東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス府中けやき通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 府中町
  7. 府中駅
  8. シティハウス府中けやき通りってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-07-21 10:57:18

シティハウス府中けやき通りについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市府中町1丁目15番1(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.61平米~106.92平米
売主:住友不動産

施工会社:株式会社奥村組 
管理会社:住友不動産建物サービス 




こちらは過去スレです。
シティハウス府中けやき通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-11 15:23:39

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス府中けやき通り口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

    並木はまぁ通り歩く時は気持ちいいんでしょうけど、
    手入れはちゃんと行き届いてるんでしょうか?
    最近放ったらかしの自治体多いから心配。

  2. 442 匿名

    手入れは自然の成り行きに任せています。

  3. 443 匿名さん

    ここの並木は国の天然記念物指定だから、おいそれとはいじれないし、
    市民も文句は言えないよ。枝一つ落とすにも許可制と聞いてる。
    心せよ!!!

  4. 444 匿名さん

    欅通りを歩いていて、夏の青々と茂っている時期でも葉っぱや虫が気になったという経験はありません。葉が生い茂るのも温かい時期だけなので自然に季節に合わせた状態になってくれて、マメに手入れをしてるかのような美しさはありますよ^^

  5. 445 匿名さん

    別のマンションのモデルルームを見に行った
    並木通りにあったが蜘蛛だらけ(3匹)も
    虫が苦手なのでやめました

  6. 446 匿名さん

    この近所に住んでると、皆が羨ましがる「蝶々」「蝉」「蜻蛉」
    ・・・・・・・・・・いろんな鳥・・・・・・・・・・「烏」
    が飛んできますが、煩かったり、糞等の被害も大きく、
    ちっとも嬉しくないです。
    虫嫌いなんで・・・ね僕も。
    夏は特に嫌だ!

    並木通り脇なんて、見場だけ。

    少し離れたって駅近は沢山有るよ。

    越せる人は羨ましい。

  7. 447 サラリーマンさん

    今日はよさこい祭りの前夜祭です。ついでにシティハウスのモデルルーム前と建設現場を通ってきますね。

  8. 448 匿名さん

    府中初心者です。
    よさこいですか。本当に、おまつりが多いんですね〜。
    先日始めて府中に行きましたが、古さと新しさが融合していて、とても住みやすそうに感じました。
    モデルルームも素敵でした。
    しかし、高いですね・・・。府中一等地と説明をされましたが、
    売ったり貸したりしたい時に、値崩れしないか心配です。みなさんはどのように試算されていますか?
    永住と決めていらっしゃるなら、予算と満足度で決定してしまっていいかと思いますが、
    これから住宅余りになると言われていますが、
    府中でこの価格で購入してしまって大負債にならないか心配です。
    あと、住友不動産建物サービスの悪評っぷりにも、尻込みします。
    ま、これは管理組合で変更する事は可能なのでしょうが・・・。できれば面倒なく快適に過ごしたいものです。

  9. 449 匿名さん

    購入価格の半分ほど自己資金あれば大丈夫じゃないでしょうか。頭金が少ない場合、おっしゃる通り残債割れする可能性大だと思いますよ。

  10. 450 匿名さん

    物件価格の半分、自己資金があれば十分ですね〜羨ましいです。
    自分にはそんな金額の貯蓄も親からの融資もありませんので、退散ですね。
    無念。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル国立II
  12. 451 匿名

    府中駅前マンションに住んでます。
    以前は旧甲州沿いでしたが烏、鳩の糞、お祭りの音やごみに悩まされてました。烏が玄関の前にいた時は本当に恐かった。。。現在は小金井街道沿いに引っ越して快適です。電車の音はそんなに気にならないし、閑静な感じもあります。
    けやき通りは朝の通勤時、鳩の糞に気をつけたほうがよいですよ。デッキを使えば大丈夫ですけどね。

  13. 452 匿名さん

    >451
    朝の通勤時に鳩の糞に気をつけたほうがよいような場所ってことは、通勤時より自分のバルコニーに鳩が来ないように気をつけるほうが重要な気がします。

    駅前マンションにお住いということでお聞きしたいんですが、自分のバルコニーに寄ってこないなら許容範囲と思っています。このマンションはその点について、どう思われますか?やっぱり鳩が来そうな感じですかね?

    ちなみに、府中とは違うエリアの9階に住んでますが、高さという点では9階でも鳩来ますね。

  14. 453 匿名さん

    入り組んでてごちゃごちゃした建物だと鳩が集まりやすいのですが、
    ここはのっぺりしてそうな建物なのであまり寄ってこないのでは?

  15. 454 匿名さん

    鳥とお祭りの悩み、住んでいたら深刻なのでしょうけど、
    他人事で言ってしまうと平和な悩みでいいなと思いました。
    怖い人とか公害とか毎日続く騒音とかよりはちょっとましかなと。
    余計な意見ですみません。
    お祭り賑わうのでしょうね。
    行ってみたいです。

  16. 455 匿名

    451です。
    自分のバルコニーに寄ってこないなら許容範囲。
    私もそう思っておりました。南向きの最上階に
    住んでましたがバルコニーは烏が来て、玄関のポーチには鳩の糞という感じでした。
    神社が近いので仕方がないと思うようにしました
    が気持ち的に無理だったので転居しました。
    ちなみに私の住んでいたマンションは眺望も大変良く前横もごちゃごちゃしてませんでした。
    けやき通りの糞の話は10年前に(マンション購入前)寿町から通勤する時に私が頭に大量の糞をかけられました。運がついたと笑ったみせたけどかなりブルーになりました。私は駅近で3回、引越しをしました。

  17. 456 匿名さん

    この暑さ、早く前に高層マンションで来てくれないか・・・と
    切望する今夏ですよ。もういいです、まん前にマンション来ても、
    この灼熱地獄が来年から緩和されると思うだけで、何だか乗り切れそう!

    家具もカーテンもボロボロ・・・西日の酷さはこれから温暖化とかで
    継続するんだろ?(汗)
    それにしてもこのマンションは巾が55メートルも有るって事は・・・、
    かなりの面積が西だね。お気の毒!!!

  18. 457 匿名

    ↑そして冬は日が当たらなくなりカビだらけ。

    と言いたいのです。

  19. 458 匿名さん

    けやきの問題は、
    初夏の花粉だと思いますよ。
    ものすごいので、ご注意あれ。

  20. 459 匿名さん

    >458

    大丈夫、枯れるまでは時間掛かるだろうけど、衰退はすぐだよ。
    日光が巾55mも無くなれば、結構きついんだよ。植物には。
    花粉なんて舞わなくなる、直にね。

    だって丸正が無くなってから、その前の木々の生き生きしてる様
    見た?
    気付かない?ハ ハ ハ

  21. 460 匿名さん

    一般論ですが、折角窓の多い物件でも隣接するマンションがあると、全開にしたとき丸見えになってしまうのが辛いです。

    シティハウスはそういった心配はあまりなさそうですが。

  22. 461 匿名さん

    >460

    あんた、何言ってんの?
    シティの周りはマンションだらけだろ。
    南、もうすぐ完成の10階建てが僅か4メートル先だよ。
    北、既に同じ高さのマンションが6メートルしか離れてないよ。
    東南はもうじきマンション建つよ。
    真東は7階建てマンションだよ。
    ・・・・・・・・分かった?

  23. 462 匿名さん

    460です。言葉足らずで、461さんのおっしゃることごもっともです(汗)正面のお話をしたつもりが失礼しました。けやきがあるので絶対に正面には建たないから安心だなあと思って^^;

    確かにそれ以外の方角はマンションで囲まれちゃいますね。

  24. 463 匿名さん

    家事になった東南にある土地を購入したいです。

    戸建てを建てたいです。

  25. 464 匿名さん

    >463

    買えば?建てれば?
    真横は共産系病院って知ってた?

  26. 465 匿名さん

    それにしても、けやき通りを挟んでお向かいは武蔵府中郵便局だから、シティハウスは完成後しばらくは郵便局を出入りする人たちの注目の的だね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ヴェレーナ大泉学園
  28. 466 匿名

    日当たり潰されてけやきが枯れるというなら、伊勢丹のけやきはとっくに枯れてると思うけど。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  29. 467 匿名さん

    >466

    伊勢丹のケヤキってフォーリスの前の事?
    あそこは前都議だった方の尽力で、フォーリスの建物を
    大幅に下げ、(つまりケヤキに陽が当たるように)しかも
    フォーリスは3階建てとしたんだよ。
    伊勢丹は9階でもケヤキからかなり離れてるから、
    ケヤキの日照には関係しないよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  30. 468 匿名さん

    皆さん本当にけやきの事を考えてくれてるんですね。

    さすが府中市民です。

  31. 469 匿名さん

    そういえばシティハウスの外観の色は上と下で分かれていますが、ビジュアル的なものを意識しているのでしょうか。特に決まりがあるわけではないですよね。

  32. 470 匿名さん

    >469

    スミフはやたらとビジュアル的なものを意識とか
    言ってますが・・・やはり関西系だけあって、
    センスイマイチで、方々で非難轟々らしいです。

    例えば真っ赤なマンションとか、やたらガラスばかりとか?
    ここも近隣住民から、景観条例から、色々言われたのですが、
    全く意に介さない、スミフだから、要望は何も聞かない
    の一点張りで、結果2層の壁面模様になりました。

    スミフとしては「高級感」だそうですが、
    大体府中って田舎町でしょ?
    高級マンションなんて、市民は望まないし、望める市民層
    は極一部なんで、何だか読みが甘いと言う感想です。

    ま、いいんじゃないですか、いつか非難轟々の的になる?
    かもしれない巨大軍艦棟の出来上がりです。

  33. 471 匿名さん

    せっかくの売りであるケヤキ並木を、このシティハウス自身が壊しているなんて信じられない。

    すみふとこの掲示板に書き込みをしている人のどっちが正しいの?

    すみふは今はやりの品薄商法(他の業界でもやっていますが)をやったり、
    悪いことは決して言わないし、口ごもることは知っていますが、
    書き込んでいる人は、正しいこと言っているのですか?

  34. 472 匿名さん

    >471

    完成図を想像して、物理的に考えれば解るんじゃない?

  35. 473 匿名さん

    上階の色は夜は闇に一体化していい感じだと思いますよ。実際の色の質感を確かめたいですね。

  36. 474 匿名さん

    けやきは日当たりを好むので特に建物の北西側は厳しいかもしれませんね。
    枯れるとまではいかないまでも、状態は悪くなるかもしれませんよ。

  37. 475 匿名さん

    でも地上12階建って周辺の建物より突出して高さがあるわけではないような・・。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ウエリス相模大野
  39. 476 匿名さん

    >475

    まあ、せめて南側の薬局のビルくらいの高さにしておきゃ
    文句も余り出ないで、行政とも早く手続き済んで、
    マンション供給し易かったと思うがね・・・?

    「守る会」はケヤキの高さと同等な7階を要望してたらしいし、
    現に西側、郵便局並びの美容室ビルは7階に変更したそうだし。

    スミフは強気が災いする事多いらしいよ。
    方々で結構揉めてるって聞いたし、書いて有ったし・・・。

    北側の長谷●ビルの高さは、やはり反対運動に抵抗して、
    どんどん作ったらしい。
    それを手本にスミフは隣りと同じ高さで何が悪いと
    言ったとか・・・です。

  40. 477 匿名さん

    スーモ新築マンションで、笹塚徒歩7分で坪250という新築マンションが出ていましたね。
    最近は新宿寄りの方よりこっちの方が高い、という逆転現象が起きつつあるのかな。

  41. 478 匿名さん

    >477

    厭々ここの坪270万は異常ですよ。
    それだけスミフは回収したい物が多いんでしょう、
    ここに関しては。
    230くらいならすぐ完売だろうけどね、只居住して
    購入者は幾らで買ったにせよ、呆然と言う一瞬は
    有るでしょうが?

  42. 479 匿名さん

    完成は2011年10月中旬の予定か。まだ1年あるね。はてさて、これから1年間のシティハウスの話題も注目だ。

  43. 480 匿名さん

    仮に京王線沿線を検討してる人で、笹塚が坪250で府中が坪270だったら
    多くの人は笹塚を選択するものなの?別にそういうもんでも無い気がするが
    こっちが評価されてるのは第一期即完で証明済だし

  44. 481 匿名さん

    第二期も抽選でしょう。府中では間違いなく過去最高のマンションですね!

  45. 482 匿名

    坪270出すなら同じ駅前で土地を購入した方がいいんじゃないですか?

    あの立地でマンションなのに坪270は無いですよ。

  46. 483 匿名さん

    「品薄商法」絶好調!!

  47. 484 匿名さん

    「品薄商法」に騙されるのは「○○」だけだろ!
    賢い人はお見通しだよ。

  48. 486 匿名さん

    >480
    物件だけでなく駅に降りた後の街に対する本人の感想も検討の意思を左右すると思いますし、全ての人が坪いくらを意識するわけではないですからね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 487 匿名さん

    気に入った物件なら1千万くらい割高でもかまわない、って
    方たちが買うのでしょう。うらやましい!

  51. 488 匿名さん

    駅からは近いけど、それだけに思える。
    眺望も限られそうで、競馬場の花火も見られ無さそう

    のは気のせい?

  52. 489 匿名さん

    >488

    競馬場の花火は見れません。
    南東方向に「ライ○ンズマンション30階建て」が出来てから
    見れなくなりました。
    多摩関戸橋のも、別の「ラ○オンズマンション」のせいで、
    見れなくなりました。
    そのマンションは、シティハウスの丁度真西に有るんでね。

    周りをマンションに囲まれ、それも4mとか6mしか
    離れてない立地で、入居後の驚きが想像出来ますね。

  53. 490 匿名さん

    ひがみは止めて欲しい。花火が全てなら打ち上げ現場に住めばよい。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
リーフィアレジデンス八王子北野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸