千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ柏たなかステーションヴィラについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. シャリエ柏たなかステーションヴィラについて
物件比較中さん [更新日時] 2022-12-23 07:25:00

シャリエ柏たなか ステーションヴィラについて情報交換しませんか。
都心にもアクセスの良い環境でいいですね。
のびのび子育てできるところでしょうか。
周辺環境や物件のこと、資産性なども含めていろいろご意見お願いします。

所在地:千葉県柏市柏北部東地区一体型特定土地区画整理事業区域内70街区1・2画地
交通:つくばエキスプレス「柏たなか」駅より徒歩3分


売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ 間取り:3LDK~4LDK
専有面積:68.71㎡~87.78㎡

[スレ作成日時]2016-03-18 13:06:06

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ柏たなかステーションヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 601 名無しさん

    >>600 匿名さん
    そーですか、
    エントランスの話をしてるんであって室内の話はしてません。



  2. 605 匿名さん

    >>600 匿名さん
    80万円では無理ですね。150~200万円はかかるでしょうね。

  3. 606 匿名さん

    >>605 匿名さん
    やはりそうですよね。
    リアルに比較検討している人にしか見えてこない部分だと思います。

  4. 607 評判気になるさん

    >>606 匿名さん

    一概にどちらが良いか決められないと思います。
    大きい違いは床暖房ですが、デュオヒルズのほうが優ってる部分もあるので悩みます。
    金額的にはシャリエが大幅に値引きしてくれるので資金的には楽ですが、子供がいるので共用施設が充実しているデュオヒルズは魅力的です。
    主人は車好きなので、かなり前のめりになってます。
    とにかく入学前に落ち着きたいので、なるべく早く決めようと思ってます。

  5. 608 匿名さん

    >>607 評判気になるさん

    全くその通りだと思います。
    うちは当時トレジャーの入居開始が遅かったのも決め手になりこちらに決めましたが、トレジャーの共用施設はすごいですよね。
    シャリエは駐車場が即確保できるのも同様に車好きな私には魅力でした。
    トレジャーのお祭り系イベントを入居者達で運営していくのが私には負担に感じてしまいましたが、お子様には
    たまらない魅力だと思います。
    ライフスタイルにどちらが合っているかでしょうね。

  6. 609 匿名さん

    >>603 匿名さん
    ここを買いましたが、きっと収入は驚かれるほどありますよ。いくつも物件を見てから買いましたが、長閑なところ、外観など自分に合っているからここを選んだので、当方の場合は収入に関係なかったですね。

  7. 611 通りがかりさん

    トレジャーも来月入居開始ですし、柏たなかが賑やかになりそうですね。
    どちらも早く完売になってほしいです。

  8. 612 匿名さん

    [NO.597~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  9. 613 評判気になるさん

    >>608 匿名さん
    冷やかしもいるので本当かどうか怪しいですが、トレジャーのスレッド見ると、もう平置きの駐車場を確保できない人たちがいるようで、本当だったらマイナスポイントです。
    主人と私は半々で、子供はトレジャー100%で、迷いに迷ってます。
    高くて手が出なかったと思いますが(笑)、専用駐車場付きの一階の6部屋は売り出した直後に全部屋売れたそうです。
    いいですね〜

  10. 614 匿名さん

    >>613 評判気になるさん

    お子様はそうでしょうね。
    走り回れる中庭がありますし。
    うちは駐車場と室内設備でこちらに決めました。
    トレジャーランドHPのモデルルームページでPマーク付きの設備がシャリエではほぼ標準装備だと思います。
    シャリエも敷地内駐車場はあとわずかだと感じます。目に見えて埋まって来ていますので。
    でもショールーム用駐車場がある最寄りの駐車場があるのでそちらでも便利だとは思いますよ。
    迷いますね、お子様がガッカリしても困りますしね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    プレディア小岩
  12. 615 匿名さん

    HP設備仕様ページでした。

  13. 616 匿名さん

    別物件のお祭りイベントの運営云々ですが、確かにその通りだと感じます。
    マンションのイベントとして年間を通して魅力的な行事が開催されるとして、その運営は管理組合が担う事になりますよね?
    マンションのコミュニティ形成には役立つのかもしれませんが、両親共に仕事を持つ世帯にとっては負担が大きくなるのかもしれません。

  14. 617 評判気になるさん

    主人は資金面と駐車場でシャリエ、子供は共用施設とイベントでデュオヒルズ、私は共用部分の緑の多さでデュオヒルズに少し惹かれます。
    ということで現在は「主人」VS「子供と私」ですが、資金面で無理をしたくないので私は中立を守っています。
    両方の営業さんが言ってましたが、ノンビリ暮らしたいシニア世代の自己資金購入が思ったより多いみたいで羨ましいです(^.^)
    お昼よりは深夜のほうが気になると思うのですが、シャリエの気がかりはやっぱり電車です。
    深夜の騒音はどうなんでしょう。

  15. 618 評判気になるさん

    シャリエのすぐ隣の賃貸マンションに住んでいたものですが、
    電車騒音は昼も夜も全く感じませんでしたよ。

  16. 619 匿名さん

    >>617 評判気になるさん
    TXの継目の無いレールはとても静かです。
    ガタンガタンいわずシャーって通過していく感じです。
    夏網戸にしていてもうるさいとは思いませんでしたし、
    窓閉めていれば全く気になりません。
    実際に中入れてもらって確認されるといいと思います。

  17. 620 評判気になるさん

    >>619 匿名さん
    勿論、室内は見学して電車の走行音もチェックしましたが、深夜の走行音まではチェック出来ないのでお聞きできればと思いました。
    それ程気にならないと知って安心しました。
    ありがとうございます。

  18. 621 匿名さん

    公式HPの契約者さんの声を拝見すると皆さん口を揃えて「駅が近い」「スーパーが近い」「総合病院が近い」というご意見でした。
    懸念事項の電車の音が問題なければ駅周辺の利便性を享受できていい事づくめのように思います。

  19. 622 匿名さん

    >>621 匿名さん
    あなたは購入者さんではないのですか?

  20. 623 匿名さん

    契約者さんは契約者さん専用の掲示板があるようですし、こちらでは検討者さんが中心に口コミ情報を交換しているのでは?
    何となくですが、このような掲示板は契約するまでは積極的に情報収集しますが、契約してしまえばもう利用する方は少なくなるように感じます。

  21. 624 匿名さん

    住民の掲示板は寂しいので、こちらを参考していました。デュオヒルズの入居が始まってますよね〜。

  22. 625 匿名さん

    やはりお隣は存在感ありますよね。お隣が駅No.1マンション、こちらはNo.2というのは否定し難いと思います。よくマンションブログではNo.1マンションを買えとか聞きますが、2番目でも十分なのか、やはり1番と2番の違いは大きいのか。

  23. 626 マンコミュファンさん

    確かにランドマークとしての存在は否定しないけど、小規模マンションでも人気物件は数限りなくあります。
    デュオは確かに人気ですがシャリエもマンション自体のグレードは負けてないはずです。
    コンセプトがニーズに合っているかどうかだと思います。
    電車の騒音と景観は皆さんご存知だと思うので割愛しますが、以前から懸念していたのは間取りと下がり壁で、特に4LDKの間取りは厳しいのではと思います。

  24. 627 評判気になるさん

    >>553 マンション検討中さん

    小青田だけに?

  25. 628 匿名さん

    返済プランが書いてありますが、月々5万円~、月々9万円~の2つのプラン、比較的払いやすい金額で、条件は頭金0円にボーナス時に0円。それでも5万円、9万円で支払っていけるのが素晴らしいと思います。

    シャリエのすぐ隣の賃貸マンションに住んでいた人の意見が書いてあり、とても参考になります。

    駅からも近く、駅前の商業用地に何ができるのか期待したいです。フードマーケットのカスミもありますし、また違ったスーパーができると楽しいかなと思っています。

  26. 629 マンション検討中さん

    イオンモールが来るって噂もありますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル西日暮里II・III
  28. 630 匿名さん

    ヨークマートじゃないですか。

  29. 631 マンション検討中さん

    ロピアかオーケーあたりがほしいです。

  30. 632 マンション検討中さん

    カスミじゃなくもう少し魅力があるスーパーだったら買ってたな

  31. 636 マンション検討中さん

    [NO.633~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  32. 637 匿名さん

    >>632 マンション検討中さん
    おっかさんだろ!

  33. 638 匿名さん

    個人的には、コープみらいに来てほしい。

  34. 639 名無しさん

    マンションの話をしましょう。

  35. 640 匿名さん

    駅から3分となるとけっこう需要は多いんじゃないかなと思ったんですが、
    竣工から一年以上経過しているんですかね。
    でも、まだ第4期1次というのをやっていて、
    受け付けが今年の6月から来年の6月までで1戸。
    これは何ですか?
    目玉商品的なものか何かなのかな?
    2千万円前半と、価格もかなり安いですね。
    モデルルーム使用とかなのかな。
    もちろん抽選になるんでしょうけど。
    普通の先着順で販売してるのは9戸で、そちらは3千万円後半~なんですね。

  36. 641 匿名さん

    >>640 匿名さん
    2000万円代前半はパンダ部屋ですね。
    他の部屋は最後はかなり値引くので金額勝負の人は注目です。
    とにかくデュオヒルズより前に完売しないとカッコが悪過ぎます。
    我孫子のマンションも苦戦必須です。

  37. 642 匿名さん

    柏たなかの場合は、とにかく小学校までの距離ですよね。
    かなり遠いように思います。
    柏市のガイドラインで、小学校は片道おおむね4km以内 という規定があるようなので、
    遠いように思いますが、一応、規定以内ではあります。
    皆さん、30分くらいかけて歩いていっているのかな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 643 匿名さん

    >>642 匿名さん
    子供の運動不足が多い中歩く環境があるのは逆にストロングポイントでは無いでしょうか?

  40. 644 評判気になるさん

    学校まで遠いのがストロングポイント@-@?

  41. 645 匿名さん

    >>644 評判気になるさん
    察してやりましょう。

  42. 646 評判気になるさん

    マンション敷地の駐車場がいっぱいになって、隣接の駐車場を借りることになりましたね。
    将来の値上がりは大丈夫なのかな?

  43. 647 匿名さん

    ここだと駅にいくら近くても、車を使った生活になる人が多いですものね。
    あまりこの辺りって駅のごくごく近く以外はあまり開けていないけれど、月極の駐車場ってどれくらいあるのでしょうか。
    むしろ陸の孤島的な感じの人達が、
    柏たなかまで来るまで来て、それで電車に乗っていったりする感じだから、あったりするのかなぁ?

  44. 648 マンション検討中さん

    駅前の空き地看板が立ちましたね。
    ドラッグストアのようで。。。便利ではありますが複雑です。

  45. 649 匿名さん

    >>648 マンション検討中さん

    そうなんですね!
    空き地ってトレジャーランド側の広大な空き地でしょうか。

  46. 650 マンション検討中さん

    >>649 匿名さん
    そうです。ヤックスドラッグ予定とのことです。

    1. そうです。ヤックスドラッグ予定とのことで...
  47. 651 匿名さん

    >>650 マンション検討中さん
    本当ですね!!
    ドラッグストアには広すぎるので複合施設としてオープンして欲しいですね。

  48. 652 匿名さん

    ヤックスでは行かないですね。せめてマツキヨや福太郎が良かったです。駅前の顔がヤックスでは弱いです。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 653 匿名さん

    複合商業施設建設予定地の板も立ちましたね。
    ヤックスドラッグだけかと思ってビビりました。
    ぜひATMや郵便局にも入ってもらいたい。

  51. 654 マンション検討中さん

    >>653 匿名さん
    残念ながら複合商業施設の看板はずっとあるのです。

  52. 655 名無しさん

    ヤックスドラックいつ頃できるんですかね。

  53. 656 通りがかりさん

    確かにヤックスは魅力無いですよね。。
    もっと勢いのあるマツキヨやウエルシア、ツルハなど。。

    楽しみにしてただけに落胆が大きいです。

    反対活動が起こりそうな評判ですね。笑

  54. 657 匿名

    反対運動ってヤックス建つより原っぱのままの空き地の方が良いって事でしょうか?

  55. 658 匿名さん

    馬鹿なのかな。。

  56. 659 評判気になるさん

    自ら、柏たなかの価値を下げるような馬鹿な地主。

  57. 660 匿名さん

    ヤックスは残念すぎる…
    ドラッグストアができるのは嬉しいけど!
    出店予定地ということは、まだ変わる可能性があるのかな。。。

  58. 661 通りがかりさん

    ドラッグストアは歓迎です。

    しかし、ヤックスは旬な品揃えも無く、チラシも魅力無いと感じてます。。

  59. 662 通りがかりさん

    "出店"予定って書いてあるから、複合商業施設の1つがヤックスなんでしょ。
    まぁでもイオンみたいな何階建てもある大規模商業施設じゃなくて平屋の店が何店舗かできるだけなんじゃないかって気がして来たけど

  60. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    イニシア東京尾久
  61. 663 名無しさん

    >>662 通りがかりさん
    イオンなんかに出店されたら渋滞で空気が悪くなる。
    最低限の店で充分です。

  62. 664 匿名さん

    駅までのアプローチ上にスーパーとコンビニがありますし、ドラッグストアができればますます便利になるかと思いますが、ヤックスの品揃えはあまりよろしくないのですか?
    公式サイトをチェックしてみましたが、一部店舗では野菜や果物を格安で販売する朝市が開催されているみたいですよ。

  63. 665 匿名さん

    つくばエクスプレスに乗っていると部屋がまる見えですけど、全然売れてないみたいだね。

    住まれていないお部屋がたくさん

  64. 666 名無しさん

    >>665 匿名さん
    そろそろ販売に本腰を入れようかという頃なんじゃないでしょうか。

  65. 667 匿名さん

    私はイオン、つい行っちゃうんですよね。家族連れでの安心な雰囲気がすごいですよね。

    イオンは株を持っているので(といっても最少単元ですが)株主優待も受けられます。

    8267 イオン(株)
    https://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=8267

    100株以上だと3%の還元があり、10万円だと3000円くらいのキャッシュバックになります。食品はもちろん、文房具や子供服、フライパンなど日用品も含みます。現金で返金されるのでそれで外食行ったり、ちょっとしたお小遣い気分で楽しんでいます。20日、30日だと5%オフ+還元の金額にも含むので、ちょっとした額をこつこつ節約しています。

  66. 668 通りがかりさん

    日用品が買えればヤックスでも良いですよ。
    カスミは高いよね。

  67. 669 匿名さん

    >>668 通りがかりさん
    カスミが高いってのはどこと比較して?流れ的にイオンより、ってこと?

  68. 670 匿名さん

    >>669 匿名さん
    肉類はおおたかの森のイトヨーと比較しても高いと思います!国産豚バラが100グラム200円超えてくるときもあるので、、

  69. 671 匿名さん

    二駅離れたスーパーと比較してもなんとも

  70. 672 口コミ知りたいさん

    カスミで高いってかなり可哀想 しっかり働いてね

  71. 673 マンション検討中さん

    カスミは比較的高めだと思いますよ。主婦ならそう思うのが当然。庶民感覚がない方がいらっしゃるようですね。奥様と買い物に行っていないのか、独身なのか。お金持ちが羨ましいです。まぁ、本当の金持ちなら、柏たなかには住みませんが。

  72. 674 マンション検討中さん

    >>673 マンション検討中さん

    >>673 マンション検討中さん
    都内から引っ越してきたのですが高いと思いました。
    競争相手がいないからでしょうか、近いので利用してますが質がいいわけではないので微妙です。


  73. 675 口コミ知りたいさん

    野菜はそこまで高くない気もしますが生肉関係は高く感じます。
    気になる方は一度見に行かれるのがいいのではないでしょうか。

  74. 676 匿名さん

    カスミの魚類はカスですね、角上魚類でもできないかな。

  75. 677 匿名さん

    他のスーパーが出店しない理由考えれば
    生鮮食品の単価が高くなるのは仕方がない部分でも有るかも知れませんね。

    期待薄かと思いますが将来柏たなかが発展して人も増えて商圏が大きくなれば他スーパーが出店し価格競争で、、、

  76. 678 マンション掲示板さん

    カスミの値付けの感覚が合わない人ってのはこちらに住むのは厳しいでしょう。
    安いと思う場合はもっとアキバ寄りに、
    高いと思う場合はもっとつくば寄りに、
    候補地を変えたら感覚に合うマンションが
    みつかるかもしれませんね。

  77. 679 マンション検討中さん

    >>678 マンション掲示板さん
    秋葉原寄りはスーパーが安いんですか?東京のほうが物価が高いイメージですが。

  78. 681 マンション検討中さん

    [NO.680は他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、本レスは削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  79. 682 マンション検討中さん

    カスミの話よりマンションの話が聞きたい。

  80. 683 匿名さん

    こちらの販売概要の「その他の費用」として電波障害対策費 : 80円~90円(月額)となっていますが、これはどのようなものですか?
    スマホやテレビの電波を受信するアンテナを設置する費用ですか?
    それとも、マンションができる事で周辺住宅に電波障害が出ないよう対策する費用ですか?

  81. 684 匿名さん

    周辺住宅用のアンテナやケーブルの費用なのが一般的ですね。
    デベさんに確認した方が確実ですが

  82. 685 匿名さん

    >>676 匿名さん
    まっまさか、カスミの魚はカス身だとでも!?

  83. 686 マンション検討中さん

    シャリエは子供のいる家は少ないのでしょうか?
    デュオヒルズが小学校で盛り上がってるので気になってます。

  84. 687 匿名さん

    >>686 マンション検討中さん

    それなりにいらっしゃいますよ。毎日元気に登校しているのを見かけます。具体的な人数まではわかりませんが。

  85. 688 匿名さん

    今の時点では先着順の物件が9戸、第4期1次が1戸販売されているようです。
    第4期1次は抽選日が6月4日とかなり先の予定になっています。
    これはモデルルーム使用か何かなのでしょうか?
    価格もかなりお得な感じです。
    これが最終期になるのか、まだ続くのか、どうなのでしょう?
    先着順意外にも残っている部屋があるのでしょうか?

  86. 689 匿名さん

    まだ売ってたのか

  87. 690 マンション検討中さん

    もう売れないよ

  88. 691 匿名さん

    こちらは共用施設にキッズスペースやキッチン併設のラウンジもあるので、
    子供の誕生会やママ友のランチなどにも利用できるでしょうし
    ファミリーの入居率は決して低くないのでは?
    気になる方は営業さんに子供を持つ世帯の契約率を聞いてみるのが
    いいかもしれません。

  89. 692 匿名さん

    残念ながらキッチン併設のラウンジはありませんが、お子様連れは多く見かけますよ。
    とても静かな環境なのでお子様のいない世帯も含めて幅広い年齢層の方がお住まいと感じます。

  90. 693 匿名さん

    子供がいるファミリーが多いのかと思っていましたが、そうではないのですね。このあたりだと、戸建てからの住み替え派も考えてみたらいそうですね。
    駅の周りは柏たなかの場合もかなりベンリになってきていますから、
    年を取ってコンパクトに暮らしたいときには
    ベンリな立地となってくると思われます。

  91. 694 検討民

    先日、こことグランのMRをはしごしてきました。
    初めて柏たなかに来てみたけど、周辺にいろいろできてますね。
    GoogleMap の画像見てたからびっくりしました。
    周辺もうろうろしてみましたが、国道16号に乗りやすくて、それでいて程よく離れているので夜も静かだったしいいと思いました。
    それと駅の西側に都市軸道路という計画があるんですね、開通すれば縦の移動が便利になりますね。

    後は、駅東側の空き地にスーパーか、近くにないのでホームセンターでもできれば良いと思います。

  92. 695 匿名さん

    >>694 検討民さん

    それで結局どっちか購入ですか?

  93. 696 匿名さん

    柏たなかって、TXができたばかりのときには、本当に駅前は寂しかったのですが、最近になってかなり建物が色々とできてきたという印象を持ちました。
    おおたかの森も柏の葉キャンパスも、どこももういっぱいいっぱい、という感じですから
    このあたりもこれから!という雰囲気になってきているのかもしれないですね。

  94. 697 匿名さん

    柏たなかは
    柏市が田畑を中心とした町づくりを掲げてますからおおたかや柏の葉みたいにはならないんじゃないでしょうか

  95. 698 匿名さん

    そういうの、大事だなって思います。
    どの街も同じように開発されてしまうのもどうかなと思うので。
    田畑のある風景の中で暮らしたい人だっていると思うし。
    そういう風景を残してもらいたいっていうのもあります。
    頑張ってほしいです。
    とはいえ住む身になると便利な方がいいってなるので、
    難しい面もあるのかなとは思うけれど。
    駅のまわりは便利になってもいいのかな。
    マンションの竣工写真を見ましたけど、
    都会的だけどゆとりを感じる建物に思えました。

  96. 699 匿名さん

    契約者の声で何人か農業体験農園を体験したいというコメントを目にしましたが、
    近くにそのような農園があるのですか?
    恐らくマンション内の共用施設ではありませんよね。
    徒歩圏内の貸し農園のようなものであれば土いじりを通じて地域に知り合いも
    できそうです。

  97. 700 匿名さん

    近くのアパートに一年ほど前から住んでますが、毎日のようにチラシ入ってます。
    ここまできて売れないのは相当大変ですね…

    トレジャーランドも通るたびにガラガラで…。
    まだ引っ越してきてないだけなのか、本当に売れてないのか…

    柏たなかの駅前自体はスーパーもあるから不便を感じることは一切ありません。
    ただ、永住目的でマンションを買うとなると、駅前の商業施設も予定のままだし、小学校も建設予定のままだし、いつできるかもわからない状況で買うのは非常にリスキー。

    柏市の開発計画としても、柏駅前と柏の葉キャンパス駅前はすごく開発されるような記載があるようですが、柏たなかはあくまでも住宅街として農地が住宅用地に変わるのがマックスなので、これから発展して資産価値が上がる的な発想で買ってしまうと、たぶん大変だと思いました。。

    ということで、当初はこの辺りにマンションか戸建てをと思ってアパートに住んでみましたが、ちょっと再検討のため、ゴールデンウィーク明けくらいには引っ越したいと思います。

  98. 701 匿名さん

    >>700 匿名さん
    毎週末の商談に来ている車の数は増えてきていると思いますよ。
    部屋も埋まってきていると感じます。
    柏駅やキャンパスのような発展をご希望なら目的が違うと思うのでどうぞお引越しください。

  99. 702 マンション検討中さん

    ここは隣の駅が発展してるくらいがちょうどいいやって人が住むのに向いてる駅だと思います。閑静で駅前には病院スーパー薬局が一応あり。自転車や車ならT-SITEやキャンパスまでもすぐつきます。毎日が便利な商業圏である必要はないと思う方が向いてる気がします。

  100. 703 マンション検討中さん

    柏たなかは中途半端な開発で開発地区とは言い難い現状です。開発スピードも遅く、駅前の開発も利益が出せる開発構想ではない為、土地を全く有効活用できていない残念な状況です。商売っ気がなく誘致と言えないです。駅前出店企業もマイナーですし、はやりデベロッパー力が弱いので街が発展しないですね。

  101. 704 匿名さん

    先に近くのアパートに住んでみてから決める。それが出来る方は羨ましい限りです。子供の学校の事を考えるとなかなかそうはいかないので。

  102. 705 マンション検討中さん

    駅前の利益が出せる土地をダメにしてしまっており、地主の方ももっと外をみられた方が良いと思います。これなら売らない方が良いくらいです。

  103. 706 マンション掲示板さん

    駅前の商業施設三協フロンテアさんの営業所っぽいですね。見た目から判断してですが。生活に利便性のある施設がほしかったので残念です。

  104. 707 匿名さん

    >>706 マンション掲示板さん
    あんなしょぼいのが営業所でしょうかねえ。
    仮設っぽい感じがしますが。

  105. 708 マンション掲示板さん

    >>707 匿名さん

    おおたかの森店に外装が似ているなと思ったのでもしかしたらと。

  106. 709 匿名さん

    >>708 マンション掲示板さん
    本当ですね。おおたかの森店まさにあんな感じですね。
    プレハブ屋だから店舗もプレハブかあ。ガッカリ。
    もっと皆が利用できる店舗を入れて欲しいですね。
    駅前ロータリーですので。。

  107. 710 マンション検討中さん

    駅前の価値が大暴落ですね。せめて複合商業施設の中に店舗が入るなど工夫をして欲しいものです。

  108. 711 マンション検討中さん

    駅前にプレハブ会社とはやはり地方の駅ですね。土地を有効活用しないと発展は望めないですね。

  109. 712 匿名さん

    暴落とか工夫とかじゃなくて、有効活用できる場所じゃないのでは。他が取得したいと思える場所でないから、サンフロが取得してしたのではないでしょうか。
    むしろ他の人も書かれているように、柏たなかを希望して購入する方はお店の喧騒を嫌うわけですから、このような何もない静かな環境が続くのは想定通りでしょう。

  110. 713 検討板ユーザーさん

    三共フロンテアはコンテナ型ホテルだと思うよ。

  111. 714 マンション検討中さん

    >>712 匿名さん

    商業施設やTX(区間)快速より、駅近に安く住めることを優先して柏たなかを選んでるので、おおたかやキャンパスのように発展することは大歓迎です。決して静かな環境で選んでいるのではない。そんな人も多いのではないでしょうか。
    住民が商業施設ができるのを嫌うようでは発展が望めませんね。

  112. 715 匿名さん

    確かに安いからって理由で購入している人も居るんでしょうね。
    ただ発展は厳し目な感じですから素直に予算増やしてキャンパスなりを買った方が良さそうですね。

  113. 716 通りがかりさん

    あたってましたねーカプセルホテルでほぼ確定

  114. 717 匿名さん

    >>714 マンション検討中さん
    柏たなかの価格でキャンパスやおおたかのような発展や商業施設を望むところで無い物ねだりのような。。
    ならば最初からキャンパスやおおたかのマンションを買えば良いのでは?部屋の条件にこだわらなければ柏たなかプラス600万円くらいで買えるでしょう。
    月々の支払いにしたら2万円程度ではないでしょうか。

  115. 718 通りすがりさん

    >>714 マンション検討中さん
    発展の中身だよね。ただ商業施設が立てば良いってものでもんじゃない。

  116. 719 マンション検討中さん

    >>718 通りすがりさん
    デュオ側の空き地 ヨークマートに決まりましたね。

  117. 720 匿名さん

    >>719 マンション検討中さん

    本当ですか??
    それは朗報です。てっきりマミーマートあたりかと。。。

  118. 721 購入経験者さん

    柏たなかは地権者の反対が根強くて開発がなかなか進められないと聞きました。
    古い考え方の地権者は迷惑ですね。。。

    おおたかの森のような大きなショッピングセンターは無理にしても
    もう少し商業施設がほしい感じではありますね。

    柏たなかの開発の将来図はもう公開されていますが、
    ほぼ、住宅地と公園ですね。駅前に少しだけ商業施設が出来るようです。
    http://www.saihakken-kashiwa.com/kasseika/kashiwa_tanaka/kashiwa_tanak...

    でも、柏たなかはそれで良いんじゃないでしょうか。
    普段の買い物はそこそこあって、住宅に向いたのんびりした場所で有り続けるのは
    悪くない路線だと思います。
    大規模ショッピングモールは、おおたかの森も、柏の葉キャンパスもありますしね。

  119. 722 マンション検討中さん

    ヨークマートでは厳しいですね。駅前は複合大型商業施設でないと地価も上がらず、価値がありません。郊外型スーパーとヤックスではもはや発展は終わりましたね。街開発が下手過ぎます。

  120. 723 匿名さん

    >>722 マンション検討中さん
    地理的環境を考えてみましょう。
    生活動線を考えても複合大型商業施設は外部からの流入が見込めるおおたかの森やキャンパスのような駅が向いています。
    それに対して閉鎖商圏である流山セントラルパークや柏たなかは周辺住民をターゲットに商売をしていく規模でないと経営が成り立ちません。
    あなたに開発を任せたら倒産が待ってると思いますよ。

  121. 724 マンション検討中さん

    ヨークマートがくるのうれしいです!
    何か情報源があれば教えてください!

  122. 725 マンション検討中さん

    虫は多くないですか?
    調整池が近いのが気になっています。
    あと、田んぼ近いですよね?

  123. 726 匿名さん

    >>719 マンション検討中さん
    どこからの情報ですか?

  124. 727 マンション検討中さん

    >>723 匿名さん
    そのような考えの為、いつまで経っても発展しないのですよ。どんなに田舎でも開発計画をしっかり立てれば人もモノもカネも動くものです。

  125. 728 匿名さん

    >>725 マンション検討中さん

    昨年は全く気になりませんでしたよ。
    イナゴを一回見かけた程度でしょうか。
    ベランダに虫の死骸なんかも見かけませんでした。
    階にもよるかもしれませんが。

  126. 729 匿名さん

    >>727 マンション検討中さん

    ではあなたの具体的な発展計画とはどのようなものですか?
    大規模商業施設は守谷までの道路が開通してからが現実的ですし、実際そう計画していると思いますよ。
    今発展する街が希望ならおおたかの森に暮らしてはいかがですか?

  127. 730 匿名さん

    中規模でも小規模でもデザイン次第だと思います。

  128. 731 マンション検討中さん

    八潮の駅前くらいの商業施設があったら嬉しかったですが、なかなか難しそうですよね。人口がそもそもまだまだ足りないのかなとおもいます。

  129. 732 匿名さん

    新築の大きくて綺麗な戸建て住宅がどんどん建てられていて驚きます。柏たなか北公園にもびっくりしました。

  130. 733 通りがかりさん

    >>725 マンション検討中さん
    住人ですが、去年は気にするほどのことはありませんでした。
    去年は玄関前でクワガタ虫を捕まえました。さすが柏たなかと思いました。うちは小さい子がいないので、会社の同僚に譲りました。ヒラタクワガタだったと思います。

  131. 734 匿名さん

    >>726 匿名さん
    情報が本当か怪しいですね。

  132. 735 匿名さん

    駐車場が少ない

  133. 736 名無しさん

    >>735 匿名さん
    マンションが確保している駐車場が60%だったので外に確保したはずですよ。

  134. 737 マンション比較中さん

    イオンタウンができるって本当?

  135. 738 マンション検討中さん

    >>737 マンション比較中さん
    その情報はどちらからでしょうか?ヨークマートよりもイオンの方が良いですね。

  136. 739 名無しさん

    >>737 マンション比較中さん
    ヨークマートで決まりでしょう。

  137. 740 マンション検討中さん

    >>739 名無しさん
    ヨークマートはどこからの情報ですか?

  138. 741 口コミ知りたいさん

    >>739 名無しさん
    どっちでもいいのですが、どこ情報なんでしょう。

  139. 742 匿名さん

    >>737 マンション比較中さん
    カスミの近くにイオン出店するはずないよね。

  140. 743 マンション検討中さん

    ここはまだ販売中なのでしょうか?販売開始からかなり時間経ってますし、もう完売はむずかしいのでしょうね。。

  141. 744 匿名さん

    >>743 マンション検討中さん
    わかりません。

  142. 745 マンション検討中さん

    固定資産税はどのくらいですか。
    参考にさせていただきたいのでだいたいでいいので教えていただけませんか?

  143. 746 通りがかりさん

    イオンタウンはたなかのアパートを検討した人が、不動産屋から聞いたという話を聞きました。
    ヤオコーって噂もありますね。

    小学校は5年以内位に新設されるようです。

  144. 747 マンション検討中さん

    イオンが出来るのか

  145. 748 購入経験者さん

    これだけ立派なマンションで3LDKが2200万円で買えるって、柏たなか激安過ぎですね。
    ここまで安いと有無を言わせない感じがありますねw


  146. 749 匿名さん

    建って2年なので大幅値引きしてもいいから完売したいでしょ。

  147. 750 匿名さん

    >>749 匿名さん

    誰に言ってます??
    最近目に見えて入居増えてますし、離れの駐車場も入ってきてますし、消費税増税前で放っておいても埋まると思いますよ。

  148. 751 ご近所さん

    750さんのおっしゃる通り残りは全体の1割ほど、10月前には完売でしょうね。

  149. 752 匿名さん

    >>750 匿名さん
    数百万円値引してることは知ってますよね?

  150. 753 マンション検討中さん

    G20後に消費税は延期ですよ。

  151. 754 購入経験者さん

    こんな僻地のマンションに3000万以上出すって、無謀ですね

  152. 755 匿名さん

    >>754 購入経験者さん
    ここは世間から羨望の眼差しで見られる柏市ですが?

  153. 756 しょうすけ

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  154. 757 匿名さん

    >>755 匿名さん
    荒らしでしかないので噛み付くと思う壺です。相手にしないのが1番です。
    より不快な書き込みがされるだけです。
    リアルに検討されている方に有意義な内容であってほしいですね。

  155. 758 購入経験者さん

    確かに、世間から熱く見られるホットスポット柏ですねw

  156. 759 匿名さん

    キャンパス駅徒歩10分以上と柏たなか駅徒歩3分のどちらを選ぶか。
    ツルハドラッグ年内オープンで少し便利になりますね。
    ツルハの横の広い敷地に何がくるか楽しみです。

  157. 760 マンション検討中さん

    >>759 匿名さん
    ヤックスじゃないんですか?

  158. 761 マンション検討中さん

    数百万円もの値引きって本当なんですか?
    検討しているだけに本当なら朗報なのですが

  159. 762 匿名さん

    ごめんなさい、ヤックスでした^-^;

  160. 763 マンコミュファンさん

    今日柏の葉キャンパス駅前でチラシ配りしていました。まだ少しお部屋残っているようですね。

  161. 764 匿名さん

    >>761 マンション検討中さん
    おおたかの森のマンション購入済みで
    一年前にここで290万値引きの条件をもらいましたよ。
    真剣に検討していたのですが商品券目当の来場みたいな事言われたので断りましたが。
    おおたかにして良かった。

  162. 765 マンション検討中さん

    >>761 マンション検討中さん

    春に見学した際、私も端数切りで200-300万くらいの値引きは提案されました。
    向かいのデュオヒルズの話をしたら「あそこは土地代が高かったから、設備のグレードを落としてコストカットしている。普通に作ったら高くなって売れないから、目を引くような『トレジャーランド』なんて売り方をしている」と話され、営業さんの売り切りたいって気持ちがすごく伝わってきましたね。

  163. 766 匿名さん

    >>765 マンション検討中さん

    トレジャー側は支持層まで50mもありますからね、ある程度事実だと思いますよ。

  164. 767 マンション検討中さん

    階数が違うよ

  165. 768 マンション検討中さん

    この前南流山でもウチワ配ってたぞw

  166. 769 買い替え検討中さん

    掲示板も過疎ってますね。ここに3000万、まして4000万以上出すなら柏の葉キャンパスに中古のマンション買えますね。それでもこっちを選ぶ理由ってどこなんでしょう。

  167. 770 マンション検討中さん

    >>769 買い替え検討中さん
    徒歩3分は魅力ですね

  168. 771 評判気になるさん

    町内会ってあるんですか?

  169. 772 匿名

    ここの掲示板は平和ですね。

  170. 773 通りがかりさん

    トレジャーランド板は荒れてるよね

  171. 774 匿名

    あそこは従業員が乱暴にアラシと戦っています。応援している書き込みにも、噛みついてくる様子を見ることができます。

  172. 775 通りがかりさん

    すごいですね

  173. 776 通りがかりさん

    こちらの方が平和で好き

  174. 777 マンション掲示板さん

    >>773 通りがかりさん

    営業さんの対応と行き過ぎた営業トークが問題になってるみたいですね。

  175. 778 匿名

    トレジャーの方はこちらの、弱点ばかりを責めましたが、こちらの方はトレジャーを責めたりしないで、商品説明に力を入れていた。営業力、姿勢が好感持てた記憶が残ってる。

  176. 779 検討板ユーザーさん

    室内設備が圧倒的にこちらの方がいいですからね。
    商品説明だけで十分なのではないですかね。
    確かに他を悪く言わない姿勢は私も好感を持ちました。
    営業として普通だと思いますけどね。

  177. 796 通りがかりさん

    お隣から負のエネルギーが伝染してきましたね。
    残念です。

  178. 797 名無しさん

    >>796 通りがかりさん

    お主、シャリエにもデュオヒルズにも住んでないでしょ?(笑)
    どちらの住人もどっちがどうなんて考える、まして見下すようなことを考えながら暮らしてないと思いますよ。
    当方デュオヒルズ住人ですが、シャリエも商談して最終的にデュオヒルズに決めて住んでます。
    なので、どちらも良いとこ悪いとこ認識してるつもりですから。
    なぜこちらの掲示板もみるか、それは駅周辺の情報とか知りたいから。
    十余二船戸線アンダーパスも令和5年2月には完成予定、小学校もその頃開校予定ですからね。
    何を目的に煽りたいのか存じませんが、貴方みたいな方は哀れで可哀想だなと思います。
    シャリエは外壁のタイルの色が落ち着いていて汚れも竣工2年とは思えない位綺麗で羨ましいです。
    こちらは白なのでやはり汚れが目立つのと、間仕切りスライドドアがレールなので、段差が出ないシャリエの羨ましいとこでもあります。

  179. 800 匿名

    こちらのマンションは上層階からのタバコなポイ捨てなど報告はあったりしましたか?他の検討しているマンションはマナー悪い人がいると掲示板に書き込みがあり、少しがっかりしています。マナー悪い人がいないと良いのですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ヴェレーナ西新井
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸