通勤、病院情報です。
通勤は、守谷始発だけあって、6時台は座れます。
オンピークの7時台は立ちですね。
8時半過ぎると空き始めます。
昼間は、休日も平日もゆったり乗れて、
ベビーカー連れにはありがたいです。
急行が停まらない不便は感じません。
難点は、飲み会後の帰りに守谷まで乗り過ごした時。
TXだと1駅5分250円なのに、
利根川を渡るので、タクシー30分5500円です。
たなか民なら誰しも経験するあるあるネタ。
病院は恵まれています。
たなか病院は、ホテルのように綺麗で大きいけど、紹介状がいらない町のかかりつけ病院です。
柏の葉キャンパスの辻仲医院も同様で、しかもこちらは土曜日午後もやっていて、受付から会計まで30分です!
帰りにTサイトに寄れる立地も嬉しい^ ^
以上、柏たなかに4ヶ月住んでみての所感です。参考までに。
シャリエかトレジャーランドかは迷うところですが、共用施設が少ないシャリエの方が、長期的に見れば良いと思います。
東面にTXが走っているので、部屋から電車を眺められるのが好きな人はシャリエで決まりですね。たなか駅の高架を抜けるTXは町のシンボルです。駅舎の形も良いですね。
ただし、高架と同じ高さにならないよう、ご注意下さい。電車から丸見えです( ´ ▽ ` )
以上、業者ではないので、あしからず 笑