↑のHPのリンクをのぞいたら「404 Not Found」って出て
ビックリしちゃいました。反対運動にやられたかと・・・
検索かけたら無事出てきてホッとしました。
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/fuchu/
特別事前案内会は行かれた方いらっしゃいますか?
かなり人気のようで5月中のご予約は満席状態なんですね。
6月13日まで延長開催しているようですが土日は今から
予約入れても大丈夫かなぁ・・・。
22さん
ブログで呼び込みをやってるくらいだから、今から予約を入れても全然オッケーでは?
しかし特別事前案内会は大盛況のようですね。
ここの価格は高いけど、サービスの引越し無料パックは助かりますね。
自分で荷造りしなければいけませんが、引っ越し費用の浮いた分で家具が1つ
買えちゃいますもんね。
明日はけやき音楽祭が開かれますね。府中駅の北口広場やグリーンプラザで開催されるようなので、ちょっと覗きに行ってみようかなと思ってます。ついでにマンションギャラリー前を通りかかってみようかと(こっちが主でもあったりするw)飛び込みでも入れてもらえるといいな。
23さん
サービスの引越し無料パックは助かりますよね~。引越しって何かとお金がかかりますからね。新築マンションに引っ越すことを考えれば荷造りも苦じゃないかもしれません。ところでトラックってどれくらいの大きさなんだろうね。
先日特別事前案内会に行きました。価格の線引きは7Fで3LDKが6000万、2LDKが角部屋で5500万それ以外が5000万あたりをベースにしたいみたいでした。ビデオ上映で50分のトータル2時間弱でした。購入希望者の年齢が通常物件と比べると高めですと営業さんが言ってましたね。
2LDKのメインはご高齢者とDINKS。
都心部と違い、府中では若いDINKSの検討者は少ないのかも。
また、3LDK6000万〜7000万以上、府中では前代未聞の価格帯ですので、若いファミリー層の皆さんも戸惑っているのかも。
年齢層を引き上げている要因でしょうかね。
立地は良い、向きは悪い、ですかね。
あと、1Fが店舗というのは物件のイメージダウンのような気がするのですが?
スーパー・コンビニは最悪。ゴキブリがすごいみたいだし。並木の落ち葉と毛虫がすごいとかで
マイナスな部分もあるかな?良い点は、駅に近いことと、賑やかであることかな。
特別案内会ってなに?
何が特別なの?
安くなるわけ?
それとも、いち早く買えるの?
満席とかで、またすだけまたしてちょっとがっかり。
もっと広いスペースでもっと席多くして欲しいな。
29日にMR見学に行って来ました。あまり時間がないので、と伝えるも・・府中の良さを伝えるビデオを40分ほどみることになりました。私たちは京王線沿線に住んでいて、このあたりは詳しいのでビデオはみなくても大丈夫です、と伝えるも「府中市民にも見ていただいています。好評ですし、是非」といわれ、見てみたビデオは近くにスーパーや百貨店があるとか、新宿まで近いとか・・・府中を購入したいという方なら誰でも知っていそうな内容でした。金額は7FのBタイプ(76㎡)で6000万。この金額は三井不動産のパークホームズシリーズとあわせた、との説明でしたが・・・正直高いな、というイメージでした。府中市民にもみていただいている、という割には・・「金額が高めですね」と営業さんに伝えると、「府中市民ではなく、あくまで世田谷などに住んでらっしゃる高額所得者を対象にしていて。○○さんのような有名企業に勤めている方ばかりなんですよ」と・・・。私たちは営業さんのいうとおり、就業先も安定しているため収入面から言えば購入できる範囲の金額ですが、仕様も一般的ですし、方角が西。ただ、ケヤキ通り沿いという立地はとてもいいと思いました。
せっかく6000万以上の金額を支払うならば、やはり世田谷物件や都内の仕様も優れた物件にしようかな、と思ってしまいました。駅近なのは本当に魅力的で悩ましいのですが。
>30さん
7階3LDKの76㎡で6000万ですか。
他の物件と比較して(独断で)思うに、これがけやき通りでなく、駅5分~8分であったら、
一流デベ物件でも府中なら4500万~4800万でしょうね。
よって、1200万以上を立地の付加価値として上乗せしたと言う感じでしょうか。
私としては、マイナス要因として西向きを加味して、中住居であれば5200万くらいが妥当かと。
・・・と言いながら、有名企業の高額所得者でないのでMRでも相手にされないでしょうけれど(泣)
>31さん
私もそう思います。せめて、5000万中盤あたりでの販売かな、という感じです。台所やその他の部屋の収納が少なかったり、天井が低かったり。立地の付加価値で1200万はいささか高いかな、と。
また営業の方は「どの物件を見に行かれましたか?」としきりに聞いてきて、物件名を言うとその物件をことごとく否定してきたので少し怖かったです。同じ見学会にきていた方で、全く相手にされていなくて、「多分ローン審査がひっかかりますよ」と失笑されているシーンも見受けられ、他人事とはいえ気分の良いものではありませんでした。
世田谷の方があえて府中に住むという選択肢って少ない様に思いますし、とはいえある程度の所得がないと買えない物件。どういう層を対象にしているのか・・とても不思議な気持ちになりました。見学会は満席というにはほど遠い感じでしたので、もしかすると掲示板などで金額を知った方たちが当日キャンセル?をしているのかも。
府中が好きで、駅近がよくて、内廊下を望むなら良い物件だとは思います。
府中・駅近・内廊下なら、もう残ってないけどパークハウスは良かったな。
ここの出方待ってて迷ってたら失敗したよ。
>>32さん
モデルルームのレポありがとうございます。
それにしても営業さん、感じ悪いですね・・・。
>どういう層を対象にしているのか・・とても不思議な気持ちになりました。
確かにこの場所でこの価格設定は不思議ですよね。
府中に愛着のある、経済的に余裕のあるご年配の方が契約されるんでしょうかねぇ。
先日行ってきました。確かに、営業の方のあの態度の悪さ、すごいと思います。もう少し接客、客に対する口のきき方など勉強されてはどうでしょうか?あまりにすごくて、ドン引きしたほどです。まあ確かに良いマンションの一つでしょうが、特別良いとはね?????営業があの程度だったら、パークハウスさんのほうが
断然人当たりも良く、説明の仕方一つ一つにしても素晴らしく丁寧でしたよ。さすがだなと思い関心させられました。モデルハウス公開を引き延ばしているということは、それだけ思ったほどの好感触ではないためか?とも考えられますね。せっかくの休みを府中まで足をのばしたのに、こんなに嫌な気持ちで帰ってくるとは。。。。やはりこの程度なんですね。このご時世、珍しい営業のやり方に正直驚いてます。もう少しどんなお客様でも、大切に対応するという心配りが必要です。
かなり価格が高い物件だけど、1Fにコンビニじゃ...
便利といえば便利だけど、ケヤキ通り沿い駐輪スペースがあるし、
なんか荒れそうな感じがするのは気のせい?
美容院は人畜無害っぽいけど
営業さんは、そのあたりなんか言っていましたか?
HPではケヤキ通りをアピールしていますが、反対運動のことは何か言っていましたか?
この物件が相場より高いのは、いろいろな根回しにお金がかかっているのかなぁ
なんて勘ぐってしまいます。
でも、戸数が140あるから、たいした金額じゃないのかな。
あらら・・・。みなさんの感想を読むと良い印象ないですね。私、府中市民で建設予定地をよく通るのですが、どんな物件が建つのか興味津々で、これから説明会に行く予約もしていたのですが、行く気が失せました。行ってあしらわれて不快な思いをするなら、行くのはやめておこうと思います。
府中町1丁目に住んでます。近隣への説明会も適当でスーパー丸正解体工事前の害虫駆除事前告知を怠ってやっと始まったらめちゃくちゃ高い!
場所はいいし便利なので検討してましたが残念です
皆さんの情報見て諦めました