東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス府中けやき通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 府中町
  7. 府中駅
  8. シティハウス府中けやき通りってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-21 10:57:18

シティハウス府中けやき通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市府中町1丁目15番1(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.61平米~106.92平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社奥村組 
管理会社:住友不動産建物サービス 




こちらは過去スレです。
シティハウス府中けやき通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-11 15:23:39

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス府中けやき通り口コミ掲示板・評判

  1. 726 匿名

    5階だと、ちょうどケヤキが目の前みたいですよ。
    東側は知りませんが、けやき側は階数による差額がないに等しいので、同じ値段なら少しでも眺望の良い高い方がいいですよね。
    早い者勝ちみたいです。

  2. 727 匿名さん

    人気はケヤキ通り側に集中していますか?反対側も新宿方面の眺望(新宿が見えるとまではいいませんが)で視界がいいとは思いますが、府中のメインの通りに面しているほうが価値は高いと考える方が多そうですね。上階は既に売れてしまっているとのこと、低層階の今後の売れ具合が見ものです。

  3. 728 匿名

    ケヤキのある西側はファミリー向けの間取り、東側はシングルやディンクス向けの間取りなので、どちらが人気かは何とも言えませんよね・・。
    ただ、東側はただでさえ午前中しか日が入らないのに、お向かいのマンションで日が遮られたり、東南の空き地にもいずれ建物が立つでしょうから、やはりある程度日当たりが保障されている西側に人気がでるのではないでしょうか。
    それに、東側には駐車場への入口もありますので、低層階だとブザーの音なども気になります。
    ただ、その分、東側の低層階は価格も下がっていると思われますよ。

  4. 729 匿名さん

    >728

    西と言っても北西の角部屋はきついんじゃないですか?
    隣の長谷工マンションと6メートルしか離れてませんよ。
    お隣さんはみんなとてもこのマンションを嫌がってて、
    話し合いにも応じなかった様ですよ。

    窓越しに大変でしょうと想像します。

    他の西側も西日は結構辛いと思われ、このマンションの
    お得な部屋は・・・・中々思い当りません。
    ということで、検討の結果断念しました経緯有ります。

  5. 730 匿名さん

    >729さん
    北西の角部屋は確かに厳しいと思います。
    ただ、北西の角部屋は1フロアに1部屋しかないですし、大雑把に西と東どちらがいいか?と言われたら、ケヤキに面している方が良いだろうということです。
    ただ、前述した通り、東西で間取りが全く違うので、どちらが良いかは比べられませんが。

    西日に関しては、人それぞれの価値観があるかと思います。
    自分は経験上、問題ないです。

  6. 731 匿名さん

    西側の鳥の糞や虫、落ち葉などの被害は多少ありますよね。

  7. 732 匿名さん

    夏は蝉が最高にうるさい。

  8. 733 匿名さん

    東側の高層階はまだ残っていますか?

  9. 734 匿名さん

    デパートが近くにあると、ちょっとしたおつかいものを買いたい時に
    便利なのですがね。
    ネットデパ地下など我が家はよく利用しているのですがね・・・
     

  10. 735 匿名さん

    >728
    この立地でシングルに住むのはかなり贅沢ですねえ、自分もそうしたいです。シングル向けのタイプは若い方でも検討してるのでしょうか。ファミリー向けとシングル向け、同じマンション内で年齢層は幅広くなりそうですね。

    >734
    伊勢丹があるのでノープロブレムだと思いますよ。隣のさくら食品館も繋がっていて、地下食品街は重宝します。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンウッド西荻窪
  12. 736 匿名さん

    >735さん
    728です。
    申し訳ないのですが、シングル向けの部屋にどのぐらいの年代の方が申し込みされているかはわかりません。
    ただ、自分がMRを訪問した際はだいたい30代後半〜40代ぐらいの方が多かったように見受けられましたよ。
    ただ、シングル向けの部屋は、投資用に購入された方もいたかもしれませんね。

  13. 737 匿名さん

    府中の伊勢丹は本当に地下は充実してますよね。
    私もよく利用しています。
    地上にもお店が豊富にあるので、ホント便利な街です。

  14. 738 匿名さん

    何気に郵便局が目の前っていいですよね。

  15. 739 匿名さん

    あまりいないかもしれないけど、車があれば甲州街道を一直線で新宿まで出れてしまうよ。道路が空いていれば片道1時間もかからない。府中駅は相当近いけど電車嫌いな人にもありがたい立地ではある。他にもいくつか大街道が走ってるからどこに行くにもシンプルに移動できて、後々立地の良さをあらためて認識することになりそう。

  16. 740 匿名さん

    投資用で購入した人は、賃貸で人に貸すということですよね?
    シングルが賃貸で出たら賃料はいくらくらいになるのでしょう。
    このサイトには賃貸のコーナーは無いのかな。
    ちょっと調べてみます。

  17. 741 匿名さん

    住むことを前提とする購入検討者が集まる掲示板ですから投資とか賃貸に出すことを考えての意見交換は難しいかもしれませんよ^^;

    ここのところシングルタイプの間取りの話がちょこっと盛り上がっていますよね。ここに住めたら最高だろうなあと想像しています。府中在住ですが、次に住む時も府中物件を探す可能性が高いので、シティハウスに対する多くの方の意見を知りたくて閲覧しています。このようなマンションが今後も建つかもしれせんし。

  18. 742 匿名さん

    伊勢丹って吉祥寺みたいになくなるって本当ですか。

  19. 743 匿名さん

    742さん

    少し前にこのスレッドで多く話されていましたが、伊勢丹は無くならないようですよ。何気に食品・衣類・雑貨問わず伊勢丹府中店は高級志向になっています。シティハウスに住む方もここがないと遠出しなければならなくなるのでこれからも存続は熱望ですね。

  20. 744 府中住民

    趣味の問題かもしれませんが、シネコンがあるのは、余暇を楽しむのにいいですよ。それから、大国魂神社も近いので、初詣も疲れず楽しめます。府中は、コンパクトにいろんなものがまとまっていて、本当に住みやすく楽しい綺麗な街になってきたなと思います。

  21. 745 匿名さん

    ケヤキ通りにこんなマンション建つんだね。
    以前府中に遊びに来た人が言ってたけど、ゆとりを感じる街って言ってた。多分ケヤキ通りの風景を見てそう感じたんだと思う。自分も府中駅周辺は昼は昼の楽しみ、夜は夜の楽しみがあるバランスのいい街だと思ってるよ。シティハウス買う人って府中でこの予算出すぐらいだからよっぽど府中が気にいらないと買わないよね。どんなところが気に入って買うんだろ。

  22. 746 匿名さん

    駅の南西側に取り残されてた古い低層店舗エリアにもタワマン(下層階はテナント)が建つ事になったみたいです。
    「くるる」みたいな感じでしょうかね。今は駅の北側に住んでいますが、2~3年後???に出来るタワマンに住み替えられたらいいなぁと思っています。

  23. 747 匿名さん

    >739
    何、甲州街道が空いている?
    昼間、普通の人が活動している時間にはありえないね。
    ましてや新宿方面になんて...

    電車嫌いなら東八沿いとかが良いんじゃない?

  24. 748 周辺住民さん

    再開発にタワーは出来ませんよ。
    しかも2,3年後にも出来ません。
    今の計画では2018年ごろ完成予定です。

  25. 749 匿名さん

    2018年!?
    それは相当先の話になってしまいますね。。。

  26. 750 匿名さん

    シティハウスは高さの制限もあったみたいだけど、タワーとしての建設じゃなくて良かったよね。タワーだったら12階でも上層から見たら低階層扱いだから、ちょっとそこに今の提示価格を出す気にはなれないかも。最上階なんてとんでもない価格になってたかもね。適度な階数と立地と価格。府中には相応しい佇まいのマンションになると思う。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リーフィアレジデンス八王子北野
  28. 751 匿名さん

    確かに、この立地、このグレードであれば、決して高くはないと思います。
    駅前に行けば何でも揃うし、744さんの仰る通り、休日に気軽に映画館へ行けるのも良いですよね!
    大國魂神社への初詣やお祭りも楽しいですし、緑豊かな環境、そして安定した行政。
    ここに住めたらとても楽しそうですね。

  29. 752 匿名さん

    値段が適切なら良いんだけど...
    やっぱりグレード以上に高いよね。
    その価格の高さをを気にならない人しか買えないなぁ?

    その分ローンが少なくて済むと思うとなおさら

  30. 753 匿名さん

    >751
    休日に遠出しなくても適度に揃ってますよね。
    タワーではなく地に足をつけるような暮らしをのぞむなら良いマンションだと思います。

  31. 754 匿名さん

    値段が不適切ならば、こんなには売れないでしょうな。
    グレードは高い仕様になってましたね。

  32. 755 匿名さん

    現時点では周辺のマンション価格と比べてしまうと高いのは明らかですが、内容・立地から見ればこれが正当な価格なんでしょうね。売れてるっていうことは価格にも納得しているということだと思います。同じような条件のマンションがしばらく待てば建つということがなさそうですし、積極的に決断する人が多そうです。

  33. 756 匿名さん

    >>754
    これ以上パチンコ屋は勘弁してほしいなぁ

  34. 757 匿名さん

    大部分が前のマンションの住人って本当?

  35. 758 匿名さん

    >757
    このマンションを建てる直前はスーパーだったようですが、そのスーパーの前がマンションだったということでしょうか?

  36. 759 匿名さん

    >757

    ここはスーパーの前は三ツ木ビルってのが有り、ゲーセンとか
    レストランとか入ってたよ。上階は三ツ木の営業。

    その前は鉄工所といろんな世帯の戸建てが沢山小さく纏まってた。

    今の長谷工マンションの前は、風俗が一階に有りましたよ。
    テレビ朝日のトゥナイトとかいう番組で「監督」山本晋也?が取材に来てたもん!

    ま、府中は庶民の街だよ、所詮。

  37. 760 匿名さん

    マンション内には地権者いませんよ。
    適当な書き込みですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 761 匿名さん

    伊勢丹は無くならないという人がいるけど、撤退した吉祥寺店よりも府中店のほうが店舗面積当りの売上高が少なかったりと、数字上はいつ撤退してもおかしくない状況なんだよね。
    仮に伊勢丹が撤退しても建物はあるから、ヨーカドーとかが入店するだろうけど。

  40. 762 匿名さん

    庶民の街って良くないですか?
    一番暮らしやすい気がしますけど。
    生活レベルの差かな。
    ところで、年末年始の府中の賑わいはどうでしたか?
    神社などで特別な催しがあったのでしょうか。

  41. 763 匿名さん

    初詣に大国魂神社へ行きましたが、
    激混みでした。
    参道もおまいりするまでの行列でかなり時間かかったし、
    車も周辺のコインパーキングなどがすべていっぱいで
    渋滞がおきてました。

    出店も沢山出ていてかなりにぎわっていましたよ。

  42. 764 匿名さん

    今日も神社のほうは混み混みでしたよー。といっても活気があるという意味で、こういう場面を見ると府中駅近辺の良さを感じますよ。ちなみにシティハウスは神社とは甲州街道を挟んで反対側なので、マンション下で人が賑わう心配はありません。くらやみ祭りやよさこいの時もそうですが、マンション下までは伸びてこないので絶妙にいい場所だとは思います。昨年は完成が遠い話のように感じましたが、年が明けるともう今年かあってすぐのように感じますね^^

  43. 765 匿名さん

    周辺の新築マンションは直接基礎のようですが、ここは杭打ちのようですね。
    これって何か理由があるのでしょうか?
    このあたりだけ地盤が違う?

  44. 766 匿名さん

    杭は、地下駐車場のせいじゃないかな。

  45. 767 匿名さん

    そうですね、駐車場が地下にあるから杭なのではないでしょうか。この辺りの他のビルやマンションも駐車場が地下にあるところが多いですね。

  46. 768 匿名さん

    府中周辺はそんなに土地がないですから
    駐車場はみんな地下なんじゃないのかな。

  47. 769 匿名さん

    雨が降っても車が汚れなくて済むので地下駐車場でばっちりですね。これ裏手からも出れるんですよね。表も裏手の道も甲州街道と直結しているので出入りは非常にスムーズそうですね。

  48. 770 匿名さん

    この場所は、本当に電車でも車でも便利な場所ですね。
    自転車も地下に置くようで、雨ざらしにならないし、盗難防止にも良さそうです。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  50. 771 匿名さん

    >769
    この地下駐車場、北に出る通路の角度が問題有りらしいって関係者が
    言ってましたよ。
    何でも設計図を見せてもらった際、設計者が認めたとかで・・・。
    つまりね、北に出ようとすると、傾斜が急だから、北に有る6メーター
    道路へ飛び出すらしいよ。
    あの道は通学路だしね、注意して運転した方がいい。
    近隣のここの建築に反対だった人々が、いつも見てるからねって言ってた!

    最近良いことばっかりコメント有るけど、近隣との経緯とか3年も建築するまで
    掛かった理由とか、購入予定者はもっと考えた方がいいんじゃない?

  51. 772 買いたいけど買えない人

    お前アホか!
    地下駐車場から直接公道に出るんじゃないんだよ。
    ここは機械式駐車場だよ。
    傾斜が急?駐車場から公道は高低差1メートルと無いわ。
    適当野郎め!

  52. 773 匿名さん

    地下駐車場なの?
    機械式の地下に入る駐車場なの?

    というか、地下駐車場と構造杭は関係ないような。

  53. 774 匿名さん

    771は何がしたかったの?
    妨害?

  54. 775 匿名さん

    ほんとにここ6000万も出して買う人いるの?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
リーフィアレジデンス八王子北野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸