管理組合・管理会社・理事会「標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法
  • 掲示板
匿名さん [男性 60代] [更新日時] 2016-06-15 12:37:46

4月13日に標準管理規約が改正され管理費の中から町内会・自治会費を拠出することは出来なくなった。
これに影響される管理組合は多数と思はれるので対処法を考えてみた。
1.管理費から町内会・自治会費分を減額して、新管理費を算出する。
2.町内会・自治会への加入希望者を調査して、該当者は新管理費の他に町内会・自治会費を支払うこととする。
3.町内会・自治会の代表者を決めさせる。
4.管理組合の会計の収支予算書・収支計算書に町内会・自治会費代行徴収と町内会・自治会費代行支払項目を作り分離経理とする。これらに金融機関の手数料が生じた場合は町内会・自治会員負担とする。

関心ある人の意見を聞きたい。

[スレ作成日時]2016-03-21 13:11:52

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

標準管理規約改正に伴う町内会・自治会費の処理方法

  1. 361 匿名さん

    だから、区分所有法通りすればいいでしょ。標準管理規約に第27条を設定したり、
    削除したり、しなくてよいでしょう。余計な規約をつくらないで、区分所有法第三条に

    従えばよい。

  2. 362 匿名さん

    >>361
    標準管理規約は各々のマンション管理規約作成などの大凡の見本です。
    当然ですが区分所有法に沿った敷地建物施設の管理使用に関しての規約しか載っていませんよ。
    その見本を基に管理組合が各々マンションに適した規約や細則を作成するのが通常です。
    区分所有法だけポンと置いておくだけでは、そのマンションの管理に対しての決め事にはなりませんから。
    区分所有法はその規約を作る為の法律でもあるのですが、3条にも書いてありますね。
    管理や使用法を細かく定める為にも管理規約は必要ですよ。

  3. 363 匿名さん

    余計なことを定めるから、トラブルんですよ。

  4. 364 匿名さん

    >>363
    >余計なことを定めるから、トラブルんですよ。
    (規約事項)
    第三十条  建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区分所有者相互間の事項は、
    この法律に定めるもののほか、規約で定めることができる。
    *この区分所有法で決められている事の他、建物敷地施設の管理使用に関することが規約にできるという事です。

    従って自治会等の事項は決めることはできません、無知な組合がさほど重要なことと認識せず取り決めたのでしょう。
    悪質な販社が原始規約に無関係な事項を記載する事もあるとか、私は見た事は有りませんがね。


  5. 365 匿名さん [男性 60代]

    どの様なトラブルか具体例をどうぞ!
    言えないでしょうね。

  6. 366 匿名さん

    >どの様なトラブルか具体例をどうぞ!
    このスレ、そういうスレですよね、無関係な自治会との関わりなどでトラブルなどがあると。
    標準規約改正のコメントにも書かれていますが、コミュニティー項目が誤解や拡大解釈する
    低脳さんが多いことが原因での改正です。
    本来このコミュニティー条項は自治会や町内会の為の条項でもないのですが解釈できなかったのでしょう。
    本来管理組合としてのコミュニティー条項でしたから、当然3条に関わるコミュニティー活動ですね。

  7. 367 匿名さん

    頭の悪い連中(自分も含めて)には、それなりの規約を作る事。
    皆がマンション管理士を目指すなら有効だけど、判断が出来ないよ、

    管理組合のコミュニティー形成と、自治会(町内会)のコミュニティ

    形成の違い。あっさり、組合が、清掃業務等、管理員業務、マナー、

    植栽、ゴミ出し、等々を自治会に、委託料を支払って、委託契約を締結したら、

    お金に関する、基幹事務と、建て物及び設備等の管理を管理会社に委託する。

    自治会長を管理人にするのも面白いですね。自治会費は要りません。

  8. 368 匿名さん

    >>366

    そうであるならば、なぜ以下の記述がコメントにあるのかを詳しく教えてください。

    >自治会費又は町内会費等を管理費等と一体で徴収している場合には、以 下の点に留意すべきである。
    >ア 自治会又は町内会等への加入を強制するものとならないようにすること。
    >イ 自治会又は町内会等への加入を希望しない者から自治会費又は町内会費等の徴収を行わないこと。
    >ウ 自治会費又は町内会費等を管理費とは区分経理すること。
    >エ 管理組合による自治会費又は町内会費等の代行徴収に係る負担について整理すること。

  9. 369 匿名さん

    いまだに解釈不可能な脳ミソの方がおられるようで、笑っちゃいますね。
    簡単な法律や規約すら解釈できない人と議論しても、なにも成果は有りませんので御無礼。
    どうぞ、無知同士で噛み合うはずもない漫談でも楽しんで下さい、お疲れさまでした。

  10. 370 368

    【13年前の状況】
    公益財団法人 マンション管理センター(国土交通大臣指定 マンション管理適正化センター)
    <オフィシャル・レポート>
    マンション管理組合の会計財務に関するアンケート調査結果
    (調査期間:平成14年9月30日から10月31日)
    http://www.mankan.or.jp/09_research/pdf/zaimukaikei2.pdf

    (14)管理費会計における町内会費等の支払い状況
    町内会費等の支払を、管理組合会計から行っている管理組合の割合は44%

    地域の町内会費や自治会費を管理費会計から支払っている管理組合は43.8%で、建物の築年数が30~39年の管理組合では60.9%と高くなっている。
    管理組合と町内会・自治会は、目的も構成員も全く異なる組織だが、開発の条件として分譲時に規約で町内会等への加入を定めたり、管理組合が町内会費等を代行徴収すれば簡便で、会費が安くなるなどの事由により、管理費会計から町内会費等の受け払いを行っていることが考えられる。
    管理組合が町内会費等を代行徴収することは問題ないと考えられるが、別々の組織の会計であることを踏まえ、組合員の合意や規約による明示、管理組合と町内会等の収支の明確化等が必要と考えられる。

  11. 371 匿名さん

    だから、何回も言っているでしょ。標準はあくまで標準です。拘束力がない、

    従って、区分所有法の強行規定以外は各管理組合で決めればよいでしょ。

  12. 372 匿名さん [男性 60代]

    >従って、区分所有法の強行規定以外は各管理組合で決めればよいでしょ。

    自治会と管理組合の区別もできない集合住宅の住人には、
    悲しいかなモデルの標準管理規約が必要になるのです。

  13. 373 匿名さん

    区分所有法の強行規定以外は、規約に設定できる。

    従って、規約に設定できるか否かを勉強するより、まず先に強行規定だけを勉強すればよい。

    その後、判断材料である、標準管理規約を参考にして。規約を設定すれば、自治会の問題

    も理解できるようになる。自治会に対して、組合費で助成してはならないとは法令にないし、

    規約に、協力金を総会で決めて支出しても、何ら支障はない事が理解できる。それを、

    咎めて告訴に及ぶ区分所有者など、いないはずです。お互い協力する立場ですから。

    但し、組合費が自治会に対する、助成金の金額の高低により問題になる事は否定しません。

  14. 374 草の根民主主義評論家

    例えばだが、管理組合としてスポーツクラブに団体で入会して管理費で会費を払うって利用できるように規約で決めた場合、区分所有法30条との関係で無効ではないのかい?

    区分所有法
    (規約事項)
    第三十条  建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区分所有者相互間の事項は、この法律に定めるもののほか、規約で定めることができる

  15. 375 草の根民主主義評論家

    360は引っ張りだす条文が間違い。
    30条が正しい

  16. 376 匿名さん [男性 60代]

    >区分所有法の強行規定以外は、規約に設定できる。
    >従って、規約に設定できるか否かを勉強するより、まず先に強行規定だけを勉強すればよい。
    >その後、判断材料である、標準管理規約を参考にして。規約を設定すれば、自治会の問題も理解できるようになる。
    ここまでは常識の範囲だが、
    区分所有法の勉強不足の結果、次のような自分勝手な解釈で
    >自治会に対して、組合費で助成してはならないとは法令にないし、 規約に、協力金を総会で決めて支出しても、何ら支障はない事が理解できる。
    と脱線するのは知能指数の問題だろう。願わくば区分所有法の第3条を声を出して読むことをお勧めする。
    そうすれば、
    >それを、咎めて告訴に及ぶ区分所有者など、いないはずです。お互い協力する立場ですから。
    なんて発想は浮かばない筈です。でも最後に、
    >但し、組合費が自治会に対する、助成金の金額の高低により問題になる事は否定しません。
    と言う具合に逃げの手を使っているのは、自論に自信のない証拠です。
    金額の大小に関係なく、自治会の類に協力金なる曖昧な名目の金員は出せないことは明らかです。

  17. 377 匿名さん

    規約で決めたのなら有効でしょ。無効にするなら司法に委ねるか、

    総会で、この規約を4分の3以上の賛成で廃止するか、しかない。

    法令には、これらを規約に設定してはならないとは言っていない。

  18. 378 匿名さん [男性 60代]

    >規約で決めたのなら有効でしょ。無効にするなら司法に委ねるか、

    区分所有法第3条に違反する事項を管理規約の規定で定めてもこれに従う義務はない。

  19. 379 草の根民主主義評論家

    ↑30条だよ

  20. 380 匿名さん

    既約違反で咎められたら、状況により放置するか、組合から何らかの詰問が有れば、
    応ずるか、応じないのは、貴方の自由。しかし、用心の為。告訴された時の準備必要、

    私の勘では、よっぽどのことがない限り告訴までは出来ないしその能力は組合にはない。

    ある組合なら、そんな、不用心な規約を設定しないでしょう。それでも4分の3以上の

    賛成での規約ですから、尊重はするべきです。しかし、個人のマンション管理のプロは

    用心した方が良いでしょうね。組合や、管理会社に対し渡り合える自信のある組合員もいます。

    マンションの中には、法律家も住んでいるでしょ。金にならないから、身分をひそめています。

  21. 381 草の根民主主義評論家

    告訴って刑事事件じゃないの?
    規約が区分所有法に違反してるっていうのは
    無効で効力がないってことだけど
    民法の総則とか債権読まないとわからんね。
    年寄りが民法知ってないとダメってことはないが
    管理組合は法律しらないで口出すと恥かくだけだからね。

  22. 382 草の根民主主義評論家

    380は戦争には行ったの?

  23. 383 匿名さん

    3条と30条の関連くらい理解してからか書け、前レスでも解説してるだろジジイ。下らんこと語るな。

  24. 384 匿名さん


    お! クサイ根の民主じじいのことな 人が解説するとすぐ便乗するアホ

  25. 385 匿名さん

    法律も管理規約も理解できない高齢者同士での漫談、
    堂々巡りがいつまで続くのかブックメーカでもあるなら賭けたい。
    バカには理解する事は永久に無理に一億円! 賭けた! ハハッ

  26. 386 匿名さん [男性 60代]

    (区分所有者の団体)
    第三条  区分所有者は、全員で、建物並びにその敷地及び附属施設の管理を行うための団体を構成し、この法律の定めるところにより、集会を開き、規約を定め、及び管理者を置くことができる。
    一部の区分所有者のみの共用に供されるべきことが明らかな共用部分(以下「一部共用部分」という。)をそれらの区分所有者が管理するときも、同様とする。

  27. 387 匿名さん

    法律違反でも、規約に設定すれば、そのマンションの規約は有効であり、効力がある。

    無効の訴えをして、無効の判決により、無効になる。特別決議(規約に設定、変更、廃止)

    は、そんなに軽いものではない。一度総会で設定されれば。総会で廃止するまで有効。

  28. 388 匿名さん

    >法律違反でも、規約に設定すれば、そのマンションの規約は有効であり、効力がある。

    完璧に無効 ここにも狂った老人一人発見!

  29. 389 匿名さん

    違法行為(区分所有法含む)や公序良俗に反する管理規約は総会で議決されても全て無効
    マンション内のコンビニで1000円未満の万引きしても良いと決めるのと同じ
    年寄りの浅知恵にはビックリするわ!

  30. 390 匿名さん

    追申 法律に違反した管理規約条項は無効の裁判起こす必要もない

    所有者や理事などで相互に無効と確認できればよし ドロボウの無効の裁判起こすアホいないしな

    そうだとしたら治外法権の ぶ・ら・く・かぁ?  もしくは朝鮮半島の北部の国だな 

  31. 391 匿名さん

    389さん。コミニュテぇ形成の事だよ。風俗ででもコミュニティ形成するのか。

    そこまでは、規約に設定しても良いと、言う勇気はありません。ごめんね。

  32. 392 匿名さん

    >>387
    脱法ハーブのセールスのようなコメントはいかがでしょうか?


    管理費からの自治会へ支出のために、管理費不足に陥り管理不能になる管理組合が相次いで国土交通省に相談している。

    訴訟も増えており、管理費を管理以外に使用することを止めさせるために標準管理規約を改正された。
    管理組合が許可したから自治会に協力金で支出が認められるわけではない。
    自治会協力金で管理費を使用した場合、理事会、管理会社の責任は免れないものになることは必至と考えられます。
    改正前から訴訟で、区分所有法についての判決は出ています。

  33. 393 匿名さん

    >>392
    >管理費からの自治会へ支出のために、管理費不足に陥り管理不能になる管理組合が相次いで国土交通省に相談している。

    初めて聞く話です。詳しく教えていただけませんか?

  34. 394 匿名さん

    管理規約より諸々の日本の法律が優先だよ。
    マンション内だからと何でもやって良いわけないだろ。
    マンションで決められるのは対象物件に関わることだけ。
    自治会の強制加入や会費の強制徴収も同様、関係ないし決めても無効。

  35. 395 匿名さん

    >391
    >コミニュテぇ形成の事だよ。風俗ででもコミュニティ形成するのか。
    区分所有法にはコミュニティーに関する条項は有りません、標準管理規約ではすでに削除済み。
    以前のコミュニティー条項もですが、管理組合がコミュニティー的活動をする条項でした。
    マンション内の自治会や町内会を対象とした条項では無かったのですよ、無知な住人が拡大解釈し混乱し
    自治会への管理費の流用や活動の関わりができると勝手な解釈でトラブルが絶えず今回の改正です。
    区分所有法にそぐわない規約は全て無効ですよ。

  36. 396 匿名さん

    マンション管理組合は、自治会に管理費から会費を支出する事も、
    その自治会協力金ですか?意味は解りませんが、管理に無関係支出をする事もできません。
    また規約に制定する事もできません。

  37. 397 匿名さん

    決めてよいか、悪いかは、理事会で練って、決めてよいと、

    理事会で決めたら、総会の案を作成して、総会に臨む事。

    これ等の可否に従えばよい。規約の案が合法かの判断力が理事会に、

    あるか、ないか、が、組合いの力量である。法令違反の規約

    の案が、総会で可決されれば、規約である。マンション民度?

  38. 398 匿名さん

    3条と30条みればアホでも規約にできる事柄はわかるよ。
    ここでゴロツイテいるのは自治会が楽に有利に活動できなくって叫んでるだけ。
    規約改正で悔しくて悔しくてたまらないんだろ、察してやれ。

  39. 399 匿名さん

    これで足手まといな自治会とも分離され、管理組合も本来の活動だけできるし結果良しだ。

    この改正でまだ理解出来んというのは暴力団よりたちのわるいゴロツキ老人だろうね。 あたまわるすぎ。

  40. 400 匿名さん

    前レスでも書かれていますが、町内会自治会、老人会は任意加入の団体で
    ほとんどの場合、その地域と関係がある人なら加入希望を断ることはできない団体です。
    その加入者の中には他の宗教団体の会員なども居るのは現実です。
    悪意のあるなしに関わらず、布教や勧誘、新聞の購読要求等の場になっていることも多いのも確か。
    人の集まるところでしかこの様な活動もできませんからね、嫌な人にとっては迷惑極りありません。
    町内会も会則などで規制したら良いのでしょうが、代表や役員が宗教団体関係者では話になりませんな。
    これでは地縁団体が衰退していくのは目にみえていますね。 助成金や会費の個人的流用もある可能性が高いね。

  41. 401 匿名さん

    395さん、

    区分所有法に、コミュニティ形成があるとは、言っていないよ。

    標準管理規約の27条00項の削除に話ですよ。これが、区分所有法には、

    反しないか、反するかの議論で、泥棒や風俗を規約に決めるとかの方向に

    飛躍しているのです、風俗をやってよいとまで規約に定められるとまでは、

    言う勇気はないと言っています。私は組合費を管理費等が不足する位まで、

    の高額な支援金を良くないとして、出来るだけの便宜は図っても法令には、

    反しないという。考えです。

  42. 402 匿名さん [男性 60代]

    >前レスでも書かれていますが、町内会自治会、老人会は任意加入の団体でほとんどの場合、その地域と関係がある人なら加入希望を断ることはできない団体です。

    それは戸建て住宅の場合、自治体が貧弱だと地域住民にやらせようとするが、設備の整っている小規模な町を形成している分譲マンションだと町内会、老人会の必要性は感じません。

  43. 403 匿名さん

    改正前の27条に関しても区分所有法3条に沿ったコミュニティー条項ですよ、規約制定は問題ありません。
    ただ幾度も言うように、管理組合としてのコミュニティー活動です、3条に沿った行為です。
    3条には無関係なマンション内の自治会や町内会の事とは違います。

    悪い頭では理解できませんか? これ以上の説明はできません、小学生に教えるより難儀。

  44. 404 匿名さん

    >402
    その会の必要性ではなく、自治会や町内会、老人会への加入希望者に入会を拒むことはできないと書いております。
    日本語大丈夫ですか?  ジジイ

  45. 405 匿名さん [男性 60代]

    >改正前の27条に関しても区分所有法3条に沿ったコミュニティー条項ですよ、規約制定は問題ありません。

    これで誤解する貧脳者が多かったので今回の改正で明白にしたのよ。

  46. 406 匿名さん

    >401
    程度問題ではなく、お宅のいってることは完璧に違法。
    管理費が不足するほど取らない? ちょっとなら違法行為が許されるとでも?
    おたく本当に日本人なの? 論外です。
    おまえみたいのがいるために今回の標準管理規約が改正されたんだよ、気付かんのかマヌケ。

  47. 407 匿名さん

    だったら、法廷で争えばいいじゃない。あくまで標準管理規約は法的規制はないですよ。

    法令の強行規定以外は、規約に設定できます。法令に規約に設定してはいけないという

    規定がありますか。各マンションの)事情に合わせて、組合と自治会は、互助会組織。

  48. 408 匿名さん

    >>407
    おまえは議論の対象にもならない常識しか持っていないようだな。
    おまえのマンションだけで好きにやってればいいよ、他の人も呆れる非常識ぶりと思うが。
    議論の余地なし。 おまえの言うのが正論なら法律はいらんわボケ。

  49. 409 匿名さん

    >407
    法律上、管理組合は管理以外の費用、自治会などへの協力金なる支出はできない。
    おまえ、そうとうばかだね。 3条の強行規定に何ができると書いてある? あほ

  50. 410 匿名さん

    >>407
    >法令の強行規定以外は、規約に設定できます。法令に規約に設定してはいけないという規定がありますか。

    >コレ強行規定
    第三条  区分所有者は、全員で、建物並びにその敷地及び附属施設の管理を行うための… 

    >コレ強行規定
    第三十条  建物又はその敷地若しくは附属施設の管理又は使用に関する区分所有者相互間の事項は、
    この法律に定めるもののほか、規約で定めることができる… コレ強行規定

    これ以外の事柄は決められないの わかるか? アホ  自治会関連のことは決める事すらできないんよ

    おまえ中卒じゃなく 義務教育終了して無いんじゃないの? 理解能力皆無だしなぁ だいじょうぶか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸