住宅コロセウム「ガスvsオール電化 part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガスvsオール電化 part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-04-22 22:17:00
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6050/
このスレのルール(絶対厳守)
・意味の無い、煽り文句(中傷)などは絶対言わない。
(削除依頼などで管理人さんに、ご迷惑を掛けしないようにしましょう)
・それぞれの全般的なメリット、デメリットを挙げる。
(個人的な好みなどは、議論にならないので無意味。)
・議論が劣勢となったからと言って、ワザと話題を変えたりしない。
(好みの問題になったり意見が完全に割れ、勝負が付かない話題は一旦ドローとし
それに関する新しい情報を待ちつつ次の話題へ)

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】ガス VS オール電化

[スレ作成日時]2006-08-19 18:37:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスvsオール電化 part2

  1. 302 匿名さん 2006/08/21 22:27:00

    >>301
    使うか使わないかではなく,使えるか使えないかでしょ
    使えればメリットとカウントするのでは?

  2. 303 匿名さん 2006/08/21 22:39:00

    >>301
    >・換気扇が停止し火災検知器や消火設備は作動しない中、自慢の中華鍋でハイカロリー
    > バーナーでがんがん料理する。場合によっては汗だく(エアコン動かない)、暗闇で。

    どうして中華鍋の料理になる?何で暗闇?停電は夜とは限らんだろ?

    > もちろん冷蔵庫の食材は停電なので腐り気味。

    ガスとは関係ない話

    >・なんでもかんでもマッチで点火。給湯器にマッチで点火しようとし、通電が前提の
    > 温度調節や安全装置なんかおかまいなし(そもそもマッチで点火できるのか!?)。

    何でもかんでもとは言っていない.ガスコンロの話だよ

    オール電化派はあれもだめ,これもだめ,とやたらと土俵を狭めるけど,正々堂々と
    勝負できないの??

  3. 304 匿名さん 2006/08/21 22:50:00

    >>303
    >正々堂々と勝負できないの

    それじゃあ祭りのボンベや、お店の業務用を持ち込むガス派は
    正々堂々なの?

    どう読んでもこじつけてるのは、ガス派だよ。

  4. 305 匿名さん 2006/08/21 23:04:00

    だから,今でもガスボンベを使っている地方もあるのだよ
    その事実をどうして認めない!

  5. 306 匿名さん 2006/08/21 23:33:00

    >>305、293

    意味合いが違うよ。
    前スレの402で

    >ガスのメリットは何度も書かれていると思うが。
    >なぜにすぐ忘れようとする?

    >ランニングコストが安い
    >持ち運びができる
    >貯蔵できる
    >発電できる
    >供給が安定している
    >お祭りの燃料として不可欠

    って言うのがあって、まず>>293の問に対してね。
    >発電できる
    って言うのに対して、オール電化は元々電気だから家庭で発電の必要がないと言う意味。
    (俺が書いたんじゃあないけどたぶんそう言う意味合いだと思う)
    >>305の問いだけど、
    ここで、>お祭りの燃料として不可欠って書いてあるのに対して、
    家庭の話に出しているから、おかしいってことなんだよ。
    祭りの燃料に不可欠だから何なの?
    ガス対オール電化の住宅に何の関係があるの?
    って言うことなんだよね。

    >>305

    そんな事実は認めているよ。使っているから何?
    その利点は?それがオール電化に対してどれだけ優位なの?
    そういうことを出しましょうってスレなんじゃあないの?

  6. 307 匿名さん 2006/08/21 23:39:00

    >>302
    ガスコンロはそもそもほとんどが電池でしょう。
    結局停電時にガスでできることは、カセットコンロを備えたオール電化と変わらないよね、
    というのが趣旨ですよ。

  7. 308 匿名さん 2006/08/21 23:44:00

    >>305
    >だから,今でもガスボンベを使っている地方もあるのだよ
    そういう地域に、オール電化の物件はあるのでしょうか?
    都市部以外でのオール電化の普及度がよくわからないので、純粋な質問です。

  8. 309 匿名さん 2006/08/21 23:49:00

    電気代高すぎて、電気の床暖房全然使わないって投稿がありましたよ。
    深夜電力ってわけにもいかないしね。

  9. 310 匿名さん 2006/08/21 23:51:00

    ガスで発電が出来るとは,停電時でも電気が使えるというメリットがある.
    オール電化は停電時には機能しない.

    ガスボンベは,ガスが貯蔵でき持ち運びもできるというメリットがある.
    家庭内だけはなく野外(キャンプ,お祭り)でも使えるというメリットがある.

    そのメリットを書き出すというスレだよね?

    スレ主,一度,整理しろよ!

  10. 311 匿名さん 2006/08/21 23:54:00

    >>308

    どういう意味?つまりオール電化が使われている地域に,議論を限定しろ
    と言う意味?

    あれもだめ,これもだめだねぇ

  11. 312 匿名さん 2006/08/21 23:57:00

    大体ガスのメリットって、住宅関係ないような気がする。
    >・停電時、電池式のモノであれば、使用可能
    以外は、ガスという物に対してのメリットだよね。
    >・プロパンなどボンベ式のモノに限っては貯蔵性が高い
    貯蔵性が高いと住宅にとって、どんな利便性があるの?
    それに対してオール電化はIHがらみばっかだし。

    もっと、家庭で使う物どうしで比較した方が良くない?
    エコQとガス湯沸かし器、ガスコンロとIH,電気オーブンとガスオーブン、
    床暖房、浴室乾燥機等、使い勝手、安全性、機能性、コストなどを比較しあう。
    その方が、トータル的にわかりやすい気がするのだけど。

  12. 313 308 2006/08/22 00:00:00

    >>311
    オール電化という選択肢がない地域と比較しても、意味がないかと思いまして。

  13. 314 匿名さん 2006/08/22 00:04:00

    衣類乾燥機も、ガスの方が早いし燃費も良いですよ。

  14. 315 匿名さん 2006/08/22 00:16:00

    で、結局オール電化って・・・
    IHコンロがついてるって事しか書けないんだよね。
    オール電化の住人は選択肢が無いんで、どうしようもないけど・・・
    コンロはIHで給湯はガスってマンションもいっぱいあるし。
    最近のマンションでも普通に選択できるようになってるよね。

    オール電化なんて買っちゃって・・・
              買っちゃって・・・
                買っちゃって・・・

    (^−^)にっこり

  15. 316 匿名さん 2006/08/22 00:21:00

    >>313

    田舎の一軒家にはオール電化が設置できないの?
    なんで???

  16. 317 匿名さん 2006/08/22 00:29:00

    エコQとガス湯沸かし器
    使い勝手 お湯が出るのがエコQの方が早い。
    安全性  パロマがあるからね。エコQだね。
    機能性  エコQは場所の問題があるから、湯沸かし器。
    コスト  深夜電力で沸かす分エコQかな?

    ガスコンロとIH
    使い勝手 断然IH、掃除が楽
    安全性  断然IH、言うまでもないでしょう。
    機能性  断然IH、お湯の沸き上がりが早い。
    コスト  IHかな?

    電気オーブンとガスオーブン
    使い勝手 電気。操作自体は楽
    安全性  電気かな。不完全燃焼ってことがないしね。
    機能性  ガス?やっぱり若干早いかな。
    コスト  文句なしガス

    床暖房(電気は、エコQ使用の物)
    使い勝手 電気かな。
    安全性  電気。
    機能性  ガス?あったまるのが早いから。
    コスト  エコQ使用だからね。電気

    浴室乾燥機
    使い勝手 電気かな。
    安全性  電気。
    機能性  ガス。乾く速度がぜんぜん速い。
    コスト  ガス

    個人的だけど、安全って言うとやっぱりダントツオール電化だね。
    コストは、部分部分ではガスだけど、トータルだとオール電化。
    使い勝手や機能性はそれぞれ、良い所悪い所あって五分五分かな。

  17. 318 308=313 2006/08/22 00:30:00

    >>316
    私は、「できない」とは言っていないのですが。
    知識不足でよくわからないので、「できるのでしょうか?」と質問したまでです。

  18. 319 匿名さん 2006/08/22 00:41:00

    >>315
    あれだけ反論してたのにIHの圧倒的な優位性は認めちゃったんだね(^−^)にっこり

    まーガスvsオール電化のホトンドは、使用頻度や重要性から考えても
    ガステーブルvsIHの占めるウエイトは大きいから
    これはほぼガス側の敗北宣言と取って良いですね

  19. 320 匿名さん 2006/08/22 00:46:00

    ガス使用マンションは電気の許容が少ないからIHを使える部屋は限られてるね
    このスレ見て、急いでIHに変更するガス使用者も多いのでは?
    まーいつまでも強情を張って、電磁派怖いし、誰が何と言おうと私はガスコンロ!
    って言う頑固な人も居るだろうけど、正直「勝手にすれば?」と言いたい

  20. 321 匿名さん 2006/08/22 00:48:00

    >>317
    浴室乾燥&暖房もエコQでやるから機能&コストも同じだと思うが。。。
    (90度ってのはあるから性能面で多少差が出るんだろうけど)
    それともタンクの317さんのところはタンクの湯量を使用量がオーバーしてるから
    高いのかなぁ...

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ピアース世田谷上町レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸