カーテンは防火仕様と明記されてるが、消防署が一軒一軒確認するわけではないので、高額な防火仕様カーテンを買う必要はない」って、質問出たわけでもないのに自ら言ってましたよ。
それに「内法寸法(うちのりすんぽう)」を「(ないほうすんぽう)」って言ってました。
自転車の問題にしても、販売がいい加減な説明したからかしら?
645
マンション住民さん
2010/10/23 22:33:15
今日は100円商店街でしたね。
一歩出るとすごい人でびっくりしました。
みなさん、なにか利用されました?
うちは昼間すごい待ち人数であきらめた100円たこ焼き。
夜になると人がいなかったので買えました。
いい街だ~~。
646
入居済みさん
2010/10/23 22:36:18
うちは唐揚げにタコ焼きにお好み焼きを買いました。明日もまわるよ。いい町や。
647
サラリーマンさん
2010/10/24 09:36:02
アルコープ、ベランダは専用使用権が認められている共有部分です。
ではなく
アルコープは共有部分でエアコンの室外機のみ置けるのでは??
648
マンション住民さん
2010/10/24 21:38:02
100円商店街よかったですね。
こういうイベント、またあるといいですね。
647さん。
どの書類をどう解釈すればその結論に至るのか不明ですが、
専用使用権が無い場所では、室外機すら置けないと思いますが…。
649
住民さん
2010/10/25 09:03:37
厳しい方の一部の意見ですが、自分の都合の良い場合は
「規約を変えれば良い」と言いながら、都合が悪い事になると「規約があるから止めて!」と
言うのは何か変な感じがしますね。結局、その人の許容範囲なのですね。。。
器の小さい方がギャーギャー騒ぐことが逆に私は同じ住人として残念・・・。
650
住人です。
2010/10/29 18:32:42
駐車場、管理人に言っても何の変わりもないですね。おまけに48番にも車の後ろにバイクが置きはじめましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
651
マンション住民さん
2010/10/30 02:03:12
なんかここで個人特定できる事書くのは、卑怯だと思います。
管理人に言ったり、管理人に誰か聞いて、直接注意しにいくんやと まだわかるけど。
652
匿名さん
2010/10/30 11:54:51
卑怯って、これなんかの戦い?試合?
そもそもルール守らんのに何が卑怯?
653
マンション住民さん
2010/11/02 13:35:02
ルール守っている同士がケンカしてどうするんでしょう?
「皆さん仲良く良いマンションにしましょう!」と考えている方が多いのに
なんで皆さんそんなケンカ腰の書き方しか出来ないのでしょうか?
解決出来ることも出来なくなりますよ!
だから西側は。と書かれるのですよ。元々西側に住んでいない人も1年弱で
外から見える西側の人になっちゃいました?
私は西側好きです。良いでしょ!西側と言えるようにしましょうよ。
少なくともこのマンションくらいは!
654
マンコミュファンさん
2010/11/02 15:01:34
655
マンション住民さん
2010/11/02 17:08:37
656
マンション住民さん
2010/11/02 20:58:23
今日は風が強いですね。
換気扇を回していると、玄関のドアを開けるのが大変です。
初めてマンションに住むので、こんなに空調によってドアが重くなるとは思っていませんでした。
もう皆さんは暖房をつけていますか?
うちはまだですが、そろそろですかね。
最近、マンション前の駐車もあまり見かけなくなりました。
これからも色々な問題が出てくるかとは思いますが、住みよいマンションにしていきたいですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件