- 掲示板
いつも迷う通販会社。実際どうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2016-03-15 14:04:05
いつも迷う通販会社。実際どうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2016-03-15 14:04:05
ヤフーショッピングの実態
先日ヤフーショッピングで12万円の買い物をしましたが商品が届きませんでした。カスタマーにメールしましたが、商品は各ショップが管理してますので対応できません。との回答でした。こんな無責任な事ってありますか?何か対応してもらえないのですか?詐欺じゃないですか?
いずれもIT技術を駆使してビジネスを展開してきました。しかし、近年では、ユーザーのニーズを満たしていない。
IT企業は、ユーザーのニーズを満たすために、サービスの改善に努める必要があります。また、ユーザーの信頼を得るために、透明性の高い経営を行う必要があります。
前日に電話応対で不快な言葉遣いに驚いてしまいました。後日、メールで問い合わせをしてみましたが、受付完了の旨を伝えるだけで、実際に解決できるかどうかについては回答されませんでした。回りくどいマニュアル対応だけではなく、もっと具体的な対応が欲しかったです。このような経験は困ります。
実店舗への影響
ECサイトの利用しづらさは、皮肉にも一部の消費者を実店舗へ戻す可能性があります。しかし、長期的には消費者行動の変化により、実店舗が単なる「ショールーム」化してしまう懸念もあります。
市場競争の激化
ECサイトの利用しづらさは、競合他社にとってチャンスとなります。使いやすいインターフェースと優れたユーザーエクスペリエンスを提供するECサイトが、市場シェアを拡大する可能性があります。
結構Yahoo!ショッピングのストアで融通利いてる店が多いです。
送料が高いのでメール便、クリックポスト発送とか。
小物でだいぶ安く済ませられました。
Amazonと楽天で比べて、安い方で買うけれど、Amazonにはあって楽天では取り扱っていないもの、その逆、もある。
楽天はポイントをつけても、Amazonより高い場合が多い。
また、Amazonは先日ニュースで独占禁止法にひっかかっていると伝えられていた。安く売れと店に無理強いしていたとかなんとか。だから安いんだなーと思った。
ヨドバシドットコムかビックカメラでしか買わない。
どちらも送料無料!
ウソみたいな企業。
150円程度の塗料の小瓶1つでも送料無料。その場合は確実に赤字なのに。
申し訳ないから色々買ってる。安いから問題ない。
ヤフーはトラブルになった。カスタマーセンター最悪。
詐欺にあっても何もしてくれない。ショップに問い合わせしてくださいのみ。
しても連絡ないから連絡してるねん。カスタマーセンターの意味ある!?
楽天・・・上下にスクロール中、ずっと写真、文字の上を隠して付きまとう
あの右の価格帯がうざい。
商品説明が隠れて読めないよ。
出店者をジャマしてるの?
Yahoo!ショッピングのなんとセンスの良いデザインの事。
隠れない。
きちとんと商品ページと価格帯の欄を分けてる。センスの良さ。
気分がいいのでこちらで買います。
最近ポイントも多いと評判。
(ちなみにどちらもPCでFHD、フルスクリーン状態)
ミキちゃん、これくらいの事も理解できない。わからない。改善しない。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE