名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【キャパシティ(Capa-City)】 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 西区
  7. 庄内通駅
  8. 【キャパシティ(Capa-City)】 住民掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2018-09-07 16:51:23

キャパシティ住民・契約者専用掲示板です。

入居済の方、契約後の方、いろいろと情報交換しましょう。

なにぶん戸数が多いので、入居者同士でコミュニケーションをとるのも大変ですが、
この掲示板で、少しでも皆さんと仲良くなれればいいと思います。

[スレ作成日時]2009-12-10 23:44:38

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン名古屋駅
ザ・パークハウス 上前津フロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャパシティ口コミ掲示板・評判

  1. 101 契約済みさん


    ???
    余計なお世話ありがとうございます。
    コメントを見ると住民の方ではなさそうですね。
    こんな書き込みは気にせず住みやすいマンションにするために今後も意見交換していきましょう。

  2. 102 住民さん

    シアタールームを利用したことありますか?
    先日子どもと利用しましたがお部屋も広くてとても快適ですよ。
    かなりの大画面なので映画など見たらとても迫力があると思います。300円で三時間まで使えますし、お菓子やジュース程度なら持ち込み可能で雨で出かけられない日などオススメですよ。

  3. 103 マンション住民さん

    ↑↑102さん

    シアタールーム、やっぱり良さそうですね♪
    今度お気に入りのDVDを持って利用してみたいと思います。

    私たちはまだシアタールームは使っていませんが、
    ジャグジー&サウナは利用しました。
    夜景を見ながらジャグジーに入り、家にいながら
    旅行気分になれて、幸せな一時でした。

    ところで、ジャグジーのタブ内の照明の色を変えることができて
    びっくりしました!

  4. 104 住人

    ↑私も同じこと思いました。

    星見ながらジャグジー露天風呂マンションにいながらあんなリッチ気分になれるとは安い料金でプチセレブ気分あじわえました(笑)

    ジェットバスは冬でもお湯につかってればあったかかったです。
    出てドアまでいくのが寒かったですがすぐサウナにはいればあたたかいしシャワー室も普通のシャワーと違い快適でした!

    いつもゲストルームを借りるときは隣のラウンジルームも安く借りれるので同時に貸ります。

    今は寒いのでデッキにはでないですが暖かくなれば専用机とイス出して屋外partyできそうで今からたのしみです。

    シアタールームも最高でしたライブDVDみたのですが家でみるより迫力大でライブいったときの感動がよみがえりました!

    近くのレンタルDVDは今だけかずっとかわかりませんが日曜に子連れで行くと1本?無料で借りれるのでシアタールーム代のみなら映画館いくより安くすみ人目を気にせずいいですよね。

  5. 105 ↑続き

    屋上も眺めがよく気持ちよかったです。

    花火みたり初日の出みたりなかなか屋上でれるマンションないから少ないスペースですが貴重ですね。

  6. 106 ↑さらに続き

    快適と言えばカート!

    重い荷物を駐車場から家までもってくのは大変なのですごく便利で使ってます。

    たまに使いたいとき100円玉なくマンション内の自販機(他の自販機より少し安いのもありがたいです)でくずすときもありますが…。

    あと名前フェリカでしたっけ?カードキーもかなり便利です荷物で両手ふさがっていても小さい子供でもカードをピッとするだけであけれるので本当に便利だなと実感してます。

    コンシェルジュサービスも便利だと感じてます。

    本当に充実した毎日おくれていてこのマンション購入して正解だったなと思います。

    皆さんも便利だと思うものやこのマンション購入してよかったなと生活して思ったことなど教えてください。

  7. 107 マンション住民さん


    上階などからの音の被害などはどうですか?

    うちが被害を受けている。というのではなく、

    小さい子どもがいるので、逆に、階下などにはどれぐらい響いているのか気になります・・・。



  8. 108 住人

    うちは気になりません。

    隣も上も音も声も聞こえません。

    うちも走り回る子供がいるので気になり隣と下のかたとエレベーターとかで会ったときに聞くのですが聞こえないよって逆にうちのは聞こえてない?と言われます。

    賃貸と違い分譲はしっかりしてるんだなと思いました。

    でも機械音?は静かにしてるとき聞こえます。でも苦になるほどでもなくテレビつけちゃえば気になりません。

  9. 109 住民

    来年入園の子供がいて今、幼稚園を探してます。

    ここから近い幼稚園は桂か国風第二か光和みたいですがマンションの方はどこに通ってるかたが多いんでしょうか?

    今年からいろんな幼稚園のバスもマンション前を行き来するようになるだろうし小学校に一番多くそのままあがる幼稚園はどこなのか気になります。

  10. 110 匿名さん

    これほど買ってよかったと自分に言い聞かせている掲示板も珍しいと思います
    よほど自信がないのでしょうか
    たまには他の掲示板見てください
    何かに気づきますから

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ西春
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  12. 111 マンション住民さん

    >>110
    買わなかった(買えなかった?)人のひがみは見苦しいですよ
    あなたが使ったこともない設備等に関しての感想に反応されても・・・

    少なくともあなたのような人と同じマンションに住むことにならなかった事が、とても良かったと思います

  13. 112 住人

    ここは住人専用ですよ!

  14. 113 住民さん

    まあ時々住民以外の人からこの手のコメントがありますが、気にせず軽くスルーした方がいいですよ。

    冬場はゲストルームのジェットバスをどうやって使うのか疑問でしたが、情報とても参考になりました。

  15. 114 住人です

    マンションの良いところを話し合える良い雰囲気になってきましたね!

    ゲストルームは利用したことがなかったんですが皆さんの評判も良いし利用してみたくなりました!プチ旅行気分にひたってみたいです。

    シアタールームはファミリー向け?の方を友人を招き利用したことがあります。
    大画面に加えソファーもなかなか座り心地もよく楽しめ友人も喜んでくれました!

    エントランスもそうですがソファーやテーブルも゛安っぽい゛感じはなく 友人を招いても恥ずかしくないですね。

    カートも凄く便利でよく利用しますしエントランスの自販機も便利ですよね。

    トランクルームも助かってます。
    マンション購入の際いくつか決め手はありましたが、トランクルームはその1つでもありました。


    住めば都、どこのマンションが良くて悪いか…それは個人の価値観だったりもすると思います。
    わざわざ荒らすような住民で無い方からの書き込みは遠慮していただきたいものですね。


  16. 115 マンション住民さん

    >110
    これほど買ってよかったと自分に言い聞かせている掲示板も珍しいと思います
    よほど自信がないのでしょうか
    たまには他の掲示板見てください
    何かに気づきますから

    いいきかせる?
    やはり住んでみないと分からないですよ?
    110さんは住民ではないですよね?
    どこでも同じですが良い所もあれば、悪い所もありますよ。

  17. 116 住民

    住民か購入検討中のかた以外の書き込みに返事してあげるのやめませんか?

    いちいち反応してあげるとその書き込みしてる住民の品格がとわれそうで悪いこれから購入検討してるかたでここをみて印象わるくされたらいやですし…

  18. 117 匿名さん

    住民板は一時期ID登録制で
    住民以外の書き込みを制限するようになっていましたが
    あまりにも書き込みが少なくてやめたみたいです。

    まあ、書き込んでくれる方はある意味当マンションに興味があるわけで
    もっと肯定的に捉えても良いと思いますよ。

    「裸の王様」が、最も危険。

  19. 118 住民

    品格とかレベルの高い掲示板とかよくわかりませんが、やっぱり自分の住んでいるマンションが悪く言われると良い気分ではないし一言言いたくなりますね(;_;) 荒らす方の思う壺なのかもしれませんが。

    この掲示板は良いこともそうじゃないことも情報交換が出来ているようで良いと思います。

    雰囲気が悪くなるのは喜ばしくないですが、普段共働きでご近所付き合いもままならないので 一つのご意見として、こんな事を思ってる方もいたのか…と思ったり自分はどうか?など改めて考えさせられることもあります。

    長くなりすいません。

  20. 119 住民さん

    私も、幼稚園情報が知りたいです。
    評判や、雰囲気など…
    通っている方からの生の情報も聞けたらいいです☆

  21. 120 住民でない人さん

    幼稚園情報ですが、住民以外でも大丈夫ですか?

  22. 121 住民

    ぜひ幼稚園情報教えてほしいですお願いします。

  23. 122 マンション住民さん

    ちょっと気になる事が・・・

    来客用駐車場に夜いつも(毎日ではないですが)同じ車(営業車)が停まっているようなんですが・・・

    住民の方の車でしょうか?各戸に1台の駐車場があるはずで当方も2台目の車は

    外に月極を借りています。もし住民の方が停めているのであれば止めていただきたいと思うのは

    私だけでしょうか?

  24. 123 住民

    たしか夜は何時から何時か忘れましたが無料でとめれるんですよね?

    よくとまってる車はみてますがそれはちゃんと予約して許可とってるものだと思ってました。

    予約以外はとめれないよう名前はわからないけど柵みたいなの?やってありますよね。

    勝手にとめれるのでしょうかね?

    それよりマンション周りの路駐が住人なのか違うのか気になります特に公園横側かな?

  25. 124 マンション住民さん

    No.123さん

    情報をありがとうございました。

    そのような取り決めがあったとは知りませんでした。

    管理規約に書いてあったのでしょうか?

    私もマンション周辺の路駐は気になっておりました。

  26. 125 マンション住民さん

    予約をしているのであれば、
    ダッシュボードの見える場所に
    許可証がおいてあるのでは?

  27. [PR] 周辺の物件
    ファミリアーレ庄内緑地
    MID WARD CITY
  28. 126 住民でない人さん

    幼稚園の件、参考になさって下さい。(あまりネガティブなことはあえて書いていません。)

    来年入園ですと、もうどの幼稚園か早く決めて、
    週1回の入園前のクラスに入れてあげたいですね。
    それに入っていないと入園出来ない(定員オーバーで)園もあります。

    西区ですが、東区、北区も通園範囲に。

    北区だと、みこころ幼稚園はモンテッソーリ教育で教育熱心なママに人気です。
    延長保育などがなく、毎日お弁当、縦割り保育、カトリック幼稚園がポイントです。
    おもちゃルームが開放されているので、訪問されると雰囲気は少しわかりますよ。
    http://www.tcp-ip.or.jp/~mikokoro/

    東区は、文化幼稚園
    園庭が広くて人気があります。入園料(入園申込の時に支払うお金)が他の幼稚園より高いからか?
    収入の高い家庭のお子さんが多いようです。
    http://www.nbunka.ac.jp/nbnk/admission/index.html

    西区
    国風第一幼稚園
    この園のポイントは夏休みの預かり保育です。
    夏休み期間はスクールバスの送迎はないのですが、一部の期間を除いて毎日預かってもらえます。
    下のお子さんがいたりする時はありがたいです。
    今年度園内の工事をしていましたが、来年度は終了しているはずです。
    http://www.kokufu.jp/

    幅下幼稚園
    家族経営のとてもアットホームな幼稚園。
    とても人気で、就園前親子教室に入っていないと入園出来ない事もあります。
    http://habashita.jp/flander/index.html

    桂幼稚園
    名鉄系列の幼稚園で、保育園のような自由な幼稚園。
    園庭が広くて、大型遊具も充実しています。先生も熱心でいろいろ育児相談にものってくれます。
    お勉強幼稚園よりのびのび保育が希望のお家にはとてもいいと思います。
    http://www.sun-inet.or.jp/~katsura/

    西城幼稚園
    園児数の多い幼稚園。この園のポイントは、延長保育が6時まであること。
    先生がとても熱心で、他の園であるような担任が途中で辞めてしまうということが無い。
    ブランドのバッグをもったママが多いというハデなイメージがあるのですが、それは一部のようです。
    副園長先生や他の学年やクラスの先生も園児全員の名前を知っていて、すごいです。
    入園してしばらくは、元この園の先生(結婚で退職されたりした方)が
    年少クラスにサポートに入るので、いろいろ安心とのことです。
    http://www.seijo.ed.jp/

    上小田井方面の幼稚園は全く分かりません。
    あまり参考にならなかったでしょうか。分かる範囲で書いてみました。
    残念ながらお受験で人気の
    愛知教育大学附属幼稚園への入園資格は稲生学区の子供にはありません。
    長々と失礼いたしました。

  29. 127 マンション住民さん

    来客用の駐車場はよく利用しています。

    利用してみるとわかるかと思いますが、
    基本は5時間以内で家族や友人がお泊りする際は18時から翌日の朝9時までは無料で駐車できますよ。

    5時間以上駐車したい時は、予約は1台しかだめみたいなので、
    もう一度駐車したい時間に来て予約状況が空いていれば駐車していいと聞きました。

    わかりにくくてすみません・・・管理人やコンシェルジュに聞くといいですよ。
    規約をすべて把握するのは困難なのでわからないことは確認していくといいと思います。

    あともちろんダッシュボードに許可証をのせるのですが、
    面倒なのか忘れてきてしまったからか、やってない人も多そうですね・・?
    許可証をのせていないと無断駐車と思われてもしょうがないですからね。

    管理人やコンシェルジュ時間外での管理は自己管理なので、
    夜に無断駐車しててもわからないのでいいと思ってるのでしょうか・・・

    予約している人がいた場合にそこに止められていると問題になりますね。

    こういった来客駐車場での問題点もいくつか出てきそうですね。

  30. 128 マンション住民さん

    歯科医について質問させて下さい。

    虫歯治療で良い病院が近くにありましたら、
    ぜひ教えて頂きたいと思います。

    市バス一本で行ける名駅・栄エリアでも良いので、
    情報をお願い致します。

  31. 129 住民

    幼稚園情報ありがとうございます。

    とても参考になりました。

    体験などいって決めたいと思います。

  32. 130 マンション住民さん

    虫歯でいいかわかりませんが・・・
    キャパシティからカープを下ったところにいとう歯科?名前も不確かですが、
    ラーメン屋の万楽の前あたりに歯医者さんありましたよ。行ったことはありません。

    虫歯治療なら通いやすいところ、近いところがベストだと思います。

    治療の腕前などは行かないとわからないのであとはお任せします。

  33. 131 住民

    近くなら横断歩道渡ったマンション目の前にあべ歯科?がありますよ。

    通ってますが先生も話しやすく腕はいいと思いました。

  34. 132 住民

    そういえば近くにあるラーメン万楽はカップラーメンにもなった有名店みたいですね。

    ネット口コミでみて引っ越してすぐ1人食べにいきましたが美味しかったです。

    たしかに人気らしく次から次に年齢層ばらばらなお客さんがきてました店内はそれほど広くないですが回転はやいのかそこまで待つことはなかったみたいです。

    今は近場の美味しい焼き肉屋を探してます。

  35. 133 マンション住民さん

    近場の焼き肉屋さんなら万楽の道路反対側にある釜山?というところでしょうか。

    家族で行ってみましたが、すごくおいしかったです。
    ですが少しお店が狭いのと値段も少し張るかもしれません・・・
    (庶民の感覚で申し訳ないですが)

    お店の中にはお相撲さんの写真や手形などがありました。
    ここらへんに確か相撲部屋がありますよね?

    名古屋場所になるとこの辺にお相撲さんがうろついていたりするそうですよ。
    普段滅多にお目にかかることがないのでなぜか少し楽しみです。

  36. 134 入居済みさん

    以前にも掲示板に出ていましたが、シャワーの水圧弱い気がします。
    管理会社にお話して改善された方いらっしゃいますか?

  37. 135 入居済み住民さん

    >134
    確かに最近弱いですね
    私は10月下旬に入居したのですが、当初はかなり水圧は高かったんですよ。
    使用量などによるのかわかりませんが近々管理会社にお聞きしたいと思いますので、
    結果はまた掲示板に書こうと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    プラウドタワー名駅南
    リニアゲートタワー名古屋
  39. 136 入居済みさん

    >>135 ありがとうございます。私も管理会社に聞いてみます。何かわかりましたら投稿します。

  40. 137 住民さんC

    おすすめの歯医者さんです

    西区笠取町4-108 シャトーレ笠取2F
     052-521-4308

    ゆう歯科クリニック

    評判がすごく良いです。
    ただし予約は通常1か月待ちです。
    虫歯など緊急の場合は対応して頂けます。

    我が家は家族でお世話になっています
    子供も1歳の頃からフッ素などの定期検診で
    通院しておりますが、先生が優しく丁寧です。
    子供に分かるように説明をしてくれたり恐怖心を
    与えないように配慮していただけます。













  41. 138 匿名

    なんかかゆい…

  42. 139 匿名

    わかる
    かゆいですね

  43. 140 入居済みさん

    歯医者さんについては、何年かぶりにマンションの東近くにある
    あべ歯科に行ってきましたが最新の機材もあり、患者の気持ちに
    たったまあ良い歯医者さんと思います。基本的に歯槽膿漏とか
    歯周病に特に強いなと感じました。説明もわかりやすく治療後も
    通いたい歯医者と思います。日曜午前もやっているそうです。

  44. 141 マンション住民さん

    小児科と耳鼻科を探しています。
    休みや診察時間も分かると助かります。

    近くなくてもいいので、評判が良いところや薬にも気を使ってくれる(極力、抗生物質を使わないなど)様な病院を探しています。

  45. 142 入居済みさん

    この確定申告で住宅ローン減税の申請?をした方は
    いらっしゃいますか?
    なにしろはじめてのことなので、よくわからないので、
    必要な書類も心もとないのですが、
    すでに済まされた方がみえましたら、
    どうやってやるのか教えていただけますか?
    銀行からの葉書以外なにか必要なものはありますか?

    アドバイス等いただけたらありがたいです。

  46. 143 入居済みさん

    私も何も分からず難しそうなので会社に頼みました。

    私の所には銀行からの葉書というのは届いていません…年末残高の封書の事でしょうか?


    ここで聞くのもいいですが、役所などに電話して聞いてみたりする方が確かだと思いますよ。

  47. 144 マンション住民さん

    確定申告の際の必要書類です。


    ・源泉徴収票(平成21年分)
    ・住民票の写し 1通
    ・登記事項証明書(手元になければ法務局にて取得する)
    ・売買契約書の写し
    ・住宅取得に係る借入金の年末残高と証明書(銀行より届いているはずです)
    ・印鑑
    ・口座の確認ができるもの


    以上だったと思います。

    違っていたら、ごめんなさい。

  48. 145 入居済みさん

    レンジフードのフィルターでお勧めはありませんか?掃除が手間なので使い捨てタイプにしたいと思っています。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブリリア名駅二丁目
    デュオヒルズ千種
  50. 146 マンション住民さん

    №.145さんへ

    我が家では、ダスキンのフィルターを使っています。
    モップと同じように、回収です。
    値段は… 領収書が見当たらないので、すみません。
    HPなどで調べられると思います。

  51. 147 入居済みさん

    NO.146さん

    ありがとうございました。

    我が家も以前はダスキンさんのフィルターを
    使用していました。

    再度、検討してみます。


  52. 148 入居済みさん

    すいませんちょっとした質問で申し訳ないのですが

    以前にベランダに布団干してはダメだという規約がありましたが

    5月の節句の鯉のぼりはどうなのかな・・・と。


    「規約を読みなおせ!」
    とのお答えも覚悟してますが・・・・すいません。



  53. 149 入居済みさん

    布団も鯉のぼりも、ベランダ内ならいい気もしますが…
    ベランダはいけないと思います。

    何にしろ落下した場合、1階の方に迷惑がかかるような事はやめた方がいいと思います。

  54. 150 マンション住民さん

    1階の方だけでなく、他の下の階の方や風で飛ばされれば目の前は道路ですし、
    道路に落ちて事故でもあれば大惨事ですよ。布団はもちろんのこと、
    柵に何かかけたり落ちたり飛ばされたりする可能性が少しでもあるものは控えてください。
    何かあってからでは遅いです。迷う気持ちがあるのならやめておいたほうがいいでしょう。

  55. 151 マンション住民さん

    最近、引越が多いですね。
    新学期は、また通学班の人数が増えそうですね。

  56. 152 契約済みさん

    もうすぐ引越をします。
    今は何名ぐらいですか?

  57. 153 匿名

    駅近にあったモデルルームが取り壊され棟内モデルルームのみになりましたね。

  58. 154 匿名

    すっかり売れ行きも止まったみたい…

  59. 155 入居済みさん

    小学生30人弱?くらいになりましたかね。
    3班にわかれて仲良く行きましたね~

  60. [PR] 周辺の物件
    ブリリア名駅二丁目
    ファミリアーレ庄内緑地
  61. 156 入居したて

    予想してましたが子供多いですねw
    朝仕事行く前に大勢に「おはようがざいます!」と声をかけられ元気もらえましたw
    うちの子はまだ小さいですが同級生も多いみたいなので、何年かしたらもっと小中学生増えそうで楽しみです。

    色々問題も出るのは当然なので受け止めるとして、子供が元気に育つ環境を作っていきたいです。





    あぁ・・・共用プールとか欲しかった・・・

  62. 157 マンション住民さん

    昨晩、引っ越してから初めてミストサウナを使ってみました。
    とても気持ち良かったので、まだの方は試されてみては?
    ガス代等が気になるところではありますが。(笑)

    夏になったらコールドミストを試すのが楽しみです。

  63. 158 マンション住民さん

    寒い時季、浴室の暖房をつけるより、
    ミストサウナをつけた方が、暖かくて、良い感じがします。
    暖房だと息苦しい感じがしますから。

  64. 159 マンション住民さん

    ウィークデー、週末を問わずにマンションに見学に来られている方達を
    見かけますが、完売はまだでしょうかね?

    4月に入り、マンションも賑やかになってきたと思います。
    早く完売して頂けたら良いですね。

  65. 160 マンション住民さん

    洗面所のティッシュを入れるスペースですが、

    みなさん、使われていますか?

    箱を逆さまにするので、どうしても開封したばっかりのときは出しにくくって--;

    何か工夫されているかたが見えましたら、ぜひ教えていただきたいのですが・・・。

  66. 161 マンション住民さん

    私はティッシュをすべてごそっと箱から出して、ティッシュのみ
    ティッシュスペースに収納しています。
    こうした方がティッシュの出が良い気がします。

  67. 162 入居済みさん

    真下に引き出すと破れたりせずに引き出せますよ!!

  68. 163 引越前さん

     引っ越し前から利用している「生協」を、引っ越し後もできれば続けたいんですけれど、住民さんの中に生協をやっていらっしゃるお宅はありますか?
     
     デベの説明では、中学校もそれほど悪くないとのことだったのですが、ネットで調べると名塚中学校は結構荒れていた時期があるようですね。今はどうなんでしょう…? ご存知の方いらっしゃいますか?

  69. 164 マンション住民さん

    No.160です。

    ティッシュ、真下に引き出してみました。
    出しやすい^^

    箱からティッシュ出してみました。
    これまた、出しやすい^^

    ちょっとしたストレスを感じていたので、ヤッター!!な気分です☆

    お二方、いい情報をありがとうございました。

  70. 165 マンション住民さん

    生協利用しています。
    各ゲートに2件以上組合員がいるそうで、不在時も玄関前に届いています。
    一度 宅配ボックスに入っていたことがありますが、冷蔵品は問題ありませんでした。

  71. 166 土地勘無しさん

    西区の治安は悪いと聞きますが、皆様実際に住んでみていかがですか?

    特に小・中学生のお子様をお持ちの方たちにお聞きしたいのです。
    キャパシティ内はセキュリティもしっかりしていて安全が守られていますが、一歩出たら町並みも結構古く、
    通学路に神社があったり。学校までの距離も結構ありますよね。
    子供の通学など不安はありませんか?

    まだ子供が小さいので、小学校に上がったら…中学校に行くようになったら…と考えると心配です。

    既出ですが、名塚中学校は以前、市内で名を馳せるくらい悪かったと聞いたことがありますし、
    10年近く前には、稲生付近でいまだ未解決の殺人事件もあったとか…。

    子供がいると治安に対する不安は尽きませんね。

  72. 167 マンション住民さん

    ちょっと前に生活音に関する貼り紙が出ていましたが、皆様はどの位気になっていらっしゃいますか?
    私はたまに外から聞こえるサイレン音が気になる位で、マンション内の騒音は気になったことがありません。
    お隣も上下も住まわれているのですが、賃貸マンションに住んでいた時に気になっていたTVの音などが
    全然しないので、驚いています。逆にうちの家族が周囲に迷惑をかけていないか心配なので、投稿させて頂きました。

  73. 168 マンション住民さん

    >166さん
    特に問題は感じませんが。

    >一歩出たら町並みも結構古く、通学路に神社があったり。
    立て替えたりして、新しい目の戸建が増えてきています。
    神社も無人の神社ではありませんし、日本には神社が約8万社はあります。

    >学校までの距離も結構ありますよね。
    距離的には近いとは言えないかも知れませんが、
    ほぼ直線の道に、子どもを守る会の方が立っていてくださっています。
    何よりも、同じマンション内で同学年の子がたくさんいるので、
    下校途中で1人になることがありません。

    >名塚中学校は以前、市内で名を馳せるくらい悪かったと聞いたことがありますし、
    >10年近く前には、稲生付近でいまだ未解決の殺人事件もあったとか…。
    殺人事件って、どこのページでも書く人がいますね。
    名塚中は過去には名が挙がるようですが、
    知り合いの教員の話だと、今はそれほどでもないようです。

    良いと思っていた学区に引っ越しても、
    いじめや恐喝が発覚することもあります。
    私立に行かせても同じです。

  74. 169 土地勘無しさん

    >168さん

     166です。
     早速ありがとうございます。

     私自身、以前治安の悪いエリアに住んでいて、セキュリティ重視でキャパシティを選んだのですが、西区の治安が悪いと最近聞いたもので、「せっかく治安の悪いエリアから脱出してきたと思ったのに」とブルーになっていたところでした。

     駅まで11分と遠いので、夜の帰宅をせざるを得ないような時は、やはり不安があります。

     小さな子供がいるので、あまり出歩いていないのですが、たまには車以外で将来の通学路を散歩など外出もしてみようかな…という気になりました。

     

  75. 170 住民でない人さん

    それほど気になるのならなぜ事前に確認しないのですか?
    マンションを決める際に地域の安全なども気にするべきですね。

    もっとも治安のいい安全な場所なんて今の時代どこにもありませんよ。

    決めてからどうこう言っててもどうしようもないですし、
    すでに決めている人を不安がらせるだけだと思います。

    治安の管理なんて誰にもできないですし、結局は自分自身が気をつけるもの。
    住んでみて明るい道や人通りの多い場所などを自分で確認しましょう。

  76. 171 土地勘無しさん

    166です。

     不快にさせてしまったようですみません。

     私自身、ここに住み始めてから他の住民の方に同様のことを言われ、急に不安になってしまったので、
    他の方がどう思われているのか聞いてみたかったのです。

     でも、これを読んだ他の方が、私同様不安になってしまうかもしれませんね。

     失礼いたしました。

     子供が歩けるようになったら、ゆっくり外も散歩して、もっと街をよく知りたいと思います。

  77. 172 住民さんA

    先日第5ゲートの方で飛び降りた方がいたようですが、どうなったんでしょうか?

  78. 173 マンション住民さん

    暖かくなりましたね。

    これから夏に向けて蒸し暑くなってきますが、エアコンはどうされました?

    LDKのところにどのサイズのエアコンを取り付けられましたか?

    10月の鍵の引き渡しの時は結構暑かったので、夏の暑さは覚悟していますが中途半端はエアコンは

    電気代もかかるようなので思案中です。

  79. 174 周辺住民さん

    え、飛び降りがあったんですか?

    事故??それとも????

    詳細希望。

  80. 175 マンション住民さん


    熱くなってきましたね。

    うちは中和室も対象にしないといけないのですが、5.0Kのエアコンをつけま

    した。冬場の暖房を考えると、すこし小さいのかなっと思ってながらつけました

    が、さすがはマンションというべきか、、、結局エアコンの暖房はまったく使い

    ませんでした。引っ越し前に使っていた ~11畳までのガスファンヒーターで

    十分だったので、ガスのほうが高くつくかなと思いつつも、そのまま使いました。

    暖房のことを書いてしまいましたが、それから考えると夏もそれほど熱くならな

    いかなっと思ってます。実際、夏は使っていないのでわかりませんが、中和室を

    含めても、4.0~5.0Kで十分なのではと思ってます。







  81. 176 マンション住民さん

    174さんへ

    4月30日の昼ごろ男性が5ゲートの10階から飛び降りたそうですよ。

  82. 177 マンション住民さん

    >172、176さん
    こういう書き込みはやめませんか。

  83. 178 匿名

    >176さん
    住民の方ですか?
    それとも外部の方ですか?

  84. 179 匿名

    命に別状はないようです。
    NTT都市開発に電話すると教えてくれますよ。

  85. 180 住人

    他社の営業さんのイラガラセにしては悪質ですね。

    これみて住人もだけど購入検討してる方もいい気しないですから営業妨害はやめてください。

    そんな事実もないですし。

  86. 181 入居予定さん

    真実を知りたいのですが
    176の書き込みは真実ではないのですか?

  87. 182 匿名さん

    同じく、真実が知りたいです。
    ご存知の方「真実」を教えてください。

  88. 183 住人

    ゲートに当時お知らせが貼ってありましたがすぐに剥がされてましたね。

    そういう事は隠したいのが売り手ですから・・・
    GW中に物件見に来ている方も多いですしね。

    ですが住人に知る権利はないのでしょうか?
    イベントを予定していたのも中止になっていましたね、野村不動産からの連絡ありました?

    私は知りませんでした。


  89. 184 住人

    住人ですがそんなことはありません聞いてません。

  90. 185 匿名

    管理人に聞けばわかりますよ。

  91. 186 住民でない人さん

    聞いているか、聞いていないか
    知っているか、知らないか

    ではなくて
    真実か、真実ではないのかが知りたいです。

    デマであればいい迷惑ですし、真実であれば考え直したいです。

  92. 187 匿名

    情報が出てこないと逆にいろいろ詮索されるだけだよ。
    正しい情報を公表すべきではないでしょうか?
    もちろん、個人情報には十分に配慮した上で。

  93. 188 契約済みさん

    転落事故は事実のようです。

    先日、野村不動産の営業から電話で 転落事故があったと聞かされました。
    ちなみに、電話では 転落された方は無事 との事でした。

  94. 189 住民さんA

    後日、組長さんと話し合った上で管理会社から書面で各家庭に詳細を配るそうです。
    その方が住みにくくなるため誰かは教えられないが、2度とこういうことのないようにとは念を押しますと。
    お医者様と話もできる状態で、命に別条はないということが事実です。
    隠ぺいしたいデベロッパーさんの気持ちも分からなくはないですが
    こうして情報を公開しなかったせいでここだけでなく
    他のサイトにも(西区のコミュニティサイトなど)今回のことが書き込まれてしまう結果となりました。
    イベントもコンシェルジュに一枚中止のお知らせがあるだけで
    知らずに参加しようとした方もたくさん見えます。
    せめて、各家庭にイベントの中止とGW中の連絡先くらいは教えるべきだったのではないでしょうか?
    わかりませんばかりでは最悪の事態を想定してしまうものです。


  95. 190 匿名

    みんな言わないけどさ、結局自殺未遂ってこと?

  96. 191 マンション住民さん

    事故に関して、野村不動産から電話があった住民の方がいらっしゃる様ですが、うちにはそういったお電話は
    頂いていません。
    同じゲートの方のみに連絡があったのでしょうか?事故の事を全く知らなかったので、本当に驚きました。
    お子さんも沢山いらっしゃるマンションなので、転落に限らず、色々な事故に注意していかなければなりませんね。
    ところで、9日に予定されているイベントも中止になったのですか?

  97. 192 住民さんE

    私も全く連絡はありませんでしたし、野村不動産や管理人に電話をしてもこちらは何もわかりませんの一点張りでした。
    無事かすらも分からないと言われ、不安でその場所を通るのも怖く夜ごみ捨てにも行けず眠れない日々を過ごしました。
    最悪の事態であったのならまだしも、無事であったのならなぜ無事だということすら教えてくれなかったのか?
    小さい子供がいる家庭が多い中、住人が不安になる気持ちがわからないのでしょうか?
    今後このように情報を隠して不安にさせるようなことがないようにしていただきたいです。



  98. 193 住民さんB

    不特定多数が見る掲示版で、このような内容を情報公開は、
    求めるのはどうなんでしょうか?

    掲示期間は、短かったとはいえは事故があったこと、
    イベント中止の案内はオーナーズゲートに貼り出されてました。
    詳細は、誰もが隠しきれるなんて思ってないでしょうから
    近日中に管理組合からもちろん居住者に案内されるでしょう。

    内容が内容ですから、売り手はもちろん居住者の中にも
    これ以上居住者すべてに認知されていない、
    居住者以外の人も見れるこの掲示版でやり取りは、
    ネガティブな内容や今後のいろいろな影響を考慮して、
    そろそろ終結して欲しい思っている人もいるはずです。
    ※私もその中の一人です。

    これまでのレスからもこれから購入される方や
    契約済みの方には、野村から連絡は行っているようですし、
    原因が建築時の施工の不具合や瑕疵ではないようですから、
    詳細が案内されるまでに知りたい方は、
    個別に管理会社に連絡されてはいかがでしょうか?
    不安に思う気持ちは皆様と一緒ですが、
    これ以上やり取りしても前向きな話はできないと思います。

  99. 194 匿名

    早急に正しい情報の開示をお願いしたいです。

    今週野村さんに電話をしたら、こちらではなにもわからない、GW明けすぐはまだバタバタと情報が定かでないので、2〜3週間後に管理会社に連絡してくれと言われました。
    2〜3週間も不安な生活をしたくないし
    野村さんの対応が個別に違うのはなぜでしょう?
    何度もかけてクレーマーのように思われるのもいやです。
    野村さんも管理会社も名前と部屋番号を聞かれるので…

    何も情報は教えて貰えないのに、なぜ部屋番号までいわなくてはいけないのか。

    住人かどうかの確認ではなく、電話を切るときに名前と部屋番号を教えてくださいと言われます。

    皆さんは電話で教えてもらえたのでしょうか?
    ここの情報が真実ですか?

  100. 195 住人

    193さんの意見に強く賛同します。

    この掲示板が、住人及び契約者と、野村不動産及び管理会社の関係者のみに限定されたメディアであればまだしも、
    不特定多数のかたが自由に書き込める状態である以上、
    この掲示板上でのこれ以上のやりとりは混乱を拡大するだけだと考えます。

    事実は一通り出尽くした感もありますし、ここからは、既に所有権を有する人間と、これからそれを得ようとする方のみが、
    不特定多数の方の目に触れない場所で進めていけばよい内容であると考えます。

    いかがでしょう?

  101. 196 匿名さん

    事実が出尽くされてないから、みんな不安になるんでしょ

    事故なのか、事件なのか
    当事者の安否は
    共用部への被害は

    隠そうとすればするほど、憶測での情報が飛び交うと思います。

  102. 197 住人

    正確な情報は順をおって開示されるようです。

    方法は検討中。

    【住人にとっての財産価値】と言う観点から考えると、これ以上【ここ】で議論したり、
    情報を求めたりするのはトータルで考えるとマイナスにしかならないと思うのですが・・

  103. 198 マンション住民さん

    上の階からの音に悩まされています。
    でも、みなさんのレスを見ていると、上階の音はほとんど気にならないみたいで
    ちょっとびっくりしています。

    隣の音とか、声とかは聞こえないのに
    上階の子供らしき足音と、何かを落とす(置く?)音がうるさいです。
    前に住んでた団地のほうが、よっぽど静かでした。


    数ヶ月前に、上階から、ガリガリと部屋の中の工事をしている音がしていて
    (このときは相当うるさかったです)
    「引越しされたのかな??」と思っていたら

    最近は子供(?)の足音が常に聞こえる状態で
    つい イライラしてしまいます。
    でも、夜になると静かになるので、文句が言いづらい状況です。

    それに、自分自身も現在妊婦なので、
    将来 下の階の人に迷惑をかけるのでは??とすごく心配になってきています。


    音で悩んでいる方、いらっしゃいませんか??

  104. 199 マンション住民さん

    うちは、階下の音の方が聞こえます。
    挨拶にいらした方の家族構成からすると、階下しかありえません。
    激しくドタバタと走る足音です。
    でも、前に住んでいた賃貸住宅よりも、
    ず~~~~~~~~っと静かなので、まぁこんなものかと思っていました。

    「カリガリ」という音は、エアコン設置の音だったかもしれませんね。

  105. 200 マンション住民さん

    コミュニティルームの入り口に、靴は靴箱にという掲示がされました。

    靴箱の上段はスリッパが入っていて、下段は空いています。

    先日、下段に脱いだ靴を入れようとしたら、スリッパが入っていました。

    汚いので、スリッパは上段に戻してくださいね。

    でも、靴を靴箱にしまうようになって、コミュニティルームの前の廊下がすっきりしましたね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド名古屋丸の内
葵クロスタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
リニアゲートタワー名古屋
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
NAGOYA the TOWER
スポンサードリンク
ファミリアーレ庄内緑地

[PR] 周辺の物件

ファミリアーレ庄内緑地

愛知県名古屋市西区坂井戸町127番

3,500万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

54.86m²~68.29m²

総戸数 27戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

ブリリア名駅二丁目

愛知県名古屋市西区名駅2丁目

1LDK

31.96㎡

未定/総戸数 48戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

[PR] 愛知県の物件

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸