物件比較中さん
[更新日時] 2022-12-23 07:25:00
シャリエ柏たなか ステーションヴィラについて情報交換しませんか。
都心にもアクセスの良い環境でいいですね。
のびのび子育てできるところでしょうか。
周辺環境や物件のこと、資産性なども含めていろいろご意見お願いします。
所在地:千葉県柏市柏北部東地区一体型特定土地区画整理事業区域内70街区1・2画地
交通:つくばエキスプレス「柏たなか」駅より徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:68.71㎡~87.78㎡
[スレ作成日時]2016-03-18 13:06:06
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市小青田三丁目1-6(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏たなか」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
182戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年06月28日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]東レ建設株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [販売代理]東レハウジング販売株式会社 東京本店
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社長谷工コミュニティ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シャリエ柏たなかステーションヴィラ口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
駅から近いのは良いですね。
地下が駐車場になるのでしょうか?詳細がまだ分かりませんけど。
収納スペースを広く確保しているように感じました。
南向きなので日当たりも良さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
公式サイトの画像見ると本当に駅真ん前です。
奥に見える歩道橋を渡るのが一番近いルートになるのでしょうか。
この距離なら自分や子供が夜遅くなっても安心です。
線路はこのマンションだと三階~四階辺りの高さですかね?
それより下の階の方が音的には静かでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
収納スペースがとても多くて良いと思います。
お家の中だけでなく、外観デザインもおしゃれです。
周辺の雰囲気はどんな感じでしょうか。
ご近所の方にお聞き出来れば嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
入居予定さん
問題は通過電車の騒音、振動ですね
柏の葉によく行きますが、快速通過時は、けたたましい轟音が一瞬だけ聞こえ、振動とともに消えていきます
最初は何事かと思いましたが、住んでいても慣れるものでしょうか・・・
柏たなか通過速度は、推定125kmhです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
電車の振動と騒音。
私も気にしていましたが周囲に聞くと、イマドキのマンションは
大丈夫だと思うよって言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
各部屋が広く設計されている間取りプランがとても良いマンションだと思いました。
ただ、大規模マンションだけに、外観デザインが団地っぽいかなとは思わなくもありません。
すべてが望む感じにはなるのは難しいかもしれませんけど、エントランスなど
もう少し高級感があっても良いかもしれないなとは思いました。
駅に近くてこの販売価格なら、あまり言えないかもしれないんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
総戸数が多いマンションの外観は、割と団地っぽくなりがちですが、
このシャリエはそうでもないのかな~とデザインだけのイメージでですが感じました。
プランによっては、少し専有面積が狭くて無理があるのかなと感じるのもありますが
プランの種類が多いので、家族の人数に応じて選べるのは良いと思います。
あと、駅に近いけれど車は必需品です。
もう少し駐車台数を確保されていても良いようには感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
マンション検討中さん
柏の葉のマンション売却して、買い替え検討中です。柏たなかは、将来のまち作りはどうなるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
確かに駅に近く便利な立地ですが、使えるのはつくばエクスプレス1本なので
車は必須になるのかもしれません。
駐車場台数は93台と約半数ですか?
もし不足してしまったらどうなるのでしょう。
売主が外部駐車場を斡旋してくれたりするのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
確かにマイカーは必須かなと思っています。
特に子供がいると急な時や休日に出掛ける際もマイカーがあったほうが便利です。
ただ、駐車場の希望者が多かった場合は、抽選になるのではないかと思います。
外部駐車場はなかなか斡旋してもらえないでしょう。
斡旋してもらったとしてもマンション内よりも高くなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
敷地内駐車場は抽選ですか?
万が一抽選に外れてしまい、外部の駐車場を契約するとして
そちらが敷地内よりも高ければ不公平感がより強くなりそうです。
敷地内は7,500円~9,500円だそうですが、周辺駐車場の
相場はいくらくらいですか?
また、駐車場は売主から紹介や手配していただけるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
スレッドを見ていると駐車場の懸念がある方が多いのですね。
地域性として車はほしいという場所だからでしょうか。
外部の駐車場は自己責任で基本的には探す場合が多い
でも営業さんも空いているところはわかっているだろうし、一応聴いてみても良いのかも。
敷地外の駐車場は検索してみると、6千円〜8千円くらいです。
ざっと検索してみた感じなので、もっと安いところはあるかもしれません。
敷地内のほうが高いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
買い替え検討中さん
敷地内駐車場が少ないのはいただけない。
駅から近くても場所柄、車は必須の地域と言えます。
柏の葉キャンパスやおおたかの森だって車が無いと不便なんですから。
早期に契約した人には優先的に敷地内駐車場を割り当ててくれる販売会社が
多いですが、こちらはどうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
スパーのKASUMIが24時間営業なのは便利だと思いますけど、
品ぞろえはいかがなものでしょうか。
他に日常の買い物をするとなるとどこなのでしょう?
車を所有しないとしたら、
自転車や電車で買い物に行くことになるのかしら?
周辺には商業施設がいくつもあるようですけど、
徒歩で行けるのはKASUMIくらいなのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名
スーパーのKASUMIは24時間ではなく24時までです。
反対側の空き地に商業施設の開発計画があるとの事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
日常に買い物できるスーパーは、KASUMIだけのようですね。
ららぽーと柏の葉へ行くには、隣の駅柏の葉キャンパスまで行かなくてはいけないので、
やはり車がないと不便かなと思います。
敷地外の駐車場を探すとして、苦にならないレベルの場所にあればいいなと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
柏たなかに住んでます どんどん変わってくるのが楽しみです 駅に近いので気に入って検討中です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
駅徒歩3分、スーパー徒歩2分、利便性重視にはそれだけでも十分だと思います。
その上価格が良心的な感じでもあり、多少難があっても条件だけで選ぶならアリなような気がします。
間取りもごく一般的なタイプのようですが、押入れクロゼットや小さくても納戸があるのは助かるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
柏たなかは駅前でもかなりお得感はあるのかなと思います。
柏の葉キャンパスと1駅違うだけでここまで違うのか…と思いますが、でも各駅停車しかこちらは停まらないので駅力の差なのかもしれないですね。
都内まで通勤するとなると、ここからでは座れない割には長く載っていないとならないので、大変といえば大変…。
南流山や北千住で多少の入れ替わりがあるだろうけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
2500万円台から買えるとは、とてもお安いですよね!まだ現地をみてないのですが、広告をみて安さにつられてきました。
東京駅まで32分となっていましたが、実際のところ乗り換え等を含めると何分くらいかかるのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん
>>22さん
通勤が大変て、大したことないでしょ。
通勤が楽々だったらこんなに安いわけないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
エントランスにママズコーナー&キッズスペースがあるっていうのは
良いような…宜しくないような…って感じですね。
今住んでいるマンションでも、エントランスやその周辺で子供が遊んでいて、
ママ達は立ち話っていう光景をよく見かけます。正直すごく騒がしいです。
うちは小規模なのでまだ良いですが、ここのように大規模マンションの場合
どうなのかな…って思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
ママ達は集まると子供達よりうるさいことがあります。気をつけてほしいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
匿名さん
あら、キッズスペースがエントランスに作られているんですか?
でも一応開閉式の仕切りがあるようなので音漏れの心配は
ないように思います。
もしあまりにも賑やかでしたら、管理組合の方で注意喚起を
していけば良いかな?とも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名
長谷工マンションで、二重床・二重天井と間取り図(スーモ)には書いてあったからいいなぁ~って思って調べたら、床は直床だった、残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
あまり二重床でも直床でも音の響き自体は変わらないって言う風に聞きますが…
なんとなく二重床のほうが良さそうに思うけれど、決定的な違いって結局何なのだ?というふうに思います
柏たなか、これからどうなっていくでしょうね。
TXができてだいぶたってからいろいろと出来てきているという印象。
これから更に賑やかに便利になっていくのかな。
駅から少し離れれば相変わらずのんびりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
柏たなか居住者
たなかは、ほのぼのが好きな人むけですね。
自動車なくても、自転車でサイクリングは楽しいですよ。
自動車ありますけど、自転車使うことも多々あります。
スーパーができたので、自動車使用率は落ちましたね。
通勤については、座りたいなら始発の守谷です。たなかは各駅しかとまりませんが、隣が始発の駅なので、今のところは混雑する前に場所とりできます。
キャンパスで混み、おおたかでぎゅうぎゅう、セントラルパークでは乗れんの?というイメージです。
これから開発が進むので、更に悪化でしょうね。
このような観点でたなかはいいです。
ただ、小学校が遠く、田中小学校は入れず、北小学校になるようですよ。
近くに小学校ができると言う噂はありますが、
いつかは不明。
中学校と小学校が逆ならよかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
30様、詳しい情報を教えていただきありがとうございます。
マイカーは置いておきたいですが、自転車でのサイクリングは楽しそうだと思います。
週末家族で楽しめるのがいいです。
ただ、小学校の距離だけは悩むところ。
新校はそんなに簡単にできないと聞いたことがあります。
たくさんマンションが建って、人口が一気に増えたら別だと思いますが、
まだそこまでは無理なのかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
マンション検討中さん
>>30
>>キャンパスで混み、おおたかでぎゅうぎゅう、セントラルパークでは乗れんの?というイメージです。
これから開発が進むので、更に悪化でしょうね。
そのイメージは将来像ですか?
現状は全然違う。
朝7~8時台はキャンパス、おおたかで区快に乗り換える人が結構降りるので、各駅停車の
車内はおおたかでかなり空いている。
その後の駅で、当然増えてくるが、終点までぎゅうぎゅうになるほどではない。
まあ、今後は人口増で今よりは混むだろうけど、現状ではかなり楽な路線。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
>30
>通勤については、座りたいなら始発の守谷
通勤大変そうだなー。隣の駅までは自転車で行ってますか?
32さんは楽だって言ってますけど。乗る時間帯にもよるのかなー。たなかで普通に乗って、その後は快速に乗り換えたりします?
今後は増えそう。一度、平日の休みを取って乗ってみなくてはいけないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
ご近所さん
柏たなかに住んで1年になります。
32さんが言っているようにTXはかなり楽な路線だと思います。
以前は小田急線沿線に住んでいたので、あの殺人的な毎日の混雑に比べたら全然余裕。
TXの混雑具合ですら厳しいと感じるなら、そもそも電車通勤に向いていないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
TXかなり楽ですが
コアタイムはかなり厳しいです
だいたい8時頃に北千住に到着する列車が一番混むと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
柏たなか居住者さんの投稿を読んで、どんな街なのか気になってホームページをチェックしていたら、環境コンビニステーションというものが出ていました。お店ではないの?朝市もやるようなことが書いてあるのだけど。イベントスペースみたいなものでしょうか?と、わからない面もありますが、柏たなか日和のページからはのんびりした雰囲気が伝わってきました。
プランがいろいろあって、予算に合わせた部屋が選べそうな感じがします。安いような気もしますが、広い部屋はそれなりの価格だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名さん
TX沿線でリーズナブルな物件を探しています。今のところここだったら三井のセントラルパークかなぁ?と考えているのですが、こっちの方が良いという前向きな意見があれば教えて下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
駅に近いけれど、ごみごみしていない感じで住みやすそう。
利便性重視でマイホームを探しがちですが、
いかに帰宅してほっこりできるかが大切かなと思います。
ここはそれを叶えてくれそうな物件かもしれない。
近くにスーパーも出来たようで、買い物も心配いらずで良いかも。
自転車も本当に必要ないような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
アンケートでおしゃれじゃない名前の駅ランキングで1位だったんですけれどね(汗)
ここは電車から見えるマンションですよね?
電車の音とかってどうなんでしょうか。
TXは普通の鉄道と比べるとレールの音は少ないけれど、風圧みたいな感じの音がするなぁと思います。
家の中ではどうなのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
2,500万円台~の3LDK、68㎡はリビングの隣がウォールドアになっているので、
2LDKとして使えば十分広々とした感じになると思う。
87㎡超の4LDKもウォールドアを開放して3LDKにすれば広々した感じになる。
一部屋減らす感覚でみると選択肢が広がるかも?
よく見るとプランごとに細かい特徴があるんだね。
価格だけでなく、そういう面での選択にもなるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名さん
駅にこれだけ近いのでアクセスの良さは保証されるでしょうし、
商業施設も続々と新しくできているしで生活環境はなかなか良さそうです。
間取りを見るとファミリーが多くなりそうですが、小学校までの距離が
かなり遠いように思います。
この辺りに住む子供達は、皆徒歩で通学しているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
小学校と中学校の距離がここまで遠いと
ちょっと選ぶのは難しいかなと思いました。
毎日通学するのに、荷物をたくさん持っていたら
いくら子供でも大変だろうなと思います。
であれば、もう少し高くてもほかのマンションと比較するかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
駅に近いといっても、普通しか止まらないのはマイナスですね
都心へのアクセスを考えたら普通~快速すべて止まる守谷のほうが便利かも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
確かに、普通しか止まらないことを考えれば
快速まで止まる駅の方が遠くても便利かなと思いますね。
始発駅なので座れるのも魅力ですし。
守谷駅までは何分くらいかかるのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
>柏たなか~守谷 1駅4分ですね
夜乗り過ごして守谷から戻りの電車がないときは最悪ですよ。
たった1駅なのに、利根川挟むのでタクシーで4500円です。。歩いたら何時間かかるか。。
帰りの時間を気を付けてはいるけど、年に2、3回はやっちゃいます。
車で迎えにきてくれる人がいるといいですけど、うちにはいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
タクシー代4500円はいたいですね。
とはいえ最寄り駅が至近でこの価格なのはひとつの魅力ではあると思います。
都心へ30分程度なら悪くない条件なのではないかな。
その他の面では住んでみないとわからないことばかりなので
ご近所さんのご感想などあると助かります。
購入者さんの声を読んでみると
駅、スーパー、病院が近いこと、駅前の将来の発展性などが挙げられていました。
空の広さや開放的な空間があるということは
賑やかな街暮らしに慣れている者には少し寂しい感じでもあるのかなと
想像しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
都心に住まないのであればゆったりしたマンションを購入したいと探しています。A1タイプのように部屋数はいらないけれど広さは欲しいをかなえた間取りがありますね。
角住戸だし開放的で魅力的だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件