物件比較中さん [男性]
[更新日時] 2020-01-21 07:19:15
シティハウス目黒ザ・グランドについて情報交換しませんか。
一人暮らしに便利なところでしょうか。
アップダウンも気になりますし、周辺の住環境など知りたいと考えています。
物件のデザイン性などについても意見お願いします。
所在地:東京都目黒区目黒2-469-11(地番)
交通:JR山手線「目黒」駅から徒歩10分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上16 階建
売主:住友不動産株式会社
施工会社:住友不動産建物サービス株式会社
管理会社:住友不動産シスコン株式会社
間取り:1K、1LD・K、2LD・K
専有面積 :28.89㎡~56.50㎡
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/146/
[スレ作成日時]2016-03-14 17:01:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都目黒区目黒2-469-1(地番) |
交通 |
山手線 「目黒」駅 徒歩10分 東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩10分 都営三田線 「目黒」駅 徒歩10分 東急目黒線 「目黒」駅 徒歩10分 山手線 「恵比寿」駅 徒歩17分 東急東横線 「中目黒」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
83戸(※事業協力取得住戸5戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年12月竣工済み 入居可能時期:2020年04月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
住友不動産シスコン株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス目黒ザ・グランド口コミ掲示板・評判
-
101
マンション検討中さん
>>91 マンション検討中さん
どうみてもシティタワー目黒のがいいでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
マンション検討中さん
確かにシティタワー目黒とここはワイドスパンで間取りが良いね。向こうはかなり高いから、割安なこちらが人気あるんだろう。道路が良くなればより人気が出そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
マンコミュファンさん
この近辺のスミフ物件のマンションレビューの偏差値だとシティタワー目黒72, シティハウス中目黒レジデンス64, シティハウス中目黒テラス63, シティハウス目黒ツインサウス62, ツインノース61, シティハウス目黒ザグランド60ですね。比較的どれも偏差値高いですね。一方で榊氏のここらへんのマンションのレポート買いましたが全部ネガティブなコメントでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
マンコミュファンさん
かなり昔評価した住友シリーズね。
今はここ割安な部屋が出てるからかなり評価は上がってるみたいよ。昔はここ、住友特有の高い部屋しかなかったからね。
元々、マンションのスペックはこの周辺の住友の中ではタワーとグランドが抜けて評価が高かった。とにかく間取りが良いし、部屋が明るいのはポイント高い。エントランスがモダンで大人な雰囲気も結構好み。内廊下も快適だし、確かに悪くないマンションでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
マンション検討中さん
>>97 マンション検討中さん
m目黒通りのもう片側も間も無く無電柱化に着手しますし、歩道もインターロックで舗装されてスッキリしますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
マンション検討中さん
皆さん南の山手通り側は部屋が無音だから良いという考えの方ばかりなのでしょうか。
過去の経験上大通りは埃も多いし、外に洗濯物や布団が干せないイメージがあり、安くても大通りはやめておきたいなと強く思うのですが、日当たりの良さや価格の差で悩んでしまいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
マンション検討中さん
ここかなり良かった。久々に惚れ込む感じ。
マンションのなんていうか雰囲気がいい。
大人っぽいモダンな外観、内装がこだわりがあって目黒に合ってる。公園も近いし、目黒川沿いはこれから桜並木が楽しみ。シェアサイクリングも近くにできましたね。住居エリアに建設してるのも◯
南側も北側も両方間取り良いから好みで部屋は選べばよいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
1Kが8万円台で購入できるとあったので、派遣社員や契約社員でも買えそうでいいなと感じました。
消費税が上がることで怖いと思っている人は多いはずです。身近の親戚にも、関東で暮らしているおひとりさまがいるのですが、賃貸よりも定年後にマイホームが手に入っていたらいいと言っていました。でも価格が問題なんですよね・・・。
都内で8万円内なら支払えそうなので、案内してみようと思います。
1Kは廊下キッチンなので、どちらかというと1LDKがいいかなとも思いますけど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
マンション検討中さん
8万で返せるとして、派遣社員や契約社員でもローンって組めるものなんですか?
満額組めるものなのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
通りがかりさん
管理費が9857円、修繕積立金が3780円、これを8万に足すと約9万3千円。固定資産税がわかりませんが1万として、これを足して10万3千円。4000万の35年フルローンで金利1%として、金利関係が約3万から4万。3万5千円足して、実質月々の費用14万円ですね。
途中で結婚とか何やらで手放す必要の時、35年マイナス住んだ年数を14万で貸せれば、ぎり赤字になりませんね。
修繕積立金はいずれ上がってくと思いますし、賃料も築年数がたつと取れなくなってきますしね。
この辺は分譲賃貸の1K、14万で借りれるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
通りがかりさん
訂正:上記金利関係の費用を2重カウントしてしまったので
14万→11万5千円でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
通りがかりさん
あと8万はきっと変動金利だと思うので、8万を9万に1万プラスして固定金利で計算しとけば、将来の金利リスクは無視できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
通りがかりさん
今HP見たら、ボーナス払いで8万円代でした。固定金利で35年だと10万超えますね。
やっぱり月々の費用は当初の計算ミスの14万くらいかかりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
マンション検討中さん
1kより1LDKの間取りがここはいいですよ。角部屋でかなり部屋の中が明るかった。柱もアウトフレームだし、想像より広かった。やっぱり実際の部屋が見れるのは安心感がある。しかもここは道路沿いと逆側の部屋を比較できるのも良い。
コンパクトな部屋のモデルルームとか最近数少ないからここの建物内の部屋見れるのはかなり希少。営業さんもここは建物が良いから住友の中では珍しい完成売りって言ってたし。
グレードも住友のこの辺りのマンションも見たけどシティタワー目黒とここはかなり良かった。
後は問題の価格が少し高かったけど、最近高層階じゃない部屋はかなり安い部屋が出てきたみたいだし昨今の中ではかなりいい感じのマンションになってるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
>>115 マンコミュファンさん
そうすると派遣社員でもフラット35で買ってしまって、万が一の時は賃貸して乗りきれるのでしょうかね。まあ、計算通りは行きませんし、坪500近いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
駅まで徒歩10分、低層階でコスパが良いところだと需要はあるのではないかなと思いました。
高層階だと
実需系の人たちのほうが多くなってくるのかな?と言うのは感じました。
人気エリアなので、
資産価値などは
維持しやすいという面はあるのかな、という期待はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
マンション検討中さん
ただし数年後に転売で利益が出るって感じの相場ではなくなってきてるね。
高層階なんか値段の付け方がえげつない。買える人にしか買えない。中古で売るときもしかり。
急ぎで売りたいときなんかは周辺の三流マンション相場+αくらいの値段じゃないと売れないだろう。つまり値下がりするわけなんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
通りがかりさん
ここの3LDK、思ったより安い。たぶん広く作り過ぎてグロスはるから、単価安くしたんだろうな。まぁ?広告用の部屋かぁ?。
間取りも見ると10メートルのワイドスパン。
バルコニー、20平米って1Rじゃん。部屋と合わすと100平米って広くしすぎでしょ。笑
眺望もかなり良さそう。東京タワーとスカイツリーがダブルで見えるとか、だいぶ希少だしな。
これはすぐに無くなるかぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件