東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス府中けやき通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 府中町
  7. 府中駅
  8. シティハウス府中けやき通りってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-21 10:57:18

シティハウス府中けやき通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市府中町1丁目15番1(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.61平米~106.92平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社奥村組 
管理会社:住友不動産建物サービス 




こちらは過去スレです。
シティハウス府中けやき通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-11 15:23:39

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス府中けやき通り口コミ掲示板・評判

  1. 641 匿名さん

    昨日いってきました。
    確かにいい値段ですが、値段に見合うよい物件だと思います。
    けやきは西側ですが、まったく日が入らないことはないので
    第一候補で検討してます。

  2. 642 匿名さん

    >639
    >640

    お返事ありがとうございます。
    一度自分で体感してみます。少しでもすいてる車両が見つかるとうれしいなと思います。

  3. 643 匿名さん

    そうそう、西日が直射しないようにケヤキが守ってくれる高さがいいよ!
    4Fあたりがいいかも。

  4. 644 匿名さん

    >643
    西日がきつい部屋に以前住んでいたので日差しは結構気になります。
    特に夏場はうだるような暑さに苦しんでいました。
    かといって一日中日が入らないのも辛いので、適度に太陽の光が浴びれる部屋を検討中です。

  5. 645 サラリーマンさん

    >641
    土曜に行かれたんですね。ちょうど府中は天気も良かったので普段の環境を見れたのではないでしょうか。週末は一通りも平日より圧倒的に多いです。週末の府中と物件周辺の感じを体験できたのではないでしょうか。

  6. 646 匿名さん

    私も西日があたるところに以前住んでいましたが、
    確かにきついです。
    でも、ケヤキがあって木漏れ日程度ならよさそうですね。

  7. 647 匿名さん

    ここに限らないけどマンションなのに窓からすぐ緑が見えるって、いいかも。

  8. 648 匿名さん

    今、府中で売り出されている物件(売り出そうとしている物件含)、ものすごく多いように思うのですが、
    このエリアは、常にこんなに供給のある場所なのでしょうか。
    府中地域、初心者でスミマセン。教えて頂けますでしょうか。
    現時点の情報からすると、私はシティハウスが一番いいように思っています。でもまだまだ待っていた方がいいのか!?と思えるほど、続々と新規物件の情報が・・・。迷います。

  9. 649 匿名さん

    >648
    こんなに供給があるのは今だけです。
    他の地域も含めて、なぜか、同じ地域に同じタイミングに供給が集中し、その後さっぱり出なくなったりします。

    待つのは得策では無いと思います。売り出し情報を知っているなら別ですが。
    こんなに選択肢があるのは今だけです。

    ちなみに、こういう新築供給過多のタイミングは中古相場も下がります。新築が選び放題なのに中古を買う人はあまりいませんから。
    中古を安く買いたたくチャンスなのでそれを視野にいれても良いかと思います。新築への入居が落ち着くくらいまでチャンスは続きます。そして、さっぱり新築が出なくなると中古相場まで上がってしまいます。

    人生の中で購入タイミングとして考えているのであれば、今の府中は狙い目だと思います。

  10. 650 匿名さん

    >647
    窓から観えるのは癒しになりますね。年中見ているとわかりますが、四季に合わせて葉の色も変化する環境です。なかなか風情がありますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 651 匿名さん

    流行のタワマンも良いですが、やはり安心できる高さというのは
    ここくらいかなと感じてます。
    子供にとっても自然の移ろいを窓辺で見れる環境は良いと思います。

  13. 652 匿名さん

    649さん

    アドバイスありがとうございます。
    そんなものなのですね。こんなに供給している今は選ぶ側から見たらチャンスという事ですかね。

    こちらの購入を決めた方の決め手って、立地ですかね?
    現在、駅3分の物件が一番分譲価格が高いって日経で読みました。(人気があるからでしょうが)
    確かにここは府中の他物件と比べて高いですよね〜

  14. 653 匿名さん

    >652さん
    649さんは営業の人ですよ。
    鵜呑みにしないで自分で判断された方が良いですよ。

    ところで知ってました?
    マンション物件情報の雑誌って、いつ読んでも必ず「今が買い時」って書いてあることを。
    決して待った方が良いなんて書いてありませんから...

    ここが高いのは場所もそうですが、建築反対運動の対策にお金が使われているのも理由の一つです。

  15. 654 匿名さん

    653さん
    ありがとうございます。営業の方かなぁ〜と、ちょっと思っていました。

    現状府中は供給過多な印象です。これから売り出す物件もあるし、苦労するデベも出てきそうですね。待って売れ残りを値引きしてもらって買うって言う選択肢もありそう・・・。(ま、希望する部屋は残ってないでしょうが・・・)
    でも住友は値引きしないって言うから、ここはいつ買っても同じって事か。(汗)
    どこが一抜けで売り切るでしょうね〜。

    反対運動対策の為にお金使うって、具体的にご近所の方にいくらか包んでるって事なんでしょうか?
    素人で全然わかりません。えげつない質問ですかね。スミマセン。

  16. 655 匿名さん

    >>651
    府中でタワーと呼ばれるマンションは今のところライオンズが二件とくるるの上のマンションが一件の三件だけでしょうか。シティハウスの高さはケヤキ通り沿いの物件として馴染みますし、高さの規定もあるのだと思います。お隣にもマンションがあることですし、調和した高さとデザインなどが好感ですね。

  17. 656 匿名さん

    シティハウスから甲州街道渡るときに空中歩道があるのは便利なんだけどエスカレーターが無いんだよね。あそこ上りエスカレーターだけでもできるといいんだけどなあ。下の信号待ちは大して長くないから下を通ってもいんだけどね。

  18. 657 匿名さん

    ここって高いと言う印象でしたが、国分寺や国立あたりの駅近物件と比べると普通なのかも知れませんね。
    国分寺あたりでも平均坪単価260とか出ていましたから。西国でも結構高いし。
    まあ、大人気のJR中央線の特快停車駅と京王線特急停車駅では違うんでしょうから、その割りには高いと言うことかもしれませんね。

  19. 658 匿名さん

    >654

    この物件の価格の高さは、住友の台所事情に因るそうです。

    近隣の方で住友からお金を貰ったのは、極一部でしょう。
    少なくとも未だに反対運動表明している数軒は、対象外
    でしょうし、対策費として金品が出たので、判明してるのは、
    2つの近隣自治会宛です。(寿町と新成区)

    3年も着工出来なかったので、それは損失として計上は
    されてるでしょうが・・・。

    営業の言葉とか、反対が有って仕方ないとか考えず、
    お得な物件か良く見極められたらいいと思います。

    住んで一番大事なのは、環境でしょう?
    日照(朝から夕方まで、現地で体感すると、意外な点に気付きますよ)
    ・・・騒音・・・・想像して検討してください。

  20. 659 匿名さん

    >657
    シティハウスは多くの方が高いと考える価格ではあると思います。それは京王線沿いでこの価格??という感覚もあるのかもしれませんね。まあそれでも、現時点ではいい物件ですよ(^^)

    シティハウスを先駆けに今後はこの価格帯の物件が府中にできるかもしれませんね。

  21. 660 匿名さん

    いつでも「今が買い時」で思い出した。地下食料品売り場などで海草類を売っている店も、今日だけ特価とかタイムセールとかいって、毎日何時に行ってもやってる。結局それが定価なんだね。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸