千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ柏たなかステーションヴィラについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 小青田
  7. 柏たなか駅
  8. シャリエ柏たなかステーションヴィラについて
物件比較中さん [更新日時] 2022-12-23 07:25:00

シャリエ柏たなか ステーションヴィラについて情報交換しませんか。
都心にもアクセスの良い環境でいいですね。
のびのび子育てできるところでしょうか。
周辺環境や物件のこと、資産性なども含めていろいろご意見お願いします。

所在地:千葉県柏市柏北部東地区一体型特定土地区画整理事業区域内70街区1・2画地
交通:つくばエキスプレス「柏たなか」駅より徒歩3分


売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ 間取り:3LDK~4LDK
専有面積:68.71㎡~87.78㎡

[スレ作成日時]2016-03-18 13:06:06

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャリエ柏たなかステーションヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    TXから見えるか? ーー
    遮音壁はあるが、見えます。
    但し、短時間で通りすぎるので、気にする程でない。
    TX沿線も他の沿線も、似たような位置関係のマンションは多くある。
    中の様子はよくわからないので丸見えとは言えない。

  2. 122 匿名さん

    田中北小学校になるというのは決定事項なのでしょうか??
    柏市の学区割を見ると田中小のようなのですが。マンションのパンフにでも書いてあったのですかね。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  3. 123 評判気になるさん

    駅前マンションで、スーパー、病院あり、線路向こうの空き地にはホームセンターが建つそうですが、それでもやっぱり車は必要でしょうか?
    周りで済まなければ、定期で一つ先のキャンパス駅にいってららぽーとでことたりるかなー、などと考えているのですが。

  4. 124 通りがかりさん

    >>123 評判気になるさん

    >>123 評判気になるさん
    地域性はあると思いますが、駅近物件では入居後にクルマを手放すケースが見られます。

    その点でも戸数分の駐車場が無くてもなんとかなるのでは?

    メンテの必要が少ない平置き駐車場は正解です。

  5. 125 匿名さん

    生活スタイルにもよりますが、休日に子供を連れて遠出しようとなると
    結構な交通費になりますよね。
    駐車場代が高い都心なら車を手放すのもありですが。
    個人的にはカーシェアリングが理想ですけどね。

  6. 126 匿名さん

    >>123 評判気になるさん

    車はなくても、なんとかなると思います。

  7. 127 住民板ユーザーさん1

    高速の入り口近いので、車で遠出しやすいのにねー

  8. 128 マンション検討中さん

    車があればもちろん便利そう。
    近くに大型モールなどあると渋滞に巻き込まれて、なかなか自宅に戻れないということがあるけど、ここは渋滞とは縁がなさそう。
    開発が進めばそのうち混でくるだろうけど、当面は車があった方が便利でしょう。
    でも、車無くても何とかなるというのはその通りだと思います。
    ところでカーシェアは近くにありますか?

  9. 129 匿名さん

    みんな生活習慣違うから車無しも全然良いと思いますけどここら辺に住む人は車所有したいと思う方が多いのは想像できますね

  10. 130 匿名さん

    16号は時間帯で混むけど、車があれば柏の葉はもとより、モラージュ柏やイオン春日部も気軽に利用できますね

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル西日暮里II・III
  12. 131 評判気になるさん

    123です

    皆さま、ご意見ありがとうございます〜。
    助かります。
    車は金食い虫なのでなるべく持たないようにしたいなぁ、と思っているのですが、子供がいるので迷う所ですね…
    この立地なら大丈夫かなぁと思いつつも。

    まだまだご意見ありましたら、なるべく多くの方からお聞きしたいです、よろしくお願いします。

  13. 132 匿名さん

    車は小さいお子さんがいらっしゃるなら断然あったほうが暮らしやすいですよね
    交通の便がかなりよくて駅から直結、交通の便が良い都心の方なら必要ないかと思いますが、柏あたりだとないと不便さを感じそう
    子供を連れての電車移動って案外大変なんですよね。ベビーカーは邪魔になりますし。

  14. 133 匿名さん

    KASUMI 柏たなか駅前店がどの程度の規模なのかが気になるところです。一軒で毎日の食生活がまかなえるのかどうか、そのお店にかかっているのではないでしょうか。車の便利さに慣れていると、買い出しにも行楽にも車がいいなとなりそうで。でも駐車場は戸数の約半数ですから、競争率が高いのではないかしら。

  15. 134 匿名さん

    結構広いですよ。

  16. 135 匿名さん

    >>133 匿名さん
    普段の食料品の買い物には、不自由ない規模のスーパーです。広さは2000m2以上はありそうです。品揃えは、カスミのHPで、店舗チラシを見てください。

  17. 136 匿名さん

    ある程度の食料品と日用品がまかなえればいいですね。特別なものは遠出したりネットで買えますから。あんまり広かったり混雑するとレジで並ぶのもストレスになるので。公園や保育園もありますね。利便性がいいと若い人も多く住まわれるのではと思います。

  18. 137 匿名さん

    駅とスーパーが近ければ、まあ、好条件かもしれません。価格と間取りからすると。
    小学校が徒歩23分、それは大人の足でのことでしょうから、子どもだと30分くらい?少し遠いのが難点といえなくもないかな。
    子育て世代はどう感じているのかなと思い、お客様の声をのぞいてみたら、いろんな世代の方がいらっしゃるようで、学校の話題には触れていないようでした。

  19. 138 匿名さん

    みなさんフロアコーティングなどは検討中ですか?
    専門業者などがあるとのことですがご存知でしょうか?

  20. 139 匿名さん

    今はシートフローリングですしコーティングとかしない人が多いんじゃないですか?

  21. 140 匿名さん

    フロアコーティングはぜひやりたいと思っています。
    「フロアコーティング」で検索するといくつか業者情報が出てきます。
    見積もりも簡単にとれるようです。
    ガラスコーティング、UVコーティング、シリコンコーティングがあるとのこと。
    どの業者が良いのかわかりませんので、これから検討しようと思っています。

  22. 141 匿名さん

    フロアコーティング、いくらくらいなんだろうと思って、調べてみました。調べてみると、基本施工費5万、リビングは1畳あたり6000円。事前掃除があると追加料金、ワックス除去も追加料金かかります。20%オフだったり、掃除サービスだったりすることもあるようです。

    とりあえず、5万+6000円×畳数で計算してみて、安くなるかどうか。
    クローゼット中は必要なかったり、洗面はどうするか迷ったりしています。リビングだけされる方が多いのでしょうか。

    他の人はどうなんでしょうね。一般的な事例を知りたいです。

  23. 142 匿名さん

    どこどこやるのが一般的かは知りませんが、私はLDK、洋室、廊下全部やりたいと思っています。洗面所、トイレ、物入れ内、クロゼット内はやる必要がないと考えています。
    でも、見積りとってみて、減らすことになるかも。

  24. 143 匿名さん

    シートフローリングにコーティングする人最近は少ないんじゃないですかね?
    フローリングメーカーも非推奨にしてますしデベのアフターサービスや保証も対象外になってしまいますし。
    直床用のクッション付シートフローリングにガラスコートの様な硬くて薄いコーティングは相性悪く割れやヒビが入りやすいので注意です。

  25. 144 匿名さん

    子供が通う学校が少し遠いのは気になりますが
    いずれは成長していくので、駅が近いことを優先で考えるのも悪くないかもしれません。
    買い物に関しては、ネットスーパーなどを利用すれば問題ないかなと思います。
    のんびりと暮らしていける環境には、魅力を感じました。

  26. 145 匿名さん

    フロアコーティングに関するスレを読めば読むほど、悩ましい。シートフロアにも施工可能なようですが、本来施工した方が良いのか否か、両方の意見があります。施工した場合でも、成功例、失敗例どちらもあるようですが、失敗したときの影響ははんぱないですね。業者もピンキリあるようで、業者選びも難しそうです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンクレイドル西日暮里II・III
  28. 146 検討板ユーザーさん

    >>145 匿名さん

    そうですか

  29. 147 匿名さん

    145です。

    フロアコーティング、難しそうですが、まだあきらめてはいません。
    まだ時間はあるので、じっくり検討してみます。
    6月のオプション相談会でも聞いてみようと思います。

    「フロアコーティングってどうですか?その2」の372番のスレは大変参考になります。

  30. 148 匿名さん

    Cタイプは角住戸ではないですが今賃貸で住んでいるところと同じような間取りでプラスアルファーとして収納が充実しているところが気に入っています
    バルコニーが東向きなのも朝日をたくさん浴びられていいですね
    朝早く起きると身体の調子もよくなりますから

  31. 149 匿名さん

    プランのページを見ているとそれぞれのプランに特長があるのだなぁというのがわかってとても面白いです。
    A3gのテラスシンク付きのプランは、テラスだけではなく庭もついていますから
    かなり使うことが出来る面積がトータルで広いということになってきます。
    子供がいると縄跳びの練習などをしていかないといけないなんて学校の宿題が出たりしますが、庭がコレだけ広ければすることができますね。
    ビニールプールも出すことが出来ます。

  32. 150 匿名さん

    >>149 匿名さん
    A棟の南には、小さなアパートが立ちます。現地には看板が立っています。日当たりには影響ないと思いますが、眺望には影響する部屋が出そうです。営業の方に聞けば、その辺りの情報はきちんと教えてくれるはずです。契約した後で、そんなこと知らなかった、とならないように。

  33. 151 匿名さん

    4LDKの間取りタイプも豊富にそろっていますから、お子さんが2人以上いらっしゃるご家庭にとっては、部屋がたくさんあることによって住みやすいんじゃないかなと思います
    1Fは専用庭とテラス付になっているので、夏場はプールを置いたりして楽しめそうですね。
    ただ、専用庭部分が広いと管理が大変そうだな~
    ところで、規模としては大規模になりますが、共用施設等どんなものがあるのでしょうか?
    キッズルームはないのかな?

  34. 152 匿名さん

    あとちょっとで入居開始ですね。
    しばらく現地にも行ってないけどあと残りどのくらいなんでしょうかね

  35. 153 口コミ知りたいさん

    >>152 匿名さん

    それなりに売れ残っているようですよ。苦戦…

  36. 154 匿名さん

    そうですね、まだけっこう残ってそうです。
    先着順で26戸とありますし、第4期1次がこれからで戸数が未定。
    まだ竣工前だとおもいますけれど、完売は入居後になりそうな予感。
    スーパーも駅もコンビニも病院も近いロケーション。
    プランも広めだと思うんですけども。

    151さんはまだ見られてるかな。
    キッズスペースとママズコーナーというものがあるようですよ。

  37. 155 匿名さん

    オプションの説明会に行って来ました。
    それなりに覚悟はしていたが一様に高い。でもこれはどこのマンションでも同じか。
    その場の流れで、色々つける見積りにしたが、大部分断りを入れることになりそうです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 156 匿名さん

    145です。

    オプション相談会に行ってきました。
    フロアコーティングについて聞いてみましたが予想通りの回答でした。
    要約すると、最近のシートフローリングは優秀であり、わざわざコーティングをするメリットは小さい。
    床の保証が無くなるのがデメリット。床のトラブルで多いのは床鳴り。
    入居後も折り込み広告などで、フロアコーティング斡旋があるかもしれないが格安業者は要注意。
    もし施工するなら、専門業者に依頼すべき。という内容でした。

    現在3社に見積引き合い中です。

  40. 157 匿名さん

    やはりオプションは高いですか。どこも同じようなこと言っているように思います。

    フロアコーティングの話、とても参考になりました。コーティングすると床の保証がなくなるとは考えが及びませんでした。そのままでも良さそうに思えるのですが、
    156さんは、保証がなくなっても、フロアコーティングする方向で進めているということですか?

  41. 158 匿名さん

    >>157 匿名さん

    補償がなくなってもフロアコーティングするつもりです。
    コーティング業者によると、明らかにコーティングが原因ではない不具合であれば、建築メーカーの瑕疵を主張できるとのこと。
    また、内覧会の時にすでに床なりがあれば、その時点で不具合を主張しておくことも重要とのこと。そのうち馴染んでくると言われても、安易に了承しないこととのことです。
    それでも、いくらかリスクは残ると思いますが、フロアコーティングは以前から是非ともやりたかったので、やる方向で進めるつもりです。

  42. 159 匿名さん

    Aプランを見たのですが、収納スペースがとても多いと感じました。
    各部屋も広くて収納スペースもしっかりと設計されていて、使い勝手が良いと思います。
    リビングにウォールドアがあるのも良いです。
    ホームパーティーを開くことが多い方は絶対に便利だと思います。

  43. 160 匿名さん

    営業の方らしいレスがチョイチョイ入ってきますね。
    違っていたらすみません。
    まあいいけど。

    できれば、HPに載っていない情報の方がありがたい。

    朝のTXの混み具合とか、たなか病院の評判とか、カスミの駐車場横にできる店舗情報とか、調整池の様子とか、TXの反対側の商業施設用の土地に何ができるかとか、公園整備の進み具合とか、地域のコミュニティーの事とか、近くにカーシェア-はあるのかとか、何でも良いからご存じの人がいたら教えてください。
    「それぐらい自分で調べろよ。」と言われそうですが、なかなか時間がとれないので。

    特に気になるのは朝のTX。7時頃柏たなかで乗って南流山で武蔵野線に乗り換える場合の混み具合が知りたいところです。


  44. 161 匿名さん

    営業の人呼ばわりされるのでやめておきます。

  45. 162 匿名さん

    >>159 匿名さん

    Aだけでなく、BもCも収納に余裕のあるプランが多いマンションだと思います。
    ただ、Aは87m2の広いところしか残ってないのでは?
    南向きのAにこだわらなければ、お買い得だと思います。

  46. 163 匿名さん

    HPではAタイプは75㎡もあるようですね
    Bタイプは角住戸でド真ん中だから日当たりは?と思いますが
    三面採光になっているから期待しちゃいます キッチンにも窓があると明るくていいです
    電気代の節約になりますし。
    マルチクローゼットや押し入れ収納など豊富そうです円

  47. 164 マンション検討中さん

    トレジャーとどちらが良いのでしょうか。

    入居のタイミングはこちらの方が魅力なのですが、
    それ以外違いが分からないです。

    どなたかこんな私に道標をください。
    お願いします。

  48. 165 匿名さん

    >>164 マンション検討中さん
    過去スレ105を参考にしてはいかがでしょうか。但しトレジャーが直天井というのは間違い。
    同じ日に両方のMR行って比べて見るのが一番良いと思います。疲れるでしょうが。
    私はシャリエが良いと思っています。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル西日暮里II・III
  50. 166 匿名さん

    2物件見比べて入居時期以外の違いが分からないなら両方やめといた方が良いと思います。
    自分でコレだ!って物件と出会ったら購入検討した方が良いと思います、何かしら後悔しますよ。

  51. 167 匿名さん

    これだ❗って感覚、大事だと思います。
    もちろん、現地へ行って、MR見学して、周りを歩いてみて、後悔しないようにしたいですね。

  52. 168 匿名さん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  53. 169 評判気になるさん

    通勤、病院情報です。

    通勤は、守谷始発だけあって、6時台は座れます。
    オンピークの7時台は立ちですね。
    8時半過ぎると空き始めます。

    昼間は、休日も平日もゆったり乗れて、
    ベビーカー連れにはありがたいです。
    急行が停まらない不便は感じません。

    難点は、飲み会後の帰りに守谷まで乗り過ごした時。
    TXだと1駅5分250円なのに、
    利根川を渡るので、タクシー30分5500円です。
    たなか民なら誰しも経験するあるあるネタ。

    病院は恵まれています。
    たなか病院は、ホテルのように綺麗で大きいけど、紹介状がいらない町のかかりつけ病院です。
    柏の葉キャンパスの辻仲医院も同様で、しかもこちらは土曜日午後もやっていて、受付から会計まで30分です!
    帰りにTサイトに寄れる立地も嬉しい^ ^

    以上、柏たなかに4ヶ月住んでみての所感です。参考までに。

    シャリエかトレジャーランドかは迷うところですが、共用施設が少ないシャリエの方が、長期的に見れば良いと思います。
    東面にTXが走っているので、部屋から電車を眺められるのが好きな人はシャリエで決まりですね。たなか駅の高架を抜けるTXは町のシンボルです。駅舎の形も良いですね。
    ただし、高架と同じ高さにならないよう、ご注意下さい。電車から丸見えです( ´ ▽ ` )

    以上、業者ではないので、あしからず 笑

  54. 170 評判気になるさん

    続いて、子育て情報です。

    何より公園が多い。
    確かに小学校までは遠い。
    田中小も田中北小も30分くらい歩きます。
    徒歩10分圏内に学校用地がありますが、田中北小が学年単学級なこと考えると、新設はまだまだ先になりそう。
    幸い、田中小、田中中までは歩道6mの新道があるので、比較的安心してかよわせそう。ただ、やはり遠い_:(´ཀ`」 ∠):
    うちは、小学校中学校の遠さより、高校大学のことを考えて、駅近を選びました。
    将来筑波大にでも入ってくれたら最高ですね 笑

    今、小学生のお子さんがいるなら、田中北小は良いです!何せ学年単学級の20数名少人数。やはり少人数は魅力的です。
    柏の葉東大キャンパスとの交流学習もあり、立地を生かした教育活動が行われているとのこと。

    参考までに。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
イニシア東京尾久
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸