福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 鹿児島県
  5. 鹿児島市
  6. 上荒田町
  7. 鹿児島中央駅
  8. MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?

広告を掲載

買い換え検討中 [ 40代] [更新日時] 2025-01-21 14:53:59

MJRザ・ガーデン鹿児島中央ってどうですか?


コンセプトが、
 プレミアムなSTORYを、生きよう

大規模なので色々期待できそうですね。
共用部分やサービスなどいろいろなことについて気になってます。

所在地:鹿児島県鹿児島市上荒田町857番(地番)
交通:JR「鹿児島中央」駅徒歩11分、鹿児島市交通局「中洲通」電停徒歩8分
総戸数:472戸
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:MJRザ・ガーデン鹿児島中央新築共同企業体(三井住友建設株式会社・株式会社岩永組)
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2016-03-10 16:36:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJRザ・ガーデン鹿児島中央口コミ掲示板・評判

  1. 401 不動産購入勉強中さん

    マンションの敷地
    パンフレットの記載では、「分譲後の権利形態:敷地は共有(全員で持ち合っている)、建物は区分所有」となっています。建物には専有部分と共用部分しかありません。標準管理規約では窓枠、窓ガラス(ガラスの内側も)、バルコニー、玄関扉の外側 網戸までも共用部分です。(共有ではありません、共用と共有を間違えないように)。又敷地にも法定敷地(マンションが建っている土地)と規約敷地(例:少し離れた場所にある駐車場の土地は規約で敷地としたもの)があります。したがって駐車場のある土地は皆さん全員でもちあっている(共有している)土地ということになると思います。この建物の敷地を利用する権利を「敷地利用権」と言っているようです。反論があればお願いします。

  2. 402 匿名さん

    平置きって何が魅力なんですか?
    料金かな?

  3. 403 匿名さん

    >>401 不動産購入勉強中さん さん
    何がいいたいの?

  4. 404 匿名さん

    >>402 匿名さん
    自走式なので楽。機械式の用に手間がない。
    平置き駐車場のあるマンションは敷地に余裕があるマンションだから。

  5. 405 通りがかりさん

    「平置き駐車場」の長所は?
     平置き駐車場の長所は、使い勝手がよいこと。機械式のように車の出し入れの面倒さがない。2階建て3階建ての自走式駐車場の場合、駐車場内で車までたどり着くのに時間がかかりがちだが、平置き式ならそんなこともない。
     そして、収める車の制限が少ないのも長所のひとつ。長さや幅、重量の制限が緩く、大型の車もとめやすいのだ。

    ■「平置き駐車場」の最新傾向は?
     平置き駐車場は使い勝手がよいため、それを望む人が多い。しかし、現実的には数が少なく、マンション居住者のうち、身障者の方が優先的に利用できるというケースが多い。
     もう一つのパターンは、1階住戸の居住者だけ平置き駐車場を利用できるというもの。これは、1階住戸に専用庭が付き、その一部が駐車場となっているときに採用されやすい。1階住戸の住人だけがその駐車場を利用できるという仕組みだ。
     それ以外の人も利用できるくらい、平置き駐車場が多いマンションもある。しかし、その場合も、平置き駐車場は、毎月の利用料が高く設定されるのが普通。機械式ならば毎月1万円だが、平置きなら1万5000円といった差が生じるわけだ。
     使いやすいが、なかなか借りにくいのが平置き駐車場ということになる。

  6. 406 匿名さん

    通勤などで毎日車を使う人には平置きがいいですよね。すぐ出れるのは魅力です。
    メンテ費用もかからないし。

  7. 407 匿名さん

    平置きのメリットは機械式と違って出し入れのしやすさとか時間の掛からなさですかね
    逆にいうと部屋から遠いと意味ないですね

  8. 408 匿名さん

    >>407 匿名さん
    多少遠くても機械式より断然マシ。
    機械式なんていつ壊れるか分からない、他人が車の出し入れしてたら余計に待たないと行けない、車も制限されるし、断然平置きでしょう。


  9. 409 不動産購入勉強中さん

    マンションでの収支予算書例
    科目    前年度決算額  本年度予算額 比較増減 摘要
    管理費   1000万 1000万
    駐車場使用料     800万  800万
    その他      200万  100万
    収入の部合計    2000万 1900万
    委託管理費    800万 800万 
    その他の経費     1100万 1000万
    予備費(修理費)    80万   100万
    支出の部合計    1980万 1900万
    当期繰越金     20万     0
    マンションの場合損益計算書ではなく収支計算書となります(損益は関係ない)
    予算を組む場合繰越金はほとんど残りません(余りは予備費に計上します)
    したがって管理組合にはほとんど残らないことになります。委託管理費(定額管理費)は残りませんので、残ったということはその他の経費が残ったということです(予算に挙げたが使わなかった)、だから標準管理規約では、駐車場使用料は管理組合に残るように修繕積立金にすることにしています。(管理会社にほとんど持っていかれるようなことを書いて管理会社の方から反論がありましたが、管理費としてほとんど消費されると訂正しておきます。)見ずらい表になり申し訳ありません

  10. 410 匿名さん

    >>408 匿名さん

    これだけの車の数があるから機械式の待つ時間より敷地外に出る時間の方が長いかも…

  11. 411 マンション検討中さん

    利便性の高い場所ほど機械式はやむを得ない。
    利便性大したところじゃないのに機械式は終わってる

  12. 412 匿名さん

    当て逃げとか心配ですね。
    あと子供の事故とか。
    心配したらきりがありませんが。

  13. 413 匿名さん

    >>410 匿名さん

    同感です!

  14. 414 匿名さん

    >>412 匿名さん

    同感です!

  15. 415 匿名さん

    >>411 マンション検討中さん

    そうですよね。
    不便なところなら土地もいっぱい余ってるでしょうから平置きにできますよね。
    それで機械式なんて!
    ありえないですよね。

  16. 416 匿名さん

    ガーデンを機械式にしろってどなたか言ってるの?皆さん変に敏感になってませんか?

  17. 417 匿名さん

    比較してるだけなんだが機械式でこんなにくどいのも変ですね。
    ここは平置きなんで、それだけの話なんです

  18. 418 匿名さん

    402さんが、平置きの魅力を聞いてますよね?
    どーして荒れるの。

  19. 419 匿名さん

    アンチが多いねー。皆さん敵対心持ちすぎ。見てて見苦しいよ。そろそろやめたら?

  20. 420 匿名さん

    せっかくの不動産勉強中さんのレスをなじったりする。民度低いと思われますよ。紳士的な情報交換の場にしたいですね。

  21. 421 匿名さん

    >>420 匿名さん
    民度とか言ってる奴の人格を疑うわ…。
    民度って…。

  22. 422 匿名さん

    >>421 匿名さん

    だからそういうのやめましょうよ。
    420さんの言ってるのは正論ですよ。

  23. 423 名無しさん

    良いところもあればいまいちなところもあるのが不動産ですよね。自分にとってどうなのかを冷静に判断するためにも、色んな意見を交換していきませんか?

  24. 424 マンション検討中さん

    あきらかに業者が紛れてますね。

  25. 425 匿名さん

    分譲が始まりましたが、安い低層から売れて行くのか注目です。普通に高層階から人気で、抽選ならわかりますが、低層人気で抽選ならちょっと考えてしまいます。賃貸投資物件が多いとか無ければいいのですが。

  26. 426 匿名さん

    >>421 匿名さん

    同感です!

  27. 427 匿名さん

    >>420 匿名さん

    そうですよね。

  28. 428 匿名さん

    賃貸投資で下層押さえは、無いと思うよ。
    逆に、一般住人が下層から買っていく状態の
    方が、民度低いとか言われそうです。
    注目マンションなのでアンチ群がるね。

  29. 429 匿名

    賃貸投資物件が多いと、何か問題があるのでしょうか?

  30. 430 匿名さん

    >>428 匿名さん

    お金無くてもエムディア欲しい人は下層買うしかないでしょう。

  31. 431 匿名さん

    顰蹙かってますから、やめたらいいのにね。
    マンションの話しよう。

  32. 432 匿名さん

    賃貸のデメリットは、無いとは思うが、
    民泊の危険性、シェアハウス、反社会集団の絡み
    ぐらいです。
    場所的に、民泊は無いと思うよ。鹿児島はホテルも
    まだ足りてますし。

  33. 433 eマンションさん

    南向きか東向きか迷う。

  34. 434 匿名さん

    >>432 匿名さん
    新築マンションを民宿はしないでしょう。ちょっと笑えました。これだけの大型な規模になると、投資物件多くてもあまり気にもならないとおもいますよ。

  35. 435 評判気になるさん

    ゴミ置き場の上は臭い気になりますかね

  36. 436 匿名さん

    東向きか南向きは、生活スタイルでチョイスですよ。
    住みやすいのは、南向きかな、ベランダ干しが短縮です。

  37. 437 マンコミュファンさん

    >>436 匿名さん
    ありがとうございます。桜島も捨てがたいけど長い目で考えると南がいいですね!

  38. 438 匿名さん

    東向きは4、5棟でも、選べますから、
    南向きに人気が集まると思いますよ。436でした。

  39. 439 匿名さん

    鹿児島市のごみ収集時間は、地域によってタイムラグありますから、
    昼過ぎからとかざらにありますね。世帯数が多いことで量もありますし、
    臭いは個人差もありますから、気になる方は、避けた方がいいかもしれませね。

  40. 440 通りがかりさん

    >>439 匿名さん
    ありがとうございます。
    間取りが多くて迷います。

  41. 441 匿名さん

    桜島は見慣れているから自分は南向きかな
    やっぱり日当たりが一番重要かも

  42. 442 匿名さん

    眺望より陽当たりですよね。選べるなら迷わず南向きです。

  43. 443 eマンションさん

    433です。南向きが人気ですね。
    参考になりました。ありがとうございます。

  44. 444 匿名さん

    いやいや、桜島はみえたほうがいいよ! うちはここを買ったものではありませんが見えるマンションなのに見えないとこを買って今更後悔してます

  45. 445 匿名さん

    下層から陽当たりも良さそうですよね。向きもだし間取りも多くて悩みますね!しかし選べる事は良いですね。

  46. 446 匿名さん

    3Aの間取りなら桜島見えて南向き確保ですね。一番人気かな?

  47. 447 口コミ知りたいさん

    >>446 匿名さん
    お高いですけどね…

  48. 448 匿名さん

    >>447 口コミ知りたいさん

    まあ、この物件では1番の場所ですからしょうがありませんね。

  49. 449 口コミ知りたいさん

    3Aはモデルルームですね。
    お医者さんとかが
    買うんですかね

  50. 450 匿名さん

    >>447 口コミ知りたいさん
    いくら位しますか?

  51. 451 マンション検討中さん

    団地みたいだとか言われるけどエムディアよりガーデンの方がお高い部屋ありますし段々高級に見えてきました。
    普通のmjrよりはラグジュアリー度高いですよね。

  52. 452 匿名さん

    >>451 マンション検討中さん

    戸数が多いのがね〜?団地感凄くない?

  53. 453 匿名さん

    >>451 マンション検討中さん

    あの程度でラグジュアリーとか(笑)

  54. 454 マンション検討中さん

    >>450 匿名さん
    5、6千万ですね。

  55. 455 匿名さん

    マンション価格凄いことになってますね。
    金持ちいるんだね。

  56. 456 匿名さん

    5千万くらいなら買えるよ

  57. 457 匿名さん

    どうぞ。プレミアムな生活を。

  58. 458 マンション検討中さん

    456さんは何が言いたいのでしょうか?

  59. 459 匿名さん

    つっこむの?
    煽らんでいいよ。

  60. 460 匿名さん

    3Aは申し込み殺到ですか?

  61. 461 匿名さん

    抽選になったらすごいね。

  62. 462 匿名さん

    >>458 マンション検討中さん

    5千万くらいは金持ちというレベルではありませんということです。

  63. 463 匿名さん

    >>458 マンション検討中さん

    そんな報告いらない

  64. 464 匿名さん

    >>462 匿名さん

    同感です

  65. 465 匿名さん

    >>462 匿名さん

    なんの報告なのかしら。
    だれも金持ち云々の話ししてませんよ。

  66. 466 匿名さん

    >>465 匿名さん

    聞かれたので答えただけですが、何か?

  67. 467 匿名さん

    >>456 匿名さん

    そんな報告いらないですね

  68. 468 匿名さん

    >>458 マンション検討中さん

    そうですよね〜

  69. 469 匿名さん

    皆さん、ツッコミ下手だよ。
    追い打ちツッコミする始末。
    ギスギスだよこれじゃ。
    もう少し、内容のある意見交換必要じゃないの?
    もう他のマンションの話なら、個別スレでお願い。
    煽るのも止めてください。煽ら手たら完全スルー。
    この意見にも同意もいらない。本来同意だけなら
    レスのルール違反ですよ。利用規約よんでね。

  70. 470 匿名さん

    車寄せ混みそうですね。

  71. 471 匿名さん

    世帯数多いからそのへんの話は、切りがありませんね。
    その辺は、許容範囲か妥協しないと先に進めませんね。
    協調性ないと集合住宅はどこでも疲れますよ。

  72. 472 匿名さん

    3Aの間取りは、南側パルコニーはもうちょつと
    奥行きが欲しかったな。日当たりいいから床がやけそう。
    カーテン閉めっぱなしももったいないよね。
    収納が有り贅沢な物件ですよ。

  73. 473 匿名さん

    車寄せ雨の日は特に混みそうですね。

  74. 474 マンション検討中さん

    柱が出てないのと設備、建具が良いです。

  75. 475 匿名さん

    >>474 マンション検討中さん
    建具が良いって
    材質に特色があるんですか?
    どこ観ていいのかわからなくて
    お尋ねしました。

  76. 476 匿名さん

    高くても安くてもいいけど誰か5,6千万の部屋って申し込んだの?
    下層の安い部屋でもいいけど買った!って誰も言わないのが気になる

  77. 477 匿名さん

    普通言わないよ。申し込んでも。

  78. 478 匿名さん

    >>476 匿名さん

    貴方なら、買う物件をこのような場で、
    さらす事が出来るのですか?
    配慮にかけますよ、気を付けてね。

  79. 479 eマンションさん

    >>475 匿名さん
    すみません、ただの主観です。同価格帯のマンションに比べてそう感じるだけです。

  80. 480 匿名さん

    >>478
    このスレが何を目的とした掲示板で、俺の発言が何の配慮に欠けるのか言ってみ
    上の方で2件買うって言ってた人もいたでしょ。スレの流れみてモノ言えよ

    あんたが何様か知らないけどさ、上から目線の書き込みは配慮にかけるから気を付けて下さいね^^

  81. 481 匿名さん

    スレ流れ見たら言えんでしょ。
    あんたならさらせるの?こんな注目の特定間取りなんだよ。
    どこ買う方なんですか?この流れなら配慮いらないんだよね?

  82. 482 匿名さん

    >>480 匿名さん
    何かにつけてアンチに荒らされるのに言う方居ると思います?
    どの物件スレもいちいち契約の報告はないじゃん。
    あなたみたいな人が居るからマジレスしたい人も減ったのでは?
    どうせ、下層契約しましたとか報告有ってもなんだかんだ言って荒らしたいだけでしょ。



  83. 483 匿名さん

    稚拙な野次馬はスルーですよ。深夜レスだから尚更煽らん方が無難。

  84. 484 匿名さん

    475です。
    建具の件、回答有難うございます。
    ギャラリーの建具観られたんですね。
    寝室の内装建具感じがデザインいいですね。
    たぶんオプションで高額かもしれないから、
    考えようですね。間接照明とか捨てがたい。

  85. 485 匿名さん

    3Aモデルルームはオプション祭りでしたね。

  86. 486 匿名さん

    建具オプションないと
    ただの四角い空間だもんね。そそられるけど、高額オプションに躊躇。

  87. 487 匿名さん

    価格表届きました。
    価格帯格差けっこうありましたね。

  88. 488 匿名さん

    >>484 匿名さん
    すみません、伝わりづらくて、オプションの豪華な建具が良いということじゃなくて、標準のドアとかキッチンがいいと思いました。

  89. 489 匿名さん

    484です。
    ごめんなさい。つたわらなかったです。
    てっきりオプションかと。勘違いしました。
    よく見てみます。
    レス有り難うございます。

  90. 490 匿名さん

    キッチンいいですよね。システムキッチンもマンションにより使ってるモノがピンキリですよね。

  91. 491 匿名さん

    どこもキリで標準化してきた様な感じですが、
    今時ピンのシステムキッチンを探す方が難しいかも?
    キッチンは女性のお買い物ですから前からするとだいぶ良くなってるよね。

  92. 492 匿名さん

    女性は細かい部分を見ますからね。キッチン仕様センス等は大事なポイントになると思います。ガスコンロ一つでも違いますし。

  93. 493 匿名さん

    ハイグレートマンション羨ましい!

  94. 494 匿名さん

    モデルルーム仕様は背面のキッチンキャビネットもコーデするから立派に見えるよね。
    キッチンキャビネットは有名メーカー物の流通価格とオプションの価格とはかけはなれてるから迷うよね。

  95. 495 匿名さん

    ハイグレードマンション?

  96. 496 匿名さん

    またわいたね。
    釣り荒氏、どうも稚拙見え見え。阻害したいだけなんだろうが、誰か相手しますか?
    セオリー通り完全スルー。泳がします。

  97. 497 匿名さん

    >>476 匿名さん
    抽選は今度の土曜日だよね?
    まだ買えないんじゃない?


  98. 498 匿名さん

    おお、やっぱり抽選か?
    抽選ジプシーも嫌だけど、
    人気無いのも嫌ですね。
    参加者さんは、ドキドキですね。
    売れ行き大注目です。

  99. 499 匿名さん

    契約時期で駐車場の優先権が変わるそうです。

  100. 500 匿名

    >>499 匿名さん
    見学に行った訳ではないけど、唐湊と同じ方式なのではないかと思われます。早い時期により高い部屋を契約した順で優先して駐車場が決められていくと。ガーデンは規模が大きいので本当に購入を検討しているなら早いほうがいいかもですね。毎日使う車までの距離は個人的にはかなり重大な問題になりますので。

  101. 501 匿名さん

    広いだけに駐車場の場所は、気になりますよ。
    先着メリットもないと、最初の販売勢いつかんし。
    土曜日は、台風の影響もあるね。
    いかれる方は、気をつけて下さい。

  102. 502 匿名さん

    >>496 匿名さん

  103. 503 マンション検討中さん

    どう考えてもガーデンの良さがわかりません?購入決定の決め手を教えて下さい?

  104. 504 匿名さん

    後でトラブルのもとになる共用施設と、トラブルと渋滞が予想される広大な平置き駐車場、車寄せが魅力です

  105. 505 匿名さん

    鹿児島市のマンション市場に影響を与える大型物件です。
    ここが、大不評なら、大量に売れ残りをつくります。
    造ったものは、売るのが至上命令ですので、結局、
    値下げで売るしかなくなります。
    JRさんがデべですから、値下げしても痛くも痒くも
    ありません。
    困るのは、既に購入されたマンション所有者と業界デべ
    という事になります。
    マンション新築価格もマーケットが大幅に崩れ、好調な
    中古市場もいっきに総崩れ、デべの淘汰も始まり、ゼネコンの
    ドミノ倒し。
    それでも、皆さんここの評判を落とし、不景気を歓迎したいの
    ですか?
    ご自分が買わない、売らない物件に悪評たてることがどんなことか、
    良いことは無いと思います。
    私は、ココの検討者でも、業界の者でもありませんが、
    言葉の暴力、嫌がらせが酷いのに、うんざりでした。

  106. 506 匿名さん

    台風心配ですね。予報だと日曜です。
    抽選会に影響ないとは思いますよ。
    505さんナイスです。

  107. 507 匿名さん

    嵐が収まれば、神レス。

  108. 508 匿名さん

    希望の部屋が申し込み重複してると事前に連絡くるのですか?

  109. 509 匿名さん

    申込み時は、当然わかると思いますが、その都度は申し込み者に
    連絡はないでしょう。会場でお知らせでしょうね。たぶん。
    抽選って、箱の中の玉でも掴むのかな?

  110. 510 匿名さん

    では、当日じゃないとわからないんですね。
    3Aは重複するでしょうね〜

  111. 511 匿名さん

    >>510 匿名さん

    509です。不確かだからあくまでも私の想像です。マンションの抽選なんて経験したこともありませんのであしからず。

  112. 512 匿名さん

    お値段が他のプレミアム間取りと重複してきますから、
    下層にも3Aがあるとすれば、下層のは抽選までいかんかも。

  113. 513 匿名さん

    抽選物件、ハズレたら購買意欲削がれるよね。

  114. 514 匿名さん

    外れたら次抑えないと
    と思うのでないかな?
    購買意欲煽る効果があると思いますよ。
    申し込みまでするんだから。

  115. 515 通りがかりさん

    関東とか人気のある地区や駅近とかだと全室抽選当たり前で、外れたらそのマンション自体諦めなきゃいけなくなるから、悩んだときはあえて人気少なそうな物件の方に手を挙げるとか当たり前な世界で(それでも当たったらラッキー)鹿児島のマンションの売れなさ加減にびっくりです。
    都会と田舎じゃこうも違うんですね。

  116. 516 匿名さん

    当たり前だと思っていたことが、当たり前ではない場所もあったということ。
    視野が広がって良かったですね。

  117. 517 匿名さん

    ここのスレの荒れ模様は鹿児島の民度の低さを物語ってるよね。荒らした人は反省してください。このマンションは鹿児島に限らず九州最大レベルなので思ってるより注目されてると思うよ。

  118. 518 匿名さん

    ここの1番の魅力は駐車場でしょうね。機械式ばかりですから…あとは日当たり。スーパーと市電市バスが五分以上かかるのがちょっとな…

  119. 519 匿名さん

    >>518 匿名さん
    それでも上荒田で平置き120パー以上は最強だと思う。車寄せもあるしタクシーでちょっと行けば電停もあるし市立病院も近いしスーパーもあるし。トーフクボウル跡地が何が出来るか楽しみ。

  120. 520 匿名さん

    今日は13時からなんですね。抽選会。
    天候もギリギリもってくれそうですね。
    参加される皆様、良きご縁あるといいですね。

  121. 521 匿名さん

    抽選会盛り上がりましたかね。

  122. 522 通りがかりさん

    >>519 匿名さん
    トーフクボール跡地気になりますね!マンション建ちすぎなんで、商業施設できて欲しいです。

  123. 523 匿名さん

    >>517 匿名さん

    それにしては、団地感たっぷりでガッカリです。

  124. 524 匿名さん

    >>514 匿名さん

    この部屋がダメなら次とはならないかな?

  125. 525 匿名さん

    >>519 匿名さん

    中途半端に辺鄙!

  126. 526 匿名さん

    >>521 匿名さん

    そんなに気になる意味わかんない。

  127. 527 匿名さん

    >>520 匿名さん

    優しいのね〜(*^^*)

  128. 528 匿名さん

    じゃあ、この物件に興味がないのに何で閲覧されているのですか?
    意味わかんない。

  129. 529 匿名さん

    528は526さんへの返答でした。

  130. 530 匿名さん

    とりあえず抽選は、今日無事終わったとして、
    今からは、随時なんかな?
    第二次抽選会の案内とか出てるんですか?

  131. 531 匿名さん

    >>528 匿名さん

    本当に意味わかんない。

  132. 532 匿名さん

    >>529 匿名さん

    真面目か?

  133. 533 マンション検討中さん

    抽選って期別分譲毎にあるのですか?

  134. 534 匿名さん

    そろそろマンション取得と思ってギャラリー覗いたら
    まじ検討しなきゃって思うほどの気合い入ってる
    ギャラリーですよ!
    マンションの規模に圧倒されますね。
    モンスターマンションでも気にしない方は、買いですね。
    特に小さいお子さまがおられる方には、悪くないです。
    戸数が多いので、完売には暇はかかるでしょうが、
    売れ残り物件負担分の管理費、修繕積み立て金などは、
    ここのデベさんが倒産するはずないので、心配要らないでしょう。

  135. 535 口コミ知りたいさん

    >>534 匿名さん
    行かれましたか。欲しくなりますよね。

  136. 536 匿名さん

    534です。
    中央駅待ちで
    ここの購入予定はありません。ご免なさいね。
    ギャラリーまで足運ばせたらキャッチ率高いと思いますよ。
    専用庭のタイプもあるのですね。
    お値段は戸数でスケールメリット効いてお手頃と感じました。

  137. 537 マンション掲示板さん

    >>536 匿名さん
    ありがとうございます。
    中央駅にマンション予定があるのですか?

  138. 538 匿名さん

    福岡でもMJRと西鉄のサンリヤン人気で中古もあまり出ないとききましたが。そこそこ信頼はある会社のようです。

  139. 539 匿名さん

    >>538 匿名さん
    会社って本当大事ですよね!
    色々なマンショントラブルを知ってそう思いました。

  140. 540 マンション掲示板さん

    JRも西鉄も七社会ですもんね。九州のデベロッパでは圧倒的な信用度です。

  141. 541 匿名さん

    >>537 マンション掲示板さん
    最近のニュースでありましたよ。駅裏です
    ビックカメラの近くですね。20階建だったかな?
    後は一番街の再開発マンションかな、校区的には
    後者かな。来年度に、供給過多で価格頭打ち予想なので、二年後ぐらいに真面目に検討してみます。

  142. 542 匿名さん

    >>541 匿名さん

    売れ残りで良いなら2年後まで待つ価値あるかも?階数選べないし間取り変更はなかなか出来ないかもね?

  143. 543 匿名さん

    >>535 口コミ知りたいさん

    ダサダサ団地感満載マンション?

  144. 544 匿名さん

    >>536 匿名さん

    それが1番!

  145. 545 マンション検討中さん

    >>536 匿名さん

    専用庭は魅力ですね〜(*^^*)
    最上階で専用庭が欲しい

  146. 546 匿名さん

    最上階の専用庭はないでしょう。建物が痛むよ。

  147. 547 匿名さん

    ギャラリーはオプション祭って誰か言ってましたが、
    確かにフェスティバルですね、モデル並にしたらとんでもない
    価格になりますね。
    いい感じなのだか、手が出ないな。

  148. 548 マンション検討中さん

    >>546 匿名さん

    屋上の緑化が出来てるから大丈夫でしょう

  149. 549 マンション検討中さん

    >>547 匿名さん

    オプション祭りって?詐欺にあった気分ですね、、

  150. 550 評判気になるさん

    >>549 マンション検討中さん
    モデルルームってそんなもんでしょ。

  151. 551 匿名さん

    モデルルームにオプションが無い方がおかしいヨ。

  152. 552 匿名

    >>549 マンション検討中さん

    本当に検討してる?モデルルームに行けばすぐ解るでしょう。マンションのオプション程度で詐欺って言うなら、どこのモデルルーム行っても詐欺ですね。完成し、全く変更も出来ない、階層を選べない 余りの部屋を見て買いましょう。

  153. 553 匿名さん

    547です。
    余計なことを、レスしたようですみません。
    549さん悪意のあるものいいは、止めてください。
    値段が、細かく記載されてるから、詐欺でも何でも
    ありません。ここの建具も見てない方でしょ。
    ただの荒らしさんですか?

  154. 554 検討板ユーザーさん

    >>553 匿名さん
    549さんは無視しましょう。オプション素敵でしたね。

  155. 555 名無しさん

    >>548 マンション検討中さん

  156. 556 マンション検討中さん

    >>553 匿名さん

    失礼な。
    今、住んでるマンション手放して新たに検討中ですが、今のマンションも契約してすぐに間取りやキッチン等も変更しました。詐欺ってるって言った位で悪意があるとか?神経質な人ですねー。

  157. 557 マンション検討中さん

    >>550 評判気になるさん

    そんな事、承知の上です。

  158. 558 マンション検討中さん

    >>551 匿名さん

    当たり前ですね。

  159. 560 匿名さん

    >>541
    中央駅西口のMJRは18階建てで2020年完成予定です。
    あちらを待つかこちらを買うか

  160. 561 匿名さん

    >>560 匿名さん
    四年後ですか。
    より一層高騰してそうですね。
    家を買うなら早めがよかよ。年取るとローンも大変ばい。


  161. 562 匿名さん

    >>560 匿名さん
    このマンションはシニア向けのシルバーマンションじゃなかったですけ?


  162. 563 匿名さん

    >>562 匿名さん

    そうなんですか?黄昏マンションなのか。
    鹿児島もなんか成熟した街になったもんだ。

  163. 564 匿名さん

    >>561 匿名さん

    マンションの価格は、コスト含め需要供給で決まりますから、ガーデンが他社より安め設定なのに
    大量売れ残りを作ってしまった場合、マンション高騰の流れは止まります。頭打ちですよ。ここがスムーズに販売できた場合、需要増なので、高騰は、続くとなりますが。

  164. 565 匿名さん

    >>564 匿名さん

    そんな単純な話ではない気がしますが。

  165. 566 匿名さん

    >>562 匿名さん

    1番街はどうなんですか?

  166. 567 匿名さん

    1番街は普通のサラリーマンに手が出せる値段じゃない気がしますね

  167. 568 匿名

    >>556 マンション検討中さん
    神経質どうのよりさ、詐欺って発言しておいて悪意がないとか、悪意の塊じゃん。

  168. 569 匿名さん

    一番街のは2000万~7000万、最多が3~4000万台、最上階あたりが億ションって所でしょう。
    タワーマンションだからって庶民に手が出ないような高値なんてことはまずないです。新宿のど真ん中にあるわけじゃあるまいし

  169. 570 匿名さん

    >>568  匿名さん
    よくぞ言ってくれました!!!!

  170. 571 匿名さん

    >>568 匿名さん

    どうしましたぁ?

  171. 572 匿名さん

    >>570 匿名さん

    何をですか。

  172. 577 匿名

    ここと「鹿児島のマンション3」のスレを見てると鹿児島県民の民度が知れますね。やたら勢いがあるけど中身は…

  173. 578 マンション掲示板さん

    >>577 匿名さん
    所詮匿名の掲示板ですからね。残念ですが

  174. 579 匿名さん

    一番街のマンションはシルバーマンションですか?

  175. 580 匿名

    >>574 匿名さん
    検討している振りをしている輩。

    [No.559~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  176. 581 匿名さん

    >>580 匿名さん
    大丈夫ですよ。
    誰がどう見ても荒してるのは568さんですから。
    スレが見にくいのでスルーして通報してアクセス制限かけるのが一番です。

  177. 582 マンション掲示板さん

    第一期販売完売したようですね。

  178. 583 匿名さん

    >>581 匿名さん

    削除依頼お疲れさまでした。
    アクセス制限とか出来るのですか?
    削除された荒らしさんの逆ギレとか
    あって荒らされるのも嫌ですよね。
    ちょっと気になりましたから。

  179. 584 匿名さん

    >>582 マンション掲示板さん

    第一期の3次販売してるから
    第一期は完売してないと思うよ。
    因みに3次は、33戸ぐらいですから。

  180. 585 匿名

    [住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  181. 586 匿名さん

    24時間ゴミ出しOKは、なかなかいいんだけど
    親はいいとして、こどもがその環境で育った
    場合、将来ゴミ出しマナーができない子に
    なったら嫌だなと余計な心配してます。
    親バカでした。

  182. 587 匿名さん

    あったらいい共用施設。
    ATM、クリーニング取次、コンビニ、リラクゼーションセラピー、託児所、ペットホテル、ヘアーカット、欲をいえば切りないが。
    コミュニティーは、世の流れで極力干渉のない様な感じにすればまだ、人気出たと思うよ。

  183. 588 匿名さん

    これだけの戸数あれば、温泉あっても良かったかもね、
    曜日で棟の使用制限かければ、風呂なら子供から年寄まで
    使える共用施設なんだけどね。市内に温泉付きのマンションあるが、ここのスケールメリットで管理費は、負担少くて済むしね。

  184. 589 匿名さん

    >>586
    そういうのを教えるのが親でしょう

  185. 590 匿名さん

    子供は親見て学ぶから
    無秩序に24時間出してたらって話だね。
    あると思います。
    詩吟か?

  186. 591 匿名さん

    管理人さんが働いてくれてますね。
    ざくざく削除してください。

  187. 592 匿名さん

    4、5号棟も契約されてましたね。
    完成まで結構な月日あるけど、投資用とかなんですかね?

  188. 593 匿名さん

    半年ずれるんじゃなかったっけ?
    東向きにこだわる方もおられるでしょう。
    4、5棟の方が安いんじゃないの?
    アクセス制限が効いてるのかな、レスの
    スピード落ちたね。

  189. 594 匿名さん

    >>587 匿名さん
    これは、共用設備と言うかテナントの部類では?
    管理人だけでは出来ないので労働者が必要になりますよ。



  190. 595 匿名さん

    テナントと共用設備って違うよね。
    テナントだと賃貸と同じ事だから住人以外も使えるもん。
    ATMとかクリーニングあると確かに便利だけど、また違う話になるよね。

  191. 596 匿名さん

    鹿児島市は夏場は灰が降りまくるから洗車場あるのは助かる。
    平置きだと、駐車場でささっと拭けたりする所も良い。
    マンションのデメリットはお庭がなく窮屈なとこ。
    子供を外で遊ばせる事が出来ないのでガーデンはそこら辺をカバーしてくれる子育て世帯に優しいマンション。
    ガーデンの魅力はそこにあると思う。




  192. 597 匿名さん

    >>596 匿名さん

    今年の夏は、降灰少なかったね。
    ドカバイだと、皆洗いたくなるよね。
    洗い場は、予約とかいるのかな?

  193. 598 マンコミュファンさん

    >>597 匿名さん
    予約して使うらしいです。

  194. 599 匿名さん

    価格が安いタイプは投資用として購入する人もいるでしょうね。

  195. 600 匿名さん

    賃貸ニーズもあるでしょうね。RJRかこちらか選べるとしたら
    こっちでしょう。子持ちの転勤組には、いい物件になるでしょうね。ママ友コミュニティーも出来やすい環境ですからね。
    2Lを12万3Lを13万ぐらいで賃貸出来ればそこそこでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]鹿児島市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

3,680万円~7,140万円

2LDK・3LDK

61.95平米~82.95平米

総戸数 72戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

クレアネクスト荒田ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市荒田一丁目

3,170万円~1億3,800万円

1LDK、2LDK、3LDK

43.72平米~105.51平米

総戸数 41戸

アルファステイツ平之町IIセントラルマーク

鹿児島県鹿児島市平之町7番1

4,580万円

3LDK

79.19平米

総戸数 52戸

グランフォーレ天文館プライム

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

3,280万円~5,890万円

2LDK・3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

総戸数 73戸

グランフォーレ高見馬場

鹿児島県鹿児島市平之町10番8

4,400万円~4,760万円

3LDK

67.32平米・73.09平米

総戸数 42戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

ブランシエラ ディライト照国

鹿児島県鹿児島市照国町2番7

2,768万円~4,398万円

1LDK~3LDK

43.16平米~64.24平米

総戸数 55戸

サンパーク天保山グラッセ

鹿児島県鹿児島市天保山町738-3

3,680万円~5,600万円

3LDK・4LDK

66.82平米~80.08平米

総戸数 36戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,648万円~8,700万円

3LDK~4LDK

69.61平米~100.87平米

総戸数 138戸

アルファステイツ与次郎シーサイドガーデン

鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目

3,480万円~5,180万円

2LDK、3LDK

68.65平米~95.43平米

総戸数 56戸

オーヴィジョン南鹿児島

鹿児島県鹿児島市新栄町185番370

3,410万円~4,900万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.36平米~85.11平米

総戸数 48戸

グランドパレスかんまちタワーレジデンス

鹿児島県鹿児島市下竜尾町1番17

4,760万円~4,990万円

3LDK

83.14平米

総戸数 52戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸